学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験の結果が出てないので、結果的に高いのではないかと考えます。 講師受験の結果が出ていないので必ずしも良いとは言えないと考えます。 カリキュラム全ては受験の結果と考えているので、結果が出ていないということは良くなかったということだと思います。 塾の周りの環境交通の便は良かったと思いますが、受験の結果が出なかったということは良かったと言えないことだと考えます。 塾内の環境集中できていなかったので受験の結果が良くなかったのだと思います。 良いところや要望先生は良かったように聞いていますので、その点は良かったのではないでしょうか

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚中原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額ではあるが、家庭の負担を考えてもっと全体的に料金が下がるといいと思う。 講師その時々で臨機応変に、いいアドバイスをしてくれていたように思う。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などの特別カリキュラムはありがたいが、もっと料金を抑えてほしい。 塾の周りの環境子供が自転車で通え、自習室などもりようできることから頻繁に出入りしていた。 塾内の環境子供のモチベーションを上げてくれたことにとても感謝している。 良いところや要望突然の授業時間の変更や休みの変更にも対応してくれていたと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金高価ですね。 講師子供が気に入って自分から率先して勉強するようになったので良いと思っています。 カリキュラム子供達のみになれば良いと思います。後は価格かな?なんでも高ければよいというのはどうかと思います。 塾の周りの環境駅の近くなのは良いが、駅の入口ではなく、多田駅の近くというだけでぐるりと回っていかなくてはならないので、アクセスも考慮してもらいたい。車の駐車場ではなく駐車して待っているスペース(5~10分)も含む。 塾内の環境一般的な教室の様に思いました。設備が充実していてなど広告には記載してあるが何が充実してるのでしょうね? 良いところや要望子供本人が自分から行きたいといい、気に入って通って勉強している事。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いと思う。子供がコマ数を増やしたがるので、安くてもかなりな負担にはなる。 講師子供に合う合わない先生があり、合わない先生に当たると子供のやる気がなくなってしまった。目立つ生徒ばかり相手にする為大人しいタイプの子供はあまり相手にされない場合がある。塾長に相談すると子供に合う先生に当ててくれたり配慮してもらえ、子供のやる気も維持できた。 カリキュラム少人数制なので、一回も質問出来ない事もあるらしく、その点が不満。 塾の周りの環境明るく人通りが多い場所なので安心。家から歩いて行ける場所なので良い。 塾内の環境よく自習室を利用しているが、騒いでいて集中できないらしい。先生も軽く注意する程度らしく不満。 良いところや要望勉強に対する意識を高めてくれるので感謝している。高校受験が終わっても自習室に行き勉強している。テストの結果など良く褒めてもらっており、高校1年から大学受験に向けて勉強中。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うようになり、子供が塾の先生に興味を持ち、教職の道を考えだした。塾に大好きな先生がいる為、勉強に対しての意識も高い。塾に通って本当に良かったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚中原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通にかかり、正直負担ではあるが、結果と内容で納得している。 講師自由に自習できるスぺースがあり、講師があいているときには質疑応答ができる環境が良いと感じていた。講師もきちんと対応してくれるイメージ。 カリキュラム明確なカリキュラムを提示してくれるので、わかりやすく理解できた。 塾の周りの環境自転車で通えるし、家から近く安心してかよわせることができている。 塾内の環境シンプルで開放的なイメージ。回遊性がよく、生徒に目配りできているイメージ。 良いところや要望生徒とのコミュニケーションが良くとれており、感心することが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと料金案内、提示で間違えが何度かあった。不信感になってしまうので気を付けた方がよい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚中原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり、少し厳しい負担ではあったが、どこでもかかるぐらいの料金だと思う。 講師自習もでき、必要な時に質問できる環境が良い。講師も熱心で、高い授業料も納得して通わせついる。 カリキュラム教材は、提案がいくつかの提案があり、予算に合わせて選べるのが良かった。 塾の周りの環境自転車で通え、いつでも好きな時に行ける環境が良かったと思う。 塾内の環境特別ではないが、前書であげたとおり、環境は良かったと思う。結果につながっている。 良いところや要望コミュニケーションの取りやすい、解放感のあるつくりになっていたと思う。 その他気づいたこと、感じたことわからないことは納得のいくように説明してもらえた。信頼できると感じたので通わせた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて格段に安いが、講師の質などを勘案すると妥当だと思える。 講師塾の講師により差が大きい。上の子の時には塾長が親身になってくれて大変良かった。 カリキュラム個別なので、自分次第なところが多かった様に思える。教科書中心であった。 塾の周りの環境駅から少し離れていて、車通りが多い。警察署は近いが、少し寂しい。 塾内の環境中学生が多く、教室はうるさく、集中するにはあまり向かない教室であった。 良いところや要望異動などで講師が変わってしまい、質の差が大きい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更はし易かったが、その後の補講を調整するのが大変だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師良かった点・・入塾した時にお話した、塾長さんは親近感が持てた。 カリキュラム良かった点・・映像は家でも出来るところが良い。 悪かった点・・自分のペースなので、苦手科目だとなかなか進まない。 塾内の環境良かった点・・わからない事など、塾に行けばすぐ講師に聞ける。 悪かった点・・小学生~高校生まで同じ室内で、ついたてなどがないので、騒がしい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと大通り沿いで便利な所ではあるが、駅から少し離れてる事と、塾の休みが多いのがネック。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 愛甲石田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は良かったと思う。ただ年間的には高かった 講師毎月の授業料は安かったが、夏季講習などは高かったので料金的には微妙。 カリキュラム受験前は、面談とかを行い良かったこと、悪かったことを確認しいた。 塾の周りの環境家から近くよかった。コンビニエンスも下にあり。利便性も良かった 塾内の環境きちんとしていた。良かった。環境的には、雑音などなく良かった 良いところや要望個別相談は日程が近づかないとわからない為、少し微妙だった気がする その他気づいたこと、感じたこと長い間、お世話になりました。子供の為に頑張って欲しいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 汐入校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの生徒 の口コミ

講師良かった点は、質問に対して丁寧にわかりやすく答えてくれること。 悪かった点は、学年関係なく生徒四人につき先生が一人なので放置されてしまう生徒が出てくること。 カリキュラム教科書の内容にそってやっているので特にカリキュラムはありません。 塾内の環境良かった点は、自習室が有るので勉強したいと思ったときに自由に自習室を使用できること。 悪かった点は、学年関係なく生徒は四人一組なので早い時間に授業を受ける場合小学生の方と一緒に勉強することになり、集中できない場合があること。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師丁寧に塾の指導などの説明をしていただきました。授業内容もわかりやすいそうです。 カリキュラム学校の授業内容に合わせてくれるとの事で、それが良いと思います。 塾内の環境落ち着いた雰囲気に感じました。 あまり広くないので、人数が多い時には集中が途切れるのではないかと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 東林間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師丁寧に見てくれていると思う。最初見学に行った時と室長が変わってしまったが新しい室長は若いけれども面談でも相談しやすい。 カリキュラム中間テストでは以前より点数が良かったので成果があった。 塾内の環境小中生が多いので高校生が少なく騒がしい事があるようだ。衝立とかあればもう少し落ち着くのかも。 その他気づいたこと、感じたこと高校入試前に通っていた近所の個別は近いのが良かったが高額で続けられなかった。高校入学を期に新たに探し隣駅ではあるがリーズナブルで良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供に聞きましたら、今回は、数学に関してですが、サンプル講習では、非常にわかりやすい先生だと話していました。その前の体験した塾では、先生との相性が合いませんでした。 やはり、先生によると思います。 カリキュラムまだ体験学習だけでわかりませんが、 子供は、学校よりわかりやすいと話していました。 塾内の環境アットホームな感じで良い。 仕切る壁がないのでうるさい時もあると話していました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 追浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習など別途料金がかかり、とても高かかったです。 講師先生の教え方がわかりやすく、優しい先生が多い。授業料や夏期講習などの特別授業が高い。 カリキュラム子どもに合った教え方をしてくれるので良かった。わからないところはわかるまで教えてくれます。 塾の周りの環境駅が近いので通いやすいけれど、治安はいいとは思えない。心配なので送り迎えしていた。 塾内の環境とても静かな環境なので、勉強に集中できると思います。お喋りをしている子も少ないようです。 良いところや要望もう少し安いといいなと思います。夏期講習などの特別授業が無料だととても有難い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金前の予備校の価格が高かったので、他にないかと探した結果でみつけた。 講師出席したかどうかなどの報告や学習指導が子供によかったと思う。 カリキュラム前の予備校では、レベルが高かったのか、ついていくのがきびしいそうだった。今度の予備校は、子供のレベルが合っていたと思う。 塾の周りの環境学校がえりに寄って来れる立地条件だったので子供にとってもよかったと思う 塾内の環境休みの日に予備校にいくなどしていたため、子供の環境にはあっていたと思う。 良いところや要望ハイレベルでないのがよかったと思う。子供がついていけなくては意味がないから。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 追浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金まあ、このくらいは、止む得ないのではないでしょうか?高すぎず、安過ぎず 講師一生懸命に熱意をもって生徒の分からいないところを指導をしてくれる良い先生でした。 カリキュラム特に、教材については、感想はありません。カリュキュラムも、特別な意見はありません 塾の周りの環境周囲は住宅街で、基本的には静かです。ただし、近隣に、居酒屋があり、忘年会シーズンには、道端で騒ぐ人がいて、通行に邪魔になる時があります 塾内の環境教室内は特に不満はありません、整理整頓もされており、勉強に集中できます 良いところや要望やはり、先生が一生懸命生徒に向き合っているところだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金現在の一般的な価格なのだと思うが、高いと思う。毎月の授業料の他、設備代や冷暖房費など授業料に含まれていて当たり前の費用が別途かかる点が腑に落ちない。 講師子どもが先生を気に入って、家庭学習よりやる気が出た。結果目標としていた公立高校より、ひとランク上の高校に入る事が出来た。 カリキュラム受験前の季節講習は費用がかなり割高感じる。模擬試験一回に付き費用がかかり、模擬試験の回数が多いように感じた。行うか否かの選択は出来ない。 塾の周りの環境駅の近所であり付近は明るく、電車やバスの便が良いので通う事への不安は無い。 塾内の環境一般的な状態だと子供に聞いている。勉強することに集中できると話している。 良いところや要望当たり前にかかる費用(設備費や冷暖房費など選択は出来ない物)は授業料に含むことが当然だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが自分で選択して通い出した塾なので本人の気の入り方が異なりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分で時間と教科を選択するので予算に合わせて予定を組めばよい。別料金はなし、個別指導であり学生が教科書なり教えてもらいたいことを持ち込む。 講師個別指導で学生のペースに合わせた指導をする。学生のやる気次第でさらに学力向上が期待できる反面、やる気がなければ無理に指導しない。個別指導で時間も自由に選択できる勉強の場を提供する形であり、学生が自分で決めた時間で勉強する習慣が身につく可能性がある。 カリキュラム基本的に直近の定期試験対策、学生の要望に合わせた指導が中心。日曜日は休み。夏季休業、年末年始もしっかり休む。トップを目指す受験生には物足りないが、日ごろの学力維持向上を期待するならある意味通いやすい。 塾の周りの環境駅から通うのは少々遠い、バス便多数あり。自宅からの通塾で中学高校バイト先との動線上にあったので、そういう意味では地元には便利な立地、治安は問題なし。 塾内の環境子供たちの集団勉強部屋のようなイメージで必要な参考文献などはあり、室内はふつう。 良いところや要望あまりレベルの高い高校、大学を目指したわけではないのですが、希望の学科専攻がある大学に合わせての適度な指導。一度子供が教えてほしい事と指導することが一致していなかったため最後は呆れて帰宅してきたことがあったが、後に引かず高校卒業まで継続できた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 堀ノ内校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導の塾ということもあり、料金はちょっと高めだった。長期の休みごとにも講習があるので、その都度料金がかかるためお金はかかる。 講師わかりやすい指導と、娘に合った先生に出会えたことが良かったと思う。 カリキュラム合宿と名前のついた講習があり、1日中勉強漬けだったが、やり遂げたことで自信にもつながったと思う。 塾の周りの環境自宅から塾までは徒歩5分ほどの所にあり、コンビニエンスストアの2階に塾があったため、飲食にも困ることはなかった。駅までの道のりに塾があるので夜遅くても安心出来た。 塾内の環境余計なものなどはなく、静かに勉強出来る環境にはあったと思う。 良いところや要望娘はいくつか体験して個別指導の塾を選んだので、娘のタイプにも合っていてとてもよかったと思う。定期的に保護者面談があり、頑張っていることをほめて認めてくれていたので、よかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 港南台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金確かに高い。でも講師の質を考えると仕方ないかも。結果にコミットしてくれる。 講師苦手な分野をてっていてきに家族と議論してプログラムを決めて定期的に家族と結果を議論する場を設けてくれた。 カリキュラム季節講習会をアレンジしてくれて合宿感覚で全員で勉強する方式. 塾の周りの環境駅近いなのでセキュリチィの観点からも安心して通わすことができた 塾内の環境PCが設置されておりいつでも通って調べ物が出来るのがいいと思った 良いところや要望単価が高いので講師の質によって単価を差別化してくれるといいかも。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。なかなか結果がいいのでお勧めの塾です。一度訪問してください。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.