TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(722)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別教室のトライ(10067)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金カリキュラムの内容にしては少し高めかな感じましたが他の教室とほとんど変わりありません。 講師子供を担当して頂いた講師の方は優しく警戒しやすい我が子がすぐ打ち解ける事が出来よかった。ただ親の私達には厳しくてもいいので合格するには何が足りないとかのアドバイスをして頂きたかった。私達に「この月齢でこういう事を出来るのは凄い」などの子供の褒め言葉はいりません。不合格となった今となっては虚しく感じるだけ。 カリキュラム子供が毎回楽しみにする点で良かったと思いますが、個別コースでやっていたのに毎回同じ事の繰り返し。合格するには何が必要かを的確に観察しあらゆる場面を想定して母子分離などその子供に足りない所を克服出来るように補うカリキュラムがあっても良かったかなと思います。 塾の周りの環境駐車場が少し小さい。先に大きな車が一台ど真ん中に停まっていたら停め難い場合があります。 塾内の環境古そうなビルの2階に教室ありました。室内は小さい教室から大きな教室があり支障はないように感じますが、親が何組か集まると居場所がなく少し狭いかなとは感じました。 良いところや要望子供が楽しく学べたところだけは良かったです。 不合格者へのサポートがあればと思いました。 個別コースなのに同じ事の繰り返しでもっと質の濃いカリキュラムとその子供に特化した内容にした方がいいと思いました。そうでなければ個別コースは無くすべきだと思います。受験希望の幼児では人慣れする為に集団でするのがベストだと思いますので。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対して講師の方々は子供を褒めて頂いたり、受験直後に出来が悪かった報告してもまだ良い話しばかりでまだ大丈夫だと話されてましたが少し厳し目に現実的な話をして頂きたかったです。その割に不合格の報告をした際は何か素っ気ない感じがしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はすこし高めの設定な気がするが、今必要な教育がそろっている気がするためよい 講師講師はたくさんおり、一人ひとりの子どもに指導が行き届いていると感じた カリキュラム個人に合った教材を提案してくれるため、こちらが考えなくてもよかった 塾の周りの環境駅から近い、周辺の環境がよく子どもが通いやすいと考えたため。 塾内の環境特にないが、実力テスト的な感じで個人の実力試しをしてほしいと思った 良いところや要望休んだ時にその分の遅れをどのようにカバーしてくれるのかが気になる その他気づいたこと、感じたこと子どものレベルに合わせた内容で行ってくれるのがよい。個別性が高い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金他の教室も検討したが、料金はどこも同じぐらいでした。なので、近場のこちらをえらんだ 講師子供のやる気を出させる教え方で、嫌な事を無理させず、楽しませながら指導するから カリキュラム進学先での入試に特化した内容で、あまり脱線しないカリキュラムでした 塾の周りの環境駅から徒歩10分ぐらいで、子供の足だと少し疲れる距離だからです 塾内の環境教室や建物は古いですが、使いやすい環境と、周りの音が気にならない工夫がされている 良いところや要望少人数なので、日によってはマンツーマンで教えてくださいます。でも、出来れば人慣れする為にも、複数人で授業していただきたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気