TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はやや高め、維持費などもかかりますが、妥当な範囲かなと思います。 講師教材費はかかるが自分のものになり何度も使用できる。先生方が子供の様子によく気づいてくださる。 カリキュラム少し簡単すぎる教材もある。図鑑や身近なもので説明してもらえるのでわかりやすく親近感がもてる。 塾の周りの環境駅から近く他に入ってくる人も少ないので安心です。祖父母が迎えに行きやすい。 塾内の環境部屋ごとに区切りがしっかりありますが、他のクラスの声が漏れることは多々ありました。 良いところや要望先生方が子供の様子によく気づき短所、長所をしっかり把握してくださるので子育てのヒントを沢山もらえます。 その他気づいたこと、感じたこと受験を考える方には物足りない部分がありますが机に向かう、忍耐力、人の話を理解する力はつきます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思います。入学金がかからない期間やキャンペーンなどもあるので利用されるのもいいかと思います 講師個々人に応じた対応をしてくださったことがありがたかったです。また先生とのコミュニケーションも取りやすかったです カリキュラム時期に応じた行事やイベントもあり、季節感を感じることもできたと思います。 塾の周りの環境駐車スペースはありませんが、JRからは近いのでかよいやすかったです 塾内の環境比較的集中しやすい環境かと思いました。 良いところや要望先生も親身になってくださるので、相談しやすい環境でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金保育園に加えて、通学費、テキスト代など、正直安くはないが、子どもの為なので納得している。 講師幼児に寄り添って指導してくれて、安心して預けてられる。伸び伸びと楽しく学習できている、 カリキュラム就学前の基礎学力の向上、また知的好奇心を育むことに注力してくれているのが良い。 塾の周りの環境比較的閑静な住宅街に立地しているので、治安が良く、教育熱心な家庭が多いのも安心できる。 塾内の環境教室自体が新しく綺麗で、特に問題はない。周りの環境も静かで落ち着いて学習ができる。 良いところや要望この学習塾の幼児教育に満足している。小学生に上がる前に出来るだけ知的好奇心を育む教育をしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金幼児、未就学児といえども、教育、教材費が高く、やや負担を感じる。 講師幼児でも親身になって密着した指導を実践してくれている。子どもの知的好奇心に応えてくれていると思う。 カリキュラム未就学児の年齢に合わせた教材を使用しているので、子どもが飽きずに学習に取り組むことができている。 塾の周りの環境いわゆる閑静な住宅街が近くにあり、比較的治安は良く、落ちついて学習ができる環境にあると思う。 塾内の環境周りが閑静な住宅街が近くにあるので、騒音など、邪魔になるものが少ないと思う。 良いところや要望この学習塾の強みである幼児教育に満足しています。飽きやすい息子が楽しく学習、知育に取り組むことができているので、教育費を負担しているやりがいがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金他の塾より、少し安いか同じか、くらいです。 休んだ週は振替授業をしてもらえます。受験前は、親の面接練習などもしてくれます。 講師その子に合わせた授業をしてくれる。授業後には、内容、子供の苦手分野やできた所などの説明があるので安心。 先生によってのムラがない。 カリキュラム幼稚園受験用の、あいさつなどもしっかりと取り入れてくれる。知育なだけあり、すべての遊びに意味がある。 塾の周りの環境駅近で、2号線沿い、駐車場あり。スーパーなど買い物施設があるので、お迎えの間は買い物をしたりと時間をつぶせる。 塾内の環境基本はマンツーマンで、個室になっていて、清潔な教室です。 子供用の机、椅子があるので、落ち着いて座って受験ができる。 良いところや要望受験の情報を教えてもらえるのと、あきらかに子供のできる事が増えた。意欲的になり、自分でしてみたいという気持ちが出てきた。 その他気づいたこと、感じたこと子供の得意、不得意を教えてくださり、不得意分野はじっくりしっかりと強化してくれます。 子供が出来ることが増えました。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気