TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(714)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
個別指導アップ学習会(645)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金教材の質はよく、工夫されてると感じる。ただ、子供が帰宅した後も復習に使うことはないので、繰り返し使いたい工夫があれば、もっとよい。 講師子供のトイレに付き合ってくれた。また、根気よく教えてくれている。 カリキュラム図形からの発想など、数学的な能力を伸ばす教材と感じている。また、動物を使ったり、幼児が馴染みやすい工夫がされている。 塾の周りの環境大通り沿いなので、車が心配。また繁華街に近く治安はあまりよくないので、親の送り迎えは必須。ただし文の里駅にも近く、通学はしやすい。 塾内の環境整理整頓されており、折り紙や積み木、絵本など待機してる児童が暇潰ししながら、学べるようになっている。 入塾理由家が近く通いやすい。また、ネットで調べたときに口コミ、評判が良かった。 良いところや要望小学校受験を意識しており、教材が自然と受験に必要な能力が育成されるよう工夫されているのが、良い点。 総合評価女性教師のみのため娘のいる親御さんは預けやすい。また、教師は根気よく教えてくれている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は、他の教室とも比較しましたが、平均的な価格であると思います 講師それなりに講師の方がおしえていただけますので、良かったと思います カリキュラム教材は、受験のコースに合わせて、用意していただいておりますので、よいです 塾の周りの環境駅からは、近いですが、自動車で送り迎えしていましたので、関係なかったです 塾内の環境教室内の環境は、まわりも静かで、集中しやすい環境であったと思います 良いところや要望いつも、いろいろなことを相談させてもらいましたが、丁寧に対応していただきました その他気づいたこと、感じたことスケジュールについて、きっちりと管理していただいておりましたのでよいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金内容に満足している上でも、料金はなお割高に感じます。教材は買い取り制ですが、これ自体はそれぞれに工夫されているので、まあ納得できますが、紙製でそれほど厚紙でもないため、特に子どもが小さいうちは傷みやすい。週1回、1回50分、下の子も通わせるか、と考えた時、学習効果に差はあれど、買い取った教材を自分で家で教えようかな、と思うくらいです。 講師通い始めた3歳(2歳児)になったばかりの頃は45分間の授業中、じっと椅子に座り続けることができず、教室内をウロウロして先生の指示に従うことができなかった。初めの8か月間の担当講師の間はほとんど改善がなかったが、学年が変わった(新3歳児)タイミングで担当講師が代わり、じっとするまで次の指示を出さず視線が合うのを待ってくれるようになったところ、1か月以内に50分間の授業を通じて座ったままで過ごせるようになった。現在の担当講師の手腕もさることながら、教室長が子どもの性質(多動)を見て適した講師を充ててくれたことに感謝している。 カリキュラム図形、記号、概念の3分野の教材をバランスよく扱う。予習不要で、初回は初見の教材を教室で使い、家に持ち帰って復習してもしなくても良い。その代わりに約1か月後にもう1度同じ教材を使用して授業をしてくれる。特に2回目の使用時は教材に関する広い知識も教えてくれ、そんなことも幼児に教えて良いのだ、と親にとっても学びになる。 塾の周りの環境初めは自宅から近く前を通ったことがあるという理由で見学に行った。大きな道路に面しており、地下鉄の駅からも非常に近く、交通の便が良い。住宅街の中にあり治安も良いと思う。 塾内の環境個別指導のため、1つ1つの部屋は狭いが、余計なものはあまり置かれていない。ただ、壁1枚で隔てられているだけなので、隣の部屋の先生や生徒の声は聞こえてしまう。 良いところや要望個別指導の性質上、授業の振替はかなり柔軟に対応してくれる。日月が休みなのと、時々〇〇ウィークと称して授業が1週飛ぶのがなければもっと良いのにと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気