TOP > ドラキッズの口コミ
ドラキッズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
ドラキッズの保護者の口コミ
料金内容が充実し待遇も良い中での値段であったので、概ね納得のいく費用であった 講師教えて方が上手であり、個々の能力を踏まえた指導要領であり、素晴らしい教室であった カリキュラム教材は理解容易で段階的な構成になっているので、徐々に能力アップするには適切であった 塾の周りの環境駅からも近く、環境も、健全な環境で、治安も良いことから、配置は適切である。交通機関も問題なく良好であった 塾内の環境騒がしくなく、勉強に集中できるような環境であったので良かった 入塾理由理解しやすい指導法であったとともに、先生に相談しやすい環境であった 定期テスト定期テスト対策は、志望校の傾向に適応した内容であり、実力を確実に身につける事が出来た 宿題難易度も、量も内容も適切であったと考える。子供に適応する内容である 家庭でのサポート車での送り迎え、電車への付き添う行動を確実に実施していたこと 良いところや要望引き続き、丁寧な指導と質問に対する的確な返答.答えをお願いします その他気づいたこと、感じたこと先生が丁寧で適切であることから、引き続き、子供を第一に考えて対応していただきたい 総合評価交通機関、指導法、課題、学生に対する対応はよしである
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金教材などつかいやすく作られているものの、やや過剰。結果値段も内容の割に高くなってしまっている 講師学習習慣をつけるために通いましたが、その目的は達成できたと思います。 強制的に教えるというより、楽しみながら机に向かう程度でしたので初めて通う場合には良かったと思います カリキュラム子供向けでとっつきやすい構成。 カラー、絵などが多く使われており見やすく作られている・ 塾の周りの環境駅から近くはないが、交通手段はそれなりにある。ただし周囲に目立ったものがない 塾内の環境全体的な街の雰囲気は良いとはいえない。地域がら仕方ないのかもしれない 良いところや要望小さい子供のうちは通う価値があると思うが、もう少し高いレベルでの教室があれば良い その他気づいたこと、感じたこと教室ごとに人数が大きく違うように感じます。入会前に大体なん人くらいいるのか知ることができれば良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金小学校の授業面での料金は安い方だと思います。ただ幼稚園の塾としては高めかなと?また毎年もらう教材はほぼ必ず全部使い切れずそこを少なくすれば安くなるのでは?と思いました。 講師幼稚園の資格を持った先生が解りやすくサポートしてくれます。親は気軽に相談が出来ますし怒るより褒めて伸ばすタイプで子供にはあっていました。ただ使わない教材とかあってその分のお金削って欲しいなと愚痴をこぼす人も多数います。 カリキュラム教材は半年前~の事を見越して予習してくれる形ですので学校では復習という感じで楽習が出来るのでよかったです。 塾の周りの環境ほぼ商業施設内に入ってるのでお店が閉まって暗くなるとかはなかったです。 塾内の環境教室は少人数制の塾なのでそれほど広くはありませんが先生ご二人体制なので手厚くはしてくれます。 良いところや要望連絡手段が電話なのですが教室は実際に行われてる曜日しか繋がらず曜日外だと問い合わせセンターに電話をしないと繋がらないのが難点です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金およそ週一での授業となるが、料金は割高。学年が上がると教材費も別途高くなっていくようなのでそこがネック。 講師まだ落ち着きがなく、文房具で遊んだり他に意識がいってしまう事が多々あるのですがある程度は自由に参加させて大事なところ きちんと話を聞くように指導して下さっている。 カリキュラム幼児でもわかりやすく、興味を持ちやすくなるような言葉や絵の大きさになっている。楽しんでやっているのが見ていてわかる。 塾の周りの環境駅から少し離れていて歩くと15分ぐらい。商業施設内にあるので使いやすいかと思ったがそうでもなかった。 塾内の環境雑音などは入ってこない。むしろ静かすぎて先生がお話ししていない間は無音の状態になる。 良いところや要望先生たちが親身になって授業だけではなく育児相談にも乗ってくれる。家庭での指導方法などもアドバイスくれるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が少ないのか、振替等したい時に予定が合わないことが多い。無理やり予定を空けなくてはならず、少し億劫。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気