TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金少々他の宿と比べては高いです。なのに子供の体調不良などで休んだ日の振替がありません。だけど月謝は月謝なのでそういう時は日割りにして欲しいなと思います。 講師うちの子は現在3歳10ヶ月なのですが、カリキュラムのスピード感が早くてついていけてないです。理解する前に次の授業に移ってしまうので、テンポが早すぎて小さな子供にはもう少しゆっくりのほうがいいかなと思います。 カリキュラム笑やおもちゃなどをたくさん使って授業してくれるので子供は楽しいかと思います 塾の周りの環境自分の席固定の席というのが決まっておらずいつも好きな席に座らせるスタイルをとっているようですが、真ん中の席を得る人がいています。先生の真ん前真ん中に座りたいのは皆同じ気持ち順番にするか固定の席にして欲しいです 塾内の環境少し狭いですがこの点は仕方ないことです。立地条件などは充分かと思います。こちら側が選んで言っているので何も問題はありません。 良いところや要望特に要望や改善点等がありません。合わないなと思えばこちらが辞めるだけですので。 その他気づいたこと、感じたこと親としては本人が行きたいと言い出して通っているものなのでそれでいいと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金料金は授業料もテキスト、教材などとにかく高額だったが内容が伴っていたと思うので不満ではない 講師右脳教育の草分け的存在で能力開発はできたと思うが料金が高かったので誰でも行かせることは出来ないと思う カリキュラムテキストや教材のレベルが高く講師もキチンと訓練されていたと思う 塾の周りの環境幼児の為一人で通う事は難しいが便利なところにあったと思うが車の送迎時の駐停車で少々迷惑をかけたかもしれない 塾内の環境塾内は特別お金のかかった雰囲気は無かったがアットホームな感じで幼児には良かったのかもしれない 良いところや要望講師の方々が一生懸命でキチンと訓練されていて良かったと思う立地も良かった近くに派出所もあり安心出来た その他気づいたこと、感じたこと高額だったが内容も充実していて能力を開発して頂いた恩恵は今でも感じていて通わせて良かったと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金毎月の授業料金とは別に、いろいろとお金はかかりました。教材費も高くて少し大変です。内訳はわかりやすくて、不要なら、購入しなくてもいいです。 講師原田先生に、毎授業後に相談や指導をしてくださり、とても嬉しかったです。先生の指導方針も自分にあっていました。 カリキュラム受験前の冬期講習では、自分にあったカリキュラムを組んでくれて、計画的に勉強をすすめることができました。 塾の周りの環境交通が便利です。治安も悪くないです。安心して送り迎えもできます。街灯も多くあるので、暗さの心配もなく、安全性が守られています。 塾内の環境教室が清潔にされていて、勉強ができる雰囲気がきちんとされています。衛生面もよいです。席数もたくさんあるので、安心できます。 良いところや要望定期的に保護社会があります。いろいろと情報の収集ができるのでよいとおもいます。先生の指導についても安心ができると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間もしっかり確保されています。先生の指導については、厳しさと優しさのメリハリがあってよかったと思います。成績もよくあがりました。!
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気