TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10081)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金幼児向けとしては少し高い気もしましたが、塾としてはこんなものだろうと思いました。 講師私は一緒に参加したりしたことはありませんが、娘が勉強は難しいけど楽しいと言っていたので。 カリキュラムすごくわかりやすいというわけではないにしても、楽しくやっていたので。 塾の周りの環境駅から近く、家からは多少距離がありますが、通いやすかったので。 塾内の環境私は教室に行ったことはないのですが、広くはないが割とキレイだったと伺っているので。 良いところや要望幼児でも学べるというのは良いと思います。勉強に興味を持ってくれたので、良い指導をしてくれたものと考えています。 その他気づいたこと、感じたこと七田式さんに限ったことではないですが、幼年期に勉強の習慣をつくったり関心を持ってくれるようにできるのは良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金料金は、適正だと思います。たまに、集中講習があるのですが、それも、含めてだったと考えてたので、そこは、ちょっと、どうかなぁと思いました。 講師年齢が若くて、子供にとっても、親しみやすい。難しい問題も、例え話が、多かったので、取り組みやすかった。 カリキュラム教材は、学校に合わせてくれてたので、それが一番、嬉しかったです。 塾の周りの環境電車を使わず通えたのと、駅前だったので、治安も良かったです。駅の周りの人が、こどもを覚えてくれてたので、助かりました。 塾内の環境教室は、学校より狭かったのですが、教室が整理されてたので、集中できたみたいです。 良いところや要望特別講習の連絡は結構直前なので、家族のスケジュールを組みにかかったです。頻繁に連絡をしてくれるのは、良かったです。 その他気づいたこと、感じたことかっこうの授業についていくことはもちろんですが、その子の、学力にあった、授業をしてもらいたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金月謝は少し高めの設定だと思います。プリント代や、積み木や教科書の教材も随時購入しなければならないので出費はかさみますが仕方がないと思います。 講師6ヶ月から親子で通っており、講師の先生は明るく元気で子供も毎週楽しみに通っています。 カリキュラム教材は七田式の専用のもので、プリントのイラスト等も可愛くわかりやすいと思います。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいですが、マンションの一室なので他の住人からの苦情等があり少し気を使います。 塾内の環境教室はいつも綺麗に掃除されていて、静かに取り組める環境で特に不満はありません。 良いところや要望少人数制で、優しく熱心に指導してくださるので安心して通わせていただいています。 その他気づいたこと、感じたこと右脳教育ということで、CDの聞き流しやフラッシュカードなどを使った授業に初めは驚きました。子供にとって効果があるのかと少し不安にもなりましたが、記憶力と集中力が身につき始めているので通わせて良かったと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気