TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金かなり他より高いと思う。教材、カバンも別途購入しなければならない。 講師熱意を持って指導してくるれる。きびしすぎないし子どもにちょうどよい。 カリキュラム子どものレベルにあわせた問題がでるので子どもに丁度よいと思う。 塾の周りの環境駅ばすてから近い。ただし交通量は多いので気をつけてる。駐車場もある。 塾内の環境部屋は整理されていてキレイにしてある。周りの車の音も聞こえないので集中しやすい 良いところや要望休んだ際の振り替えをウェブ上で行いたい。年齢が上がるにつれてどのような内容になるか説明がほしい。 その他気づいたこと、感じたことこの教室にみんな何才くらいまで通うものなのか教えてほしい。追加の教材はどれくらい必要なのか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金料金は正直高く、うちの家計ではかなり無理が出て、結果退会しました。余裕のある家庭なら問題ないかと思います。 講師こどもが興味を持つように次から次へと新しい問題を出してくれた。 カリキュラム視覚から入る教材が多く、更にそれをスピーディーに進めることによって子どもが飽きないよう工夫されていた。 塾の周りの環境樟葉駅から近いため道がごちゃついており、駐車場も狭くて停めにくかった。治安事態は問題がないように思う。早く閉店する店が回りに多いため。 塾内の環境特別な授業(野外学習法)の様子が写真と共に壁に貼ってあり、分かりやすくてよかった。教材もすべて棚に整理されていた。 良いところや要望子どもがの授業に対する食い付きが凄く良く、スピーディーな授業内容が合っていたのだと思います。教室自体はそんなに広くないので、欲を言えばもう少し広ければ嬉しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金やはり高いです。効果がなかなか見えにくい内容なので長くは続けられないと思いました。 講師やさしく子供も毎回楽しみにして通っていました。幼児にはとてもよいところだと思います。 カリキュラム他にはなかなかない教材を使っているので最初は不安でしたが、多くのことが学べたと思っています。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすかったですがバス通りにあり、ごちゃごちゃした感じはありました。 塾内の環境通われている生徒がしつけできていない子たちが多いと思いました、塾外でありますが騒いでいます。 良いところや要望ひらめく力がものすごく身に付き数学が得意ということに影響していると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気