学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 七田式の口コミ

シチダシキ

七田式の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
七田式の詳細はこちら

※別サイトに移動します

七田式 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金コロナ禍でオンライン授業が多かった。オンラインだとなかなか子供の向上が見込めなかった 講師特定の講師が決まっていたため子供も安心して授業を行うことができた カリキュラム集中力や右脳を高めるカリキュラムがメインで毎回異なる教材で子供が飽きることがなかった。 塾の周りの環境場所が狭く、隣のお友達とほぼ隙間のない状態で圧迫感があった。近くに駐車場がなく車で送迎をしていたため毎回大変だった 塾内の環境教室は人数の割に狭く圧迫感があった。大人も一緒に入室し、子供用のイスに座らなければいけないため大変そうだった 入塾理由旦那の会社の知り合いの方が将来に役立つといい理由で勧められ入りました。 定期テスト定期テスト対策は幼児クラスではなかったが記憶力が備わっているか、先生が毎回チェックしてくれていた 宿題毎回、子供と一緒に歌を歌いながら覚えるようなやり方での宿題があったが、特にやらなくても問題ないようだった 家庭でのサポート毎回、プリントを渡されるのでどのような勉強方がいいか親が呼んだり子供にはDVDやCDを聴かせて習慣化してもらうよう意識した 良いところや要望基本的に先生が皆、やさしく子供が安心感をもって接している感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと時間が押してくると、少し雑に進めていくことがあったので、余裕をもった時間配分でカリキュラムを組んでほしい 総合評価子供が小さい時から通わせていたため、正直意味があるのかなと思ったこともありましたが、今になって記憶力が身についてるのは七田式のおかげだったような気がします

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

料金他の教室に比べて若干、割高だなと感じたから。 夏期講習も、金額が高い 講師勉強以外の生活面などでも、フォローがある。 教育理念がしっかりしている カリキュラム学年にあった、教材が多い。 月ごとのDVDなど、歌で覚えやすい 塾の周りの環境教室が狭い ので圧迫感がある。 駐車場がないので、お金がかかる 塾内の環境待機場所が狭いため、教室が始まるまで、落ち着いて休めない所。 良いところや要望一人一人の子供に、目をくばってくれているなと感じる。 よく、誉めてくれる その他気づいたこと、感じたこと振替をしていただけるのは有りがたいが、時間帯が限られているため、別の教室に いかなければいけないのが不便

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 新浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金子どもに習い事をさせるつもりがなかったから高く感じた。身についたか不安 講師プロなので子どもと向き合ってくれた。何を言っているのか最後まで聞こうとしてくれた カリキュラム教材を期待していたので希望通りでとても良かった。もうすこし早いペースでも良かった 塾の周りの環境家から近く、ただ雨の日は駐車場がないので不便な部分もあった。 塾内の環境整理整頓はされていたが、トラックがよく通るのでうるさかったりしないかなと思った 良いところや要望相談も親身になって聞いてくれるので安心します。相談しやすいい感じです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 新浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

七田式の保護者の口コミ

料金少し高いかなと思います。もう少し場所と部屋の大きさが変われば良いと思います。 講師先生ご自身もお子さまをお持ちなので、経験を踏まえたお話しをしてくださって助かります。 カリキュラムまだ集中力が続かないので、短時間で多くのカリキュラムがあって子供も飽きずに受けられる。工作などもあって楽しそうにしている。 塾の周りの環境ショッピングセンターの中や駐車場が併設された場所なら通いやすいが、狭いビルの中にあるので自転車、雨の時はバスを利用しなきゃいけないのでそれが面倒。 塾内の環境塾内は狭いながらも綺麗なので満足しています。ただ、人数のわりに狭く、母子同室なので身動きが取りにくいほどです。 良いところや要望とにかく、場所と部屋の狭さを改善してほしいです。通いやすいショッピングセンターの中などに移転してくれたら嬉しい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が月1日と決まっていて子供に習い事をさせる上で、変更のしやすさが重要なのでもう少し増やしてほしい。また、当日のキャンセルは変更不可なのでそれも改善してほしいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 新浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

料金カリキュラムからすると、とても高い。フランチャイズ経営なので仕方ないのかもしれない。 講師生徒思いの先生もいらっしゃるが、基本的に先生方がそれぞれノルマを持っているので、儲け主義なのがよくわかる。 カリキュラムこどもからすると、遊び感覚で通えるので、行くのを嫌がりはしなかった。 塾の周りの環境雑居ビルで、ビルの三階なのだが、階段が細く、1階から3階まで一直線タイプの階段なので、小さい子供にはとても危ないと思う。 塾内の環境親子がマックスで12人、先生を足して13人が入る教室としては、とても狭くごみごみしている。 良いところや要望子どもとしてはいつも遊び感覚なので、通うのを嫌がらないこと。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.