TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3921)
市進学院(2058)
栄光ゼミナール(3773)
個別指導の明光義塾(9681)
個別指導 スクールIE(6289)
個別指導塾 トライプラス(2918)
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。しかし指導内容は満足しているので仕方ない。 講師少人数で一人一人に目が届いていると思います。毎回、終わったあとに面談があり勉強の様子もわかるので安心。 カリキュラム読解力、覚え方がメインなので、勉強を詰め込んでる指導ではないのがいい。 塾の周りの環境最寄り駅から歩いて5分程度で、車の通りも少ないので安全だと思います。しかし、車で送り迎えするのは厳しい。 塾内の環境教室はかなり狭い。隣の授業も聞こえてくるくらいなので、もう少し広い方がいいと思います。 入塾理由小さい頃からが大事と考えて、決めました。勉強の仕方、覚え方の基礎をしっかり教えてくれるため。 定期テスト年度末にテストがある。1年間の確認。1年間で身についたことが確認できる。 宿題基本、宿題はないですが、定期的に読書、テストがある程度なので少ないと思います。 家庭でのサポート毎回、授業が終わってから説明があるので参加しました。またテストのため自宅で一緒に勉強した。 良いところや要望少人数でしているのがいいと思います。スケジュールはなかなか合わせるのが厳しいので、もうすけ少し選択肢があるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急な予定が入り、欠席した場合の振り替え調整が難しいのが難点です。 総合評価記憶する方法や、勉強の仕方を教えてくれるのがいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金なかなか負担は大きいと思います。費用内で英語も教えて貰えればいいが別途で、負担は大きい。 講師子供一人一人に親身になり対応してくれる。ただ講師によりレベルに差があるように感じる。 カリキュラム教材はなかなか揃っている。子供に楽しませながらできるものでよい。また購入するテキストはとても為になるものと思う。 塾の周りの環境通行量が多い通りだが、車を停車または駐車するところがないし、自転車を置く場所もない。 良いところや要望車での送り迎えが駐車場なく、交通量も多い。また周りもマンションのため薄暗いので移転して欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気