TOP > 東進衛星予備校【いずみ塾】の口コミ
トウシンエイセイヨビコウイズミジュク
※別サイトに移動します
東進衛星予備校【いずみ塾】の保護者の口コミ
料金高いと思います。まずは基本的なコースに沿った金額を支払い、追加で受検先に合わせたコースの料金がかかります。しかし、目標がしっかり達成できたなら、そこまで高くは感じないでしょう。 講師講師の授業を1.5倍速で視聴するようです。内容については講師によって差があった(本人との相性)が、分かりやすかったと言っていた。 カリキュラムある程度長期に通えばカリキュラムをこなせるでしょうか、高3の夏前からだと授業をすべて見られないうちに受験になってしまう。 塾の周りの環境駅や学校からも近く、通いやすかった。近くにコンビニやスーパーもあるので、夏期講習などの時は助かった。 塾内の環境雑音は無く、整理整頓されており、環境は良かったと感じる。個別の席で使いやすかったようだ。 入塾理由子供が、友人が通っている塾の内容が良さそうだから通いたいといい、通塾を決めました。 良いところや要望さらなる高みを目指す人には良い塾だと思う。コースは多く…選べるところは良いと思った。 総合評価難関校を目指す子供が入るべき塾だった。成績の良い友人に誘われて入塾したが、本人のレベルではとても内容についていけず、言われるがままに選んだコースは最後まで全うできないまま受験となった。周囲は能力が高く、難関高を目指している人ばかりで、その環境にいると自分も高いところを目指せると勘違いしてしまうのか。面談でも本人のレベルに合わない受験先を勧められ、結局はほとんど不合格という結果だったため、後期まで大変な思いをした。最終的に進学が決まった学校は、ここまで高い料金の塾に行かずとも合格しただろうと思う。難関校を受験する子には手厚いが、そうで無い子にはサポートが弱いと感じる。結局は我が子には合わない高いレベルの塾であり、親としては塾選びに失敗したと感じている。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【いずみ塾】の保護者の口コミ
料金個人的な感想ですが、予想以上に高かった印象で、長期の場合厳しいように感じました。 講師期間が短かったのであまり具体的な評価ができません。したがって、3点の評価としました。 カリキュラム選択でき、また、十分な説明があったため、カリキュラムに問題はないと思います。 塾の周りの環境高校からの距離が近く通いやすい立地だと感じ、問題ないと思いました。 塾内の環境整理整頓されており、また、音についてはうるさいようなことはない印象でした。 良いところや要望短期間であったため、特にこれといった要望や問題点などはありません。 その他気づいたこと、感じたこと苦情なども含め感じたことなど、特筆すべきこと思い浮かびません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します