TOP > 進学塾WIN【大阪府】の口コミ
シンガクジュクウィン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(703)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3109)
個別指導キャンパス(2914)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
進学塾WIN【大阪府】の保護者の口コミ
料金塾が初めてでやはり高いと感じました。長期休みや模試の料金も別だったので。 講師初めて塾に通わせたのでいろいろと期待が大きすぎたためこのように判断しました。 カリキュラム講師と同じくいろいろ期待が大きすぎました。塾ってこんなものなんだと言う認識でした。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅の駅前で自宅からも5分くらいだったため送迎の負担がなかった。 塾内の環境小学生から行かせたためあまり深く環境については聞いていなかったため。 良いところや要望なにより自宅から近いことが1番でした。ただ講師によりばらつきがあるのは微妙でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師の異動等に対してなるべく平均的なレベルが保たれたらよいと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾WIN【大阪府】の生徒 の口コミ
料金少し月額が高い気はした、なぜなら親に高いなと言われたからである。料金表を一度見た事があるが、親に改めて感謝しないといけないと思うほどの金額に驚いたことを覚えている。 講師宿題が多かったが、しっかり身につけないといけない範囲ばかりが宿題だったので、嫌でもすぐに身についた。それはすごく良い点だと感じた。 カリキュラム教材はレベル別に別れていたから自分に合ったものが出来ていたと思う。 塾の周りの環境塾終わりは良く警察官がパトロールしていたので、良くはないとおもう。 塾内の環境自習室でしっかり勉強できる環境はあった。参考書はきちんと並べられていてすぐ探し出せた。トイレも綺麗だった。 良いところや要望集団と個別に別れていて自分は集団だったが、みんなとテストの点数を競い合うのはとても楽しかったし、嬉しかったし、悔しくもあった。そういう所はとても良い点だと言える。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけじゃない事もたくさん教えてもらったので、つらい時なども笑って乗り越えれてたと思う。成績自体はめちゃくちゃ上がった訳ではないが、自分の志望校に合格できたし、すごく助けてもらった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気