TOP > 個別指導アップ学習会の口コミ
コベツシドウアップガクシュウカイ
※別サイトに移動します
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
講師家から距離が近いこと。個別なので、理解できていないところを教えてもらえる。 カリキュラム資料請求ではわからなかったが、受講できる曜日がかなり限られているのが残念。 塾の周りの環境交通量の多い交差点を通るのは、気をつけないといけないが、治安はいい。教室は狭いと思う。自習室も他の教室に貸している時間があるので、使用できない時間があるのは残念です。 塾内の環境教室は静かだと思います。保護者などの応接の席と生徒の受講の席が近いので、懇談などがある時受講に集中できるのか気になります。 入塾理由家から近くて通いやすい。英検の準会場であること。中学の情報も持っていること。 良いところや要望個別なので、理解できていないところや強化したい点を重点的に教えてもらうことが可能なところ。家から近いので通いやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金まいつきのげっしゃはたかくはかんじないが、夏期講習や冬季講習代がたかく感じられるため、ふたんにかんじている。 講師本人の成績の向上を目指して今後必要な姿勢やカリキュラムについて親身に相談に乗っていただいた。 カリキュラム通塾する上で夏期講習や冬季講習は参加しなくてはならないため、休みの予定が取りづらく、講習代金も高いため、継続していけるか不透明。 塾の周りの環境家から近くて大通りに接しているため安全に感じている。もともと治安がいいとこなのでふあんはかんじていない。 塾内の環境ながく通われている生徒さんが仲ないいらしく、授業中に私語もふくめてうるさいときがあるらしく、勉強にしゅうちゅうできないときがあるらしい。 良いところや要望よいところは、先生が生徒や親のために真剣に取り組んでいると感じられるとこはあることや、毎月の月謝もさほど高くないが、夏期講習などは負担に感じる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金夏のキャンペーンで入会金がお得でした。一般授業の料金も、お手頃かなと思います。 講師教室長は面談で、よく話を聞いてくれて良い印象でした。 講師は、数学の教え方が上手くないと子どもが言っています。 カリキュラム夏期講習からの入塾ですが、一般授業の希望曜日、時間がなく、遅い時間しか空いてなかったので残念です。 塾の周りの環境谷町四丁目の駅から近く大通り沿いで、交通の便はよいと思います。 塾内の環境一度しか見学していませんが、整理はされていた様子です。 室内が狭いので換気が気になります。 良いところや要望夏期講習を始めたところですが、講師と生徒1:2のコースですが、1:1の時もあるようでゆっくり見てもらえてるようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金比較的良心的な方だと思います。でも、夏期講習や冬季講習でコマ数を増やすと、そのまま金額に反映してしまいます。 講師若い先生は親しみやすく、ベテランの先生はやる気を促してくれるので、息子も楽しく塾に行っていました。 カリキュラム苦手科目は、合わせた教材を選んでくれたり、苦手な読書は、興味のありそうな読みやすい本を貸してくれたりしました。夏期講習で、1コマを読書感想文に当てたのですが、ほぼできずに帰ってきたのは残念でした。 塾の周りの環境駅から近いので、アクセスはいいです。大通りに面しているので暗くなっても明るめなのがいいですが、交通量の不安は少しありました。 塾内の環境机の周りには何もなくパーテーションで仕切られているので、雑念は起こりにくい環境だと思います。 良いところや要望病気などの突然の連絡は、事務の方に繋がるので、先生に伝わっているのか少し不安になったりしました。 その他気づいたこと、感じたこと懇談は、丁寧に対応してくださり、保護者の思いや、子どもの現状と思いを、的確にまとめてくれました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金個別なので、少し高いのかとも感じるが、先生との距離が近く、勉強以外の社会についても話せているようで良いと思う 講師生徒との距離が近く、質問しやすい雰囲気でのびのびと勉強させてもらえている カリキュラム生徒1人1人の習熟度に合わせて組んで下さるので、意欲があればレベルが高い事も教えてもらえる。大学やその先の就職、仕事の話までしている模様。 塾の周りの環境地下鉄も近く、大通りからすぐなので、人通りも多く安全に通える 塾内の環境広くはないが、きちんと片付けられており、勉強に集中できる環境 良いところや要望個別なので、自分のペースで勉強出来て、部活との両立もでき楽しく通えていると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金通常授業の費用は普通か、少し安い程度。助成金は使えた。 講習などはある程度の費用はかかると考えておいた方がいい。 受験生だったからかもしれないが・・・ 2年生の時には、講習の時間がそんなに多いとは感じなかった。 講師そんなにたくさんの先生が担当してくれるわけではなく、曜日で決まっていた。週3回通っていたので曜日によって先生は違った。どの先生も不満なく通ってくれていたので良かった。みてくれている先生が良かったのが続けて通わそうと思える理由になった。 カリキュラムハッキリとしたカリキュラムがあるわけではないが、自分の子供がどのあたりが苦手か、などは話してくれた。受験前の入試対策講座は土日にも開講してくれていたので、意味があった。 塾の周りの環境可もなく不可もなく。 ただ明るいし人通りも多いので、その点は安心できた。 時間にもよると思うが、明るい時間帯に通っていたからかもしれない。 塾内の環境本人いわく、塾自体は静かに勉強をもくもくとするのではなく、コミュニケーションをとりながら進めるタイプだったよう。先生との関係性ができていたら、苦手なところはわかってくれているのでありがたい。塾長からも時々、電話で塾の様子を聞けて、それもいいところだった。 良いところや要望塾長が丁寧に電話をくれたり、話を聞いてくれたりしたのは良かったのではないかと思う。 しまっている曜日もあるので、毎日自習にいけるわけではないので、その点は注意が必要。テスト前はあけてくれたりもする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します