TOP > 個別指導アップ学習会の口コミ
コベツシドウアップガクシュウカイ
※別サイトに移動します
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金月謝はだいたいこれくらいかと思っていたのですが、季節講習代がもう少し安くてもいいのではと思いました。 講師子供の話では、自分と年齢の近い先生には質問等もしやすく、わかりやすく教えて頂いているようです。 カリキュラム季節講習の値段がいくら位かの説明は入塾時にはなく、夏期講習前の懇談で初めて値段を聞き、けっこう高額で驚きました。まだ講習は受けていないので、どのようなものかはわかりません。 塾の周りの環境大通りに面しているので治安も悪くなく、自転車でも通いやすいと思います。 塾内の環境子供の話では集中して勉強に取り組めているようです。 自習室も自由に使えるので、授業がない時間も利用しているようです。 良いところや要望懇談では授業の進め方などを親身になって考えて下さっていて、子供も先生の言葉を聞いて改めて頑張ろうと思ったみたいなので、受験まで子供が頑張れるように指導して頂きたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
講師彼らが得意な教科の時は熱心に教えて貰えますが、苦手教科の時は、「自分はこの教科よくわからないから、別の先生の時に聞いてくれる?」って言われる感じで、疑問点が解決せずに帰ってくる事がありました。先生を選べる訳ではないので、その日の運しだいといったところです。 カリキュラム年に何度か懇談会があります。懇談の時に、季節講習の勧誘があり、「〇コマ取って頂くことをお勧めします」と強く強く勧められます。月々の月謝は安いですが、季節講習は各回ごとにかかります。かなりお金がかかります。 塾の周りの環境大通りに面していますし、バス停も近いです。自転車置き場はありませんが、自転車で通塾している子がほとんどで歩道に停めています。(レッカー移動された話は聞いた事が無いので、大丈夫だと思います) 塾内の環境塾はビルの2階にあり、急な階段を登ったところにあります。入ると部屋は1つのみで、パーテーションのようなもので先生のエリア、教えてもらうエリアのように仕切ってはいますが、狭いので話し声は丸聞こえです。しかしその分、先生の目が届くので、勉強に集中していない子がいると、叱られるようです。 良いところや要望入試前等、先生から激励の電話をしてくれます。また、各先生からも、「頑張ってね」とキットカットにメッセージを書いたお菓子をくれたり、小規模な塾だからこそ、先生と生徒の距離が近く見守ってくれてる感じはあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
講師入塾したばかりでよくわかりませんが、根気よく指導してくださるようです。 カリキュラム入塾したばかりでまだよくわかりませんが、こちらの要望を聞いてくださり無駄な教材費も必要なく助かっております。 塾内の環境建物が古く綺麗ではありません。個室ではないのでちゃんと集中できているのかわかりません。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりでちゃんと評価できません。設備の良し悪しよりも先生方の指導力の方が大切だと思いますので今後期待しつつ、子供には頑張ってもらいたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金まあ、相応だと思います。勉強の習慣もでき、わからないところを聞けるし、受験対策もしてくれるし、そんなものだと思います。 講師数学や理科のわからないところをしっかり教えてくれます。先生はなんでも教えてくれるみたいです。 カリキュラム子どものわからないところをその都度対応をしてくれているので、とくにカリキュラムみたいなものはないと思います。しかし、長いお休み中の講習は受験を見据えて英語をしましょうと提案を受け、受験対策も始めてもらっています。 塾の周りの環境そんなに騒がしくもなく、静かでもない。家から近く、学校帰りに気軽に行けるので、いいと思った。 塾内の環境高校生は少ないみたいです。その分手厚くフォローをしてもらっている気がします。まめに担当の人も電話をくれるし、問題はありません。 良いところや要望セレッソ大阪のスポンサーをしている関係で、たまにチケットなどをいただけます。セレッソ好きなので、ここはうれしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します