TOP > 東進衛星予備校【木村塾】の口コミ
トウシンエイセイヨビコウキムラジュク
※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金身についてるかもわからないのに、新しい講座を次々に勧められてるから 費用がかさむ 講師自分で動画を見ていく環境で、本当に理解できているのか不安である カリキュラム先取りで、勉強を進めた方がいいということで、どんどん映像授業を見るように言われ、復習する時間もなさそう 塾の周りの環境駅からは遠い。周りには特に店もなく、静かな環境にあると思う。 駐車場は少しはある。大体の生徒は、自転車で 通塾している感じ 塾内の環境個別のブースで、動画視聴を進めていく。 自習もそちらで、できる。 生徒の割にブースは多くあるので、自習できないということはない。 入塾理由中学の塾からのすすめで、今の塾に行くのが当然のような流れになっていたから 定期テスト定期テスト対策はない。定期テスト中でも、グループホームルームなどで、時間をとられ、あまりいいようには思えない 宿題宿題はない。毎日、スマホなので、単語などを繰り返してやるようには言われてる感じ 家庭でのサポート特になにもしていない。塾に行って帰ってきたときには、温かいご飯を出すようにしている 良いところや要望自分のペースで授業などを選択するようにしてもらいたい。半ば押しつけのような気がする 総合評価高い授業料を払ってるのに成果が見えてこない。SDGSなどと言って取らされるけど、いらないと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金同じような映像授業をしている他の塾よりもすこし高いの感じた。 講師中学から高校になるときに説明を受けた担当者は要領が悪くて三時間もかかったが、今回懇談を担当されたかたはテキパキとすすめてくださりよかったのでお任せできるとおもった。 カリキュラムすでに通ってい子が、分かりやすく移動中も見れるので進めれてよいと言っていたので、息子にもできるのではと思った 塾の周りの環境家から近いので危険箇所などわかっていて通いやすいところにあります。 塾内の環境天井が高く明るくて清潔感もあった。 駐車場も5~6台停めれるので雨の日の送り迎えもしやすい。 良いところや要望部活が忙しく時間がないので その中でもどれだけ伸びるのかがんばってほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金料金体系は少しわかりずらい。1か月でいくら、1年でいくらと提示される方が安心できる。 講師映像授業がわかりやすい。自宅でも学習できるから良い。映像授業なので繰り返し復習でき、倍速で視聴することも可能なのもよい。 カリキュラム授業後のフォローがしっかりしているのが良い。週に1回同学年の子たちと情報共有できる場があるのもよい。 塾の周りの環境家から近く大通りにあるので安心できる。駐車場も広く雨の日の送迎時は助かる。 塾内の環境自習室が広く、とてもきれい。パソコンの台数もたくさんあり、土日も空いているので、いつでも通えるのもよい。 良いところや要望途中で休会できないのが残念。雨の日のあめに、駐輪場に屋根があったり、レインコートをかける場所などがあれば、いいなと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金一括だとやっぱり高いです。 映像なので何度も見返すことができるのは良い。 講師まだよくわかりませんが、子どもは映像授業をしっかり見ているようです。 カリキュラムどういう講座をとった方がいいかなどの相談にはしっかりのってくれた。 塾の周りの環境塾前の道路は車通りは少なくないですが、建物自体は奥まった場所なので静かだと思います。駐輪場もたくさんあるし、雨の送迎や、保護者込みの面談の時には数台の駐車場もあり便利。 塾へ行くまでの歩道は少し狭いように思います。 塾内の環境塾内での様子を聞いてないのでわかりませんが、自習室を利用しようと何度も通っているので、悪くない環境だとは思います。 良いところや要望映像なので見返したらできるので良い。 進み具合がわかりませんが、遅かったら声をかけてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。あれこれやった方が良いリストを出されるけど、毎年全部はできない。 講師教室内が騒がしい。生徒がおしゃべりしてて勉強すら雰囲気ではない カリキュラム高速マスターはいいかも?対面の授業がもう少し欲しいです。 塾の周りの環境駅から遠いので、学校が終わってから通うのも大変。雨の時もさらに大変 塾内の環境教室へ行くと生徒が喋るのでうるさく、教室から遠のき公民館で勉強するようになった。 結局塾は行かなくなった 良いところや要望もう少し生徒と会話があると良いかもしれませんが、映像授業なので、コミュニケーションもとれないのかもしれませんね その他気づいたこと、感じたこと担任から何回が来てないと連絡がありましたが、まさか2か月も塾に通ってないとは知らず ほったらかしだな。と感じました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金料金はほぼコマの数で決まる。 塾の相場からすると料金は高い方だと思う。 講師映像授業の講師は経験豊富で人気な有名講師とあって分かりやすい。映像授業後のテストの世話や質問、進路の相談にのってくれる。 カリキュラム教材は映像授業、塾に置いてある東進ブックスという参考書を自分の自習時に借りてやっている。どちらも内容が良い。 塾の周りの環境住宅地にあり落ち着いている。近くに関西スーパーがありお昼御飯やおやつを買いにいきやすい。 塾内の環境まだ新しいので綺麗、中はベージュや淡く明るい色調。自習室の席は100席ぐらいあり、映像授業もそこで見る。 良いところや要望子どもにとっては、今ある映像授業の中では一番良かったと言っている。 その他気づいたこと、感じたこと週一回塾生で集まって各々が目標に向かってどう頑張るか発表したり話し合ったりする時間があるのが珍しいと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金一括は厳しいが、それ以上はかからないので安心できる。詳しく知りたいと思ったけど、資料が膨大すぎて諦めた。 講師子どもが信頼できる先生がいると言っていた。 色んな塾に体験に行かせたが、ここの先生が1番話しが上手で、分かりやすく説明してくれると言っていた。 カリキュラム夏期講習などの追加料金がない事。一つ一つの講義に料金が加算されているらしいが、複雑すぎてよく分からなかった。 結局は教科数と年間料金で他塾と比べた。 塾の周りの環境駅からも近く、大きい道に面しており、明るいので、女の子が通うのにも安心できると思う。 塾内の環境自習室に自由に行きやすい。体験に行った時、沢山の人が自習室を利用しているのを見て、ここなら自習しやすいと思った様子だった。 良いところや要望カリキュラムの進み具合をちゃんと管理してくれるので、安心して任せられる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金一般的な塾と比べて、比較的安い方だと感じた。 ただ1年の分量を早期に仕上げるので、通算すると、割高になるのかもしれない。 講師まだ通い始めたばかりでわからないが、適切なアドバイスがもらえそう。 カリキュラム本人が興味の持てるカリキュラムだったのでよかった。春季講習や夏季講習や冬季講習などがなく、自分で進めていけるので良い。 塾の周りの環境家からは近いので良い。繁華街の近くなどではないので治安も良い。 塾内の環境生徒数に対して、端末などが多く、広々とした環境なので余裕を持って授業を受けれる環境だと思う。 良いところや要望自宅でも塾と同じように授業を受けることができるので、コロナで外出ができない時や、警報等が出ている時には良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上の学年の塾生が少なく、授業の予約が取れやすいので、当日でも予約ができることが良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金他に比べるとどうなのか分からないが、どうしても塾は高いイメージがある 講師比較的、時間の決まりが無く連絡すれば自由に変更できるので 予定を組みやすい カリキュラム教材は、学校の習熟度を確認するように沿った教育をしてくれるので 助かる 塾の周りの環境ちょうど、自宅から歩いて行ける距離にあり、廻りにも大きな道路が無いので安心 塾内の環境自習室が完備されており、自由に使うことが出来るがたまにうるさい時もあり その点だけが難点 良いところや要望時間的に、厳密な縛りが無いので予定を組みやすいのではないかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金料金はやや高め感が否めないが、子供の将来のためにはやむを得ない 講師オンライン授業であり受動的な教育となり個別指導に関する指導が若干疎かになる。 カリキュラム自由な環境による学習スペースが確保されており、主体的に学習ができるが、学習要領について指導がなされず非効率となっている 塾の周りの環境自転車で10分の距離にあるので、安心であるとともに、治安も問題ない。 塾内の環境自由な環境であるため、同じ生徒がうるさく、勉強に集中できない。 良いところや要望勉強に集中できる環境ではなかった。 現在はやや改善されている。 その他気づいたこと、感じたこと個人別の効率的な学習要領や弱点の具体的な克服指導など、個に対応した指導をしていただければ更なる進展が期待できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金子供2人だったので、塾の内容は良かったが、やはりその分値段も高かった。 講師分からない所は、どんどん遠慮なく聞ける環境だったので 積極的に聞ける癖が付く事によって成績もUP出来たと思う。 カリキュラム教材は、学校の授業の復習も兼ねて、ある程度先を進めるように、無理なく指導していた。 塾の周りの環境比較的、家に近かったので夜遅くなっても安心出来た。 又、迎えに行っても時間が掛からないので、便利だった。 塾内の環境教室の他にも、自習室が あったので、時間が空いた時などは、自由に使えたのが良かった。 良いところや要望やはり、教室の場所が自宅に近かったので安心安全に通えたのが一番良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勉強内容は、きっちりやっていたが、個人の内容によってはもっと進める内容があればもっと良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します