TOP > 木村塾の口コミ
キムラジュク
※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金この辺りの地域の塾では平均的な料金だと思いました。テキスト代等は別料金がかかります。 講師塾は贅沢品である、使い方が大切である、またどういった生徒が成績が伸びて、どういった生徒が伸びないのかなどをと 入塾前に本人の前で伝えてくださったこと。 カリキュラム伺った話では、授業は先取りで行い、重要ポイントを絞って教えてくれるそうです。 塾の周りの環境家からは少し距離があるが、自転車で通える。 駅前のため人通りがあり、明るく夜でも安心である。雨の時には電車でも通える。 塾の前は道が細く、駐車場はないので車での送り迎えはできていません。 塾内の環境自習室がたくさん用意されており、本人は集中できる環境だと言っています。 入塾理由友達が通っていて、内容に興味を持ったから 地元中学校の定期テスト対策を行なっているから 良いところや要望地元の公立中学校向けのテスト対策をしてくれるとのことで、本人にはそれが役に立つと言っていました。 総合評価テスト前にはテスト対策講座や自習室を使うように呼びかけてくださり、本人のやる気につながっているようです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料は普通だと思いますが冬季講習や夏期講習の値段にびっくりしました プラスで授業料も払わないといけないので夏期講習はすごくお金がかかると聞いていたのはこの事かと思いました 講師中2の冬に入ったのでまだあまりよくわからないですがとても寄り添ってくれていると思います。 娘もわかりやすい、楽しいと言ってます。 カリキュラム出来たら褒めてくれたりとても優しい先生達みたいで授業がとても楽しいみたいです。 塾の周りの環境行くまでに歩道橋がありそこが大変みたいですが家から自転車で約10分ほどでまだ通いやすいと思います だいたい9時45分ぐらいやので夜道は怖いですが友達と帰ってきてるのでまだ安心です。 塾内の環境雑音などはとくになくとても静かで授業も受けやすい環境だと思いました 入塾理由娘の友達が通っていて楽しいし成績も少しずつだが上がったと聞いたから 先生の第一印象がとても良かった 良いところや要望よいところはやっぱり娘が楽しく通えてるところです まだ塾に通ってテストを受けていないのでわかりませんが成績が上がるといいなあと思います 総合評価友達もたくさんいて評判も良かったので行かせてみましたが先生も優しいみたいで今のところ楽しく頑張って通えています。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金たかい。確実に成績が上がるといいが、上がらない場合は格安または無料オプションで授業してほしいとおもう。 講師まだよくわからないが、先生が子供の性格に合わせた指導を期待します。集中がとぎれたりしないように先生自身に魅力があるといい。 カリキュラム子供の家の環境に合わせて、きづかってくれるところは非常に心強くつたえて良かったと思った。 塾の周りの環境車との距離が近く安全ではないが、わかりやすい場所で通いやすいのでいいとおもう。またちかくにバス停コンビニもあるので安心です。 塾内の環境雑音はないとおもう。が、学習室の生徒同士の距離は近いと思う。集中できてると問題ないです 入塾理由苦手科目に対応してもらえそうだった。通いやすい立地も良かったとおもう。 良いところや要望通いやすい立地と、納得の受講料。パソコンで苦手なところを何度も復習できるのを無料にしてほしい、 総合評価良くも悪くもないです。しっかり対応してもらえるのは嬉しいが、こちらも要望があるのでこれからの対応にも期待します
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金友達紹介等のキャンペーンなとがあり子供たちも協力してくれてとても良く感じました。 講師実際子供の成績も伸びましたし授業もわかりやすいようでとても良かったかと思われます。 カリキュラム進みが早く学校の進度よりもかなり早く進んでいたようです。子供も満足していました 塾の周りの環境自転車圏内であり近くにバス停もあるのでとても通いやすいかと思います。コンビニ等もありとてもいい立地だと思われます。 塾内の環境教室は綺麗にされていて生徒が自主的に机の片付けなどをしていてとても清潔でした。 入塾理由兄弟も木村塾に通わせており、高校受験で良い成績を残せたため娘にも行かせることにしました。 良いところや要望成績や実力を伸ばすのにはとてもいい塾だと思います。課題を進める会なども開催してくれてありがたいです 総合評価塾でも楽しそうな様子で週三回の授業でも嫌がることなく通っていて、テスト期間なども自習室をよく利用させて頂いていました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金紹介されて入塾するとかなり安くなります。また、紹介した側も安くなるキャンペーンがある時もあるので、気軽に入りやすい塾だと感じます。 講師毎回の授業で5分程度雑談を入れ、本人たちのモチベーションを上げながら、楽しく授業を進めている。 カリキュラムテスト前には特訓があり、ワークを終わらせる会などもあった。また、授業を家で画面授業として、見ることもでき、復習などに役立つと思います。 塾の周りの環境大通りに面しているため、犯罪などのリスクは低いと感じました。たまに、バイクの音が聞こえてしまうところもありますが… 塾内の環境トイレにはペーパータオルが置かれていたり、スリッパなので、校舎内は綺麗に保たれています。 入塾理由家が近かったことと、教えてくださる先生方の熱烈な指導のもと、本人が楽しそうに塾にいけると言っていたため。 定期テストテスト前の特訓では、テスト範囲に基づいたプリントなどを用意し、各自の苦手な科目を強化しているようでした。 宿題夏休み中に終わらせるといった大きな課題もありつつ、日々の宿題は、学校生活と両立しやすい量だと思います。 家庭でのサポート受験対策の市販のワークブックを購入したり、試験会場で模試を受けに行ったりなどの経験を積ませていました。 良いところや要望面白く授業をしている時と、集中する時のメリハリがつけられていて、時間を有意義に使っていると感じます。 その他気づいたこと、感じたこと新しくできた校舎で、学年によって人数が少ないと感じる部分は否めませんが、集中できるような雰囲気づくりができていると思います。 総合評価プリントなどをたくさん印刷してもらったり、本人たちの質問には授業外でも的確に答えてくれるところや、保護者向けの説明会などで進路のことについて、教えていただいたところ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と同じぐらい。高いか安いかで言われると やや高いぐらい。大体普通だと思うので星3。 講師娘の成績が少しあがったので質は良いと思うが教え方は分からない。 カリキュラム宿題は適量で良いと思う。だが少し簡単な印象があるので難しさを上げていってほしい。 塾の周りの環境自転車で行くのには問題ない。だが雨の日は大変だ。娘が小学6年生の時は車で送り迎えしていた。中学になるとレインコートを着て塾に行っていた。少し危ない気がするけど周りの人達はそうしているらしい。 塾内の環境整理整頓されていて綺麗な印象がある。娘の情報によると机に落書きされているらしい。 入塾理由知名度が高い、娘の友達が行っていた、距離が近い。この理由で塾に行った。 良いところや要望この塾の良いところは行っている生徒達が礼儀正しいことだと思う。 総合評価料金も普通だし、指導の質も普通。他の塾に行った方が成績は上がると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金通常の料金は普通だが、夏期講習などの講習は別途必要なため、負担は大きかった。 講師テストの成績が落ちた時も親身になって指導していただいた。また、親との面談でも、相談でき、助かった。 カリキュラム上級クラスだったので、指導する先生も、教え方が上手だったが、先生によっては、分からないこともあったようです。 塾の周りの環境周りにはお店も多く、1階にはお店もあるので、便利です。前は幹線道路で、交通量が多いのは少し気になります。 塾内の環境教室は狭く、夏は日差しが強くらかなり暑かった。前に幹線道路があるが、騒音はあまり感じなかった。 入塾理由ノートの書き方、文章問題の解き方の指導があった事、事前面談でも、本人にあっていたため。 定期テスト定期テスト前は、特別授業があり、テスト範囲をもとに対策がありました。 宿題量は多く感じませんでしたが、数学は、答えのみでなく、途中式などの書き方も指導していただいてました。 家庭でのサポート夏期講習、受験の説明会、個人面談など対応しました。宿題はなかなか定着せず、確認していました。 良いところや要望面談の予定は、かなり早めに連絡があるので、助かりました。電話でも、連絡があり、サポートしてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと電話をかけたとき、受け答えがきちんとできていなかった。 総合評価進学塾としてはよいが、先生により当たり外れがあるため、みんなに、良いとは言えない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金集団塾としては普通の価格だが、個別指導よりは安価に受講できる。 講師熱意の高い講師が多く、やる気のない生徒をモチベートする技術が高い。 カリキュラム中学固有の進捗度に合わせて教材の使用方法や指導法を工夫されている。 塾の周りの環境駅からは徒歩圏にある。同じ経営系列の個別塾は駅前だが集団塾は少し遠い。自転車置き場は目の前にあるため特に困らない。 塾内の環境教室は人数に対してやや狭く、あまり余裕はない。自習スペースはある。 入塾理由モチベーションを上げるために個別の相談に親身になり乗ってくれる。 定期テスト殆どが地元の公立中学校の生徒のため、中学別のテスト対策ができている。 宿題宿題の量はそれほど多くない。部活との両立はやや大変だが無理なレベルではない。 家庭でのサポート保護者説明会に参加して適度に助言した程度。特に大きな負担はない。 良いところや要望昔ながらの集団塾であり、個別塾が主流の今では親の世代の方が馴染みがある。 総合評価難関私学への受検には向かないが、公立上位校を目標にするにはちょうどよいレベル。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金はこのあたりの世間相場ではないかと思います。高すぎるわけではありません。 講師若い先生方が熱心に指導をしてくれたと思います。わからないところを熱心に教えてくださいました。 カリキュラム教材は中学の教科書に基づいて、独自のものを使っていました。 塾の周りの環境周囲が住宅街であり、治安の心配はありませんでした。良い環境です。ただししいていえば駐輪場が狭いことでしょうか 塾内の環境教室は人数が増えるとかえって狭いと子供は感じていました。自習室はありますが、席に限りがあります。 入塾理由実際にその塾に通学させたことのある家庭からの口コミで決めました 定期テスト定期テスト対策は徹底的にやってくれたと思います。質問にもきちんとした対応をしてくれました。 宿題量しても、難易度としても普通だったと思います。宿題もきちんと出ていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやる必要がなかったです。家から非常に近い場所だったので 良いところや要望塾の先生は指導熱心であり、質問にもきちんと答えてくれたのはよかった その他気づいたこと、感じたこと特にありません。この塾に通学させて、本当に良かったと思います。 総合評価人気のある塾のため、生徒数が多いのは致し方ないと思います。その点は我慢しないといけません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習などの講習についても他の塾に比べると高くはないかと思います 講師特に問題はないかと思うが、勉強へのモチベーションが高くなってきているかと思うので、乗せ方が上手いのかもと思う。 カリキュラム学校の試験前は、各学校の試験範囲の中から傾向を調べていて、それにあわせて教えてくれるのは言いところだと思う 塾の周りの環境塾の周りは住宅になっており、夜は車の交通量も少なく、事故の心配はしなくていいかと思う。勉強する環境にある 塾内の環境塾内には入ったことがないのでわからない、ただし外から見てもなかが見えにくいところは、逆に良い 入塾理由有名な塾で学区が違う場所にあり、知らない人と勉強することで刺激を受けると思った 定期テスト各学校のテスト範囲の傾向を調べて、重点的におしえてくれるようです 宿題宿題の量は多いようで、部活もしてだといっぱいいっぱいな感じがする 良いところや要望他の塾との比較はできないが、比較的気分良く勉強できている環境だと思う 総合評価先生方も学力向上のためのモチベーションが高いと感じるので、そこはいいところかと
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や合宿などでそれなりのお金は取られますが、自習室をいつでも使えるのはコスパがいいと思います。 講師進路探しで困った時や、分からない問題など親身になってくれるので。 カリキュラム合宿は全員で頑張ろうという意思統一がすごく、子供のスイッチも入って良かったです。 塾の周りの環境最寄りの駅から子供の足でも10分はかからず、暗い道を通るわけでもないので安心です。近隣の子は自転車で来ていましたが、少し事故などは心配かも。 塾内の環境自習室が静かで集中できる環境だったようで、家でできない子にとっていいと思います。 入塾理由先生の指導はもちろん、日々の相談などサポート体制充実していたので? 定期テスト定期テスト対策はきっちりとやってくれていました。子供が分かるまでしっかり指導してくれました。 宿題宿題量は多すぎるわけではないですが、遊びや他の習い事と並行していると学校の宿題もあるので何かを削らないとできないかも。 良いところや要望先生とのコミュニケーションなどなんでも相談できることが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、合宿など意外とお金がかかる印象でした。それでも安い方ですが。 総合評価勉強する癖がついてない子や学校だけでも不安な人におすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金中学3年生のため外部テストや合宿など多くのありますがそれぞれに意味と効果があると思います。 講師休校日などがわかりにくいことがありますが、学習面以外に色々なところで子供を助けてくれており、ありがたく思っております。 カリキュラム何をすれば成績アップになるのかを明確にしてくれてたすかります。 塾の周りの環境近隣にコンビニやスーパーがあり、授業の合間に軽い食事ができます。交通量が多い道沿いにありますが歩道もしっかり整備されており安全です。 塾内の環境教室もそれなりに広く、また清潔感もあります。他校と比較したことがないので詳しくははわかりかねます。 入塾理由同じ中学校の生徒が多く、定期テスト対策等も充実しているからです。 定期テストわからないところを徹底して教えてくれており、質疑の時間も多くあると聞いています 宿題決して宿題は多くないと思っています。出される宿題をしっかりこなし小テストに備えることにしています。 良いところや要望とにかく頼っています。しかしその頼っていた先生が他校舎に異動され、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと入校してから多くの校舎があることがわかりました。西宮市内の他中学の状況がわかります。 総合評価自習室も充実しており、多くの時間をその場所で学習させて頂いています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較していないので、何とも言えないが だいたい相場通りの料金だと思う 講師子供いわく、講師によってわかりやすい人とわかりにくい人がいると言っていた カリキュラムそこそこ大手の学習塾なので、教材やカリキュラムは、きちんとしていた。 塾の周りの環境家から自転車で5分くらいのところなので、雨の日でも、徒歩で通える、また車で送り迎えする必要がないのが助かった 塾内の環境甲子園球場の近くにあり、野球開催日は、人通りが非常に多く、外からの雑音があったようだ 入塾理由子供の友達の紹介で体験講習に行き、 子供が指導が分かりやすく、 入塾したいと言ったので 定期テスト学校から近くの学習塾なので、過去の間違えが多かった問題を教えてくれた 宿題宿題は、個人のレベルに合わせて出して いたようで、量はもう少し多くても、いいと思う 家庭でのサポート夏季、冬期講習の説明会や、 講師との面談に参加し、本人の志望校を決めるのに協力していた 良いところや要望外部からの騒音が大きく聞こえるので、防音につとめたらよりよくなると思われます 総合評価本人の成績が良くなったので、悪くないと思われます まぁ少し物足りないかな
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金集団での塾なのでお手頃だったと思います。夏期講習もそこまで高いと感じなかった気がします。 講師塾の授業は楽しい授業だったようですが、分からない所を聞く事が出来ず、分からない所をそのままにしてしまい苦手な分野は理解できないままだった。宿題も多く、大変だった。 カリキュラム教材は学校の教科書に沿った物で行ってくれていた。イベントで楽しかった様子ですが、分からない所が聞けず、ついていけてない時もあった。 塾の周りの環境住宅街にあるが目の前が交通量の多い道路に直面していた。送迎時何度か危険なシーンを見てしまった。駐車場がないため車での送迎が出来なかった。 塾内の環境近所で家が建築中の時は音が響いて授業に支障があった様子でしたがそれ以外は特に何も言っていなかったので悪くないと思います。 入塾理由基礎の力を付けたくて実家が近く周辺の土地柄を知っており、少し距離はあるが通える範囲かと思い試しに通う事にした。 定期テスト小学校では定期テストはなかったが中学進学に向けて定期テストを塾内で行っていてそれに向けて計画を自分で立てさせたりと中学進学に向けての対策をしてくれていたのは良かったと思う。 宿題量が多く、習い事に加え学校の宿題と並行して宿題をしていたので遅い時間まで宿題をしていた。親子喧嘩がおおくなった。 家庭でのサポート送迎、日程調整、個人懇談、宿題確認丸付けをしていたので負担が大きく感じた。 良いところや要望楽しい授業が多かった。先生が短期間にコロコロ変更があり子供が心配していた。 その他気づいたこと、感じたこと集団は子供に合っていない様子だったので個別への変更を考えるいい機会となった。 総合評価競い合うなどのイベントを行い楽しい授業を行ってくれて良かったですが、我が子には楽しいだけでは基礎学力向上とはならなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
講師なにより本人が勉強のやる気を出しているので、よいと思います。 カリキュラム本人がやる気を出して勉強しているので、よいと思います。合ってると思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩数分で通えるので、よいかと思います。幹線道路沿いに立地しているので、アクセスも良いと思います。 入塾理由自宅からも近く、学校からも近く、通いやすいことが理由になります。 定期テスト基本を教えていただいていると思います。定番は基本を理解していないとできません。 宿題本人が消化できるボリュームだと思います。次回受講日までにきちんと宿題しています。 良いところや要望子どもの理解度に応じた内容を開講していただいていると思います。 総合評価何より本人がやる気を出して勉強しているので、よいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金入塾する前に分かる範囲での料金は、他に検討していた塾と比較すると安いと思いました。 カリキュラム高校入試を控えておりその日程に合せてカリキュラムが組まれていました。 塾の周りの環境立地地域は準工業地帯なので、工場があり、車の交通量も多いです。公共交通機関もバスがありますが、本数は少ないので良い環境とは言えないと思います。 塾内の環境施設内の環境は普通だと思います。自習に訪れて、使えないということは無いと説明を受けました。 入塾理由集団学習塾の中で、子ども一人ひとりに対するフォローがもっと手厚いと感じたから。 良いところや要望集団塾でありながら、他の塾よりも個人に対するフォローが手厚いという特徴が良いと思いました。 総合評価入塾前の説明は最も手厚くしっかりとしていたと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金他の塾には行っていないので比較はできませんが、 周りの情報によれば安いようでさ 講師これといって勉強になるところがなく 先生が教える公式より、自分で考えて解いた方が早い と行ってました カリキュラム用意された教材で、特に不満や不備はなかったようです。 多かったようです 塾の周りの環境住宅街で開けた通り沿いにあるので 治安は良かったと思う。 塾の生徒が騒いでうるさくしているのではないかと思う 塾内の環境音については子供は何も言っていなかったので、 特に気になることはない 入塾理由家から近く、友達が通っていた。 入塾前の面談が丁寧だった 値段の設定もちょうど良かった 宿題難易度は普通で量は少し多かった。 受験生にはちょうどいいぐらいかもしれない 家庭でのサポートお昼からの授業なので、早めに昼食を用意して 集中力が切れないように行かせていた 良いところや要望うちの子供はあまりあわなかったようで、 夏期講習だけ受けて、そのまま辞めてしまった 無料で模試が受けれたのは良かった その他気づいたこと、感じたこと木村塾に通っている子は沢山いるが 今回難関校に受かったと訊いたのは もともと成績が良くて、真面目に勉強する子だった 総合評価うちは合わなかったので、本人も通う気にならず 授業でも得るものがなかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金どこの塾もそれなりの値段はするので、他の塾と同じくらいには高いと思います。 講師集団で他の生徒たちと一緒に授業を受けること刺激になっており、先生も熱心な方が多い。 カリキュラム勉強だけでなく、普段の礼儀などの姿勢や人とのかかわりかたが学べるところが良い。 塾の周りの環境自転車で行く分には程よい距離だが、雨の日は、電車の駅は近くないし、バス停も家から遠いので交通手段が少し困る。 塾内の環境教室は基本的に整理整頓されていて綺麗だし、自習室も活用しやすそうです。 入塾理由学校の授業内容が簡単なので、もっと発展的な勉強がしたかったから。 宿題量は適量だし難易度も普通くらいはのでもう少し難易度をあげてほしい。 家庭でのサポート集団か個別か、我が子にはどちらが向いているのか調べるために色んな塾の資料を取り寄せた。 良いところや要望勉強だけでなく人とのつながりなども大切にしてくれるので、精神的にも成長できるようにこれからも指導して欲しい。 総合評価まだ小学生だけど、将来的にはレベルの高い高校や大学に行かせたいと考えているので、これからも指導をしっかりして欲しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金通常の月謝以外にも夏季講習、冬季講習、合宿などでお金がその都度かかるので、高くなる。 講師勉強の理解力が乏しく基礎力がない子は、成績をあげるのは難しいと思いました。 カリキュラム教材は多くて高い。家庭でも、復習できるシステムはありましたが、利用しなかったです。 塾の周りの環境コンビニやファーストフードがあり、駅も近く通いやすい。駅が近いので暗くはなく、治安も、良かったです。 塾内の環境少し狭く、閉塞感がある。建物が何棟かに別れてて分かりづらいと思いました。 入塾理由家から近く自習室もあり通いやすく、友達もいたから。実績もあり、期待して入塾しました。 宿題量ほ多く、難易度は普通。 生徒数が多いので宿題をしなくてもチェックされない。 家庭でのサポート中学生ということもあり、勉強の内容にまで口だしはしなかったが、食事や生活環境を、整えるサポートはしました。 良いところや要望通いやすい環境は良かったと思いますが、子供の性格には合わなかったのか、成績は上がらなかったです 総合評価もっと親の方から子供の勉強の進み具合や、 成績をチェックできるといいなと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金価格は平均的です。ですが授業の密度でかんがえると少し安いかもしれません。 講師生徒一人一人を授業に引き込もうとする姿勢がとても素晴らしいと思いました。 カリキュラム素晴らしい教材をつかっており、授業内容も比較的いいものばかりでした。 塾の周りの環境前に道路があり、車通りも多いためあまりいいものとは言えません。ですが住宅街ということもあってか静かな時もあるのでそこは、いいとおもいます。 塾内の環境生徒が体調を崩さないように、しっかりとした空調設備が付いていていいと思います。 入塾理由教育方針が素晴らしく、全生徒に親切でいて素晴らしいとおもったから 良いところや要望もうすこし、宿題を出してもいいんじゃないかと思いましたし、教材を新しいものにした方がいいと思いました。 総合評価先生は生徒一人一人のことを思っていて、そのおかげか生徒もどんどん賢くなっていてとても素晴らしい塾だなと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します