TOP > 木村塾の口コミ
キムラジュク
※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
講師生徒ひとりひとりに熱心。人間性も育てるような雰囲気だからよかった、先生も優しそう カリキュラムまだ、始めたばかりなのに断言できないが、娘がすすんで通塾しているのでよいのであろう 入塾理由学力だけではなく、人間性を高めることにも重点をおいていたことが決めた理由です 良いところや要望学力だけではなく、人間力も高めていこうという気がみえる 総合評価親は実際通ってないので断定はできないが、生徒の心も育つような内容であるのでこの評価である
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金夏季講習や、冬季講習の費用が他塾より安く、1対2でこの価格は安いと思った。 講師個別塾なので、つまづいた所をフォローしてもらえると期待して カリキュラム教材を持ち込みできたりするのも良いと思いました。 進度もわからなかった所を復習したり、点が取りやすいように少し難しい問題もすると言っていたので。 塾の周りの環境駅からも近く、バス停も近いので良いと思いました、 近くに商業施設もあり、夜は明るいのでそれも良いと思います。 塾内の環境セキュリティがよく、防犯ブザーももらえる所が良いと思います。 入塾理由自宅が近く、個別指導がよかった為。 集団塾ではわからない所をフォローしてほしいと思いました。 良いところや要望個別指導で交通の便が良いところは通いやすいと思います。講師は若いですが、かなり教育されていると言っていました。 総合評価まだ授業を受けてませんが、1対2の個別指導は手厚いと思います。その点で環境は評価しました。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金通常の月謝は安いと思います。 しかし、春季講習や夏期講習などの特別料金が高い。講習は選択制ではなく、全員参加なので、年間にしたら結構かかります。 講師授業で毎回テストをして、習熟度の確認をしてくれているので、それに向けて家庭でもよく勉強しています。宿題が多いので大変です。 カリキュラム季節講習の料金が高い。日程がバラバラなので、旅行の予定が立てにくい。 塾の周りの環境家から自転車で15~20分ですが、学校のクラブから帰ってくると時間がないので、毎回車で送迎しています。 塾内の環境教室もいくつかあり、自習もできるスペースもあるので、いいと思います。 入塾理由個別指導ではなく、集団授業の塾を探しました。アルバイトの学生の先生ではなく、塾講師を職業としている先生が教えてくれるところが第一条件でした。 定期テスト定期テスト対策には、学校の教科書に合わせた問題集があり、テスト予想問題のプリントもある。テスト前には、授業がテスト対策にかわる。 宿題宿題はすごく多いです。 タブレットで予習をして、覚えていかないといけないところもあるので大変です。 家庭でのサポート車で送迎しています。 行きの車の中で夕食を食べられるようにお弁当を作っています。 良いところや要望宿題やテストなど厳しいけれど、学力の成果が出ているので良い。 総合評価子どもは大変と言いながらも、楽しんで行っているので、それが一番です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。毎月の料金の支払いは継続的にあり、それプラス夏季講習代も支払うことになるので、負担が重かったです。 講師講師陣の年齢も若く、非常に丁寧に教えていただいたと思います。 カリキュラムカリキュラムや季節講習についても、非常に熱心に取り組んでいただき、とても良かったです。 塾の周りの環境家から自転車で5分程度のところにあり、とても通いやすかったです。また、自転車駐車スペースも確保していただきました。 塾内の環境自習室もあり、たくさん利用させていただきました。とても良かったです。 入塾理由高校を進学するにあたり、熱心な指導や学校の期末テストなどの勉強を丁寧に教えてもらえることが理由です。 定期テスト定期テスト対策は、テスト前からスケジュールを考えてくださり、とても良かったです。 宿題宿題の量はかなり多く、次の授業までに終わらないことがよくありました。 家庭でのサポート雨が降ったときは、車で送り迎えをしてサポートしていました。入試においてはインターネットでの情報収集を行いました。 良いところや要望宿題や課題の量をもう少し減らした方が良いと思います。また、共益費の支払いもかなり負担でした。 総合評価高校入試に適している塾だと思います。費用は高かったですが、先生のサポートも充実しており、安心感はありました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金警報等で休講になった場合の代講が設定されない。施設費、教材費が高額に感じる。 講師今までの小テスト等の結果をデータ化、分析されていて、どこが苦手なのか可視化して分かりやすかった。先生に質問しやすいようで助かっています。 カリキュラムテスト前は、テストに向けて過去問や予想問題などに取り組み、しっかり対策で来ているのではないかと思います。テスト前の土日に学習会、自習室開放してもらえるのはありがたい。 塾の周りの環境家から近く、自転車でも徒歩でも行けるのがありがたい。夜遅い時間の通塾になるので、特に行きかえりの道中が心配。 塾内の環境教室内は狭いと聞いている。隣の席との距離も近いようなのが気になる。 入塾理由体験授業に行ってみて、本人がつづけて通いたいと言ったから、入塾を決めました 定期テスト定期テスト対策は、ワークおわらせ会も設定されており、テスト前の土日には、学習会、自習室開放も実施されており、助かりました。 宿題宿題の内容、量に関しては親は把握していないが、自分のペースでこなしているようである。ぎりぎりまでやっていることもあり、多いと本人は言っている。 家庭でのサポート塾での個人懇談、保護者会には参加している。家でネット接続をして学習する場合は、協力している。 良いところや要望こちらの予定を立てたいので、夏期講習、冬期講習等の日程を早く教えて欲しい。土日は休みにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んだ時、後日フォローしてもらえるのはありがたい。夏期講習等も授業の時間がいつも通り夜遅くなるので、そのようなときは、少し早めに設定してほしい 総合評価学習のテクニックなどをしっかり教えてもらえているのでありがたいと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は分かりかねます。どこの塾も料金に大差はないでしょうし、当初の目的が達成できれば安いと感じるものです。 講師入塾説明会において、普段の授業の様子を見せてもらい、いかに楽しく、また真剣に授業に取り組めるかを考えているのを感じました。 カリキュラム教材は家でも塾内と同じ環境でできるようなタブレットPCによるものと紙ベースの両方が使われている点が良い 塾の周りの環境自転車通塾の子が多いが、駐輪スペースの環境は最高とはいえない。車による送迎も不可能ではないが、多いと大変そう 塾内の環境受講クラスによるが、人数のわりに教室は狭いように感じる。設備については問題ない。 入塾理由仲の良い友だちが通い、成績が伸びたため信頼できると思ったため 定期テスト定期テスト対策はあり、過去の問題データなどから重要なところを押さえた内容と思う 宿題宿題をしておかないと、授業や授業後に帳尻合わせをする必要があるため、自然としていくシステムになっている 良いところや要望専用アプリがあるため、いつでも問い合わせが気軽にしやすいです。 総合評価塾に通うということは勉強する意思があるということなので、きちんと向き合って話をしてくれる講師が多いと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金はやや安いと思います。料金設定はコマに応じたものとなるので高くなるはずですが、長期休みの塾でも安くしていただけれたからです。 講師生徒が楽しく、そして覚えやすいような語呂合わせを考えてくださったり、沢山工夫してくれました。 カリキュラム教材は自分に合った方法で解くようにすすめられました。リ系よりも文系を勧められました 塾の周りの環境少しうるさかったり、物音が気になりましたが基本的に人が通らなかったので集中することが出来ました。ですが近くのスーパーで食べ物が買えたのでよかったです 塾内の環境教室は人数に合った大きさでした 入塾理由高校受験をするにあたり、今足りないところを補ってくれる指導をお願いしたく、木村塾が私にあっていると思い決めました 定期テスト定期テスト前は、1週間毎日塾があって特訓が行われました。過去問や問題集をひたすら解きました 宿題宿題はなかったですが、自主的に勉強に励むようによく声掛けをされていました 家庭でのサポート家庭では基本的に勉強していませんでした。余計な知識をつけないようにするためです。 良いところや要望大雨の時などの連絡が回る時、少しハラハラしたりドキドキします その他気づいたこと、感じたこと塾に通ってから、通常授業についていけるようになり、数学が得意になりました 総合評価友達と話しやすい感器用で孤独感がなく、質問も気軽にできる塾でいいと思いました
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金はどちらかというと高いと思います。ただし、小学校では教えてくれないテクニックや勉強法を教えてもらったみたいでお金に変えられない価値があると思います。 講師常に早稲田や同志社など優良校出身の教え方の上手い先生が多く、プロだと感じた。 カリキュラム生徒が身につく、興味を引く教材が多かったように思います。これも長年の実績から調べ上げられたものと思います。 塾の周りの環境特に周りにコンビニなどの店もなく、人が集まるような場所もないため、静かな環境で勉強に励めたとおもいます。 塾内の環境常に塾内が清掃、整理されていたと聞いております、勉強に集中できる環境だったと思います。 入塾理由CMが魅力的で生徒の学力が伸びる答えを肌で感じたかったから。 定期テストまず直近のテストの結果から抑えておく、伸ばす範囲の課題を見つけていただき、そこを伸ばす勉強を行いました。 宿題量は人それぞれに合わせて考えて出してもらっていたので、適度に多くも勉強を自ら取り組める量だったと思います。 家庭でのサポートテストの良い時も悪い時も常に子供を良い環境でサポートしました。また、元気づけるような感じで応援してました 良いところや要望テレビで大々的に宣伝をする価値のある塾です。同じように一度体験してもらったら、生徒が伸びる答えがわかるはずです。 その他気づいたこと、感じたこと表彰式や合宿など仲間と競争意識を高め、やる気に出させるイベントが多くあり、大変良かったと思います。 総合評価勉強のやる気のある子どもは向いている塾と思います。また、勉強だけではなく人としての成長も助けてくれます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金この辺りの地域の塾では平均的な料金だと思いました。テキスト代等は別料金がかかります。 講師塾は贅沢品である、使い方が大切である、またどういった生徒が成績が伸びて、どういった生徒が伸びないのかなどをと 入塾前に本人の前で伝えてくださったこと。 カリキュラム伺った話では、授業は先取りで行い、重要ポイントを絞って教えてくれるそうです。 塾の周りの環境家からは少し距離があるが、自転車で通える。 駅前のため人通りがあり、明るく夜でも安心である。雨の時には電車でも通える。 塾の前は道が細く、駐車場はないので車での送り迎えはできていません。 塾内の環境自習室がたくさん用意されており、本人は集中できる環境だと言っています。 入塾理由友達が通っていて、内容に興味を持ったから 地元中学校の定期テスト対策を行なっているから 良いところや要望地元の公立中学校向けのテスト対策をしてくれるとのことで、本人にはそれが役に立つと言っていました。 総合評価テスト前にはテスト対策講座や自習室を使うように呼びかけてくださり、本人のやる気につながっているようです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料は普通だと思いますが冬季講習や夏期講習の値段にびっくりしました プラスで授業料も払わないといけないので夏期講習はすごくお金がかかると聞いていたのはこの事かと思いました 講師中2の冬に入ったのでまだあまりよくわからないですがとても寄り添ってくれていると思います。 娘もわかりやすい、楽しいと言ってます。 カリキュラム出来たら褒めてくれたりとても優しい先生達みたいで授業がとても楽しいみたいです。 塾の周りの環境行くまでに歩道橋がありそこが大変みたいですが家から自転車で約10分ほどでまだ通いやすいと思います だいたい9時45分ぐらいやので夜道は怖いですが友達と帰ってきてるのでまだ安心です。 塾内の環境雑音などはとくになくとても静かで授業も受けやすい環境だと思いました 入塾理由娘の友達が通っていて楽しいし成績も少しずつだが上がったと聞いたから 先生の第一印象がとても良かった 良いところや要望よいところはやっぱり娘が楽しく通えてるところです まだ塾に通ってテストを受けていないのでわかりませんが成績が上がるといいなあと思います 総合評価友達もたくさんいて評判も良かったので行かせてみましたが先生も優しいみたいで今のところ楽しく頑張って通えています。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金友達紹介等のキャンペーンなとがあり子供たちも協力してくれてとても良く感じました。 講師実際子供の成績も伸びましたし授業もわかりやすいようでとても良かったかと思われます。 カリキュラム進みが早く学校の進度よりもかなり早く進んでいたようです。子供も満足していました 塾の周りの環境自転車圏内であり近くにバス停もあるのでとても通いやすいかと思います。コンビニ等もありとてもいい立地だと思われます。 塾内の環境教室は綺麗にされていて生徒が自主的に机の片付けなどをしていてとても清潔でした。 入塾理由兄弟も木村塾に通わせており、高校受験で良い成績を残せたため娘にも行かせることにしました。 良いところや要望成績や実力を伸ばすのにはとてもいい塾だと思います。課題を進める会なども開催してくれてありがたいです 総合評価塾でも楽しそうな様子で週三回の授業でも嫌がることなく通っていて、テスト期間なども自習室をよく利用させて頂いていました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金紹介されて入塾するとかなり安くなります。また、紹介した側も安くなるキャンペーンがある時もあるので、気軽に入りやすい塾だと感じます。 講師毎回の授業で5分程度雑談を入れ、本人たちのモチベーションを上げながら、楽しく授業を進めている。 カリキュラムテスト前には特訓があり、ワークを終わらせる会などもあった。また、授業を家で画面授業として、見ることもでき、復習などに役立つと思います。 塾の周りの環境大通りに面しているため、犯罪などのリスクは低いと感じました。たまに、バイクの音が聞こえてしまうところもありますが… 塾内の環境トイレにはペーパータオルが置かれていたり、スリッパなので、校舎内は綺麗に保たれています。 入塾理由家が近かったことと、教えてくださる先生方の熱烈な指導のもと、本人が楽しそうに塾にいけると言っていたため。 定期テストテスト前の特訓では、テスト範囲に基づいたプリントなどを用意し、各自の苦手な科目を強化しているようでした。 宿題夏休み中に終わらせるといった大きな課題もありつつ、日々の宿題は、学校生活と両立しやすい量だと思います。 家庭でのサポート受験対策の市販のワークブックを購入したり、試験会場で模試を受けに行ったりなどの経験を積ませていました。 良いところや要望面白く授業をしている時と、集中する時のメリハリがつけられていて、時間を有意義に使っていると感じます。 その他気づいたこと、感じたこと新しくできた校舎で、学年によって人数が少ないと感じる部分は否めませんが、集中できるような雰囲気づくりができていると思います。 総合評価プリントなどをたくさん印刷してもらったり、本人たちの質問には授業外でも的確に答えてくれるところや、保護者向けの説明会などで進路のことについて、教えていただいたところ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と同じぐらい。高いか安いかで言われると やや高いぐらい。大体普通だと思うので星3。 講師娘の成績が少しあがったので質は良いと思うが教え方は分からない。 カリキュラム宿題は適量で良いと思う。だが少し簡単な印象があるので難しさを上げていってほしい。 塾の周りの環境自転車で行くのには問題ない。だが雨の日は大変だ。娘が小学6年生の時は車で送り迎えしていた。中学になるとレインコートを着て塾に行っていた。少し危ない気がするけど周りの人達はそうしているらしい。 塾内の環境整理整頓されていて綺麗な印象がある。娘の情報によると机に落書きされているらしい。 入塾理由知名度が高い、娘の友達が行っていた、距離が近い。この理由で塾に行った。 良いところや要望この塾の良いところは行っている生徒達が礼儀正しいことだと思う。 総合評価料金も普通だし、指導の質も普通。他の塾に行った方が成績は上がると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金集団塾としては普通の価格だが、個別指導よりは安価に受講できる。 講師熱意の高い講師が多く、やる気のない生徒をモチベートする技術が高い。 カリキュラム中学固有の進捗度に合わせて教材の使用方法や指導法を工夫されている。 塾の周りの環境駅からは徒歩圏にある。同じ経営系列の個別塾は駅前だが集団塾は少し遠い。自転車置き場は目の前にあるため特に困らない。 塾内の環境教室は人数に対してやや狭く、あまり余裕はない。自習スペースはある。 入塾理由モチベーションを上げるために個別の相談に親身になり乗ってくれる。 定期テスト殆どが地元の公立中学校の生徒のため、中学別のテスト対策ができている。 宿題宿題の量はそれほど多くない。部活との両立はやや大変だが無理なレベルではない。 家庭でのサポート保護者説明会に参加して適度に助言した程度。特に大きな負担はない。 良いところや要望昔ながらの集団塾であり、個別塾が主流の今では親の世代の方が馴染みがある。 総合評価難関私学への受検には向かないが、公立上位校を目標にするにはちょうどよいレベル。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金はこのあたりの世間相場ではないかと思います。高すぎるわけではありません。 講師若い先生方が熱心に指導をしてくれたと思います。わからないところを熱心に教えてくださいました。 カリキュラム教材は中学の教科書に基づいて、独自のものを使っていました。 塾の周りの環境周囲が住宅街であり、治安の心配はありませんでした。良い環境です。ただししいていえば駐輪場が狭いことでしょうか 塾内の環境教室は人数が増えるとかえって狭いと子供は感じていました。自習室はありますが、席に限りがあります。 入塾理由実際にその塾に通学させたことのある家庭からの口コミで決めました 定期テスト定期テスト対策は徹底的にやってくれたと思います。質問にもきちんとした対応をしてくれました。 宿題量しても、難易度としても普通だったと思います。宿題もきちんと出ていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやる必要がなかったです。家から非常に近い場所だったので 良いところや要望塾の先生は指導熱心であり、質問にもきちんと答えてくれたのはよかった その他気づいたこと、感じたこと特にありません。この塾に通学させて、本当に良かったと思います。 総合評価人気のある塾のため、生徒数が多いのは致し方ないと思います。その点は我慢しないといけません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習などの講習についても他の塾に比べると高くはないかと思います 講師特に問題はないかと思うが、勉強へのモチベーションが高くなってきているかと思うので、乗せ方が上手いのかもと思う。 カリキュラム学校の試験前は、各学校の試験範囲の中から傾向を調べていて、それにあわせて教えてくれるのは言いところだと思う 塾の周りの環境塾の周りは住宅になっており、夜は車の交通量も少なく、事故の心配はしなくていいかと思う。勉強する環境にある 塾内の環境塾内には入ったことがないのでわからない、ただし外から見てもなかが見えにくいところは、逆に良い 入塾理由有名な塾で学区が違う場所にあり、知らない人と勉強することで刺激を受けると思った 定期テスト各学校のテスト範囲の傾向を調べて、重点的におしえてくれるようです 宿題宿題の量は多いようで、部活もしてだといっぱいいっぱいな感じがする 良いところや要望他の塾との比較はできないが、比較的気分良く勉強できている環境だと思う 総合評価先生方も学力向上のためのモチベーションが高いと感じるので、そこはいいところかと
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や合宿などでそれなりのお金は取られますが、自習室をいつでも使えるのはコスパがいいと思います。 講師進路探しで困った時や、分からない問題など親身になってくれるので。 カリキュラム合宿は全員で頑張ろうという意思統一がすごく、子供のスイッチも入って良かったです。 塾の周りの環境最寄りの駅から子供の足でも10分はかからず、暗い道を通るわけでもないので安心です。近隣の子は自転車で来ていましたが、少し事故などは心配かも。 塾内の環境自習室が静かで集中できる環境だったようで、家でできない子にとっていいと思います。 入塾理由先生の指導はもちろん、日々の相談などサポート体制充実していたので? 定期テスト定期テスト対策はきっちりとやってくれていました。子供が分かるまでしっかり指導してくれました。 宿題宿題量は多すぎるわけではないですが、遊びや他の習い事と並行していると学校の宿題もあるので何かを削らないとできないかも。 良いところや要望先生とのコミュニケーションなどなんでも相談できることが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、合宿など意外とお金がかかる印象でした。それでも安い方ですが。 総合評価勉強する癖がついてない子や学校だけでも不安な人におすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金中学3年生のため外部テストや合宿など多くのありますがそれぞれに意味と効果があると思います。 講師休校日などがわかりにくいことがありますが、学習面以外に色々なところで子供を助けてくれており、ありがたく思っております。 カリキュラム何をすれば成績アップになるのかを明確にしてくれてたすかります。 塾の周りの環境近隣にコンビニやスーパーがあり、授業の合間に軽い食事ができます。交通量が多い道沿いにありますが歩道もしっかり整備されており安全です。 塾内の環境教室もそれなりに広く、また清潔感もあります。他校と比較したことがないので詳しくははわかりかねます。 入塾理由同じ中学校の生徒が多く、定期テスト対策等も充実しているからです。 定期テストわからないところを徹底して教えてくれており、質疑の時間も多くあると聞いています 宿題決して宿題は多くないと思っています。出される宿題をしっかりこなし小テストに備えることにしています。 良いところや要望とにかく頼っています。しかしその頼っていた先生が他校舎に異動され、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと入校してから多くの校舎があることがわかりました。西宮市内の他中学の状況がわかります。 総合評価自習室も充実しており、多くの時間をその場所で学習させて頂いています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較していないので、何とも言えないが だいたい相場通りの料金だと思う 講師子供いわく、講師によってわかりやすい人とわかりにくい人がいると言っていた カリキュラムそこそこ大手の学習塾なので、教材やカリキュラムは、きちんとしていた。 塾の周りの環境家から自転車で5分くらいのところなので、雨の日でも、徒歩で通える、また車で送り迎えする必要がないのが助かった 塾内の環境甲子園球場の近くにあり、野球開催日は、人通りが非常に多く、外からの雑音があったようだ 入塾理由子供の友達の紹介で体験講習に行き、 子供が指導が分かりやすく、 入塾したいと言ったので 定期テスト学校から近くの学習塾なので、過去の間違えが多かった問題を教えてくれた 宿題宿題は、個人のレベルに合わせて出して いたようで、量はもう少し多くても、いいと思う 家庭でのサポート夏季、冬期講習の説明会や、 講師との面談に参加し、本人の志望校を決めるのに協力していた 良いところや要望外部からの騒音が大きく聞こえるので、防音につとめたらよりよくなると思われます 総合評価本人の成績が良くなったので、悪くないと思われます まぁ少し物足りないかな
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金集団での塾なのでお手頃だったと思います。夏期講習もそこまで高いと感じなかった気がします。 講師塾の授業は楽しい授業だったようですが、分からない所を聞く事が出来ず、分からない所をそのままにしてしまい苦手な分野は理解できないままだった。宿題も多く、大変だった。 カリキュラム教材は学校の教科書に沿った物で行ってくれていた。イベントで楽しかった様子ですが、分からない所が聞けず、ついていけてない時もあった。 塾の周りの環境住宅街にあるが目の前が交通量の多い道路に直面していた。送迎時何度か危険なシーンを見てしまった。駐車場がないため車での送迎が出来なかった。 塾内の環境近所で家が建築中の時は音が響いて授業に支障があった様子でしたがそれ以外は特に何も言っていなかったので悪くないと思います。 入塾理由基礎の力を付けたくて実家が近く周辺の土地柄を知っており、少し距離はあるが通える範囲かと思い試しに通う事にした。 定期テスト小学校では定期テストはなかったが中学進学に向けて定期テストを塾内で行っていてそれに向けて計画を自分で立てさせたりと中学進学に向けての対策をしてくれていたのは良かったと思う。 宿題量が多く、習い事に加え学校の宿題と並行して宿題をしていたので遅い時間まで宿題をしていた。親子喧嘩がおおくなった。 家庭でのサポート送迎、日程調整、個人懇談、宿題確認丸付けをしていたので負担が大きく感じた。 良いところや要望楽しい授業が多かった。先生が短期間にコロコロ変更があり子供が心配していた。 その他気づいたこと、感じたこと集団は子供に合っていない様子だったので個別への変更を考えるいい機会となった。 総合評価競い合うなどのイベントを行い楽しい授業を行ってくれて良かったですが、我が子には楽しいだけでは基礎学力向上とはならなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します