TOP > 木村塾の口コミ
キムラジュク
※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の塾がどれぐらいの金額かあまり比較を行っていないので分からないが、4教科では妥当な金額なのではと思った 講師最初に塾長からの方針などを聞けてどのような感じなのかが想像つきました。 ただ、一緒に入塾したひとがあまりいなかったのでフォローがあまりなかったが、こちらから問い合わせするとフォローしてくれた。まだ通いだしたばかりですが、期待しています カリキュラム宿題がたくさんでていて、毎回2、3時間かかっているようですが取り組んでいる勉強時間が確保できたことで安心しました。間違えたら間違いを考えるようにしてくれてるのもいいと思います 塾の周りの環境帰りが遅い時間なので暗いですが、まだ商店街なので明かりはあります。 歩きだと不安なので自転車で行き帰りしています。 塾内の環境雑音もなく、勉強環境もよいのではと本人はいっています。塾長との説明会のときは、廊下が狭く感じましたが、勉強スペースは確保されているように感じました。 入塾理由稲園合格率が高いというキャンペーンをしていることが分かり、元々稲園高校を目指して欲しいと考えていたから 定期テスト体験のときにテスト対策をしてたようであまりよく分からなかったようです。入ったばかりなので分からないですが、テスト前は対策の時間を設けてくれているようです 宿題宿題の量は多いとおもいます。宿題が多いから敬遠するこもいると聞きましたが、宿題で勉強時間確保できて良かったと思います 家庭でのサポート宿題の内容で分からないところがあれば答えています。塾で解説してもらった上での宿題ですが、それでも分からないようで宿題で理解してるかたちです。 良いところや要望宿題が多いところが良いところです。また、不明点などがあってもアプリでやりとりできるので助かります。 総合評価入ったばかりということと、実際通っているのは子供なのでこどもの評価は宿題多いとしか言いません。期待を込めての評価にしました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金季節講習費、模試代などがかかるものの、4教科でこの値段はリーズナブルなのではないかと思う。 講師日頃の努力が日々の課題テストなどの結果に繋がるとちゃんと褒めてくれる。 カリキュラム授業が分かりやすく、学校での授業がよく理解できるようになった。 塾の周りの環境塾の前の道が狭くて暗いため心配なところもあるが、その道を抜けると人通りも多く、駅から近いため雨の日でも通いやすい。 塾内の環境人数が多いのですごく静かというわけではないが、勉強には集中できる。 入塾理由宿題で予習復習をすることで、家でも勉強する習慣を身につけてほしかったため。塾生が多いので、自分も頑張らないとと思えるところが本人は良かったようです。 良いところや要望クラスが分かれているので、上のクラスにいきたいとモチベーションが上がる。 総合評価成績向上など結果はまだ出ていないので分かりませんが、今のところモチベーション高く楽しんで通えているので。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金普通だと思います。成績向上のためにお金をかけるのはいい事だと思います。 講師様々な講師陣が揃っており、素晴らしい学習環境だと思いました。 カリキュラム学習進度は少し早かったですが追いつくために頑張りました。受験期になると宿題が増えます。 塾の周りの環境近くに中学校があり、そこの中学校に所属している人がほとんどです。他にも小学生や高校生も所属しています。コンビニや駐輪場とあります。 塾内の環境自習室も完備されてあり、校舎も2つあるので利用しやすいです。 入塾理由友達がたくさん言っていたので中学校入学を機に木村塾に決めました。 良いところや要望特にありません。とてもいい自習環境や授業の環境を作っていただきました。 総合評価お陰様で第1志望の高校に合格しました。今でも塾で習った勉強法を活用しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金基本的な料金は普通だと思いますが、長期休みの時は、1ヶ月間の回数も増えたりするので、料金も高く、負担が大きい。 また進級した時のテキスト代金も高く、春は家計を圧迫している。 講師年に2.3回、懇談会を開いてくれて、塾での様子や、問題点などをズバッと指摘してくれる。よく子供のことを見ているなぁ、という印象。 カリキュラム試験前は、試験対策に力を入れた授業内容に変えてくれたり、適宜対応をとってくれている。 塾の周りの環境駅近くの商店街の中にあり、車は入らない通りなので、安全だと感じます。自転車置き場が設置されているので、自転車も停められますが、数に限りがあるので、そこに停められない時があり、不便にかんじることもあります。 塾内の環境自習室を使おうと足を運んだことがあるようですが、高学年の生徒が朝からずっと使用していることが多く、自由に使えない状況だと感じます。 入塾理由家から徒歩で通える圏内にあり、標準的な成績の子供を対象にしていると謳っていたので。 定期テスト通っている中学校の過去問題を持っているようで、そのコピーを渡してくれ、出題傾向を教えてくれる。 宿題宿題の量は多い時と少ない時でムラがあるように感じます。 多い時は、睡眠時間を削ってやっている印象があるので、もう少し少なくてもいいのかな、とも思います。 家庭でのサポート塾の宿題でわからないところがある時は、主人がついてよく教えていました。 良いところや要望塾を忘れていた時のことであるが、授業開始の時間から30分以上経ってから、「まだきていませんが」という連絡が入った。 開始してからすぐにとは言わないが、せめて自分15分くらい経つ頃には連絡してもらいたいと思った。 忘れているのではなく、向かっている途中に事故にあっていたりしたら、遅いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がる前に、どの教科を受講するかを決めるアンケートがあり、色々と申し込んだものの、希望する生徒の数が少なくて、講座自体が開かれないようになったとこがあった。人件費の問題もわかるが、少人数でも開講するような努力はしてもらいたいとおもう。 総合評価子供も楽しく通っているようで、その点は本当に良かったと思うが、成績に頑張りが表れているかと聞かれると、少し残念な気がする。決して安く無い授業料を払っているので、もう少し効果が出るようにしてもらいたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習なども含めての値段でしたら塾に行かせるなら妥当な値段かなと思います。 講師娘が先生方に質問しに行かせていただいた時などにはとても丁寧に一つ一つ教えていただいてとても有り難いです。 カリキュラム進度は近くの中学校に合った進め方をしているので授業と合わせて進めることができると思います。 塾の周りの環境駅の近くになるのでそのあたりの交通環境は整っているかなと思います。ですが尼崎なので治安が良いかと言われたら言い切れません。 塾内の環境塾内の環境はクラス分けがあるのでクラスによって変わるとは思いますが娘が行っているクラスの環境はそれなりに良いと思います。 入塾理由家から近くの塾で交通の整備が整ってた点。通っている中学校の進度が合っており、友達も多かった点。 良いところや要望塾の一つ一つの整備や環境がしっかりと整っていて良い塾だと思います。 総合評価総合的に見ればそれなりには環境も良く勉強が身につきやすいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金子供も学校以外で友人もできて嬉しそうに通っていましたし、安心して勉強ができる環境が整っているように見えました。 講師私は通っていないので分かりませんが、子供の様子を見ると良いんだろうと思います。 カリキュラム講師の方の話し方は上手な塾だと思います。勉強だけコツコツ直向きにやるタイプではなく、教育的な塾という印象です。 塾の周りの環境阪急塚口駅から歩いて5分程度のところにありますし、受験シーズンはご飯も周りに食べるところもたくさんありますし環境は整っています。 塾内の環境環境は整っています。雑音なんてしません。良いところだとおもっています。 入塾理由家から近く、知り合いも通っていて評判も良かったのでここに決めました。 良いところや要望塾の講師の方々の子供に対する接し方が特に良くて、良い塾だなとおもいます。 総合評価塾の講師の方が話しやすくて良い雰囲気でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
カリキュラムテスト前は補習みたいなことをやってはいるみたいだが、成績にともはない 塾の周りの環境家から自転車で通える距離であるし、また学校の校区内であるので勝手がしれたエリアであることが良いところ 塾内の環境まだまだ勉強に真剣に取り組みが出来てない本人にも問題があるが 入塾理由平均点ぐらいはとれるようになってきてはいるが、勉強しようとしてるれない 定期テスト補習、テスト前講習はあるが、点数となってかえってきてないので 宿題宿題がどこから出してるのか?復習がやりづらい、答え合わせが本人では無理 良いところや要望友達と行きやすいところにあるところ。また駅から近いのでよい。 総合評価早く結果にこだわったところをまして欲しいです。本人からのアピールもない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金集団授業の料金については妥当だと思います。 近隣に有料の駐輪場があり、領収証を出すと塾代より引いてくれるので更に安く感じます。 講師テスト前の対策もあり、分からないところを聞きに行ける体制があったようで学校で分からないことも確認しやすかったようです。 カリキュラム授業についていけてるのかどうなのかが分からなかったので知りたかった 塾の周りの環境名前の通り駅の前にあります。 人通りも多く、安心でしたがその分居酒屋さんも多かったので週末夜は心配でした。中学生が昼ごはんを食べる場所が限られていたので少し困った。 塾内の環境古いビル中の1フロアになります。 雑音などは分からなかったですが塾生の人数に対しトイレが一つしかなく少し不便に感じました。 入塾理由ここに通うまでは個別教室に通っていました。 我が子には集団で授業を受け、良くも悪くも刺激を受ける方が合っているようです。 色々と比べて体験授業が分かりやすく雰囲気が良かった為入塾を決めました。 良いところや要望学校のない日の授業などテスト対策などでお昼ご飯を挟む場合、教室の1部屋を時間を決めるなどして解放してほしいです。 教室内飲食禁止なので下のコンビニで店の前で食べたとよく聞き、それだけが残念です。 総合評価中3のこの時期に入りましたが色々としっかり対応していただけたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金比較的、良心的だと思います。テスト前の補習など、追加料金がなく、助かっています。 講師懇談が頻繁にあるので、塾での様子や成績の事など、いろいろと相談することができます。フォローもしっかりしていただけて、親身になってくださいます。ノートのチェックをしっかりしてくださるので、細かいところまで気配りをしてもらえるなという印象です。 カリキュラム中学生は4教科必修なので、選択できるようにしていただけると良いなと感じています。しっかり指導していただけるのは有難いですが、中1になるといきなり22時半くらいまで塾に行くという生活になり、週2回とは言え、時間が少し遅すぎると思います。 塾の周りの環境駅前にあるため、駐輪場がなく、不便です。駅の駐輪場を利用するので、毎回払っています。領収証を提出すれば、月謝から引いてくれるシステムになっていますが、子どもがきちんと領収証を保管したり提出したりしないので、その点は少し困っています。 塾内の環境塾内の環境については、特に気になることはありませんが、ビルが古く、何かあった際の避難経路等、きちんと子どもたちに指導されているか気になっています。 入塾理由子どもの友達が多く通っていて、子どもが行きたいと希望したから決めました。 定期テストテスト前の土日は、テスト対策講座でしっかりと補習していただけます。 宿題量は、かなり出ているようです。塾なので、そういうものだと思いますが、提出が間に合わないときは、日を改めて提出することも度々あります。 良いところや要望アプリでの連絡は、使いやすいと感じています。塾に来ていない時は、すぐに連絡をくださるのも、とても安心感があり助かっています。 総合評価楽しい授業を心がけておられるのが、伝わってきます。勉強以外のことでも、コミュニケーションを大事にしておられるので、心強いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は少しお高めだと思います。集団塾の割にはコスパが悪いかと、、。 講師はっきりとした講師が多いように感じます。 学校の先生のような「絶対感」があります。 カリキュラム季節講習の金額が恐ろしく高いです。 半強制なのも少しきついと感じました。 塾の周りの環境駅に直結しているので通いやすい立地です。 スーパーだったりの商業施設に入っているので 人目にもつきやすく安心です。 塾内の環境環境はとても良いのですが、塾内にトイレが無く、商業施設の中に行かなければならないところが少し不便かなと思います。 入塾理由高校受験に向けて入塾しました。 自宅近くの進学塾ではこちらが有名だったので決めました。 定期テストテスト対策は塾とは別日で実施してくれるのがとても良いと感じました。 宿題宿題はたくさんあります。 学校の宿題や部活と両立するには少し厳しいレベルです。 家庭でのサポート塾の送り迎えなどはしました。 あとは懇談や説明会などもあります。 良いところや要望立地が良いので通いやすい。 連絡などもアプリからするので簡単でチェックしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なのでお休みをすると、振替などがなく、1日無駄になってしまう。 総合評価少しお値段も高いですし、宿題もたくさんですが 受験生にはとても手厚くサポートしてくださるので良いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金授業時間が多いほうなので、そののわりに、料金は安い方だとおもいます。 講師集中するときは、とことん集中して、楽しくやる時はみんなで楽しくする授業だと聞いています。 カリキュラム勉強スケジュールを組んで下さるので、子どもが取り組みやすいと思います。 塾の周りの環境駅が近いので人通りも多く、周りは明るいです。ただ、大きい道ま近いので、車が多く、特に夜は注意しながら帰るように伝えています。 塾内の環境とてもスッキリしていて、余計なものはおいていなかった印象があります。 入塾理由体験授業をしてみて、子どもがわかりやすかったのと、楽しかったという事できめました。 良いところや要望授業に出られなかった場合、補習をしてくれますので安心感があります。 総合評価総合評価なので、そのまま総合評価したまでです。建物が古いので、それも一応評価にいれました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金他の兄弟が行っている塾にくらべて安いと感じた。 兄弟は少人数制の塾である 講師子供から聞く情報から。指導内容がわかりやすかったと、帰ってきてから話をしたので。 カリキュラム子供がわかりやすかったと話はしている 塾の周りの環境家から自転車で五分程度。駅前であるが、家と飲食店もあり暗くない。 塾終了後も、講師が立地みまわりをしているので安心も、ある 塾内の環境面談時など整理整頓を感じた。 生徒の私語など授業中に聞こえてこなかったため。 入塾理由4教科での料金が妥当 知り合いの子供が通っており、成績が優秀であるため。 良いところや要望同じ学校の生徒も通い安心感がある。 引き続きわかりやすい、聞きやすい指導を求めます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾のの口コミ
料金別に普通だと思う。もう少し安ければ嬉しいが、投資だと思っているので問題ない。 講師先生は皆さん明るくて礼儀正しい。教え方がうまいのか子どもは嫌がらずに行っている。 カリキュラム良い教材を使ってると思う。ただ、算数ノート3冊を一気に用意しなきゃいけない理由がわからない 塾の周りの環境治安の悪いところだが駅前で人の数は多いので夜遅くなければ大丈夫かなと思う。自転車通塾だと駐輪代の補助がある。 塾内の環境雑音はないが、ビルは古い。 入塾理由兄弟が2人入塾しました。 勉強する習慣をつけ、成績の維持に役立ちそうな塾だと思ったので。 良いところや要望勉強嫌いの一番下が嫌がらず行っているのが奇跡で、そこだけでもいい塾なのかなと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習で色々感じてもらえたとは思いますがそんなに響く性格ではなかったようで… 講師最後まで親身に相談に乗ってくれてもらいました。 カリキュラム本人の成績は多少なりとも上がったと思うので… 塾の周りの環境園田駅からも近く、家も近い事から便利だと思います。 あと自転車置き場はちょっと不便だったように感じます 塾内の環境人の出入りでの音は気になるのかなぁと思いました。 集中していたら気にならないかもですが… 入塾理由受験できる学力作りのため それまでの個人塾より周りが見える方がいいかと… 定期テスト対策は理解していませんが 自習室に誘ってもらったりと 本人に合わせて対応してもらえたと思います 宿題出ているようでしたが…家でしている姿はあまり見られてなかったように感じました 家庭でのサポート宿題の声かけ、季節事の講習に参加 進学に関する講座を聞きに行ったりしました 良いところや要望親の言う事は素直に聞けない年頃もあり 何かあればこちらから言うので いつでもおっしゃって下さいと言ってもらえてました。 その他気づいたこと、感じたこと親は任せられる先生に出会えて良かった 子供はお兄さんみたいな存在の方に話を聞いてもらえて良かったと思います 総合評価反対する事なく応援してもらえて良かったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。ただ、夏期講習等、別途の費用負担は大きいです 講師進学について、詳しく丁寧に説明してもらったのが良かったです。 カリキュラム子供があまり教えてくれませんでしたが、嫌がらずに行っていたので良かったかと思います 塾の周りの環境家から自転車で通える近さて、スーパーや書店もあり帰りに用事を済ますのにも便利です。 駅前で、遅くまで人通りが多いので安心できます 塾内の環境教室は狭いようでしたが、乱雑さは感じませんでした。清潔感もあったと思います 入塾理由友だちが通っていて抵抗なく通えそうなのと、成績上位の子たちが通っていたので。 定期テストテストでひどい点は取らなかったです 家庭でのサポートとりあえず、遅刻しないようにすることと、お腹が空いて集中できなくならないようにしていました 良いところや要望特にありませんが、コロナの時期は、もう少し換気をしても良いのでは?と思っていました その他気づいたこと、感じたことお手洗いが奥まったところにあるので、子供たちに気をつけるように伝えてもいいかもしれません 総合評価通っていた期間は長くなかったですが、成績が安定していたので良かったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金安くはないけど先生一人一人心やさしかった こどもにちょうどあっているのでは?と思ったから 講師生徒一人一人に気を配ることができていました だけどとても厳しい先生と甘やかす先生がいてちょっと感じが悪かった カリキュラム合宿などのイベントを行ってくれていて親としては勉強に対する心構えが成長したのでは?と思う 塾内の環境途中、外からバイク音や、チャイム音がなって集中できないことがあった 入塾理由家から近かったため。 口コミが良かったため。 体験学習が子どもに合っていたから。 良いところや要望もう少し、勉強時間を長くして問題解説をくわしくしてほしかった その他気づいたこと、感じたこととくにかんじない わるいところもあるがいいところもあるから 半分半分くらいだ。 総合評価とてもいいところ だが、防音対策などの対策やほかの口コミのものも直して欲しいなとおもっている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金塾の平均値段をネットで見ているとあっとうてきにやすく実際もねだんが変わらずだったのがいんしょうてきでした 講師できがわるいとすごく怒られたことを覚えています。ふだんはやさしかったきがします カリキュラム説明は早かったですが無駄な宿題はだせれなかったと思います。ようてんだけおしえてくれました 塾の周りの環境駅が近くにあり色々なところから人がたくさんきていました。自分もかよいやすかったです 入塾理由短期間で成果を出せる塾だと思ったことと近くにありかよいやすくともだちがいっていたから
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金全ての教科におけるプリントをたくさん配ってくれたり、合宿への費用も考えると安いなと思った。 講師全員にやる気があり、めんどくさそうにしている先生はいなかった。質問しても笑顔でおしえてくれた。 カリキュラム中学の授業よりも先のところや、高校で習う範囲も教えてくれた。 塾の周りの環境近くに駅があるので駅からすぐに来れるし、駐輪場もあるので歩きでこないといけないという場合はほとんどなかった。 塾内の環境隣の教室の授業の音などはほとんど聞こえないので自分のクラスの授業に集中しやすい。 入塾理由市内でもレベルが高い高校への進学率が非常に高くて、一人一人への教え方がとても丁寧だと知ったから。 良いところや要望質問などをしたらプラスアルファのところまで教えてくれるから知識が増える。 総合評価一人一人の教師のレベルが高くてどんな生徒にもしっかり教えていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金他の塾がどれくらいの値段かはあまり知らないのですが塾なら普通の値段ぐらいだと感じたので間を取りました 講師子供もわかりやすいと言っていたり、楽しかったなどとても良かったと思います。 カリキュラム過去問を多く解いたり詳しく解説などを徹底的にしていました。間違える問題が多かったところなどは徹底的に解説をしていました 塾の周りの環境明るい電灯が多く、人も多くいたと思いますので安全面としてはとても良かったです。コンビニなども近くにありましたので何かあった時は逃げれる場所があってとても安心しました。 塾内の環境授業内でも自習室内でも静かで体温管理もしっかりできるようになっていました 入塾理由受験間近になって成績も返された上で少し厳しい状況だったので近く、よりわかりやすい塾を選びました 良いところや要望課題が多く、勉強に触れる時間がより多くなったのでこれからも続けて欲しいと思います。 総合評価値段も内容と価値ある値段だったのでとてもいいと思いました。塾内の環境も良く、勉学に触れる機会を多く設けるようにしていたので塾としてとてもいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。地元に密着している学習塾なので良心的だと思います。 講師気軽に講師に質問できたり、事務の方のフォローも良かったです。まず、勉強しようとする気持ちにさせてくれる雰囲気であったと思います。 カリキュラム面談などで本人の力量にあわせてプランニングしてくれたので無理なく通えたと思います。 塾の周りの環境駅前なので周辺道路も明るく、終電まで人通りが多いので安心です。大きな事件や事故もここ何年も起こっていないので安心でした。 塾内の環境きれいな教室で特に問題もありませんでした。何の不満もありませんでしたし、友人の保護者からの不満の 声は聴いたことがありません。 入塾理由周りの友人が通っており、評判がよかった点とその友人の成績が上向きになっていたから 定期テスト定期テスト対策はありました。推薦狙いでの内申点アップ目的の対策もちゃんと実施してもらいました。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなくといったところでしょうか。難易度も本人のレベルに合わせてもらってるので心配はありませんでした。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。「調子はどう?」ぐらいなものでしたし、面談に行ったくらいですかね。 良いところや要望講師、事務方も含めてコミュニケーションは良好でした。家の近くにあったので天候や交通事情に 左右されなかったので、何かと便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しそうに学んでいたことと、授業が分かりにくいことや講師の不満など子供から聞いたことが なかったので、良い塾だと思います。 総合評価実際に成績がちゃんと伸びたので良い塾なのでしょう。子供からも不満は一切でなかったので 良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します