TOP > 木村塾の口コミ
キムラジュク
※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金相場を調べたが他所と大きな価格差無く高くと安くも感じませんでした 講師指導に対して大きな良い悪いはないです カリキュラム結果論ですが以前より多少勉強に前向きになったときくのでカリキュラムは良いと思います 塾の周りの環境決して交通の便が良いわけでは無いが近辺子供沢山いたのでよかた思います。治安についても良い町とは思わないが気にならないです。 塾内の環境具体的なエピソードはありませんが校舎も比較的きれいだと思いますので良かったです。 入塾理由昔自分自身かよっていて大きな不備も無かった為勧めまして入りました。 定期テストテスト対策含め日常的に勉強取り組む様になったので結果テスト対策も自らするようになりました。 良いところや要望結果子供がその後勉強に取り組む姿勢が良くなったので良い指導だと思います 総合評価小さいとは言え勉強に前向きに取り組む姿勢が以前よりだいぶ良くなったので良いと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金基本的な料金は普通だと思いますが、長期休みの時は、1ヶ月間の回数も増えたりするので、料金も高く、負担が大きい。 また進級した時のテキスト代金も高く、春は家計を圧迫している。 講師年に2.3回、懇談会を開いてくれて、塾での様子や、問題点などをズバッと指摘してくれる。よく子供のことを見ているなぁ、という印象。 カリキュラム試験前は、試験対策に力を入れた授業内容に変えてくれたり、適宜対応をとってくれている。 塾の周りの環境駅近くの商店街の中にあり、車は入らない通りなので、安全だと感じます。自転車置き場が設置されているので、自転車も停められますが、数に限りがあるので、そこに停められない時があり、不便にかんじることもあります。 塾内の環境自習室を使おうと足を運んだことがあるようですが、高学年の生徒が朝からずっと使用していることが多く、自由に使えない状況だと感じます。 入塾理由家から徒歩で通える圏内にあり、標準的な成績の子供を対象にしていると謳っていたので。 定期テスト通っている中学校の過去問題を持っているようで、そのコピーを渡してくれ、出題傾向を教えてくれる。 宿題宿題の量は多い時と少ない時でムラがあるように感じます。 多い時は、睡眠時間を削ってやっている印象があるので、もう少し少なくてもいいのかな、とも思います。 家庭でのサポート塾の宿題でわからないところがある時は、主人がついてよく教えていました。 良いところや要望塾を忘れていた時のことであるが、授業開始の時間から30分以上経ってから、「まだきていませんが」という連絡が入った。 開始してからすぐにとは言わないが、せめて自分15分くらい経つ頃には連絡してもらいたいと思った。 忘れているのではなく、向かっている途中に事故にあっていたりしたら、遅いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がる前に、どの教科を受講するかを決めるアンケートがあり、色々と申し込んだものの、希望する生徒の数が少なくて、講座自体が開かれないようになったとこがあった。人件費の問題もわかるが、少人数でも開講するような努力はしてもらいたいとおもう。 総合評価子供も楽しく通っているようで、その点は本当に良かったと思うが、成績に頑張りが表れているかと聞かれると、少し残念な気がする。決して安く無い授業料を払っているので、もう少し効果が出るようにしてもらいたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習なども含めての値段でしたら塾に行かせるなら妥当な値段かなと思います。 講師娘が先生方に質問しに行かせていただいた時などにはとても丁寧に一つ一つ教えていただいてとても有り難いです。 カリキュラム進度は近くの中学校に合った進め方をしているので授業と合わせて進めることができると思います。 塾の周りの環境駅の近くになるのでそのあたりの交通環境は整っているかなと思います。ですが尼崎なので治安が良いかと言われたら言い切れません。 塾内の環境塾内の環境はクラス分けがあるのでクラスによって変わるとは思いますが娘が行っているクラスの環境はそれなりに良いと思います。 入塾理由家から近くの塾で交通の整備が整ってた点。通っている中学校の進度が合っており、友達も多かった点。 良いところや要望塾の一つ一つの整備や環境がしっかりと整っていて良い塾だと思います。 総合評価総合的に見ればそれなりには環境も良く勉強が身につきやすいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
カリキュラムテスト前は補習みたいなことをやってはいるみたいだが、成績にともはない 塾の周りの環境家から自転車で通える距離であるし、また学校の校区内であるので勝手がしれたエリアであることが良いところ 塾内の環境まだまだ勉強に真剣に取り組みが出来てない本人にも問題があるが 入塾理由平均点ぐらいはとれるようになってきてはいるが、勉強しようとしてるれない 定期テスト補習、テスト前講習はあるが、点数となってかえってきてないので 宿題宿題がどこから出してるのか?復習がやりづらい、答え合わせが本人では無理 良いところや要望友達と行きやすいところにあるところ。また駅から近いのでよい。 総合評価早く結果にこだわったところをまして欲しいです。本人からのアピールもない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金はほかの塾にくらべると兄弟割りもあり安いほうかなと思います。 講師良い点は、面談などできちんと子供の事を教えてくれたりするところですね カリキュラム中間テストや期末テスト前対策もしっかりやってくれて、自習室でも先生がいてんからない時は教えてくれるところ。 塾の周りの環境駅からとても近く通いやすいと思います。 周りにコンビニやスーパーもあり、夜遅くても、人気があり安心です。 塾内の環境教室は人数に合わせ、ちょうどいい広さと思います。 自習室も広く、行っても座る場所がないとかはないです。 入塾理由家からのきょりが近いのと、集団じゅぎよょうけいしきが良かったため。 定期テスト定期テスト対策はいつもしてくれます。 テスト前に特別に授業もしてくれます。 宿題塾での宿題の量は多くもなく少なくもないと思います。 復習もやれる量と思います。 家庭でのサポート塾が家から少し遠いので、送り迎えは必ずしている。 後は、特にしていないです。 良いところや要望塾の良いところは、先生がいつも熱心に教えてくれるところです。 その他気づいたこと、感じたこと病気や用事でお休みしたときは、宿題をメールで送ってくれます。 総合評価うちの子供には適している塾だと思います。 5教科ある塾はあまりないと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金比較的、良心的だと思います。テスト前の補習など、追加料金がなく、助かっています。 講師懇談が頻繁にあるので、塾での様子や成績の事など、いろいろと相談することができます。フォローもしっかりしていただけて、親身になってくださいます。ノートのチェックをしっかりしてくださるので、細かいところまで気配りをしてもらえるなという印象です。 カリキュラム中学生は4教科必修なので、選択できるようにしていただけると良いなと感じています。しっかり指導していただけるのは有難いですが、中1になるといきなり22時半くらいまで塾に行くという生活になり、週2回とは言え、時間が少し遅すぎると思います。 塾の周りの環境駅前にあるため、駐輪場がなく、不便です。駅の駐輪場を利用するので、毎回払っています。領収証を提出すれば、月謝から引いてくれるシステムになっていますが、子どもがきちんと領収証を保管したり提出したりしないので、その点は少し困っています。 塾内の環境塾内の環境については、特に気になることはありませんが、ビルが古く、何かあった際の避難経路等、きちんと子どもたちに指導されているか気になっています。 入塾理由子どもの友達が多く通っていて、子どもが行きたいと希望したから決めました。 定期テストテスト前の土日は、テスト対策講座でしっかりと補習していただけます。 宿題量は、かなり出ているようです。塾なので、そういうものだと思いますが、提出が間に合わないときは、日を改めて提出することも度々あります。 良いところや要望アプリでの連絡は、使いやすいと感じています。塾に来ていない時は、すぐに連絡をくださるのも、とても安心感があり助かっています。 総合評価楽しい授業を心がけておられるのが、伝わってきます。勉強以外のことでも、コミュニケーションを大事にしておられるので、心強いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金隔週授業なのでこんなもんかなと言ったところです。 通信学習より少し高いですが現場で指導してもらえると考えると正当かと思います。 講師電話で月一回、様子を教えてくれるのでこちらが把握してる苦手な部分や得意な部分と差異が生まれないので安心できる部分です。 カリキュラムポイント貯めてプレゼントがもらえるシールブックが本人のやる気が出る、親としても進捗度が見やすいと思います。 塾の周りの環境駅ナカなので便利です。待っている間に銀行や買い物などちょっとした用事が出来ます。 治安は明るい内は問題ないかなと思います。 塾内の環境トイレがないのがネックです。1人で出た時に色々な人がいるので心配です。 入塾理由お友達の紹介で決めました。 学校が違い会えなかったため、塾で会えるのを楽しみにしてるので 良いところや要望個人面談で今後について相談しながら進路コースを模索してますがどの先生も親身になってくれます。 総合評価塾初めての子供には向いてると思います。 まずば塾と言う環境に抵抗なく通えて勉強習慣を身につけることが1番だと思ってますので本人が楽しく通えてるのが良い点です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金授業内容、夏期講習をみてもこちらの金額は妥当だと思います。また紹介制度などもありのでありがたいです。 講師子供も先生の授業は楽しいし、楽しさの中にも厳しさがあり、年齢も近い為、授業が楽しいと喜んでいます。 カリキュラム夏期講習もしっかりとあり、夏休み中もしっかりと勉強と向き合えました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程の距離で、駅に近いので人通りもあり安心して通わせれます。 駐車場がないので雨の日に車で行く際は不便です。 塾内の環境教室には行ったことはないのですが、 自習室なども使用できると日にできないと言うことがないので、部屋はしっかりと確保されていると思います。 入塾理由体験に行き、授業の楽しさ、分かりやすさがあり本人が積極的に行きたいと言ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にまだありませんでした。 塾のテスト勉強は対策がありました。 宿題量は普通だと思います。 週1なのでもう少し、量があるといいなと思います。 良いところや要望個人懇談などでも、子供一人一人の弱点や得意な箇所を教えていただき、しっかりみていただいているのだなと思いました。 また挨拶など生活習慣などもしっかり教えていただき安心して通わせられます。 総合評価子供がまず楽しく通えている、勉強が好きになっていっているのが分かる、安心して通わせれる塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金料金は授業のコマ数で変わります。講習等の料金等はないですが、教科、コマ数をたくさん取ると期間内で終了するのが難しいです。 講師先生にいろいろと相談や質問ができることもいいと思います。 カリキュラム受験に合わせたスケジュールで進めてくれるので分かりやすいです。 塾の周りの環境駅からすぐなので裏道でも人通りもあり、明るい道です。駐車スペースはないので、車で送迎の時は駅前で乗降します。 塾内の環境基本は映像授業なので、集中できるスペースがあります。自宅受講もできます 入塾理由自宅では勉強がはかどらないので、塾でみんなで頑張れることが本人にあっていた 定期テスト定期テスト対策は特にないですが、自習室で勉強していてわからなければすぐに聞けます 宿題宿題は特にありません。確認テストがあり、合格しないと先に進めません 良いところや要望親ではサポートできないところをしてくれています。受験の情報等も最新で分かりやすく説明してくれます 総合評価一人でずっと勉強するのはむずかしいので、一緒に頑張ってくれる先生や友達がいて心強いです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金成績があがるなら安いし、塾に行っても成績があがらないのであれば高いとは思うだけで、その辺は人それぞれやと思う。 講師楽しみながら勉強して成績があがり、大学を行きたいと言う事で、新しい道がひらけてよかったと思う。 カリキュラム最初にこれだけの金額は入りますと、教えてもらい、今かんがえると金額は安いように感じます。 塾の周りの環境電車もあるし、バスでも行けるし、車で送って行っても駐車スペースがあり、便利なところに塾があり、楽しみながら行ってるのでよかったです。 塾内の環境自由に行けて、個別でも教えてくれるのでよかったです。塾に行き出してからいきいきしています。 入塾理由本人が塾に行きたいと言った為、友達と一緒の所へ行った。塾の指導のお陰で成績もあがり良かったと思う。 定期テスト定期テキスト対策は平均よりも上でした。講師はいろいろなことを考えて、よかったっと思う。 宿題塾ではトップで家でも復習し勉強してそれがまた成果が出るのでよかったです。 家庭でのサポート家ではわからないので、塾で教えてくれて、助かってます。インターネットなどで情報収集もやりました。 良いところや要望何かあればすぐに電話で教えてくれて、塾でもコミュニケーションもよくやっているみたいで助かってます。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んでもいけるようになったら特別にカリキュラムなどしてくれるので助かってます。 総合評価子供の立場に立ってくれてるみたいで楽しんでやっているところが先生に感謝です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金週の時間も多いため妥当な金額とはおもいますが、 正直通わなかったらかからなかった出費なので痛いとは思います。 講師生徒に親身になって授業を行う、また質問にもすぐ答えてくれる、生徒との距離が近く話しやすい カリキュラムレベルは高く感じましたが、ついていけなくなってもクラス分けで適切なレベルにしてもらえるのでありがたい 塾の周りの環境自転車にて通っていたため遠かったですが、基本的に駅近なので通いやすいと思います。立地も静かすぎない場所にあるため、仕事で子どもの送り迎えができなかった時も安心して送り出せました。 塾内の環境自習室などは個別スペースになっていて、環境は良かったように感じます。雑音はもちろん、生徒の話し声などもなさそうでした。部屋の中も整理整頓もされていて清潔感がとてもあり勉強しやすい環境かと思います。 入塾理由親戚が通っていて志望校に合格していたため、迷わずここに決めました。個別の質問にも答えてくれてとてもありがたかったと思います。 良いところや要望テストでクラス別で進めてもらえるため子供のレベルがどのくらいなのか、先生とも話しやすく相談しやすいところがとても良かった 総合評価価格も安いとは言えず痛い出費ではありましたが、無事子どもが志望校に合格できたのは先生方が熱心に指導してくださったおかげかと思います。総合的にみてとても良かったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金安くはないけど先生一人一人心やさしかった こどもにちょうどあっているのでは?と思ったから 講師生徒一人一人に気を配ることができていました だけどとても厳しい先生と甘やかす先生がいてちょっと感じが悪かった カリキュラム合宿などのイベントを行ってくれていて親としては勉強に対する心構えが成長したのでは?と思う 塾内の環境途中、外からバイク音や、チャイム音がなって集中できないことがあった 入塾理由家から近かったため。 口コミが良かったため。 体験学習が子どもに合っていたから。 良いところや要望もう少し、勉強時間を長くして問題解説をくわしくしてほしかった その他気づいたこと、感じたこととくにかんじない わるいところもあるがいいところもあるから 半分半分くらいだ。 総合評価とてもいいところ だが、防音対策などの対策やほかの口コミのものも直して欲しいなとおもっている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金特にそれほど高いとは思っていないが、学年が上がるごとにどんどんと月謝が上がっていくことや、季節の講習会費が高額になっていくので、覚悟が必要だと思った。 講師授業料以外にも諸経費が何に使われているのかよくわからないこと。 カリキュラム子供が、塾に通ってから学校の授業がよくわかるようになったと言っていたので、カリキュラムについてはよく知らないけれど、よかったと思った。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内なので、電車でいけるので交通の便はいいと思う。治安は特に悪いことはないと思う。立地は、多少狭くて、夜になると、道が暗くなるので1人で行かせるにはちょっと不安はある。 塾内の環境それほど綺麗とはいえないが、特に散らかっていることもないし、こんなものだと思う。 入塾理由先生が楽しく授業をしてくれるので、楽しく通ってくれるかな?と思った為です。 宿題子供がそんなに時間をかけなくてもいい程度に終わっているので、ちょうどいいくらいなんじゃないかなと思う。 良いところや要望子供がやる気になってきたので、それが1番良かった。建物が地震対策などできているのかちょっと心配。 総合評価月謝が1学年あがると授業時間も長くなるが、月謝も高くなるので。致し方ないと思うが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金塾は数十人に対して授業を行うので学力が低い子は授業について行けなくなりしんどくなって辞めると思ってます。この塾は個別に対応してくれますので学力は向上して行きます。それを踏まえて家庭教師に比べると安いと思います。 講師講師について学力が低い子に対して個別にわからない点をヒアリングして何故わからないのかも一緒になって考えてわからるように導いてくれています。よく子供の話しを聞いて貰える講師だと思います。 カリキュラム授業内容はわかりやすく丁寧に行なっていただいてると思います。個別にも対応してくれるのが良いです。 塾の周りの環境自宅から近いのと小学校から近いので治安は良いです。大通りにあるので交通事故には気をつけなければなりません。 塾内の環境大通りに塾があるので大型トラックなど通ると騒音はあります。小学校が近いから友達と行けます 入塾理由子供が3年生なので自宅から近いところと友達も通っていたのが理由です。 良いところや要望学力低い子に対して個別に対応してわかるまで教えてもらえるところが良い点です。 総合評価親切丁寧に理解するまで教えて貰える事が良いです。小学校から近いので通いやすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金具体的なエピソードは思いつかない。 費用対効果は申し分ない。 授業料が家計を圧迫しているので、通わせ続けることができるのか心配。 講師正直言って、学校の先生より生徒一人一人の様子を見て心配してくれている講師がいる。 カリキュラム正直思ったほどの学習効果は上がっていない。 しかしながら、教材やカリキュラムには納得している。 塾の周りの環境最寄り駅のショッピングモールの一角に塾があるので、 本人も安心して通っている。 多くの人の目があり親としても安心です。 塾内の環境良くわからないが、散らかっている印象はない。 通常の学習塾道理整然としている印象。 入塾理由自宅から近かったこと。 同じ学校のお友達が通っていたので、通うことに本人に抵抗がなかったこと。 定期テスト定期テストの成績は良くない。 本人はそれを気にしてテスト結果を隠すが、親元に通知が来るのでばれています。 宿題宿題の分量は適当だと思う。 しかしながら、私の子供時代は詰め込み教育だった。 その詰め込み教育が功を奏して私は学力が上がったので…。 色々と考えることはある。 家庭でのサポート宿題以外に勉強をしようとしないところが悩みどころです。 勉強は本来自学自習が基本ですが、それに本人が気が付くまでは時間がかかりそうです。 良いところや要望講師は私の子供の様子をよく見てくれていると感じる。 それにも関わらず私の子供の学力が思ったように上がっていないのが悩みですが…。 総合評価講師はよく私の子供の様子を見て考えてくれている。 体調不良で休んだ時も声掛けやフォローがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金教科書代が少し高いと思った。授業料は成績が上がってるから全然気にしない。 講師どの先生も生徒にひいきなく接し、とても優しく面倒見がいいと思いました。悩みがある時はちゃんと聞いてくれて心の支えになった。 カリキュラム学校より少し先を学べるから学校でさらに理解度が深まる。より解きやすいやり方を教えてくれるのでテストでも点を取りやすかった。 塾の周りの環境とてもいいと思う。近くのコンビニの定員さんなども優しく安心する。しかし道路が近いので少し不安もあった。 塾内の環境ほかの校舎と比べて小さい方だと思うけど、何も気にならなかった。とても綺麗。 入塾理由知り合いが入っていて良いと聞いたから。良い高校、大学に入学したい理由もあり入塾しました。 定期テスト過去問を沢山用意してくれたり、重要語句や重要問題を引っ張ってきてくれていた。 宿題少し多いと思った。難易度は、授業をしっかり聞いていれば解けると思う。難しい問題もちょくちょくあった。 良いところや要望講師全員がとても優しく生徒のことを一番に考えていると伝わった。その人の個性に合わせて教えてくれるから安心して任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと集団ということもあり周りの生徒と良きライバルとして勉強出来る環境だった。チームで行ったりする時もあり励まし合える。 総合評価宿題は少し多いけどその分実力が着いたから全然気にならない。この塾に来てよかったとおもう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
講師先生ころころかわる。先生は若いなぁといった感じです。 優しいですが、そこまで親身ではないように思います。 カリキュラムテキストの例題を読んで、解き方を理解していかないといけなく、初めのころは、読解力もないため、苦労した。問題も難しいのもある。 国語はレベルが高い。漢字も難しい熟語多く、書けない、意味が理解できてない。ただただ書き写すという作業で、身にもつかない。 塾の周りの環境駅近く、立地も治安もいいと思います。みんな子供だけで通ってます。トイレが離れてるかなぁというのが少し心配でした。 塾内の環境塾の教室は狭いです。隣の教室の音など聞こえてきます。 学校と同じ机です。 宿題普通の量かなあと思います。難易度は個人差もあるかとおもうが、国語は難しいなぁといった印象でした。 家庭でのサポート学習時間の確保だけで、漢字や内容が間違ってようが子供には指摘せず。塾でわからないことは聞くように、そして、自分で調べる癖がつくようにしました。答えを教えるのは簡単ですが、親が言うとその場限りで頭に残ってません。 良いところや要望自由な分本人次第だと思います。 堅苦しくない分、うるさい生徒もいます。 総合評価まぁ、普通な感じです。塾らしくないというか、厳しくないです。 先生もとても優しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金通常授業の料金は比較的安い方だと思いますが、長期休暇中の講習が必須だったり、購入するテキストが多かったりで、料金は高くなったと思います。 講師子供のやる気を上手に引き出してくれて、教え方も分かりやすく、とても良かったそうです。 カリキュラム子供のレベルに合わせてカリキュラムや教材等を提案してくれました。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、静かな環境だったと思います。塾の前に駐輪場がありましたが、塾の駐輪場ではなく、有料の駐輪場だったのが残念でした。 塾内の環境とてもキレイだったし、広くもなく狭くもなく、特に不満はなかったようです。 入塾理由友達から誘われて体験授業を受けたところ、本人が気に入ったので決めました。 定期テストテスト範囲や苦手なところをしっかり見てくれていたと思います。 宿題毎回ちゃんとできていたようで、量も難易度も子供に合わせて出してくれていたようです。 良いところや要望色々な相談も受け付けてくださり、とてもしっかりサポートしてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が直筆で、授業での様子や勉強した内容や出来具合を細かく記した報告書があったのが良かったです。でもそれがなくなって、アプリ内での簡単な報告になってしまったのが残念でした。 総合評価先生方がとても優秀だったようです。子供も塾の先生がとても気に入って頑張れていたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金個別指導でないにも関わらず、比較的高めな料金だと思っている。 講師年に数回面談が行われており、こちらの要望に応えてもらっている。 カリキュラム学校の内容と合っていないところがあるので、定期テスト前には調整してほしい 塾の周りの環境最寄り駅からは遠くなく、商店街の中にあるため便利であるが、自転車置き場がなく、別途お金がかかるのがネック 塾内の環境教室は複数に分かれており、狭くなく、ちょうどいいと思っている。 入塾理由自宅から近く実績もよくカリキュラムが充実していると思ったため選んだ 定期テスト定期テスト前には、通常の授業とは別に教室を開放して補習の時間が準備される 良いところや要望定期テストの前の宿題の量について、配慮が欲しいと思っている。 総合評価受験を迎えていないので、まだわからないが、受験対策にはよいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金高くも安くもないんじゃないかと思います。どちらかといえば安い方なのかな?と思います。 講師先生がわかりやすく教えてくれたようです。 悪いという話はあまり聞きません。 カリキュラム学校の授業に合わせてテストで点数取れるように協力してくれたみたいです。それが良いと思いました。 塾の周りの環境割と都会にあるので交通環境的には車も自転車も多く、危険はあると思いますがそれは仕方ないですね。 各自で交通安全は徹底してやるべきだと思います。 塾内の環境小学校低学年ですので、やはりみんながみんな静かには出来ないようで全く静かではなかったようです。 入塾理由住んでる近くにありお友達もたくさん通ってるみたいで評判も聞いてて決めたみたいです。 良いところや要望正直不満などもとくに聞かないのでとくにありません。割と満足した内容で文句もないようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します