学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金期待はずれでコストパフォーマンスが良くないが、行かないよりまし。 講師外では良く話せない子であったので、成績は悪いが、気にしてもらえなかった。 カリキュラムおそらく吟味された教材なのだろうが、子供には合わなかったのだろう。 塾の周りの環境徒歩圏内で有り子供一人で歩いて行けたが、帰りが暗くなる時は迎えが必要で、塾の前の通りに出来る車列が交通の障害になっていて心苦しかった。 塾内の環境交通量の多い道路に面しており、路面電車も通るので騒音は避けられないと思うが、うるさいとは言っていなかった。 入塾理由親族が噂を聞きつけ、手続きをしてしまったが、友だちも通っていた様なので決めた。 定期テスト内容についてはなんとも言えないが、定着はしていなかった。定期試験対策をしてもあまり良いことはない。 宿題出されていた。学校の宿題と合わせると大変と言っていた。作業の様にこなす事だけになっている様だった。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしたが、あまり塾のことは言わず、学校の宿題の様に内容について聞かれる事も無かった 良いところや要望授業中には電話が通じず、別の校舎にかかってしまうので苦労した。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたことは特に有りません。 総合評価塾が良いか悪いかより、子供の塾に対する態度は良く無かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金夏期講習などを入れるとすごく高額だった 講師指導は良かったが、うちの子がついていけなかった。残念でした。 カリキュラムカリキュラムも丁寧で分かりやすかった。中学部も授業は良かったと思う 塾の周りの環境駅前だし、学校の帰りにも行けるので良かった。ちょっと繁華街すぎたかもしれないが、自習室もあり通いやすかった 塾内の環境冷暖房完備で通いやすかったと思います。先生にも質問しに行きやすかった 入塾理由地域の中で一番生徒数も多く信頼できる塾なので。先生も素晴らしいです 定期テスト定期テスト対策はいつもあった。すごくいつも丁寧に対策をしてくれていた 宿題宿題の量も少なく、学校の勉強にも支障ないくらいだったと思います。 家庭でのサポートしんどい時に塾の送り迎えに行ったり、帰ってからも食事を用意したりしていました。 良いところや要望先生方が親身になって相談に乗ってくださって有難かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替も取りやすかったし、たまにオンライン授業もあって助かりました 総合評価富山の受験にとても適している熟だと思います。皆さんが行かれるのも納得です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金夏期講習だったのでまとめて支払うので余計に高いと思った。 講師専門的な知識が高く、テスト対策に特化していたので学校と少し違う気がした カリキュラム夏期講習のためにテキストを一揃えしたので高額ではあったが、終わってからも勉強に使用できた。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内ではあるが、ある程度距離があるので行き帰りが心配。繁華街も近く帰りがおそくなると嫌だった 塾内の環境新しい建物ではないと思うので良くも悪くも無いと思う。エレベーターが古そうだった 入塾理由がっこうで同級生の友だちに誘われて本人が行きたいと言ったから 定期テスト主にテスト対策受験対策の講習だった。事前の説明も、受験のことが多かった。 宿題しゅくだいや予習の内容は初めてだったので難しかったとおもう。 家庭でのサポート各教科でノートを準備したり、行き帰りの電車の練習もしました。 良いところや要望夏期講習だったので事前に予定がわかって個人の都合がつきやすかった。 総合評価受験対策には良いと思います。本人がついていけるなら十分な対策になると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金少し高いが仕方ないと思う。それだけのテクニックの自信の表れなのだと思う。 講師成績に応じてのクラスにいれてくれた。模試の成績を、みてもらい相応しいクラスに入れてくれた カリキュラム中学受験にはこの地域では一番強いデータがあったから。説明会みたいなもので圧倒的な数字を見たから 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、1人で歩いて行ってもらえるから安心する。もう少し近いと尚いいけど、十分徒歩圏内 塾内の環境一部の生徒が騒ぐ以外は、授業は楽しいので、気にならないようです 良いところや要望本部以外にも受験科があるといいし、富山本校以外にもクラス別ならいい。高岡はクラスが一つだけ その他気づいたこと、感じたこと中学受験は小学校で習えない分野も出題されるから塾に通わないとらつらいとおもった

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾のことがわからないので、よくわかりません。決して安い金額ではないと思います。 講師システマティックなのか、あまり親しみを感じられません。子供は雰囲気が好きではないようです。 カリキュラム中学受験コースなので、学校で教えられない特殊算などを集中的にやっているようですが、勉強する意義を見いだせないと子どもの身にはいらないようです。 塾の周りの環境富山駅前で周りはオフィスビルばかり。また、駐車スペースがない。送り迎えの車で夜は渋滞する。学校を作るくらいなら、駐車場、渋滞問題をなんとかしてほしい。 塾内の環境ビルが生徒数に対して狭い。ビルそのものが古く、階段が狭い。火災などが起きたら心配。 入塾理由中学受験を考えるにあたり、自分がかつて通っていたことと、中学受験コースがここしかないから。 定期テストよくわかりませんが、あまり学校のことは考えていないように感じます。 宿題毎回宿題には四苦八苦している。量が多いようで内容も難しいので、寝不足になっている。 家庭でのサポート送り迎えや宿題のサポートをしました。 良いところや要望連絡などのアプリがあり、助かります。またリモート授業にも対応しており、体調の悪いときでも無理せず参加でき助かります。 総合評価中学受験を本気で考えるとここに行くしかないと思いますが、本人にその気がないと、勉強する意義を見いだせず苦しい多いばかりさせてしまいます。 学習意欲を削がないやり方をもう少し研究してほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金成績がしっかり伸びたてんでは大変良かったが、相対的には高かったと思う 講師自習時にもいろいろ教えてくれていたようで、とても良かつたと聞いている カリキュラム生徒の能力に合わせた授業内容で、学校では習うことの出来ない、進んだ内容 塾の周りの環境バス、電車の便が悪かったため、自分て自転車で行くか、車で送って行っていた 自分で楽に通ってくれればよかった 塾内の環境自習室もしっかり用意してあり、本人がしっかりと納得するまで勉強できていた 入塾理由まわりの評価も良く、成績が伸びそうだった 通ってみたら本人に合っていた 定期テスト詳しくは聞いていないので、よくわからないが、成績は常に良かった 宿題詳しくは聞いていないので、よくわからないが、しっかりとこなしていた 良いところや要望受験の最後のころまで、色々アドバイスをしてもらっていたので良かった その他気づいたこと、感じたこと本人にとても合っていたのが大きいとおもうが、学力も伸び、良かった 総合評価学力がしっかりと伸び、本人が希望していた大学を合格する力を付けることが出来た

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金この塾以外に通うことを考えていなかったので、料金への意見は特にありません。 講師多くの情報や知識をもとに、親身になって指導してくれたので良かった。 カリキュラム受験対策もバッチリで、子供たちのやる気をひきだしながらだったので、良かった。 塾の周りの環境送迎の路上駐車が多く、注意喚起の連絡が何回かあった。多くの車がではいりするところを子供たちが歩くので危ないと感じた。 塾内の環境まちなかなので、パトカーや救急車の音がよく聞こえた。7階のビルを階段でのぼりおりするので大変そうだった。 入塾理由中学受験する多くの子供たちが通っており、切磋琢磨できると思ったから。 定期テスト小学生なので定期テストはないため、定期テスト対策はなかった。 宿題宿題は多かった。うちの子はできていたが、できていない子もいた。 家庭でのサポート大雪やコロナ禍ではオンライン授業だったので、その環境を整えた。 良いところや要望この塾のおかげで、中学受験を乗り越えることができた。大変、感謝している。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験合格後も、入学準備対策授業があったので、予習をして中学スタートをすることができた。 総合評価中学受験合格という目標を達成することができた。同じ目標の子供たちがたくさん通っているので、やる気にあふれていた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高いと思う。 複数教科を受けると割安になるので、中3になったら複数教科を受講する予定 講師講義が楽しいと言っているので、通うことを嫌がらずに行っている。 カリキュラム月に3回しか授業が無いし、宿題も少ないのでもっと勉強させて欲しい 塾の周りの環境駅から近いが、ほとんどの子が車で送迎の為いつも近辺は路上駐車で一杯 もっと駐車場を確保して欲しい。 塾内の環境特に支障が無いそうです。 入塾理由家から近く、評判が良いから。 定期テスト定期テスト対策のテストはあったが、学校のテストが終わってから塾のテストが戻って来る。 意味が無い 宿題量は少なく,塾で終わらせてくる事が多い。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、説明会に一緒に参加した。 良いところや要望特に無い。 総合評価受講している教科は成績が上がったが、授業が月3しか無いので、もっと増やして欲しい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金習い事にしては料金は高め。テキスト代などもかかるのと、夏期講習などで別途お金がかかる。 講師子供が楽しそうに通っている。 勉強が楽しいと感じられるような授業をしてくれているよう。 カリキュラム富山の中学受験に合わせた内容となっている。人数が多い時間帯の授業は成績順のクラス分けになっており、習熟度に応じた対応をしている。 塾の周りの環境街中にある。電車で通学するには便利。 駐車場はあまり広くなく、周りの道路は駐車禁止のため、混む時間帯は車の送り迎えは不便。 塾内の環境古い建物。エレベーターはあるが、生徒は使用できない。7階などでも階段なのは大変そう。 入塾理由富山県での中学受験に1番実績があり、通塾可能な距離にあるから。 良いところや要望中学受験の実績があり、しっかり対応してくれる。保護者面談や説明会もある。 総合評価中学受験を見据えるなら最適な塾だと思う。車の送迎は少し不便。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金教材費も含めて、やや高いと感じる。ただ親として、本人がやりたいというなら、そんなに高く感じない。 講師親身に向き合ってくれている。本人がどうしたいのか、今、何をしなければいけないのかを意識させてくれる。 カリキュラム受験を意識させてくれ、本番までの道筋を教えてくれ、本人のやる気を引き出してくれる 塾の周りの環境駅から近い。親の送迎が無理でも自分一人で塾へ通うことができた。 塾内の環境自習室が長時間、自由に使える。同じ目的を持った学生が勉強しているので本人の自覚が芽生えた。 良いところや要望試験でわからなかったり、間違ったところをじっくり教えてくれる機会があればいいと思う。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金集団塾では平均的な料金。 2教科(英語と数学)とるのと、5教科とるのも料金に差が感じられない。 講師講師によって分かりやすかったり、意味のない授業があり、偏りが感じられる。 カリキュラム復習するのに良いテキスト。 5教科受けられるのでバランスよく学べる。 塾の周りの環境街灯もあり、明るい。 自転車駐輪スペースもあり通学しやすい。 塾内の環境静かで勉強しやすい。 塾内は綺麗だが、教室はエアコンがなく暑い。 良いところや要望先生から聞いてくれるので質問しやすい雰囲気。 自習室もあるので勉強するには良い。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金金額はこんなもんだと感じていた。安いに越したことはないが、オンライン授業も参加できたし、色々な授業スタイルを選べるのもよかった。 講師親身になって相談してくれた。2名の講師がいらっしゃったが、他の拠点校から来る先生などもいらっしゃった。 カリキュラム各学校の進度に合わせて授業を進めていた。最も進度が早い学校に合わせて授業を進めていた。 塾の周りの環境冬場は車を置く場所がない。車を一時停止する場所はあるが、それは仕方ないかもしれない。 塾内の環境土足禁止で清潔感があった。2階に自習室があり、集中して勉強できた。 良いところや要望入試の点数情報に信憑性があった。情報をもっている塾だと思う。親身になって話をしてくれて、最後に背中を押してくれた。受験の時は勇気をもらえた。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気で、様々な講習が行われており、先生方も親身に相談にのってくれます。駅前本部校まで通わなくても、情報はしっかりゲットできます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると少し高めかなと思います。夏期講習などの料金は1コマごとの値段設定が高めだなと感じることが多いです。 講師生徒にフレンドリーに接してくれる先生が多く、生徒に会ったら優しく挨拶をしていただけます。とても良い先生です。 カリキュラム教材は少し解説が分かりにくいところがあると思います。1人でとこうと思ったら中々難しい所があるかなと思います。 塾の周りの環境校舎の近くには富山駅があり、とても通いやすい場所にあると思います。コンビニエンスストアが2軒あるため、休憩にご飯を食べる時にも便利です。 塾内の環境自習室があるのですが、生徒がみな真面目なため、全員かま集中して自習に取り組んでおり、良い環境ができています。 良いところや要望塾に入るとすぐに講師の方々の作業スペースがあり、挨拶をしてもらえるところが良いです。挨拶のおかげで1日頑張れるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと育英センターは、大学受験を目指すのにとても良い塾だと思います。この塾では自分から勉強する姿勢を磨くことが出来ます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他を知らないので、何とも言えませんが、 標準的な値段だと思います。 講師熱心な先生が多かったように思う。生徒の人数に対して講師が少なかったのか目が行き届いていないように思う カリキュラム通塾期間が短かったためよくわかりません。教材は多かったように思います。 塾の周りの環境お迎えの時間は皆さん同じなので、とても大変でした。警察もよく通り注意されるので、 駐車場がもう少し広ければいいなと思います。 塾内の環境授業中はきちんと受けておられるのですが、自習室はとても騒がしく、勉強できる環境ではないと言っておりました。 良いところや要望日曜日以外毎日空いているために、塾に通い、勉強する習慣はできると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 婦中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は適正な金額かと思います。高いのに成長が見られない、安いのに成長がすごいなどもなく、最適だと判断し通わせていました 講師たくさんの時間を勉学に当てて頂き誠にありがとうございました。こちらの塾のおかげで進学したい高校へ行くことが出来ました。ただ、周りとの差が激しく出てしまう傾向にあるので、そのような時に必ずサポートして頂けると安心しておまかせできるなと言うのが本音です。 カリキュラム教材に関しては、合わせてくれたものを出してくれますがそれで成長できるのか不安でした。ワンステップ上の方がいいのか、はたまた下げて1から復習しやっていくのがいいのかは分かりません 塾の周りの環境交通の面に関しては、自宅から近いというのもあり大変助かりました。周囲にコンビニなどもあるので送り迎えの際も安心でした。 塾内の環境塾内は清潔かつ、整理もされていて勉学に集中するのであれば最適で自宅でも真似したくなるほどいい環境になっています。 良いところや要望要望としては、生徒にあったペースで進んでいるのか不明なところとあまり、講師の方とお話する機会が設けられなかったのでその辺を話させていただけるといいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。1、2教科だけ受講しようと思ったが、5教科の料金とほとんど変わらず、結果的に5教科の受講とした。 講師高学歴な講師が多く正社員であった。的確なアドバイスをしていた。 カリキュラム分析された問題であった。難しい問題ばかりであり納得はあった。 塾の周りの環境駐車場が狭く迎えの際はいっぱいで路上駐車も多い。警察の取り締まりも多く不便であった 塾内の環境自習室もあり勉強する環境は良いとい思う。またふざける生徒もおらず集中して勉強ができる。 良いところや要望私的に勉強環境がよくいいところであったと思うが、塾に行った後疲弊して勉強をしなくなった。娘はマイペースな性格で塾のカリキュラムにあっていなかった。 その他気づいたこと、感じたこと高校は県内一の高校を目指しており、学力は県内トップクラスである。そのため塾の講師に難しい質問をばかりしたことで、学校の先生よりも冷たい扱いをされたと言っていた。そのため分からなくても質問をしていなかったようだ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金季節講習と重なる月は通常の月謝プラス講習料と負担が大きくなるため、塾生は値引きなどの措置があってもいいと思う。 講師授業中に私語が多いと子供から聞いている。真面目に受けている生徒に悪影響なので、きちんと注意してほしい。 カリキュラム季節講習において、いつもテキストの多くの問題に触れられないまま終わる。、 塾の周りの環境通学で利用する駅に近く、学校から移動しやすい場所にある。中心地で人通りも多い。 塾内の環境自習室があるのは良いが、そもそも保護者は入れないのでよくわからない。 良いところや要望季節講習時は通常の月謝プラス講習代と負担が大きいので、塾生は講習を割引料金にするなど負担軽減措置を取ってほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金個別指導と比べるとリーズナブルと思う。国立中学への進学実績も圧倒的。 講師プロの講師が、多くまた入試の予想問題も的確。定期的な面談で、勉強の仕方や問題点など指摘して貰える カリキュラムカリキュラムは入試に特化しているので、通常の授業とは多少乖離があるように思う。 塾の周りの環境駅前立地なので自家用車で送迎する際のスペースが非常に少なく、路上駐車もやむを得ない。 塾内の環境特に中学生の教室になると私語が多かったので、勉強に集中出来ないので退塾してしまった。 良いところや要望指導内容や生徒となコミニュケーションは素晴らしいと思いますが、授業中の態度についてはもう少しコントロールして頂きたい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったのでやむを得ないところもあるが、やはり授業はオンラインではなく対面の方が良いように思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師面談で数回しかお話ししていないが、成績によって子どもへの接し方が変わる講師だと感じた。能力のない子はかなり辛い現実を受け止めることになります。 カリキュラム点数順位によって費用の免除や減免制度がある。 本来学びたいのは能力に劣るがヤル気のある子が通いたいのではないでしょうか。我が子は成績が伸びず学ぶ意欲が衰退してしまいました。 塾の周りの環境駅に近いので利用しやすい場所だと思います。 送迎の駐車場がないのは駅付近なので仕方ないのかもしれませんが....田舎は公共交通だけでは限界があると思います。 塾内の環境中学の時に利用していた育英の他の教室より居心地が悪いとはっきり言っていました。自習室の様子は子どもから聞いたことしか分からないので明確な情報ではないですが。 良いところや要望講師の方の考え方と合わなかったことが辛かったです。 子どもにとって大きなキズになると思いました。できない我が子が1番の原因ですが。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金ことあるごとに集金があり、お金がとてもかかるので経済的な余裕がないと苦しい 講師子どもの弱点を見抜き、適正な補強と是正処置を行ってくれるところ。 カリキュラム知識を付ける問題だけでなく、じっくりと考えさせる良問も多く、とても良いと思う 塾の周りの環境駅前であり近くに繁華街もあるが、役所も近いため、治安は非常に良い 塾内の環境交通量が激しい場所にビルは建っているが、校舎内は静かで勉強しやすそう 良いところや要望塾生通しの交流や競争などがどのようになっているのかが知れたらよかった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.