学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金個別指導と比べるとリーズナブルと思う。国立中学への進学実績も圧倒的。 講師プロの講師が、多くまた入試の予想問題も的確。定期的な面談で、勉強の仕方や問題点など指摘して貰える カリキュラムカリキュラムは入試に特化しているので、通常の授業とは多少乖離があるように思う。 塾の周りの環境駅前立地なので自家用車で送迎する際のスペースが非常に少なく、路上駐車もやむを得ない。 塾内の環境特に中学生の教室になると私語が多かったので、勉強に集中出来ないので退塾してしまった。 良いところや要望指導内容や生徒となコミニュケーションは素晴らしいと思いますが、授業中の態度についてはもう少しコントロールして頂きたい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったのでやむを得ないところもあるが、やはり授業はオンラインではなく対面の方が良いように思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金については、高くもなく安くもなく、思われる。学年が上がるたびに料金が上がるシステムを見直してほしい。 講師色んな講師の方に教えていただいた中で、自分に合う講師に出会えた。 カリキュラム自分のわからない問題について、教えていただけることで復習できた。 塾の周りの環境自宅からも遠くなく、比較的便利な場所で熟に通うことができている。 塾内の環境自習室がせまく、もっと広いスペースがあればなお良かったと思っている。 良いところや要望お願いしている講師が時間を取っていただけず、熟の日程が合わない時が度々あるので、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験に出るだろう問題や受験対策の指導を今まで以上にお願いしたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は普通?高めかなと思います。通常の料金にさらに夏期講習代などがかかってくるので、負担は中々のものでした。 講師間違えた所を、講師に気さくに声をかけて教えてくださっていたようで、よかったと思います。 カリキュラム苦手科目のプリントを多くもらったり、その後のチェックもして頂いていたようです。季節講習の先生の指導がわかりやすかったと言っていました。 塾の周りの環境駅の近くで待ち合わせに便利でした。コンビニも近くにあり、田舎ですが暗くなりすぎてない所が安心できました。 塾内の環境自習室があり利用していました。学校から近かったので、帰りに寄って勉強してくることもありました。便利だったと思います。 良いところや要望急な変更があってもメールですぐ届くので、便利でした。自習室が使える点もよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭く、道路の交通量も多い場所なので、送迎は不便でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は競合が少ないこともあってか、やや高く、負担感を感じた。 講師とても親身になって指導してくださった。また、不得意分野の抽出もとても的確だった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習ともに志望校受験に見合った難易度であった。一部オンラインであり、理解できたか心配だった。 塾の周りの環境車で行くには利便性が良かったが、送迎用の駐車場がなく、周辺が渋滞しがちなのが不満だった。 塾内の環境清掃は行き届いており、余計なものも置いておらず、静音な環境で、勉強に適していると感じた。 良いところや要望電話対応はとても丁寧で良かった。冬場の送迎は周辺の除雪が十分でなかったため、苦労した。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高い。結果がついてこないと続けてはいけないかもしれない。高校合格そこが最低ライン。 講師気をつかってくれる人もいるし、そうでない人もいます。あたり、ハズレはあると思うが目指すのは成績アップ。結果がついてこれば特に問題はない。 カリキュラム特に問題はない。がお金を払っている以上、すべてのページを終わらせてほしい。 塾の周りの環境駐車場が少ない。送り迎えが出来ればいいが、自転車で行かせたとなると、危なく感じる。 塾内の環境特に問題はない。路面電車の音は聞こえたが許容範囲だと思う。教室は見てないのでなんともいえないがたぶん他の校舎と一緒なら、大丈夫です。 良いところや要望友達を紹介しても図書カードでは、ちょっとケチだと思います。少なくとも生徒が一人増えると塾は利益が増えるのでは?

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金については、他の塾と比較しても大幅な違いはないと思った。結果が出るのであれば高額とは思えない。 講師講師については、講師それぞれに良い点も悪い点もあると思うが、大切なのは、講師と生徒の関係性だと思う。 カリキュラムクラス別に分かれているので、受講したい曜日を自由に選択することができなかったのが残念である。 塾の周りの環境駅が近く便利。自転車の駐輪場が離れていて、駐輪台数にも制限がある。 塾内の環境生徒たちがザワザワしてる様子はあったが、これくらいがちょうど良いなと思った。 良いところや要望駅に近く通塾いしやすい環境にある。自習室の席数が多く学習に取り組む環境が整っている。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金さすがに安くないと思ったが、嫌がらずに行っていたので仕方のない金額なのかも。 講師授業が分かりやすく、YouTubeでチャンネルをもっている先生もいるようで、興味を持って授業に取り組んでいたと思う。 カリキュラム子供の勉強なので、そこまでみていない。宿題はあまりなかったような気がする。 塾の周りの環境田舎で公共交通機関の本数が少ないので、わかってはいたが、車での送迎が必要な時が多いと思った。 塾内の環境とても静かで、まじめな子が多かったと聞いている。自習室もあり、もっと早くから利用してほしかった。 良いところや要望電話をかけても対応がすごくよかった。どの先生でもコミュニケーションがとれているのかすぐにわかてくれた。 その他気づいたこと、感じたことプロが教えてくれる感じで安心してお任せできた。子供たちもまじめに取り組んでいたのでは。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると高いです。出来る子はそれても見合っていると思います。 ただ、合間の講習のカリキュラムが個人で組めず、勝手に決められてお金がかかるのが納得いかないです 講師春季、夏期講習などで先生が変わると指導のやり方も変わるので子供に合っていた先生からそうでは無い先生に変わったりして子供が困っている。 カリキュラム講習後に結果が出ているので成果はあるのかとおもいます。これに関しては私はわからないです 塾の周りの環境駐車場が狭すぎて車が停められない。どこもダメと言われてもこまる。 塾内の環境自習室の環境はいいとおもいます。 質問等も自由なので自主勉強に向いてると思う。 良いところや要望夏期講習、冬季講習、春季講習を各自でカリキュラムを決められる様にしてくれたら助かります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金集団塾なので料金は標準的と思いました。 季節講習も良心的な料金でした。 講師親切、丁寧に説明がわかりやすいです。 姿勢が良くとても好印象でした。 問い合わせなどはしっかり聞いて対応して下さいました。 カリキュラムポイントを抑えたカリキュラムと講義は頭に入りやすく気に入っています。 塾の周りの環境駅から近い立地なので交通の便が良いです。 立地が良い分駐車スペースがなく路上で待っている車を見かけます。 塾内の環境塾内は講師の声がハッキリと大きな声で説明がわかりやすく勉強に集中出来る環境です。 良いところや要望生徒には勉強だけでなくメンタル面も配慮下さってます。 勉強、友達、思春期における精神面などのサポートにも安心出来る塾だと思いました。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金受験生で5教科教えてもらっているので料金は妥当かなと思う。 前の塾と料金はあまり変わらない。 講師前の塾はテキストをひたすらやってわからなければ講師に質問するといった形式だったが、今は授業形式で行われ、あてられたりもするみたいで緊張感はあるがやる気がでるし、とてもわかりやすいと子供は言っています。 カリキュラムテスト前のテスト対策や春期や冬期講習などがある。 模試もあり、結果は細かく分析されているのでわかりやすい。 塾の周りの環境家からは少し離れているのと、遅い時間帯なので送迎をしないといけない。 塾内の環境同じ中学校の生徒が多いので、私語をしている生徒はいるみたいです。 良いところや要望テスト前にテスト対策をしたり、進路相談会があったりする。 コロナが流行っている時は模試が自宅で受けれました。 クラスは模試の結果で学力別にわかれており、適度な緊張感があり、それが子供には合っているみたいです。

投稿:2021年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金冬季講習なので高いのは仕方ないのかもしれないけど、得るものはあった。 講師説明がうまくてとても分かりやすかった。声も大きくて聞きやすかった。 カリキュラム学校より少し難しめの問題だったが、手応えがあるので回答するのが面白かった 塾の周りの環境駅前だったので送迎の車を待つ場所がなく少し離れたところまで行かなければならなかったから。 塾内の環境自習室はあったがいちも人がいっぱいで使うことはなかった。でも教室はキレイだった。 良いところや要望志望校別のクラスのおかげでモチベーションが上がった。他の学校の子と受験の情報を話せたのも良かった。 その他気づいたこと、感じたことコロナで先生方も大変だったと思うけど、対面授業をずっとしてもらえて良かった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は、適正でした。ただ、纏めて払うので少し負担になりました。 講師休むと連絡があり心配してくれていた。ただ、なかなか成績があがらず、別の塾への転校わ考えた。講師のせいでは、ないかもしれませんが。 カリキュラムカリキュラムは、生徒の個別能力にあった内容だったのか、私自身は把握していない。 塾の周りの環境人通りのある場所にあり、迎えにいくまで待機する場所もあった。 塾内の環境教室内の様子は、あまりわかりません。ただ、行くのを嫌がらなかったので、環境は整っていたと思います。 良いところや要望まとめて支払いがあるので、塾を変えることが難しい。商売上、しょうがないんでしょうが。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金一般的に共同で授業するスタイルの為2教科としてはこれくらいの価格なので 普通と思う。 講師事前に体験授業があっての終わってからこれからの教え方の説明がはっきりしていた点が良かった。 カリキュラム塾での予備テストがある点が良い まだ成績が出ない為今は解らない。 塾の周りの環境塾の往復時間がかかる事と塾用駐車スペースが狭く送り迎えの際車が混雑する ところがあまり良くない。 塾内の環境塾内は静かであることと共同授業の為自分で学習するには良い 良いところや要望授業内容は学校の授業よりも進んでいるので予備的に学習できるのが良い

投稿:2021年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金としては適正なんでしょうが、大勢の生徒が通う人気の塾なので、本当はもう少し価格設定を安くできるんじゃないかと思う。 講師生徒のために一生懸命な講師が多く、お詣りや北野天満宮の鉛筆をいただいたり、単なる塾での対応とは違う面でも良かった。 カリキュラム受験生から入手された過去問がそろっており、対策がきちんと出来たこと。 塾の周りの環境駅やバスから近い場所にあり、交通手段は豊富。ただし、小学生には危ないので送り迎えをしていた。 塾内の環境自習室があるので、自宅で集中できない時には利用していた。利用頻度は少なった。 良いところや要望先々の案内がきちんとされているので、事務の案内はとても良かった。 その他気づいたこと、感じたこと中学部は小学部と少し離れた場所にあり、事務の方も少ないので、連絡手段がスマホ等に変化してきた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高めの料金であることを承知で入塾したので、とくに後悔はありません。 講師授業がないときは、自習室を使うことができ、また少人数なのでわからないところをすぐ聞くことができたようです。 カリキュラム料金が高い分、カリキュラムの内容はしっかりしていたように思います。 塾の周りの環境基本自転車で自分で通う子がほとんどですが、路面電車やバスも通っているので交通の便はわりと良い方だと思います。 塾内の環境自習室を使うことができるので、集中して家よりも勉強できるとよく言っていました。 良いところや要望私が住む地域では昔からの大手であるため、過去問からの分析、対策はしっかりしているように思います。 その他気づいたこと、感じたこと新しい塾舎も増えているので、設備が整った環境であることは間違いないと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金もっと収入のある家庭であれば安いという判断もできるかと思う カリキュラム成績が上がっているので正しい方向の勉強ができていると思われる 塾の周りの環境町の中にあって、他の塾と同じく何の変哲もないごく普通の環境である。 良いところや要望塾講師が非常に熱心で、子供に一生懸命声掛けをして接しているのが分かる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金学習塾は授業料が高いというイメージであるが、そのままであった、成績の伸びという効果を比べると高く感じる。 講師間違った回答について、その根拠を以て理解できるように解説しているから点数が上がった。また、勉強に限らず、読書や世界情勢、社会情勢を知る重要性について雑談レベルで説いていただき、子どもが世の中に興味を持つようになった。 カリキュラム通い始めてから徐々に点数が上がっていったので学習レベルに沿ったカリキュラムだと思った。 塾の周りの環境住んでいる地区は自転車または自家用車の送迎が主流であり、学習塾は主要道路付近に位置しているのでアクセスが良かった。 塾内の環境新しい校舎で自由に勉強できる学習スペースがあり、自発的に学習できる環境であった。 良いところや要望自宅で勉強をしないので、学習塾に通うことで勉強に取り組むクセがついた。 その他気づいたこと、感じたこと本筋とは少し離れるが、他校の生徒と交流できる取り組みをもう少ししてほしかった。人生勉強において人との交流は重要だと思うから。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はやっぱりちょっと高めになってしまっています。個別の塾と比べてもそんなに違いがないかも。 講師勉強の嫌いな子供にもやる気になるように面白い授業をしてくれます カリキュラム広い範囲の試験にも対応しているので、実力試験なんかに役立つないようになっております 塾の周りの環境塾の周りが車が多くて混雑しているのが問題かもしれません。授業終わりはすごいことになってしまっています 塾内の環境教室はきれいで、使いやすいし、自習室はきれいですが、成績の良い子供ばかりが自習室を使ってます 良いところや要望まあ、大手なので、授業の振り替えにもすぐに対応してくれますので、安心している

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金やっぱりちょっと高めになってしまっています。個別と比べてもそんなに違いがないかも。 講師勉強に興味のない子供にやる気を出させてくれる講師がおられるので、楽しく勉強できます カリキュラム教材は地元にあったないようになっており、広い範囲の試験に役立つ中身になってます。 塾内の環境教室はきれいで、使いやすいし、自習室もあるのですが、成績の良い子供ばかりが自習室を使ってます。 良いところや要望一番の大手なのでどんな子供にも対応できるのが良いところだと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。高めの金額の方が質の高い生徒が集まると思います。 講師他の塾に比べてレベルが高い。マニュアルを読むだけの講師はいません。 カリキュラム中学で習うより高度な内容を教えています。十分満足できます。あとは本人次第です。 塾の周りの環境周りが住宅街なので街灯が少ない。 塾内の環境いつ伺っても綺麗に整頓されています。全部の教室を見たわけではないのですが。 良いところや要望塾は楽しいと言って通っています。先生の授業も分かりやすく楽しいようです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.