TOP > ナビ個別指導学院の口コミ
ナビコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金自習室も自由に使えるし、教材や過去問などをコピーしてくれるので充実していると思う。自習室での質問対応をしてくれるのでそれなりの価値はあります。 講師しっかりした先生を選べば確実に成績は上がります。ただし、ふざけすぎてる先生もいて勉強に集中したくてもできない時があります。質問をしたら「わからないから自分で答え見てやって」と言われた時にやめることを決めました。ですが、定期テスト前には普段できない教科を教えてくれたり、英検対策なども行なってくれます。先生のおかげで勉強のモチベーションが上がったり、自習室へ行く意欲が高まったので良かったです。 カリキュラム先生によって教材の扱い方や授業スピード、内容なども異なるため、指導カリキュラムのようなものはないと思います。この塾では定期テスト対策は充実していますが、高校受験対策は集団塾ほどしっかり教えてくれないので、あくまでも基礎学力の向上の目的で通うのがいいと思います。 塾の周りの環境近くにドラッグストアやコンビニがあり自由に買い物に行けます。また駅からも歩ける距離なので車での送迎ができないときはバスで行っていました。駐車場が本当に限られているので車の乗り降りが大変です。 塾内の環境私が塾に入ったばかりの時は掃除がされていなくて、トイレは臭いし、床はゴミだらけだったのですが、塾長が変わってから、綺麗に掃除してくれて、とても気持ちが良かったです。1部屋の中で授業スペースと自習室があるので話し声などはすごく聞こえます。自由に使える教材が置いてあるので身軽で自習室に行っていました。 入塾理由私が個別指導塾を希望していたのでどこかないかと探していた時に友人の紹介があり、色々な塾に見学に行った後、ここに入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はありました。先生と一緒に目標点数を決めてそれに応じた勉強量になるように工夫してくれました。元々取っていない教科も教えてくれるのでとても満足しています。 宿題宿題は一応出されていましたが、チェックなどがなかったので私はやっていませんでした。出さない先生の方が多いので、宿題という形で授業の復習などをすることはほとんどありませんでした。 良いところや要望先生の入社基準を上げた方がいいと思います。今の状態だと誰でも入れるような環境で生徒の成績をしっかり考えてくれる人が少なくなると思います。 総合評価定期テスト対策が充実している点はこの塾の良いところだと思います。ですが、今の自分の学力では行けない高校を目指す場合は適していないと思います。なので、中2、中1生におすすめする塾です。自習室などをうまく活用して勉強習慣を身につけるために通うことを強くおすすめします。
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金普通ですが、今の塾の環境だと高いと思います。 講師今年に入ってから塾長が変わりとても厳しくなりました。 カリキュラム良くも悪くもないです。ただ成績はあまり上がらないと思います。 塾の周りの環境良くも悪くもないです。駅の近くにあるのでまあ安全だと思います。 塾内の環境とにかく厳しい。 講師同士、生徒同士が授業中に喋るのはほとんど禁止で、喋ると席を強制的に離されます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金結構高い ほかの塾に入ったことはないため比べることは出来ないがおそらくほかの塾と比べても高いと思う 講師わからないところを詳しく教えてくれる 学校の授業よりもわかりやすい だがほとんど話すだけで終わってしまった授業もあった カリキュラムまあまあいいと思う ここに入ってから合計点数が約50点upしたので 塾の周りの環境駅前ということもあり、明るくていいと思う でも周りにスナックがある 塾内の環境これはうちの教室だけかもしれないが、自習してる人がうるさすぎる。勉強に集中できない。緩すぎ。古くて雨漏りしてるのが気になる 良いところや要望なんだかんだいって楽しい。 休み時間中に講師の先生と趣味の話などで盛り上がったり他校の生徒と話したり充実している
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
講師生徒に対して、とても優しく積極的に話しかけてくれる所がとても良かったです。 カリキュラム講師の先生によっては、分かりにくい所も少々あるかと思います。 塾内の環境塾自体はとても清潔感のある所だと思います。小学生の方もいらっしゃるので、自習時に話し声が気になってしまうかたは余りお勧めしません…。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に入って良かったと思います。自分自身が努力すればする程、講師の先生方も寄り添ってサポートしてくれます。勉強を頑張りたいという目標がある方には是非、入る価値はあるかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
講師教室長の面倒見が良く、自習室で勉強している時も様子を見に来てくれたり、わからないところは教えてくれます。 カリキュラム自分にあったカリキュラムに設定してくれるので無理なく学習できていいです。 塾内の環境アットホームな感じで先生に聞きやすい環境です。 少し教室が狭いところが最初は気になったが、行くうちに気にならなくなりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が優しくほめて指導してくれるのでやる気が出るし、塾に行くのが楽しいので家で勉強するより塾に行っての方が進みます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金個別にしては安めだと思います。 払ってもらっている側なので詳しいことはよくわかりませんが。 講師優しい先生が多く、年も近くてすごく話しやすいので、わからない問題も気軽に聞けるだけでなく、休み時間なども先生たちと話せてすごく雰囲気がいいです カリキュラムそれぞれのペースや学校の進度にあったカリキュラムが一人一人組まれているので苦手な科目や範囲などもしっかりと克服できると思います。授業は基本、数英だけですが、時と場合によって理科なども聞けば教えていただけるのですごく助かってます。 塾の周りの環境カラオケ店が2店あり、挟まれているのであまりいいとは言えません。車送迎をお勧めします。 塾内の環境他の塾と比べて教室は狭く、自習室スペースと授業するスペースの仕切りがありません。でもだからこそ、手が空いている先生にわからなかった問題を気軽に聞けるので、そこもこの塾の良い点だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
講師とても優しく分かりやすい説明をしてくれます あと親しみやすくいつでも質問できます カリキュラムホワイトボードを使った教えがとてもわかりやすいです。 塾内の環境自習室がありいつでも使えるのでとても良いです 参考書や本がいっぱいあり文房具がそろってます その他気づいたこと、感じたことまだ塾に入ったばかりですが、とても環境が整っていて勉強がしやすいなと思いました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金料金は週一回の受講だと少し高いかなと思います。しかし、テスト対策プリントなどは無料で頂けるのでよかったです 講師先生が同じだったり、違う時が多くて、どこら辺までやったのという毎回確認をされ、めんどくさいと思ったこともありましたが、先生全員が細かいところまでしっかりと教えてくれ、レベルに応じた指導をしてくれたのでよかったです。 カリキュラム夏期講習はスケジュールをきつくしすぎてやり切れないところが多数あったのが悪かったです。 塾の周りの環境交通の便は都賀駅から近いので行きやすく、大通りにも近いので安全なのでよかったです。 塾内の環境教室は白を基調としていてひと席ひと席しっかりと仕切りが着いていて勉強しやすかったです。 良いところや要望先生はいい人が多くてとてもよかったです。しかし、自習スペースが少し狭すぎてすぐに満員になってしまうので改善して欲しいなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金料金とかは把握していなかったからわからない。塾に行くとぶつくさ言われるから母親にとっては高かったのだろう。 講師塾長(とか女性の先生)がいい人だったことは覚えている。だがそれ以外に覚えていることはあまりない。 カリキュラムカリキュラムは特に覚えていない。けれどコツを掴めたので国語が得意にはなったのではと思う。 塾の周りの環境生徒が煩い。私もそうだったけれど自習室と言うよりも井戸端会議みたいな感じだった。 塾内の環境塾内の環境はいいと思う。 まあ人間だから性格で上手くいったり上手くいかなかったりはあるだろうけど。 良いところや要望私自身男性の先生は苦手だったので女性の先生が多かったのが良かったのでは?と思う。相談に乗ってくれた先生もいたので居心地は良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。コツさえ掴めば苦手な教科を克服できるんだなと感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します