学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習は、こま数がふえるため やはり負担が大きい 講師年齢がちかい指導者の為、はなし安くて 相談にものってくれて良かったです。 カリキュラム受験期前の教材に合わせて、徹底てきにしどうしてくれてよかったです。 塾の周りの環境教室のちかくにスーパーマケット、ドラッグストアがあり駐車スペースが広いため非常にべんりでした。 塾内の環境教室のなかは、ビルのため狭いわりに自由室は 確保されて良かったです。 入塾理由本人にあった指導方針にみりょくをかんじたから、 きめました。 定期テスト講師は、弱点の問題をピックアップして指導してくれたから分かりやすかった 宿題分量は、きちんとおわるようにだしてくれてたから 良かったです。 良いところや要望指導者、塾長のコミュニケーションがとれていたから よかったです。 総合評価子どもにはあっている塾でした。 安心して通うことができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 隼人校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金先生自体の子供への接し方は良好だったが子供が学習への意欲が向上しなかった。改善があまりみられないなかでの費用は高く感じた 講師先生とのやりとりが子供が楽しいと言っていた。ただ分からないことを子供が質問しにくかったというとでコミュニケーション不足があったのかなと感じた カリキュラム先生の添削は大人には分かったが子供には伝わりにくかったのかなと感じた 塾の周りの環境自宅から車で5分、徒歩で20分の距離にあり交通の便が良かった。ただ交差点近辺だったため交通量が多く危なさを感じたことがある 塾内の環境自分は教室に入ったことはなかったが妻から明るい雰囲気を感じたと聞いた 入塾理由同学年と比較し子供の学習能力が低かった、入学体験の時に子供も楽しいと言っていたので 良いところや要望子供が勉強ではなく社会学習みたいに感じたら勉強と思わず塾をまだ好きになれたかなと思った 総合評価最初は子供が塾に行くと言っていたが後半は自分から塾に行きたいと言わなくなったので勉強への拒否感が取り除けなかったのかなと思った

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 亘理校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。1日に2時間の受講でした。娘には長かったようです。 講師先生方は皆さんが優しくて娘に合っていたようです。時間が長くて、娘は続きませんでした。 カリキュラム学校の授業に合わせた教材でした。習っているところの確認が出来たようです。 塾の周りの環境商店街の並びにあったので、さびしくない場所にあります。暗すぎないので良かったです。信号も近くて安全でした。 塾内の環境全体の人数は分かりませんが、ちょうど良かったと思います。周りをみわたせるのでさびしくないと思います。 入塾理由娘の学習向上の為に通わせました。亘理校は車で自宅から行きやすいので決めました。 定期テストテストは受けることは、ありませんでした。受けられたら、また違っていたと思います。 宿題量はちょうど良かったと思います。学習の確認が出来て良かったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしました。出来る限り本人の希望やペースを考えてサポートしました。 良いところや要望先生方が娘の希望するように親切で丁寧で優しく教えてくれる方しかいなかったようです。娘には時間が長かったので、短時間のコースもあればつづけられたかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が人数よりも狭いので、送り迎えの時間には混んでいました。 総合評価娘にとって良い塾だったと思います。優しい先生が好きで通えました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 石岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他を見てみると.もっと安くて週2回通えるところがあったので、そんなに安くはないんだなと感じた.. 講師分かりやすく、そして優しく生徒のやる気を奪わず、教えてくれるところがいいと思います カリキュラム教材は学校に合わせてやってくれるので、学校の問題がわかりやすくなる。そして何が苦手なのかというところも追求してくれるのがとても嬉しい。 塾の周りの環境駐車場が遠く、夜は暗い状態なので、せめて駐車場がもう少し明るければいいなと思いました。駅の近くなので歩いて行けるところはいいと思います。 塾内の環境自習スペースがもう少し広かったらいいなと思いました。あと荷物置き場があればいいなとも思いました。 入塾理由本人が行きたいと言い出したため、行ってみると先生も優しく言って良かったという感じになっています.. 定期テスト定期テスト対策はやってくれていると思いますが、親に説明はないのでよく分かりません。 宿題宿題の量は多くもなく、少なくもなくちょうどいいと思います 家庭でのサポート塾の体験申し込みに参加しました。子供がやってみたいというので、特に情報収集はしませんでした。 良いところや要望教室に入ると挨拶をしてくれるところがとても気持ちがいいです。教室を出る時にもきちんと挨拶をしてくれるので、とても気持ちのいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が体調が悪い時、違う先生が教えてくれますが、その先生も優しく分かりやすく教えてくれるので不安は特にありません。 総合評価塾じゃない日も自主学スペースで自由に勉強していいところがとても気に入っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 舞鶴校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別対応なのでしかたがない反面、本人なやる気がないと成績があがらない 講師頑張って対応いただいたと思いますが、本人が頑張らないのでなんともいえない カリキュラム大学受験でおくればせながら通塾しましたが、本人のやる気の問題が大きい 塾の周りの環境家から比較的に近い立地であり自転車で通塾させることができた。雨、雪での送迎も駐車場があり待機もしやすかった 塾内の環境フリーの座席で固定されず自由な感じで、勉強しやすい雰囲気づくりはされていた 入塾理由個別指導で学習能力に応じて対応いただけるので、本人に馴染みやすいと考えたから 定期テスト大学受験のため通塾しましたので定期テストの対策はうけていません 宿題大学受験のために通塾させていたので、宿題は沢山だして、しっかりやらせてほしかった 家庭でのサポート定期的に面談があり、いろいろ相談できたのは良かったがあまり成績はあがらなかった 良いところや要望個別に個人の能力に応じて対応いただいたことは大変良かったと思っています その他気づいたこと、感じたことやはり本人のやる気が一番大事なので、塾が頑張っても本人に意識がないと成果があがらない 総合評価個別に能力に応じて対応いただける塾で大変良い塾だと思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岩出校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金少し高いと感じる。生活費に余裕が無いと厳しい。 講師優しく、分かるまで徹底的に教えてくれる人が多い。子供も塾が楽しいと思ってくれている カリキュラム教科のテキストが有料ですが貰え、学校から教科書を持って帰らなくても自習で使えるので、荷物が軽く、安全 塾の周りの環境車で数分で着くので、自転車で学校帰りに行けるのが便利。送り迎えにも負担が少なく、とても助かるので、今大変な人には打って付けの立地だと思います。 塾内の環境清潔で、空調設備も普通。勉強するにはよくも悪くもない感じで、まああまり気にしなくても大丈夫程度の不備です。 入塾理由成績不振とテストの点数が悪く、高校受験に影響が出てしまうから 良いところや要望先生の質が高く、場所によっては違うけど、大体の人は近くて自転車でも、車でも数分~数十分なので、とても便利 総合評価空調設備が少し物足りないと感じる。が、先生の質が高いので、別に気にしなくてもいいと思う。慣れればとても楽。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾には行ってなかったので安いか高いかは正直分かりません。ただ、料金は選ぶコマ数によって変わります。 夏期講習など長期休みの講習を選ぶとプラス料金になるので負担は増えます。 講師生徒のために一生懸命教えてくれると思います。 定期的に三者面談を実施してくれ生徒の気持ちを確認してくれます。 カリキュラム教材は選んだ科目のテキストです。毎回授業が終わると宿題を出されて復習をしてました。受験に向けてカリキュラムも立ててくれ納得感がありました。 塾の周りの環境自転車で行ける距離で教室の近くには交番があり安心です。ただ、駐車場が少なく雨の日は近くのパーキングに停めないといけないときがあります。 塾内の環境静かに勉強できる環境であったと思います。自習室も自由に使えてわからない時は先生に教えてもらえます。 入塾理由高校受験に向けてまずは苦手な科目を克服するために塾に入りました。 集団よりも個別指導が良かったので選びました。 良いところや要望休んでも一回ではありますが振替ができます。質問があればラインで送るとすぐに返信してくれます。 総合評価子供にとっては合っていたと思います。わからない所があればわかるまで教えてくれるみたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 蒲郡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高くもないけど、安くもない。 すぐ夏期講習、冬季講習、定期テスト、テキスト代… 月謝以外に結構かかります。 講師英語も、単語のテストは毎回あるが、リスニングはやらない。 改善してと伝えても、改善してくれない。 カリキュラム実力がついてるのかわからない。遊んでるよりは、勉強する時間が増えるからいいかなと思う。 塾の周りの環境自宅こらは少し遠く、毎回車で送り迎えしています。送迎時は車が混雑します。自転車で通えない距離ではないが、交通量が多いかな? 塾内の環境教室は、生徒二人につき先生が一人が担当している。 自習コーナーも隣接していて、机同士の距離が近い。 話し声は丸聞こえ。カフェで勉強するスタイルに似てる? 入塾理由中学に入る前に、英語をなんとかしたかったから。 いろいろ体験してみて、本人が希望したから。 定期テスト小学生なので、定期テストがないから、やってません。中学になったらやるのかな? 宿題算数も英語も毎回宿題がでます。 算数の宿題は、塾の始まる前10分間でできるくらいの量です。 英語は、単語の暗記。 一回に6単語くらい。 家庭でのサポート塾の送り迎え、個人面談に参加します。 英語の単語の暗記は毎日少しずつやるように声かけしています。 良いところや要望体験が一日ではなく、数回あるので、塾の雰囲気などが分かりやすいかもしれません。 教室長さんが気さくな方なので、子供がわりとすぐ馴染めたのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更はアプリでできるので、楽でいいと思います。 総合評価今のところ、子供が塾に行きたくないと言ったことがないので、このまま続けて行こうと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 倉敷校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金先生が日によってコロコロ変わり安定していないため、かなり不安があったようである。 講師塾長によっていいときもあれば、悪いときもあるため安定していない。先生は指導も熱が入っていないように思う。 カリキュラム季節ごとに教材を買わないと行けないため費用がかかりすぎる。安くないので費用負担が大きい。 塾の周りの環境家から徒歩圏内にあるため、雨が降ったりしても親に負担がかからずに良かった。周りが人通り、車通りがいいため防犯面でも非常に良かった 塾内の環境車の大通りのそばであったため、塾内の騒音が大きかったと思う。 入塾理由料金はかなり高めだったが、家から近かったため子供と相談の上決めた。 定期テストあまり話をすることがなく、ないようをりかいしていません。テスト前は範囲を中心にしていたのでは。 宿題塾内の宿題は程よい量だったと思う。難易度は難しいと言っていた。 良いところや要望欠席連絡が専用アプリで行えたため便利が良かった。無断欠席の時は連絡があり、忘れていたときも対応してもらえたので良かった その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情、部活動、体調不良等、どうしても休まないと行けなかったときも、振替を作ってもらえた。 総合評価塾ができた当初は塾も気合が入っていて、頼もしかったように思うが、最近は塾の先生の数が少なくなり、いい先生がいなくなったようであり、子供が不安がっていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 吉野ヶ里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師どんな指導をしているかわからないので、本人のテスト結果で判断するしかなかった。 カリキュラム学年に対応した指導を行っていたように思える。 塾の周りの環境近くに駅があったが、小学低学年なので、送り迎えが必須だった。道路は、国道から一本入っていたので、比較的安全だったと思う。 入塾理由小学校に入学し勉強するなかで苦手科目を、克服させるために通わせた。 定期テスト予習と、復習だったと思われる。 宿題宿題の量や、難易度は、その学年にあった課題の宿題だったと思う。 総合評価学修は本人のやる気の問題があるので、まずはそこのモチベーションを上げるのが大事だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 館林校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので高いのはわかっていたが結果が出ないので高すぎと感じてしまう。 講師人見知りもあるので心配はしていたが特に問題はなさそうなので良かったと思います カリキュラム定期テストと普段のカリキュラムが合っていないのか定期テストで点が取れていないのが気になります 塾の周りの環境自宅から遠いため送迎しないといけない。駐車場が少ないため路駐しないとならないのでどちらにせよ不便です。 塾内の環境個別指導なので机の仕切りがあって良いとは思うけど 話し声が丸聞こえなので勉強に集中出来なそう。 入塾理由算数に苦手意識があるので基礎から学び直せればと思い決めました 定期テスト結果が出ていないので対策がされていないように思えてしまいます。 宿題宿題は適量だと思います。習ったことが身に付いていないので解答を見ながら取り組んでいるのが問題 家庭でのサポート塾への送迎と春期講習や夏期講習 冬期講習など面談には積極的に対応しています 良いところや要望個別指導なので集団指導とは違い苦手なところやわからないところを振り返り指導してくれるのが良いと思います。 総合評価我が子には適していると思います。ただ金額が高いのと送迎をしなくてはならないのが負担となっています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岡山南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金結構家庭にも影響してしまう値段なので、少し困ります。 講師塾長の方もとても優しくて、親に対しても子供達と同様に接して下さるので、子供達にはこのような感じで話しているのかな?と思うと印象がいいです。でも、私の娘は1部の男性の先生の教え方が強くて怖いと言っていたので、そこら辺は嫌ですね。 カリキュラム普段は80分間の授業となっていて、個別なので生徒2人につき先生が1人、みたいな感じなんですけれども、授業内容を娘に聞いてみると、先生の教え方がわかりやすくてやる気が出る!などと言っていたので、そこは好印象ですね。教材も見やすくていいと思います。 塾の周りの環境マンションとかそういう建物があったりして、少し駐車場が狭く感じます。なので私は普段マンションの駐車場に入って止めているんですけれども、やっぱり駐車場が狭いと親御さん達も大変だと思うので、少し改造?というのもしてくれたらいいんじゃないかと思います。 塾内の環境塾の中は綺麗に整頓されていて、みんなが勉強出来るようなスペースという感じです。自習室もちゃんと壁があって見えないようになっていたり、他のお友達と一緒に勉強もできるので、いいと思います。雑音に関しては、娘によると、雑音とかはなくて、集中できやすい環境と言っていました。 入塾理由家で説明をしてくれる方が来て、少し塾の話を聞いていると、娘が行きたい!と、言っていて個別の塾だし苦手も克服できるかなぁ?と思って、ナビ個別指導学院へ入塾させていただきました。 良いところや要望この塾は中も綺麗で整理整頓されていていいと思います。教え方も優しくていいそうなので、これからも安心して娘を塾に通わせることができるなぁと思います。授業も楽しくやっているみたいです。 総合評価この塾の総合評価は、10点満点だと8点ですかね。環境のことでもそうなんですけど、駐車場が狭いということとかが悪いかなぁと。あと1点の悪いところは、一部の塾の先生の教え方が怖い、強い。ということです。そこを改善していけば10点にしていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 三条校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習等は受けてないが、1コマ額が高く感じる部分もあるが、自学スペースで自習をしてる際でも指導最中以外ならアドバイスがもらえるのはありがたい為、トータル的になんとも言えない 講師子供の興味がある話題での雑談も出来てもらい本人として塾に行きたくないという思いが、そこまで強く出ないので助かる。 カリキュラムテストの結果と、本人の苦手な部分もはっきりとわかり、そういった部分も指導してもらえる 塾の周りの環境車で20分から30分ぐらい距離ですが、車の駐車スペースが少ないので、冬時期の送迎の負担が大きいです。 塾内の環境教室内の整理整頓はされているので、問題に感じる点はない。勉強スペースも問題ないように思える 入塾理由体験をして、本人出来そうだとやる気が、出たので通わせている。 宿題本人が出来ない課題の量ではないので、問題はないように感じる。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、個別面談等の説明会にも参加をしました。他は声掛けぐらいです。 良いところや要望連絡も取りやすいので、特に問題はないように思えます。指導内容も毎回説明を頂いてるので問題ないです。 総合評価子供が行きたくないと気持ちの面で、勉強に集中出来てないとの指導内容報告を聞いてないのでコミュニケーションは取れていて安心している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 紫原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金本人は指導がわかりやすいと感じているようだが、実際には成績として効果が出ていないので、効果が無ければコマ数を増やして更に受講料がかかりコスパが見合っていない。 講師何人かで交換制だが、当たりはずれがあり受講しても内容がわからないまま帰って来ることもあるので。 カリキュラム授業に合わせた教材になっているが解答の説明が本人にわかりにくいことがある。もっと図説など取り入れて欲しい。 塾の周りの環境大通りに面していて人通りもあり、向かいにコンビニもあり明るいので家族の送迎を待つのに安心である。中学校からも歩いて4分ほどの場所にあるので下校時も通い易い。 塾内の環境個人指導のブース間がとても隣接していて隣りの指導が聞こえ過ぎる時がある。個人指導のブースと自習スペースも壁無しで隣接しているので集中し辛い。 入塾理由塾の体験入学をして指導方法が本人が合いわかりやすいと感じたので 定期テスト定期テスト対策は教科を選択して追加出来た。事前に学校の試験範囲を提示してそれに合わせて出やすい箇所を指導してくれた。 宿題量が適切なのかわからない。出ていないこともありその時はどうなんだろうと感じた。 家庭でのサポート塾の送り迎え毎回しているし、模試毎の面談にも参加している。 良いところや要望受講日前日までなら日程変更が出来る。受講日前日までならキャンセル料も取られないのがよい。 その他気づいたこと、感じたこと指導者の質にばらつきがあるので、受講してみないと良し悪しがわからないのでわかりやすい指導者かかわかるまでが時間の無駄です。 総合評価立地はとても通いやすいが、施設が狭く個別指導なのに周りが気になりやすい子には適していない。値段が高い割には指導者の質が伴っていない気がする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 荒木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室型だと子に合ってないと思い高くはなりますが、家庭教師か個別指導で悩んでいた時に今通っているところが比較的安く近かったので。 講師通い始めてまだ半年ほどなので目立った学力向上もなく、下がることもなくなのでなんとも言えないです。 カリキュラム子の学力が向上したと言う感じはしないですが、教科書はわかりやすくできているなと思うので。 塾の周りの環境駅の隣で比較的周りが明るいこと、交番も近いので安全面に関してはいいかなと、駐車場が1台分しかないので雨の日の送迎は不便なとこもあります。 塾内の環境体験の時に一度行ったきりなので、塾の環境や設備についてはわからないです。 入塾理由家から近いことと、金額が割安なこと、自習室の利用がいつでも可能なことです。 定期テストテスト対策はあったみたいですが詳しいことは把握できていないので、ちょっとわからないです。 宿題宿題はでているみたいですが、普段勉強していない子でも塾までにはこなしていけるくらいの量なので多くはないかなと思います。 良いところや要望兄弟児の体験申し込みの連絡の時に、なかなか返事が来なかったにも関わらず、日程まだ決められないんですか?のような対応だったので手は足りてないのかな?と思います。 総合評価家からも近く、塾への出入りの時間がメールで届くので、安心です。 自習室にいる時間帯でもタイミングによっては教えてもらえるところもありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 佐久校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金家庭教師をお願いするよりも安いと思う。 一つの教科からお願いできるし、振替対応も可能だから 講師毎回先生が違うことがデメリットだが、苦手箇所は塾長に報告しているらしく、しっかり把握していてよかった。 カリキュラム中学入試用のテキストの用意があったことや、季別講習は任意参加で、各家庭の事情に合わせてくれる点。 塾の周りの環境大通り沿いでわかりやすいが、中央分離帯があり、入出庫に不便である。また夜は街頭がすくなく暗いので1人で通学させるのは不安を感じる。 塾内の環境事前の説明で自習室を自由に使えるとあったが、部屋ではなく講義を受けている子の脇のスペースがあるだけで、騒音もあり活用できない。 入塾理由自宅に無料体験の案内があり、個別で算数だけでもやらせたかったニーズに合致したため。 定期テスト定期テスト対策で受講していないのでよくわからない。しかし中学からは成績保証もあるらしく、その点は魅力的である。 宿題宿題の量は少ないようだった。妨げにならない程度に自主的に勉強させている。 家庭でのサポート塾の送迎、無料体験会への同行。申し込み手続き、個別面談などをしました。 良いところや要望アプリで欠席連絡ができることと、文字での通信ができるので重宝している。 その他気づいたこと、感じたこと無料体験では社員と思われる大人の講師が対応してくれた。 総合評価個別にレベルに合わせた指導をしてくれる。また、連絡のやりとりもスムーズにできる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 津新町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校の今は講義を週一で利用して、他の日は自習ゾーンで勉強していますが、空いている先生がいたら自習ゾーンでも質問することができるので、今はお得だと思います。 ただ受験の年は受験対策講座、それに付随するテキスト代があるので、割高になります。 講師高校受験なら、十分だと思います。 高校になると難しい宿題がが多いので、教えてもらおうと思っても即答してもらえないことが増えました。 カリキュラム個別指導なので、進度はそれぞれ違うと思います。高校受験前は受験用の講座があったので、難しい問題もたくさんこなすことができました。 塾の周りの環境駐車場が4台しかありません。お迎えの車の駐車場所に少し困ります。近くにはコンビニがあり、試験前で1日塾にいたい時はお昼ご飯をそこで買っていました。 塾内の環境ひとつの部屋しかないので、雑音は多いです。みんなが集中して行えていれば問題ないのですが、雑談する子が多いとなかなか集中できなかったと子どもが言っていました。 入塾理由集団ではなく、一対一に近い形での指導を子供が望んだからです。 定期テストテスト期間に特別な対策講座はありませんでしたが、自習ゾーンでほぼ毎日勉強して、分からないことは先生に質問していました。 宿題量はそこまで多くはないです。難易度もそんなに悩むほどではなかったようです。 家庭でのサポート駅から遠いので、車での送迎をしていました。他は特にありません。 良いところや要望分からないところは丁寧に教えてもらい、たくさん褒めてもらったおかげで成績がぐんと上がり、難しかった高校に合格できました。欠席の時の振り替えも柔軟に対応していただいています。大手と違い、教室内で競ったりすることはないので、そこが合う人には合うと思います。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気です。塾の成績によってクラスや席が変わるということもなく、自分のペースで勉強を頑張りたい人にはいいと思います。でも、自分の力で頑張る力の弱い子はなかなか成果が感じられないかもしれません。 総合評価高校受験は、うちはここでよかったと思っています。あんまりピリピリ追い詰めたくなかったので。高校は部活が忙しく、予備校に通えないので週一利用できるこの塾が今は合っていると思いますが、難関大を目指そうと思った時にどれくらいここが対応してくれるかは、まだ経験していないので分かりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新下関校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習など出来ない科目事に補習がありその都度かかり、それとは別にテキスト代金もかかり、月謝以外にものすごく費用がかかる。 講師塾長がコロコロすぐに変わるし講師は当たり外れがかなりあると思う。 カリキュラム教材を春休み夏休み冬休みごとに買わなければならずものすごくお金がかかりそのテキストも最後までしないので勿体無い。 塾の周りの環境家から5分ほどで近かったので親の送迎もいらずその点では良かったです。駐車場が若干狭かったですが近いので良かったです。 塾内の環境個別指導ですが2人を講師が同時にみてる感じでした。 自習用の机がありましたが、誰も使っていませんでした。 入塾理由個別指導と言う事で入塾しました。家に勧誘と言うか塾の説明に来られて興味を持ったのがきっかけです。 定期テスト個別指導と言うこともあり、テスト前になると特に苦手な部分を中心にみてくれた。 宿題量は出来ない子ほど多かったと思います。 英単語を覚えてこいなどではなく、テキストを解く感じでした。 家庭でのサポート1日学習のときらお弁当を待たせたり雨の日は送迎をしていました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際に変更が出来ますがなかなか取りにくい感じでした。メールのやりとりが結構大変でした 総合評価お金が結構かかるのがそれに伴う成績の伸びがみられず、塾をやめました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金キャンペーン的な時に申し込んだので安かったと思います。 夏期講習が5回分無料とかだったような気がします。 講師休憩がてらに日常会話などをするのですがそれが楽しかったですが勉強時間が減ってしまいました。 カリキュラム教科書のコピーをしてくれるのと宿題が多くしたい時にしてくれて生徒に寄り添って対応してくれます。 塾の周りの環境自転車をとめる場所が狭かったのでいつも停めたり出したりするのが大変でした。近くにコンビニもあって間になにかを買いに行くことも出来ました。 塾内の環境雑音は目の前に道路があるのでそれくらいですが他にはなかったです。 入塾理由個別である(生徒3人に対し教師1人)。他の塾に比べ値段が安かったため。 良いところや要望学長がすごくいい人で喋りやすい方でした。先生と話しやすい、質問しやすいところです。 総合評価学長もみんなフレンドリーで環境が良かったです。説明も分かりやすくわかるまで教えてくれます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 日高中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は、個別指導なので妥当な金額だと思います。 自習室が使えるのも良い 講師面談もこまめにやってくれるし、子どもに聞くと質問にもちゃんと答えてくれるからいいと思います。 カリキュラム学校の授業、教材に沿ったテキストを使っているのはとても良い。 塾の周りの環境駅近なのでよいが、通塾している子どもの人数に対して駐車場が少ないのはどうかと思う。 近くのスーパーに止めてしまう事もある。 塾内の環境広さはそれほどないが、個別指導なのでその点は問題ないと思う。 入塾理由子どもに合っているのが、個別指導塾だと思っていたから。また、体験してよかったから。 定期テストテスト対策は、普段受けていない教科も受けられるのはいいと思うが、コマ数を買う感じなので少し高い。 宿題宿題は出されている。 量や難易度は確認していないので良く分からない。 良いところや要望個別指導塾ということもあり、体調不良で休む場合でもその月であれば振替をしてくれる。そこはとてもいい。 総合評価子どもがイヤがらずに通っているので継続して通っていく予定。こまめに面談をやってくれるので、そこは安心して任せられると思っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.