学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金1教科選択で実際成績がどのくらい伸びるかまだ実感できていない。子供の苦手教科への意識がすこしでもなくなって自信がつけば塾代として適性なのか判断できると思う 講師見学に行ったり、契約に行った際にも特に自己紹介などもなく、挨拶もなかった。 塾の周りの環境車で送迎しやすい、分かりやすい、自宅や学校から近い。少し塾前は明かりが暗いとも思うがこんなもんかと思う。 塾内の環境壁の張り紙などわかりやすいと思う。 生徒が使う机などはわからないが適度に整備されていたと思う。 入塾理由いくつか子供と共に見学と体験授業をした中で 通塾のしやすさ、子供の足で通える距離、あとは子供自身が雰囲気で選んだ。 良いところや要望あまり敷居が高くなく、相談しやすかった。 受験など絶対的な雰囲気ではなく、厳しそうでもないが身構えなくても良さそうな感じが良かった。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金週2で、80分の授業でとても充実していると聞いたが、流石にもう少し安くてもいいのでは無いかと思った 講師とても親しみやすく、熱心に教えてくれると聞きました。通いやすい要因もそこにあると思い、良いと思います カリキュラム夏休み、冬休みにそれぞれ講習があり、休みの間でも勉強へ熱心に取り組むことが出来るところがいいなと思いました 塾の周りの環境少し車通りの多いとこのため、危ないかと思っていたのと、駐輪場が狭く、人が多い時は停めずらいと言っていました。 塾内の環境少し狭いかなと言っていました。もう少し自習スペースを確保したり、机の間隔を壁一枚だけではなく、拡げる幅を設けて欲しい 入塾理由友達がいたから、近かったから。また、塾の雰囲気がよく、とても通いやすそうだったから。 良いところや要望塾の先生たちの教え方が上手であり、とても親しみやすく通いやすいところ。 総合評価立地上だけを除けば、とてもいい場所だと思います。あとは、少しだけ料金も安くなればいいなと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 三津校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金色んなオプションを付けさせられたから高いと思った。 あと テキストも高いように思った。 講師いつも同じ先生ではなく色んな先生が教えてくれるので分かりにくいところもあったり色んな考え方からできて悪いところもあったりいいこともあったりだった カリキュラム授業時間じゃない時でも勉強スペースを確保してくれていたのが良かったけどほとんど利用することは無かった。 塾の周りの環境2人対1人で分かりやすく説明をしてくれて分からない時もわかるまで教えてくれて良かったと思う。 駐車場は少し狭いのが残念だったかな 塾内の環境勉強スペースが少し狭かったのが残念だったかも… もう少し広いところでゆっくり勉強が出来たら良かったかも 入塾理由分からない所をわかるようにしてあげたかったから通うようにしました。 定期テスト本人にあった勉強方法で色々と考えてくれて分からないところもわかるようにして貰えて良かったと思う。 宿題あんまりたくさんではなく予習も復習もできるようにしてくれていてよかった 家庭でのサポート勉強が終わったあとに迎えに行った時はその日にどんなことをしたのかとかテストに向けてどんなことをしたら良いかもかを教えてくれてアドバイスも沢山くれて良かった 良いところや要望担当の先生とフレンドリーな人だったから話しやすかったしお願い事も話しやすくて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くておやすみしても次に行った時に復習も兼ねて勉強を教えてくれて良かったと思う。 総合評価本人が行きたかった学校への進学もできて分からなかったところも分かるようになって卒業出来てとても良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 久米校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、月謝という意味では少し安いのかと思いましたが、1教科だけなので可能だったらもう少し安くても良いのかと思いました。 講師まだ通い出して間もないのですが、講師の先生はみな丁寧に優しく教えて下さっている様です。 カリキュラム年三回、オリジナルのテストを5教科受けるのが強制なのがどうにかならないのかと思いました。テキストも授業に使用しないものは必要ないのですが、5教科全て必要だったのが残念です。 塾の周りの環境場所が少し入り組んだ箇所にあるので、送り迎えの際は非常に車が多いです。駐車場ももう少し大きかったら良いかと思います。 塾内の環境塾内は、仕切りもあり静かで集中して勉強出来るのではないかと思います。整理整頓もしっかりされています。 入塾理由英語が苦手なので、英語だけを受講出来る塾を探していました。 その通りの塾が見つかり満足しています。 定期テスト今回、初のテスト前ですが範囲の箇所をしっかりと教えて下さっています。いきなり成果が出るとは思いませんが、少しでもプラスになれば良いと思います。 良いところや要望良いところは、科目を選べる所です。全員に共通したテストやテキストの販売も分かるのですが、もう少し寄り添って考えていけたら更に良くなるかと思います。 総合評価満点とまではいきませんが、ある程度希望通りの場所が見つかり満足しています。あとは本人(子ども)のやる気次第ですね。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金相当と考えているが、他校とあまり比較していないため分かりにくい。 講師本人が嫌がらずに通っているのが何よりもありがたい。関係も良好に見える カリキュラム追加講習などを利用し、普段受講していない科目も学習する事ができる 塾の周りの環境駅からは遠いが、徒歩になると小学生では難しい。駐車場が狭く少ないが、近くにショップがあり車で待機できるスペースがある。 塾内の環境あまり気になるような汚れはない。自主学習スペースも確保されている。 入塾理由本人の希望だけでなく、自宅から塾が近いため、送迎がしやすい。 家庭でのサポートまだ自主的には勉強しないため、塾の宿題はいっしょに確認するようにしている。 良いところや要望通塾の日時の変更など、すぐに対応してもらえるため、ありがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他のところに比べて高いと思います。入学金も一番高かったです。個別指導なので高いですが、他に比べても高いかなという印象。 講師学校での復習や学校で習っていないところを教えてもらえるのが嬉しいようです。 塾の周りの環境マンションの一階にありわかりにくいところにありますが、人も少なくてガヤガヤしていないのでいいです。一人一人が集中してできそうな気がします。 塾内の環境生徒が多いとがやがやしたりうるさくなりますが、人が少ないのでがやがやしていなくていい。 入塾理由復習+予習型というところが、学校の授業よりも先に行けると本人が気に入ったようです。 宿題初めに出された宿題は少なめでした。筆算5問くらいだったのであっという間にといていました。 良いところや要望予習型で学校の授業を先取りして教えてもらえるところ。 少人数制でみてくれるところ。 個別指導

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月々の料金設定が分かりやすく、他社に比べて都度追加の料金発生は少ないと思いました 講師本人がここがいい。と言ったのが決め手の一番の理由です。とにかく褒める!!と言うのも、息子には合っていると思います。 カリキュラム教材は学校の教科書にそって作られており、予習復習がしやすいと感じました。予習することで、自信に繋がればいいなと思います。 塾の周りの環境電車の駅からはやや遠いため、小学生には送迎が必要かと思います。駐車場が少ないと思います。近隣の駐車可能スペースに停めさせて頂き、車内で待機している方が多く感じました。 塾内の環境高校生の女の子が大きな声で話をしている少し離れた場所で、机に向かって勉強する小学生のお子さんがおられました。私語ではありませんが、その様子にはあまりいい印象は受けませんでした。 入塾理由自宅から近いことと、本人がここがいい。と言ったのが決め手の一番の理由です。 良いところや要望こどもの、できるようになった!!できた!!をしっかり褒めて欲しいです。 総合評価これからの通塾で、本人の様子や学力等にて、評価はずいぶん変わってくるかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾より割高だとおもう テキストなど別途料金がかかることで結果月謝は高めになる 講師体験時に、なにを教えて、子どもがどんな反応だったか、を共有してくれたことがよかった カリキュラム通い始めでまだ判断できないが、定期テスト対策や診断テストなど、通年でのメニューが充実していると思う 塾の周りの環境建物はアパートの一階で新しくはない 住宅地で周辺の治安は問題ないと思う 塾内の環境長い時間でも集中できること、子どもが一緒に勉強に臨む雰囲気がよい 一人ずつホワイトボードがあって、先生が解説で利用していることもよい 入塾理由複数回の体験ができ、その際に手厚い指導に感じた 80分という長めの時間でも子どもの反応がよかったため 良いところや要望現在は車で送迎する必要があるため、子ども一人で通える場所にあるとなおよいと思う 総合評価80分授業だが、体験で勉強嫌いの子どもがなんとかがんばれそうと思ったことがすべて

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師先生が若いから話しやすい環境が整っていると思った。距離が近すぎないのもいいのかなって思った。 カリキュラムテキストがステップごとに分かれていて段階ごとで進んでいくから解きやすいのかなと思った。 塾の周りの環境目の前にペットショップがあるからそこは駐車しやすいけど 隣の停めるとこが狭くて怖かった。近くに自販機があるのもいいですね。 塾内の環境デスクも綺麗で集中出来る環境が整っていると思った。個別で壁が分かれているから周りからの視線も感じず勉強できる環境だと思った。 入塾理由パソコンで調べていたら家からは離れていたけど口コミが良かった。ただ単に子どもの意見を尊重した 宿題多い時と少ない時の差が激しい時があった。長期期間中の課題が多いのは当たり前だけど多くてびっくりした時もあった。 良いところや要望前通ってた塾は50分で学校の通常授業と同じだったけど ナビは80分と少し長いけど長い授業も慣れていたから試験の時もそんなに苦痛じゃなかった。 総合評価最初は人見知りの子でも 慣れたら先生との距離もグッと縮まると思うから小さい子も安心して通える塾。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いと思う。それとは別に夏季冬季講習の費用もかかったので高い。 講師個別指導で、やさしく教えていただけたのですがあまり熱心な感じではなく結果に結び付かなかったので残念です。 カリキュラム授業の進度に合わせて進めてくれるのですが、あまり本人が理解できていなくても先先進んでいく感じだった。 塾の周りの環境便利な場所にあり自転車でも車でも通いやすい。近くにはドラッグストアなどもあり便利です。コンビニも歩いてすぐのところにあります。 塾内の環境プレハブの様な簡易的な建物だったので、設備は最低限だと思う。比較的新しいので中はキレイ。 入塾理由入塾を検討している時に、ちょうど訪問勧誘があり無料体験をしたところ、本人が気に入ったので入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は別途費用が掛かった。日頃の授業からテスト対策をしていただいている感じはなかった。 宿題英単語を覚えるなど、学校の宿題に支障が出ない程度のしゅくだいだった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや申し込みに参加しました。三者面談にも毎回いきました。 良いところや要望講師が優しいので、厳しく教えられるのが苦手な子供にはとてもいいのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自分から講師の指定の希望を出さない限り、毎回講師が変わっていたのでそこについては残念でした。 総合評価館長があまり生徒のことを把握してない感じでした。面談の時も、講習を受講させる方向に持っていかれる感じでイヤだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金成績の結果により料金の妥当性を評価するが、期待した結果に少し届かなかった気がする 講師熱心に指導してくれたと思うが、期待した結果がでなかった為、指導方法を変える事はできなかったのか疑問に思う 塾の周りの環境家から近く、便利だったが、駐車場がなく送り迎えの際は不便だった。塾の前の道路が狭く、建物の前では車の乗降ができない 塾内の環境狭い部屋のようだったので。身近な距離で指導してくれそうだった 入塾理由わからない部分を理解する為に個別指導をお願いしたかったし、家から近似というのも便利だった。 定期テストテスト対策では個別指導を強化してくれたが、期待した結果を得られなかった 宿題宿題の量は少なかったのかと思うが、宿題はメインでないと思うので適量だと思う 家庭でのサポート特にサポートはしておらず、塾に任せていたが、それは良くなかった 良いところや要望熱心に指導してくれて、今の状況をマメに親に共有してくれたのが良かった その他気づいたこと、感じたこと塾にお金さえ払えば、塾に任せておけば良いものと思っていたが、家庭でのサポートも必要だったのかと後悔している 総合評価期待した成績を得られない場合は、塾の講師が親に対し厳しく相談してほしかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金はこんなもんかな、と思います。 先生は当たり外れはあるようです。 夏期講習などは負担が増えます。 講師当たり外れはあります。 教科書に書いてるよーとしか言わない先生もいるようで、教えてくれない!と子供が言うこともあります、 カリキュラム教科書に沿った内容の教材のようで、 予習できるところが本人は気に入っています。 塾の周りの環境危険な交差点の角に立地しているため、本当はあまり通わせたくないです。 子供達が飛び出すことも多いので、送迎も毎回ストレスです。 塾内の環境狭い空間で10人ほどが学習しているので 隣の声は気になるんじゃないかとおもう。 入塾理由本人がお友達に勧められて、行きたいと言い出したからこの塾に入りました。 定期テスト本人がまだ小学生のため、定期テスト対策はありません。 月末に確認テストがあるようなこともありません。 宿題宿題は出ていなかった。 あまりに出ないので、 面談で出してもらうことになった。 家庭でのサポート塾の送り迎えを行い、面談に参加しました。テストの日程調整も行いました。 良いところや要望子供達のやる気も先生によって変わります。 質問しても「教科書に書いてるよー」としか言わない先生もいるようです。 総合評価まだ通い始めて一年なので、成果は分かりません。 子供が楽しく通っていて、授業の先取りができていると言う点では良いかと思いますが、 完全な担任制というわけではないのか、本人の実力などを把握してくれているのかは不明です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業ないように比べると高いと思う。友人の通っているとこのほうがやすい 講師ただ優しいだけなんじゃないかと思う。当たり障りなく話すので、なかなか生成上がらない カリキュラム授業に合わせた内容らしいが、年度終わり、やっていないテキストが目立つ 塾の周りの環境交通量が多い通りに面しており、安全と思える 道がわかりやすい 子供だけでも通いやすい場所にあるのが良い 塾内の環境ホワイトボードがあり、ていねいに教えてくれるみたい 教室は狭い 入塾理由暑い中、案内に来てくださり、子供たち気に入ったので、体験から始めた 定期テスト定義テスト対策はなかった。 あったかもしれないがよくわからない 宿題宿題はとても少なく、これでよいのかと思うほど先生が甘い気がした 家庭でのサポート家出はとくにしなくて良いといわれた。学校の宿題だけやっていた 良いところや要望とにかく先生が優しすぎるのが良いか、悪いかと思う、子供は楽しかったみたい その他気づいたこと、感じたこと丁寧に指導してくださっていたと思います。子供が、楽しんで通ってます 総合評価成績が思ったように上がってなかったのが残念です。遊びに行ってるような感覚

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師みんな優しいが、そんなに専門的熱心な指導といった感じではない。 塾の周りの環境毎回、車での送迎をしているが、自転車や徒歩でも通える距離にあり立地はとても良い。道路を挟んでドラッグストアもあり、ちょっとした買い物もできる。 塾内の環境車通りが多い道路に面しているのでなかなか騒がしい。たてものも、プレハブのような感じで小さい。 入塾理由入塾を検討している時に、ちょうど訪問勧誘があり、無料体験を経て本人が気に入ったため、入塾をきめました。 定期テスト定期テスト対策は、追加料金を払って受講する感じだが意味がない。 宿題英語だけを受講しているが、宿題は英単語を覚えるぐらいの簡単なもの。それもチェックなどはしてない。 家庭でのサポート塾の毎回の送り迎えや、懇談に行くなど。講習の申し込みなども行なっている。 良いところや要望なかなか、基礎をみにつける感じの塾ではないので、生徒の理解度などを把握して授業してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に着いたら、受付しました、帰ったら退出しましたなどの連絡がある時とない時があり、一貫してほしい。 総合評価講師の方々は優しい指導で良いのですが、実際に結果と結びつくような内容ではないのでそこは困る。あとは、館長が生徒のことを把握しておらず不安になる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は仕方ないと思えたが、夏期講習、冬季講習の費用が一回いくらって感じだったのが、毎月の受講料と合わさって大変だった 講師とても優しいと本人が言っていた。親としては、ビシッとする時もあってほしいと思った カリキュラム教科書に合わせた教材で進めてくれたようで、分かりやすかったみたい ただ、学年が終わった後に、やってないページが沢山あったのがなぜ?!と不満に思った 塾の周りの環境大通りに面しているので通行量が多く子供には安心できたとおもいます。自宅からの道がわかりやすいのもよかった 塾内の環境個別塾なので、周りに気が散らず集中しやすいようでした。ホワイトボードもよかった 入塾理由暑い中、案内に来てくださり、とても感じが良い人だった。子供がなついた 定期テスト学年が低かったからなのか、とくにテストの対策をしているようには思えなかった 宿題宿題はほとんどなかった。本人がやる時間がないといったのか、本当に少なかった 良いところや要望もっとビシビシやってくれてもよかった。先生日甘えていたように思う 総合評価なんせ、先生が優しいので、子供が甘えていたように思う。成績もあまりあがっていない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 三津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので他の塾と比べてもあまり変わらないとおもうので。 講師優しく教えて頂けたんだと思うのですが子どもの理解力が足りず成績は伸びませんでした。 カリキュラム通う期間が短かったのでカリキュラムなどは分かりません。教材はテキストのみでした。 塾の周りの環境道路に面していますが、騒音もすくないです。 駐車スペースがいっぱいになって路駐している車も何台かある状態でした。 塾内の環境自習スペースもありますが、全体的に少し狭い感じがしました。。 入塾理由以前に何度かお試しさせて頂いていて、個別の方が良かったから。 定期テスト受験間近だったので定期テスト対策はせず受験対策のみを行いました。 宿題宿題はあったようですがあまり多くはなかったと思います。 良いところや要望先生は優しく男女ともにいるので選べて良かったです。短期間だったのであまり深くは分かりません。 総合評価塾自体は良いと思うし先生も良いと思いますが短期間だったので詳しくは分かりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他塾に比べて高く、正直入るかを最後まで悩んだ。週2回でも、他塾と比べて割高。 ただ、入試対策を本人のやりたい回数できるので、多くも少なくもできる。 講師子供の目線で、何ができて、何が苦手で、何を伸ばせば良いのか判断するのが早い。特に、子供の苦手に合わせて、授業や入試対策をしてもらえるのは、追い込みをかけているこちらとしては非常に有難い。 カリキュラム季節講習はまだ受けていないが、集団授業となるようで、ついていけるかがやや心配。 カリキュラムは子供に合わせて組んでくれているので、基礎からきっちりやるものから、受験対策のやり方を教えてくれるものまでさまざまで良い。 塾の周りの環境車を止める場所がなく、雨の日等の送り迎えは道路に列をなしてしまう。 夜になると駅近ではあるが閑散としている。かといって、治安が悪いというわけではない。 塾内の環境駅近にしては、静か。 授業中は生徒たちも集中していて、時折笑い声などもあるが、気になるものではない。 自習室と授業教室が別れておらず、パーテーション等の仕切りもないが、自習室の子達も黙々と自習していて煩くない。 良いところや要望県立合格。 ホワイトボードを使って、自分だけの授業をしてもらうのは非常に分かりやすいようで、また、苦手なところをとことん教えてくれる。授業内で。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師授業おわりにその日の進み具合や授業中の様子を丁寧に教えてくれます。 カリキュラム季節講習は受講していないので、わかりません。普段の授業も学校の復習がメインなのかなと思います。 塾の周りの環境駐車スペースがとても少ないです。送り迎えの時間より早くに来てずっと駐車してある車もあるので、駐車のタイミングを見計らうのが難しそうです。 塾内の環境個別指導なので、スペースごとに区切られてます。各机にホワイトボードも設置されています。授業の間の休み時間は先生たちと生徒さんが楽しそうに話していて、雰囲気がとてもよいです。 良いところや要望塾の宿題等で家庭学習の習慣がついてくれればなと思っていましたが、あまりにも塾の宿題が少なすぎて、通塾前よりはるかに家庭学習時間が減りました。宿題を増やしてほしいと伝えましたが、なかなか増えません。勉強時間が、少なくなっても要領よく学習が進んでいると捉えていいのでしょうか。これからの成績に期待したいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 三津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については各御家庭の経済力によるので何とも言えないですが、わたくし的には長期休暇の講習は高めに感じました。 講師どの講師も非常に熱心に丁寧な指導をして頂ける印象です。子供の性格にもよりますが集中して勉強出来る子であればより効果はあると思います。自習出来るスペースもあり時間がある時はよく利用しています。教材や指導料金は通常の塾よりは高めですが個別指導であれば仕方ない範囲だと思います。 カリキュラム季節講習が時間の割に割高に感じました。大きな目的を持って受講するなら問題ないですが、子供のやる気が無ければ無理には受講しなくてもいい感じを受けました。 塾の周りの環境自宅から近く利用しやすいですが、送迎時間が被ると駐車場に限りがありますので困る事があります。 塾内の環境特に問題なく利用出来ています。あえて言えば夏休みなど長期休暇の時に人が多くて自習スペースが使えない時があります。 良いところや要望私の場合、自宅から近く子供1人でも安心して通う事が出来るので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと急な予定が入った時にスケジュール変更出来ますが変更枠に限りがあり結局受講出来ない事が何度かありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金やや高いと感じますが、平均的な値段かと思います。講習などが高いと感じます。 講師良かった点は説明が丁寧だった。 先生が優しかった。 悪かった点は講師にムラがある点です。 カリキュラムまだなんとも言えませんが、もう少し安かったらよいなと思います。季節講習はやや高いです。 塾の周りの環境家からは近く通いやすいので良かったです。帰り道がやや暗いのが少し心配です。 塾内の環境もう少し自習スペースがパーソナルスペースだったら良かったなと思います。 良いところや要望本人がやる気になってくれたので良かったと思います。 結果が出るのを楽しみにしています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.