学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 朝倉南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金進学や受験させる訳ではないので小学生2年の講習内容が適正な料金設定になっているかと思うと少し高いのかもれしません。 講師マンツーマンで教えてもらえることもあるので毎週楽しかったと言って帰ってきます。 カリキュラム国語と数学をやっていますが、数学は学校ではまだ習っていないことを学べています。 塾の周りの環境家から車で行っていますが約5分で着き、塾には数台の駐車場があり、隣にはスーパーがあるので通いやすいと思います。 塾内の環境教室のスペースはあまり広くはなく、通っている時間帯はやや塾生が多く狭く感じます。 入塾理由今春家に勧誘の訪問があり、その際息子がやりたいと前向きになっていたので先ずは体験入学させました。 定期テスト定期テスト対策はまだ小学生2年のため具体的なことはしていません。 宿題国語、算数と宿題がありますが、量はあまり多くなく難易度も高くありません。 良いところや要望毎週土曜日に通っていますが、急用や土曜日が参観日だった時など通えない時でも振替日を設定してもらえるので通いやすいです。 総合評価まだ受験が控えているわけではないし、本人は楽しく勉強ができているので適している場所だと今は思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 寒河江校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習は価格にあった設定で本人も充実しており丸。 講師こともも喜んでおり、指導者や教員も揃っており豊富な知識がある カリキュラム教科書の普及や学校授業の予習をしておりすんなり入っていると娘から聞いている 塾の周りの環境駅からも近く、車での登校もできるため助かっている。本人も負担なしである。なかなかリッチのいい所がなかったため決め手となった 塾内の環境自習室や人が多い場面も見られるが本人がのびのびとできていると話しており満足 入塾理由学力の向上をめざし英語などの知識を本人が身につけたいため通うと決めた。 定期テスト英語の点数が格段にあがり本人も理解している様子見られとても良い 宿題多すぎず少なすぎずちょうど良い量で難しさも学校とは違いためになる。 家庭でのサポート送り迎えや食事管理試験前の勉強方法の空間作りをおこなっていた。 良いところや要望先生の人柄やきてあるお友達も真面目な子が多くたすかっている。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが休んだ際のプリントの支給やネット配信もあり助かっている。 総合評価送り迎えや立地の良さ、先生の人柄や知識の豊富さがとても良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 長泉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金設定であるが、夏期・冬期講習や校内テストなど別料金になるので、負担がある。 これらを込みにした月額料金提示があれば良い。 講師段階に応じた勉強の仕方を教えてくれたり、半年に1度 面談を儲けてくれたりと、子供だけではなく、親にも寄り添ってくれるところが良かった。 カリキュラム学校の教材に合わせているので、学校での授業の予習復習ができるので、子供が学校と塾の教え方に戸惑わなくて良い。 塾の周りの環境それほど交通量が多くなくある程度 静かなので環境は良いが塾の駐車場が少なく、車での送迎が少し不便である。 塾内の環境教室の広さは広くもなく狭くもなくスペースに対して人数もちょうど良いように思う。 仕切りもあり、雑音も少なくて子供が集中して学習できるように思う。 入塾理由集団学習には向かず、個別学習で子供のペースや、その子に合った言葉選びで学習してくれるから。 学校の教科書に沿った教材や、学校の宿題もフォローしてくれる所も選ぶ決め手になったから。 定期テスト小学生なので中間・期末テストの様な定期テストがないのでわかりません。 宿題宿題を殆ど出されないようなので、親としては少し心配や不安はある。 家庭でのサポート塾の送迎や、無料体験に一緒に参加したり、その際に何度も説明や話をさせてもらった。 良いところや要望休んだ際の振替をしてくれるし、塾長が融通を利かせてくれるのでとても助かっている。 総合評価塾長がマメにアプリでお知らせをくれるので塾事態の状況や子供にどのようなサポートをすれば良いのか分かりやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 手原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金体験授業を受けると入会金が免除になるので、勉強もできて入会金もかからないのは良いこと尽くめだと思った。 講師この塾には教室長とチャットみたいなのができるアプリがあるのですが、授業振替の日にちをそれで決めててメッセージが残ってるにもかかわらず日にちを間違えられた。 カリキュラム子どもが塾で出される宿題が少ないと言っていて、宿題が終わったら何をしたらいいかわからないと塾に質問したところ、〇〇を進めたらいいよなどアドバイスしてくれたのが良かった。 塾の周りの環境主要道路から曲がってすぐなので立地、交通の便、治安共にいいと思う。自転車置き場が若干斜面になっているので倒れないか不安だが、時々講師が自転車を整理してくれてるのでちょっと安心。主要道路から曲がった場所なので、あまり車通りがないので車で送迎してもあまり迷惑にならないところが良い。 塾内の環境塾か教室かわかりませんが独自のルールがあり、学習スペースは食事禁止や、他生徒の妨げになる行為は禁止など、生徒の勉強しやすい環境を作ってくれていると思う。 入塾理由子どもが男性が苦手で教室長が女性だったので。講師も女性でお願いしたいと話したら快く承諾してくれた。 子どもが自転車で通える距離だから。 良いところや要望子どもが男性が苦手なので女性の教室長さんが良かった。塾にいる講師の性別が分かるようになればいいのになと思う。 うちの子みたいに男性苦手って子もいると思うから。 総合評価子どもがイヤイヤではなく自ら進んで塾に通っているので悪くはないのかなと。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 飾磨校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金成績がさほどあがらないので高く感じてしまう 家庭学習の付き合いがさらに負担に感じてしまう 講師率直に評価してくれるし、子どもへは、ほめて自信につながるように接してくれている カリキュラム高い教材が、どこまでいかされているか 成果が見えないので、評価までいかないのが正直なところ 塾の周りの環境大きな通りに面しているため 人通りもあるが 駐車スペース少ないため、たまにお迎えが重なると渋滞することもある 塾内の環境カウンターでおやつを食べている子どもがたまにいるのか 食べたゴミがそのままだったりする 入塾理由家庭学習で教えていたが、あまりに家事の時間をとられるので 委ねたいと思っていた時に営業に来られた 定期テスト苦手なところを指導してもらえた。出題されるであろう問題を解くように声かけがある 宿題宿題は、おそらく子どもに合った量を出してくれている 定期的にその確認もされている 家庭でのサポート塾の送迎、オンライン説明会の参加など 英単語のテストを家庭でしていき、覚えさせる(少々負担) 良いところや要望先生と仲良く学べる ほめて自信につながるようにしてくれている その他気づいたこと、感じたこと子どもの勉強の仕方が合っているのか疑問に思う事がある なかなか成績に繋がらないので、どうしたものかと悩む 総合評価成績に繋がらないところで、ポイントがつけられない。 ただ、塾もいやがらないところをみると楽しいのではないかと思う。やる気がもう少し出ればいいな

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師短期間だけでしたが、親としては良かったと思いますが、本人としてはどう思ってたのかは分かりません。 カリキュラムよく分かりませんが、通ってる学校の習ってるところを確認しながら進めてくれていたと思う 塾の周りの環境少し、遠いので車で送迎していました。 立地は良かったとは思う。 近くにはコンビニもあり、そこで待っておいてとか言ってました。 塾内の環境あまり、気にしてませんでしたが、 自習室とかもあったように思う。 入塾理由本人が希望してますが行ったが、辞めると言って割とすぐにやめた 定期テスト小学生だったのでまだ定期テスト対策はなかったと思うが、見直しはしましょうとかは言われてたように思う。 宿題宿題は出されてはいませんでした。 短期間だけだったからかは分かりませんが。 家庭でのサポート送迎はしてました。 塾体験に本人が参加したいと言ってたので話を一緒に聞きました。 良いところや要望短期間だけだったので特に問題はありませんで挿した。フォローはしてくれてたと思います。 総合評価厳しい感じはなかったので子どもには合ってるのかなと思いましたが、なぜか本人から行きたくないって言うようになりました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金相当と考えているが、他校とあまり比較していないため分かりにくい。 講師本人が嫌がらずに通っているのが何よりもありがたい。関係も良好に見える カリキュラム追加講習などを利用し、普段受講していない科目も学習する事ができる 塾の周りの環境駅からは遠いが、徒歩になると小学生では難しい。駐車場が狭く少ないが、近くにショップがあり車で待機できるスペースがある。 塾内の環境あまり気になるような汚れはない。自主学習スペースも確保されている。 入塾理由本人の希望だけでなく、自宅から塾が近いため、送迎がしやすい。 家庭でのサポートまだ自主的には勉強しないため、塾の宿題はいっしょに確認するようにしている。 良いところや要望通塾の日時の変更など、すぐに対応してもらえるため、ありがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 伊川谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は 妥当な金額だと思いました。 他の塾の金額をあまり知らなかったのもありますが。 講師比較的、年齢の若い方が 多かったと思います。 とても丁寧に指導して下さったと思います。 カリキュラム教材は 数字のみでした、一番 苦手な教科でしたので お願いしました。 塾の周りの環境電車の駅からは 徒歩だと30分くらいで、車の送迎が ほとんどだと思います。廻りは 住宅街になるので 静かな環境です。 塾内の環境教室内は 比較的狭いです、個別指導ですが、少し周りの音が気になったようです。 入塾理由自宅から 比較的 近場にあったからお願いしましたが、本人のやる気が出なかった為、結果がでなかったです。 定期テスト定期テストの対策は 繰り返しの問題を、たくさんこなしたと思います。 宿題量は 多かったようには思いませんが、帰ってすぐにやるように言われてたようで、頑張ってました。 家庭でのサポート自転車で通ってましたが、天候によっては、送迎してました。あては特に何もしてません。 良いところや要望先生方によって、解りやすさが違うようで、そのあたりのサポートが欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと期間が短かったですが、本人のやる気があれば、成績も上がったんだと思います。 総合評価個別指導なので 合う先生だと、生徒もやり易く成績も伸びるのではと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 篠栗校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金設定は平均的だと思います。しかし、他の塾の資料とも見比べるとナビは安いほうなのかなと思います。他の塾は一コマ60分で自習室も予約制とかですが、ナビの自習室は誰でも使っていいのでとても良いです。 講師今までに講師のことで困ったことはありません。塾長もとても優しい方で安心してお任せしています。 カリキュラム成績を維持できているので問題ありません。子供も塾でやった内容を理解して授業についていけているので、安心感があります。 塾の周りの環境自宅から徒歩20分ほどの場所で、駅前で車通りも多くコンビニやスーパーもあるので人通りが多くて安心です。 塾内の環境教室は割と狭いですが、綺麗ですし窮屈さを感じません。立てばどんな風に授業を受けているのかが見えるのでいいと思います。 入塾理由勉強する習慣がつく、予習復習ができる、苦手を知ることができる、定期的に現在の学力を知ることができる。何より本人が通いたいと言ったことが決め手でした。 定期テスト定期テスト対策は苦手な部分を中心に指導してくれていたように感じます。 宿題一週間でできる適切な量です。あとは子供のやる気の問題かと思います。 家庭でのサポート夏期講習や冬季講習などの面談、目指す高校や子供のやりたいこと、その為にはどうしたらいいかなどを一緒に考えました。 良いところや要望以前の塾長は塾の予定表を塾のアプリのメッセージに送ってくれていたのですが、塾長が代わってしまったことによりメッセージがなくなってしまい、娘に口頭で伝えているのかテストの日が分からず忘れてしまったことがあります。娘が私に伝え忘れることが多いのも問題ですが、メッセージがあると有難いなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと満点スクールというプリントだけやるお手軽なカリキュラムに次女を通わせているのですが、安い代わりに休んでも振り替えがありません。ですが先日、台風で塾自体が休みになったのですが、こちらの都合ではないものでも振替がないのは損をしたなと感じました。 総合評価中学受験、進学校を目指す!という訳ではない、成績を維持したい私の子供たちには合っていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金安いかどうかはわかりません。小学生低学年なので、まだ2教科でいくらというものです。 講師優しい先生に教わっているみたいで、本人も理解出来ているみたいです。 カリキュラム学校よりちょっと先をやってくれてるので、学校での勉強がすこし簡単に思えるみたいです。 塾の周りの環境近くにはドラッグストアや弁当屋さんがあるので、車の送迎には困りません。雨の日はちょっと濡れるので困ります。 塾内の環境人数がそんなに多いわけじゃないので、集中して勉強ができると思います。 入塾理由学校の授業だけでは不安があり、私が教えるとお互いケンカになるので、優しい先生に教えてもらう方が為になると思い決めました。 定期テストまだ低学年なのでテスト対策などはありません。苦手なところなどは都度言えば教えてくれます。 宿題担当の先生によって、量が違うように思います。が、今の先生は、適度な量を出してくれてると思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、年に2度ある面談に参加しました。学校でのテストの写真を送ったりして学校での成績を先生と共有してます。 良いところや要望アプリで連絡が取れるところがいいです。 電話などは面倒なので。 総合評価子どもが嫌がらず続けられているので、子どもにも合ってるのだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 東海校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金先生のレベルに差があるように感じました。その為、どの先生に当たるかで料金に対する考え方が違ってくると感じました。 講師良かった点 フレンドリーな関係性を築けて、通うのが楽しかったようです。 悪かった点 ノートの取り方等を教えて貰えず、多分、子供の書いてるノートを見ていない。算数の解き方の過程を書かず、いきなり答えしか書いてなくてびっくりしました。 カリキュラム季節講習とかは個人の判断だった為、押し売り等がなくて良かったです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離にあったため、子供が空き時間を利用して自習室も利用できたので、良かったです。ただ、車の駐車場が少なく隣接する飲食店の駐車場に停めてる人が多くてびっくりしました。 塾内の環境教室ががらんとした印象でした。 自習室と教室を句切れるようにしても、良かったなでは?と思っていました。 入塾理由中学受験をするにあたり、自宅から通える範囲で塾を探し受験用の授業も対応してくれたので、選びました。 定期テスト小学生だった為、定期テスト対策等はとくにやってもらった記憶がありません。 宿題宿題はそんなに多い、印象はありませんでした。 ただ、やるやらないは本人、次第なので結果的には本人次第だと思います。 良いところや要望連絡がONLINEでできたのが良かったです。 振替えも出来たので、良かったです。 総合評価受験用の塾というより、学習塾の要素が強い塾のイメージです。 子供か通っていた時が小学生だったため、中学受験の生徒がうちの子供を含め、2人位しかいなかったため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 一宮西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については妻に任せており、あまり関与していないためわかりません。 講師分からないことを聞きやすい環境だと思います。また、夏休み等は自由に宿題を持ち込むことができ、先生にも質問できるため、良い環境だと思います。 カリキュラム教材等の細かい内容は、妻に任せているため詳しいことは分かりません。 塾の周りの環境塾が家から近いこと、また、駐車場は狭いのですが近くのドラッグストアーの駐車場を使用できるようになっているため助かります。 塾内の環境教室は適度な広さです。清掃等も徹底されているようでキレイです。 入塾理由個別に指導してくれる環境、家から近いこと、雰囲気が良いところです 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題のわからないところを教えてます。説明会も一緒に参加してます。 良いところや要望体調不良などで塾に行けない時は別の日程に調整してもらえるため助かります。 総合評価子供が嫌がらずに通えるように教えてくれるところや、通塾日にちの変更調整をしてくれるところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岩槻校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べていないので分かりません。 授業料に施設利用料が加わり週1で2教科受講でした。 講師講師により指導の質に差がありました。受講する児童や生徒によって毎回同じ講師をつけてもらえる人もいましたが、我が子は毎回違う先生でした。 カリキュラム教材は学校の教科書の内容に合わせてくれていました。その為、学校の予習復習ができたので良かったです。教え方に差はありますが、カリキュラム通りには進んでいてくれたかなと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩10分くらいだが、交通量が多い県道沿いにあるので、渋滞しやすい。コインパーキングに停めると駐車券もらえる。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いように感じました。圧迫感があるように感じます。 入塾理由子どもが嫌がらずに学習する習慣を身に付けたいと思い入塾をしました。子どもを褒めて伸ばす方針に共感しました。 定期テスト定期テスト対策は小学生の為、ありませんでした。独自の学力テストはありました。 宿題宿題は多すぎず、適切な量でした。休日に行い、30分くらいで終わりました。 家庭でのサポート塾の送迎をしたり、宿題で分からないところは教えてあげていました。 良いところや要望講師は丁寧に見てくれたのは良かったが、担当講師がいないので、塾に連れて行っても忘れられてしまい授業を受けられなかったことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が子どもの名前を間違えていたり、スタッフの連携がとれてないようで子どもの名前がもれて授業を受けられない事態があり管理ができていない。 総合評価指導は講師に個人差があるものの、丁寧に見てくれていた。塾長の管理の問題なのか、忘れられて授業を受けられなかったことがあった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 喜多方校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別授業なのでやはり他と比べると若干高めに設定しているみたいだ 講師実際はどんな授業が行われいるのかはわからないが、効果が感じられないので カリキュラム教材はそれなりに揃っているが、いかんせん効果が感じられない。 塾の周りの環境塾の場所が交差点にあって、駐車場も狭いので出入りがしにくい。駐車場が狭いため授業終わりまで待っていることができずどこかで時間を潰さなくてはいけない 塾内の環境そんなにじっくりと内部をみたことがないので、よくわからないが、宿題をやっても良いスペースが、あるようだ 入塾理由中学生になったら勉強についていけなさそうだったので先に勉強を始めた 定期テスト一応定期テスト対策は行っているようだか、効果が感じられない 宿題量も難易度も普通に学校の授業についていけてる子どもなら良いのだろうがうちの子供にはちょっと合わない 家庭でのサポート歩いて通えるような場所にはないので毎回送り迎えをしている 良いところや要望予定の曜日に行けなくなっても少しは対応してもらえるみたいだ。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、成績が上がらない、塾に行っている意味がない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金周囲の父兄から聞いてまたいた月謝とあまり変わらない相場だったから妥当かなと思いました。 講師学習していて不明な点や質問には丁寧に対応していただいている様子。 カリキュラムカリキュラム等は任せている。結果的に成績が向上しているので納得しています。 塾の周りの環境バスで通えるところに立地しています。しかし、授業時間からバスの最終便に間に合わず、迎えに行っています。 塾内の環境授業には集中して取り組めているので問題ないと判断しています。 入塾理由同級生が先に通っていて、雰囲気がよく、続いているとのことで自身から通いたいと意思表示してきた。 定期テスト対策は特になく、授業等の質問は適宜対応していただいています。 宿題量は適量です。難易度は普通だが、学校の授業より先に進んだ場合はやや難儀しています。 家庭でのサポート塾の授業で納得できていない場所についてごくたまにサポートしています。 良いところや要望友達間の交流も良く、自由で明るい雰囲気があるようです。先生とのコミュニケーションも取れやすいようです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも別日に補講してくれています。適宜対応してもらえてます。 総合評価子供には合っていたと言える塾でした。長く続けているから安心しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べて特に高くもなく安くもないので、後は本人がしっかり元を取れるだけ勉強してほしい。 講師通い始めて長くはないため、現在の講師以外に教えてもらってはいないが、分かりやすく教えてもらっていて、本人もやる気が続いている。 塾の周りの環境家から歩いて5分程度の距離で通いやすく、親としてもすぐに駆けつける距離にあり、特に心配がいらない状況です。 塾内の環境教室は一人ひとりのスペースが十分に確保されていて、何の問題も無さそうです。 入塾理由学校の授業の予習復習をしながら、効率よく学習をして学習内容を身に着けさせたかったから。 定期テスト定期テスト対策は特になく、いつもの授業の内容で分かりやすく進めていただいているようです。 宿題量は適当で、難易度も復習がメインなので、特に問題ないようです。 家庭でのサポート塾の説明会や申し込み参加しました。他の塾と比較するための情報収集もしました。 良いところや要望塾の日に発熱等で行けなくなっても、すぐに振り替えで対応してもらえるので、とてもありがたいです。 総合評価進学校を目指しているわけではなく、学校の学習内容の定着を目的にしているので、テストの結果も悪くはなくて結果が出ており、本人に適しているのだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 春日井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金大手の進学塾と比較すると安いかとは思いますが、定期テスト対策や長期休暇中の講習で希望ではあるものの結局は金額が嵩んでくる。 講師り生徒に年齢が近くて話しやすさ等はあるのかもしれませんが突っ込んだところまではしてくれないのではないかと保護者的には思います。また、現在は塾長が不在で他校からの代理がいるだけで会社の体制や質が問われると思います。 カリキュラム我が子は、宿題をやらないので定期対策用に全員購入させられたワークが無駄になっています。やる子にはとても有難いかと思います。 塾の周りの環境駅からは徒歩では20分くらいかとは思いますがバス停からは近い。駐車場が二台しかないのが困っています。 塾内の環境時間帯によって私語がある時はあるようですが、受講中においてはほとんど他生徒と接することがない感じです。 入塾理由本人の通いたいという希望で意志を尊重して決めました。嫌がらずに楽しく学べるであろうと思いました。 定期テスト定期テスト対策は、対面でも集団?でのweb講座がありますが受講することも講座方法も選択できます。わが子は、ほぼ全部受講してますが講師がマンツーマンで教えてくれるので合っていると思います。 宿題本人のペースや力量に合わせて出されます。わが子は、慣れてきたら出されてましたが現在は無しになってます。 家庭でのサポート塾の送迎や塾長とのやりとり。面談やテスト対策や講習の申込等。 良いところや要望塾長不在という状態を早くなくして欲しい。面談等もその為にない状態ですし、定期テストの確認もしない等とても仕事がされてないと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと塾長交代の際にちゃんと申し送りがされてない事で言いたくない事を何度も短期間で言わなければいけない状態でした。 総合評価会社自体の質なのかやや不安を感じますが、わが子は、ナビならば通うと言うので通塾してる感じです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 坂東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と料金比較をしたことがないので、よく分かりませんが、妥当な金額ではないかと思います。 講師先生と本人の相性も良いみたいなので、継続して通塾出来ています。 カリキュラム学校の授業に添った単元を塾で学習してくるので、学校の授業はスムーズに入れています。 塾の周りの環境塾は街の中にあり、近くにスーパーもあるので、立地は良いかと思います。駐車場は、隣の銀行の駐車場を利用できるので、送迎しやすいです。 塾内の環境2人ずつ座れる席が何個もあり、それぞれ区切られているので、授業を受けるには集中できる環境になっていると思います。 入塾理由算数が苦手だった為、苦手克服を目的に入塾しました。体験入塾した際は、本人も楽しく授業を受けられたようなので、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は不明ですが、授業内容がしっかり理解出来ているようです。 宿題宿題は最初、国語と算数それぞれ出ていましたが、学校の宿題が多く、手が回らなくなってしまった時は、塾長と講師の先生が配慮してくださいました。 良いところや要望急用などで通塾出来なかった日は振替授業を受けられることは助かります。日程の相談はメッセージでやり取りしますが、迅速に対応してくださるので有難いです。 総合評価入塾した目的、苦手な算数を克服できているのではないかと思います。本人のモチベーションアップにも繋がっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 喜多方校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金やはり個別授業なので他の集団授業と比べると若干割高に感じる。 講師個別指導なので、成績が上がることを期待していたが、それほど変わらない カリキュラム通常のカリキュラムは予習がメインぽいが現在の授業についていけないのでは意味がない 塾の周りの環境交差点に面しているので、駐車場が使いにくい。それに駐車場か小さくて長時間待っていられないのでどこかで時間を潰さなくてはいけなくなる 塾内の環境教室はフリースペースがあるので、学校の宿題をそこでやってもいい 入塾理由個別授業で、無料体験でも授業のやり方が気に入ったので入った。 家庭でのサポート妻か用事があっていけない時は塾への送り迎えを代わりに行ってる 良いところや要望思ったほど成績が上がらないのは気にしている その他気づいたこと、感じたこと長期休みの特別講習は別料金なので、やはり金銭的にてかくなってしまう 総合評価自分としては思ったほど、成績が上がらないので、もっと良いとこに移ってほしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 土岐校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他を利用したことが少ないので比較した意見は言えませんが、教室の設備をみていると月謝が少し高く感じました。 講師年齢が近いと子供の悩みも理解しやすいのかな?と感じます。 カリキュラム教材は学校の進度に個別で対応してくれるのがありがたいです。 塾の周りの環境駅の近くにあるので街灯がたくさんあり夜でも道が明るいので安心して通わせることができます。 コンビニが少し行くとあるので、高校生になって駅からそのまま塾に通うようになっても何か食べ物を買って行くことができるのもポイントだと思います。 ただ駐車場がでこぼこしていて止めにくいことが気になります。 塾内の環境自習室があるのですが、入り口から丸見えなのとドアに近いので人の出入りが気になる子は集中して出来ないのではないかな?と思う時があり気になりました。 入塾理由1人に対して2人の生徒なので、きちんとみてもらえると感じました。子供が宿題が出ていても、家で取り組もうとする姿勢があるので驚いています。 定期テスト対策テストがあるかはまだ子供は体験していませんが、年に3回テストがあることは聞いています。 宿題量は国語より算数の方が多かったです。だけど学校の宿題と変わらない難易度だったので、塾へ行く前でもやる事ができると思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えしかまだやっていないので、それ以外な事はわかりませんが、教室へ入った時と出る時に専用端末にQRコードをかざして、入退時間がわかるようになっていたりアプリもあったので、お知らせを確認したい時に探す手間も省けそうです。 良いところや要望塾内の設備がちょっと少ないかな?加湿器の台数が少なかったことや、スタッフの人数が少ないんじゃないかな?と感じました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振り替えについての連絡は早かったんですが、他のスタッフに引き継ぎされてるのかな?と疑問に感じるときがあったのが気になりました。 総合評価はっきりした事はあまり言えませんが、子供が楽しく通っていて宿題を自分から取り組んでいるので、子供にとって合う塾なのかな?と感じています。これからまた変わっていくと思いますが今は見守りたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.