学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通なのではないかとおもいます。料金設定はコマ数に応したものです。テスト代やテキスト代が学年はじめにかかります。長期休みの講習代もコマ数に応じでです。 講師塾に行っている間は楽しんで勉強ができているようです。だいたい固定の先生で指導してくれているようです。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせてのテキストを購入していました。学校の予習という感じでされています。 塾の周りの環境駐車場はないが目の前の道もそれほど車通りが多いわけでもなく目の前で子どもを降ろすこともそれなりに容易にできる。 塾内の環境個別なので各机がパーテーションで仕切られていてゆったり使えていました。 入塾理由体験に行った際、子どもがやる気になり気に入って行きたがったから。 定期テスト定期テスト対策の講習もあるとのお知らせはありましたが参加したことがありません。 宿題宿題は通常使っているテキストから出されていました。簡単に出来る量でした。 家庭でのサポート塾の送迎をしています。また、年数回の面談があるので行っています。 良いところや要望欠席や、遅刻などの連絡がアプリで容易にてきます。出席通知なども入ってきます。、 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は回数の制限はあるが都合の良い時に振り替えてもらえました。 総合評価子どもが自分からやる気になって楽しんで通えているので良いと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新大駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金どこの塾もだいたい同じような料金だと思う。ウェブでも色々情報を提供していて少し割高。 講師とても丁寧で親切、相性が合うと勉強もはかどる カリキュラム学校の授業の進み具合いに合わせてくれてスケジュールも融通がきか 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ほど、まわりに飲食店があるが塾内はとても静か、駐車場はあまり無いが飲食店の駐車スペースが利用できる 塾内の環境室内はとても静かで空調もよい、勉強スペースも各自確保されている 入塾理由自宅から近いことと友人も通っているから、先生の教え方がとても良かった 良いところや要望利用者に沿ったカリキュラムで定期的に面談も行ってくれるので安心 総合評価同じ内容を前の設問でも記入したので、それを参考にしてください。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 福井東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金中学3年になると、料金が上がる為、高いと感じました。また教材を購入したが、本人があまり使っている様子がなかった為 講師講師が、ほかの生徒としゃべっていたりして、勉強に集中できないと子供が話していました。 カリキュラム教材は、基本レベルに達していない我が子供には、難しかったのかなあと思います。自宅で使用する事はなかったように思います。 塾の周りの環境周りの環境は、静かでした。夜間は、暗い道ですが、駐車場も10台程あるので、送り迎えはしやすかったです。 塾内の環境自習する場所が、たはだ机が置いてあるだけだったので、個別に隔離したりした方が、勉強に集中できると思います。 入塾理由個別熟だった為、本人にあった指導をしともらえると思ったから決めました 宿題あまり、だされている感じはなかったので、もう少し詳しく本人にあった宿題を出して欲しかった。 良いところや要望保護者の面談が年に一度で、先生と話す機会があまりなく、本人がどこまで理解できているかなど、把握しづらかったです。 総合評価頑張る意欲が、ある子供にとっては良い熟だと思いますが、そうでない子供にとっては、今ひとつかなと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下松校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習などは、先生が必要と感じなければ、強く勧められることもないです。 講師毎回、決まった先生が担当するわけではないようですが、どの先生も楽しく授業をしてくださるみたいです。 カリキュラム教材も学校の教科書に合わせてあります。 また、学校の授業の進捗度を都度確認して、予習になるように進めてくださいます。 塾の周りの環境市役所のすぐ近くなので、市役所の駐車場に停めることができるので送迎しやすいです。夜も割と人通りのある交差点のすぐそばなので、安心です。 ただ、市役所の駐車場内は少し暗いです。 塾内の環境自習スペースがあるので早めに行って、自習することができます。その時、先生に聞くことも可能です。 受験前になると自習スペースは、中学生でいっぱいになります。 入塾理由大勢の生徒を相手にする塾では、分からなくても発言できるようなタイプではないので、先生一人に対して生徒が二、三人というこちらの塾を選びました。 定期テストまだ小学生ですので、定期テスト対策のようなものはないです。 懇談の話の中で、中学校の定期テストの話が出ますが、中学校のテストの傾向もよく分析してらっしゃいます。 宿題子供的には、多く感じるようですが、適量だと思います。2教科で1時間あれば終わります。 家庭でのサポート校区外なので送迎をしまいます。校区内の小学生たちは、学校帰りにそのまま来ている姿を見かけます。 良いところや要望欠席等連絡がアプリで完結するので良いです。 欠席した時も、希望があれば振替授業を入れてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣もいつも楽しそうに出勤してこられるので、塾全体の雰囲気はいいと思います。 総合評価人前で発言するのが苦手なタイプの子には、適していると思います。また、一人一人の机にある専用のホワイトボードで説明してもらえるらしいので、分かりやすいみたいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 喜多方校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いですが、まあこれくらいかなと思います。 講師マンツーマンの授業ではなかったので、なかなかちゃんとは、見てもらえなかったのかなと思います。 カリキュラム学校の授業の理解力を深める点と宿題も見てもらえたので、その点はよかったかなと思います。 塾の周りの環境とにかく駐車スペースがない。ほかに駐車場があったようなのですが、離れているので、そこに停める人はあまりいなかったようです。 塾内の環境目の前がすぐ道路なので車の騒音は、結構あったのではないかと思います。 入塾理由勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、授業が本人にも合っていると思い決めました。 定期テストあくまで学校の授業の補習と宿題なので定期テスト対策などは、なかったです 宿題宿題の量は、結構あったの騒音ないかと思います。学校の宿題と合わせると大変だったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや講師や塾長との面談など、インターネットで情報収集などしました。 良いところや要望すごい褒めて本人をやる気にさせる所などは、評価できるかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと前にも書きましたが、マンツーマンの授業ではないので、やはり違う子のほうに偏る時があるそうで、それもどうかなと思いました。 総合評価まあ金額によって教え方もかわってくるのかなと思いました。あまりいい印象は、持てなかった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 羽島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学習塾の金額が手数料や教科書費など色々加算されていたため 講師個別指導で、担当の先生が3人くらいいました。覚えてくる内容にムラがあったりしたことがありました カリキュラム特に問題なかったと思うので、なにも思うことがないです。大丈夫だと思います 塾の周りの環境駐車場も広かったので送迎が楽でした。わかりやすい場所にありました。近くに買い物をする場所も多く時間を潰すこともできました。 塾内の環境とても明るく整理されていたと思います。自習する机もたくさんありました。 入塾理由個別指導であること、開校時間が遅い時間もあること、金額も高すぎないこと 定期テスト小学生低学年なとこもあり、しっかりしたテスト対策はありませんでした。 宿題小学生低学年だからなのか塾から宿題は出されていなかったように思います 家庭でのサポート塾の送迎や、テストや夏期講習などの申し込みをしに言ったり、面談で相談したりしました。 良いところや要望生徒としっかり関わってくれるところ、苦手を把握して対策してくれるところ 総合評価私から見ると、とてもよい塾だと思っています。金額も先生の質も。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金兄が別の塾に通っているが、よく似た金額なので高いとも安いとも思わない。 塾の周りの環境自宅から近く、祖母の家からはかなり近い上、人通りも多く、夜でも比較的明るいところなので安心して通える。 塾内の環境母親が体験入学について行ったが、スマホなどの使用も禁止し教室は静かだと聞きました。 入塾理由選んだのは本人の希望。 保護者としては塾ナビを通じて資料請求できた事。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、要望などは今のところ特にありません。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小牧校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ小さかったので、夏期講習などは参加しなかったので、わかりませんが、料金は他の塾と変わらないかなと思います。 講師子供との関係性も良く、わかりやすく教えてくれていたと思います カリキュラム塾で用意してくれたプリントを中心に教えてくれており、学校の授業より少し早い段階で教えてくれていました 塾の周りの環境家から近く、子供も自転車で行ける距離だったので、便利でした。 ただ近くに飲み屋などある為、夜は少し危ないかなと思います 塾内の環境生徒数に対して塾が狭くて、少し騒がしい感じです。 あとは普通 入塾理由子供の友人からの紹介があり、この時期は子供も勉強にやる気があったのが理由です 定期テスト子供が低学年だったので、テスト対策は受けていないので分かりません 宿題宿題の量も普通だと思います。 難易度もちょうど良いと思います。 家庭でのサポート子供が低学年だったため、特段何もしていません。 特筆する事はありません。 良いところや要望塾長が良い人だったので、直前の連絡でも対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒を考えてくれる良い塾だと感じました。 総合評価生徒の事を良く考えてくれる塾だと感じました

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 安中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金はどちらかというと高いかなと思います。個別指導なので仕方ないかなとは思いますが。年に数回の講習も苦手を集中してやってもらえるのでありがたいと思います。たはだやはり負担は多いかなと思います。 講師わからないところをわからないと言いやすい環境のようで、その点はありがたいと思います。できたところを褒めてもらえることでやる気を持続できるのかなと思います。 カリキュラム学校の教科書、進み具合に合わせて設定してくれているようです。 塾の周りの環境塾のすぐ近くに駐車場があり、しばらく停めておけるので便利です。雨の際には駐車場から歩くので少し大変かなと。 塾内の環境教室は狭いかな?とは思いますが、特に不便なく使えているようです。自習室はあまり使ったことがありませんが、いつも満席、といったこともなく使いたいときには使えそうです。 入塾理由だんだん学習が難しくなってきてついていけなくなると困るなと思ったことと、私自身が勉強を教えられないかなと感じたのでプロにお任せしたかったのが理由です。 定期テスト小学校に通っているので、まだ定期テストはまだ経験していません。 宿題学校での学習より進んでいるため、塾での宿題のやり方を忘れてしまうこともあります。以前量が多いと感じます、と伝えたところ少し減らしてもらえたので臨機応変に対応してもらえありがたいです。 良いところや要望講師の方は皆さん優しく娘も楽しく通っています。苦手を見つけて良く指導してもらえているようで助かります。 総合評価娘の性格的に適しているかと思います。個別指導でありますので仕方ないかなとは思いますが、やはり月謝、講習代等費用がやや高いかなとは思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 名取校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく妥当なお値段だと思います。夏期講習や冬季講習は別で結構なお値段でした。 講師個人個人に合わせた指導をしてくださり、明るく元気な講師の方が多かった カリキュラム個人個人に合わせたカリキュラムでしっかりと丁寧に指導をしてくださいました 塾の周りの環境車で10分、駅から徒歩で10分と近かったです。ほとんど車で送り迎えでした。祖母の家の近かったので、便利でした 塾内の環境清潔感がありました。設備は新しく、自習室も一緒にありましたが特に不便はなかったです。 入塾理由勧誘の説明、体験をへて本人が通いたいとの事で決めました。指導のカリキュラムもあっていました。 定期テストテスト対策は、あたり前の事ですがわかるまで指導をしてくださりました 宿題量はプリント一枚でした。裏表があり、難易度は普通だと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えや定期的に先生との面談でカリキュラムの確認などです。 良いところや要望講師の方が明るく元気な方が多かったのがよかったので子供も安心して通えました その他気づいたこと、感じたこと一つだけ、どうにかしてほしいのが駐車場が塾から少し遠くて数も少ないので、停めれない事の方が多かった 総合評価苦手科目克服の為に通いましたが、苦手克服できたかなと思うので良かったです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高岡広小路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は個別対応のため妥当な金額であると思いますが、なかなか苦手意識が克服できていません。 講師子供の立場で教えてくれるのは良いが、講師が一定ではないのがきになる カリキュラム今の学習状態に応じて対応してくださるのは助かります。もう少し難易度を上げても良かった 塾の周りの環境警察署の近くで、車のとおりが激しいです。駐車場も少なめなので、止めづらいところが気になりました。もう少し近くが良いです 塾内の環境2対1なので集中して取り組めるようです。自習室があるので宿題にも取り組めるところが良いです 入塾理由指導要領の改訂により、学習の幅が、増えたため、それらを補うため 定期テスト2年生であるため、テスト対策という感じではありませんでした。 宿題学校の宿題で精一杯なので、苦しいようです。量などを調整して欲しい 家庭でのサポート塾の送迎や説明会に参加しました。ネットでも口コミを見たりしています 良いところや要望個別に対応してくれるので、遅れを感じずできるところが良いです その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合に調整しづらいところがあります。講師が変更になるのはやむを得ないですが、もう少し配慮が必要です 総合評価個別対応なので、小さな子供から通えるのは良い事だとおもいます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 佐土原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金少人数制の為、少し高めでも仕方ないと思ったが、本人のやる気がなく成績が上がらなかった 講師固定の先生でないため、毎回教え方が違ったり、同じところをやったりして 本人のやる気がなくなった カリキュラム本人が思っていた以上に宿題が多かった様でやる気がなくなった 塾の周りの環境駅の近くにあり、近くに本屋さんの駐車場があったため車での送迎がしやすかった 人もたくさん通るので暗い時間でも安心できた 塾内の環境人数のわりに教室が狭く子どもも集中できないと言っていた トイレが近くにあるため行くのを躊躇うと言っていた 入塾理由少人数制で苦手な教科を克服出来ると思い決めた 勧誘でお試しをしてみて子どもがやりたいと言った 定期テスト先生方は頑張ってくれていたと思いますが本人のやる気がなかったので残念な結果になりました 宿題私は妥当な量だと思ったが本人にとっては多かったようでした 学校の宿題もあるため終わらないと言っていました 家庭でのサポート送り迎えや面談等毎回行っていた 夏期講習やテストもできるだけやらせた 良いところや要望毎回、塾の終わりに付いてくれた先生が保護者に様子や進み具合を教えて下さった その他気づいたこと、感じたこと特にありません うちの子は、男性の先生が苦手だった為、お願いしたい先生を指名できたら良かったなと思います 総合評価やる気のある子どもには、とても良いと思いますが、うちの子には合わなかったようです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 長岡東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の個別指導の塾よりも安いと思っている。家計の負担はなるべく少ない方がいいと思った。 講師現在の塾に通ってからは、勉強に対して少し意識が変わったような気がするが、成績は伸び悩んでいる。 カリキュラム春季講習や夏季講習などあり、定期テストの期間は自習室にも通え、その時も講師から指導してもらえる事から、今の塾は子供にとって合っていると思う。その点は良かった点。 塾の周りの環境塾に通っている時間帯は夜8時以降の為、バス等で行くのは困難である。近くに駅もないので、電車で通うのも難しい。その為、送迎をしているが、その点に関しては特に問題はない。治安も悪くないと思う。 塾内の環境私自身が塾の中に入った事がないので、その点に関してはなんとも言えないが、子供から悪いことを聞いた事がないので、問題ないと思う。 入塾理由個別指導の塾を自宅の近くで尚且つ、塾講師の教え方や勉強方法の習得方法が学べるところが、いいと思ったから。 定期テスト定期テスト期間は、自習室などで勉強方法やテスト範囲の指導をしてもらっている。 宿題量に関しては定期テスト期間中は多めに出されるが、必要だと思っている。普段の宿題の量や質は特に問題はない。 家庭でのサポート塾への送迎を行なっている。その他には個人面談などを行なってもらい、今の問題点について塾講師と共有している。 良いところや要望子供に合ったカリキュラムで指導してもらえてると思っているので、良かった点だと思っている。 総合評価塾に通う前と後では勉強に対する姿勢が多少良くなって来たと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 富士宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金今小学5年生なので、まだ小学生のうちは2、3人でみてもらうなど、もう少し料金をおさえてほしいとおもいました。 講師子どもが塾に行くことを嫌がらず、少しですが勉強する習慣がついてきたので良いと思います。 カリキュラムまだ半年くらいしか通ってないのでよくわかりませんが、復習から予習になって学校の勉強がわかりやすくなったようです。 塾の周りの環境家からすこしはなれているので車で行くのですが、駐車場が少なく受験時期になると自習に来る子も多くなるので送り迎えがたいへんでした。 塾内の環境塾内はうまく分けていて個別に学べる環境になっていると思います。 入塾理由習い事等嫌がっていた子ども本人が初めて行ってみたいと言ったので 定期テスト小学生なので今のところ対策はないです。 宿題小学生のせいか量は少なめで先生によっては宿題を出さないこともあります。 家庭でのサポートまだ小学生で、家から少し離れたところにある塾なので、送り迎えをしています。 良いところや要望塾に入ってから連絡はメールのみなので様子がほとんどわかりません。でも子どもが喜んでいっているのでいいと思います。 総合評価料金が高くて悩んでいますが、こどもは楽しく行けているので続けています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 弘前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通の方だとおもいます。他の塾はどれくらいの料金なのかわからないので良いと思います。 講師優しく丁寧に指導していただきとても良いと思います。 カリキュラム教材は本人の学力にあわせて選定してくれました。テスト前のカリキュラムも本人にあっていました。 塾の周りの環境自宅から15分でつきました。街中にあるので良いですが、駐車場が3台まで停められなかったのが残念でした。 塾内の環境教室は普通に広く清潔にしていました。ただ他の子供が少し騒いでいたりしていたのが残念でした、 入塾理由将来高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いした本人もやる気になった為きめました。 定期テスト定期テスト対策は良い。テストに出るところなど、対策していただきました。 宿題宿題は量的には少なめで難易度もちょうどいい分量で学校帰りにできる量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会なども参加させていただきなるべく子供のやる気を引き出す為努力しました。 良いところや要望事前の連絡も速くこちらからの予定も電話などで連絡しても、丁寧に対応して頂き良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことこれと言ってありませんが、他の子供が少し騒いでいたりしたのが少し残念なところがありました。 総合評価受験またはテストに適した塾であると思います。子供にとっても良い経験になりました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金買った物を塾で以外使っていなかったです。 夏期講習は行かそうと思うと高くなります。 教材費やテスト代なども結構した様に思います。 講師普段勉強を教えてくれている先生は本人も大好きで、楽しく行っていました。私は勉強を頑張って欲しかったわけでは無く、続ける事を頑張って欲しかったのですが…本人が嫌がり行けなくなり残念に思いました。 カリキュラム教材で教えて貰った事はわかっていていたので、教材に問題は無いと思います。本人のやる気を失わされたのが残念です。 塾の周りの環境家から自転車で通える場所にあり、便利でした。ただ、駐車スペースが無いので、送迎をする時は大変でした。 塾内の環境教室はざわつきがあり、私はうるさく感じました。 学校より少しざわつきが多い様に思いますが、集中できる人は出来ると思います。 入塾理由塾には行かそうと思っていませんでしたが、本人が行きたがった為、行く事に決めました。 定期テスト定期テストの対策は受けていませんが、確か、前もってあったはずです。 宿題宿題は出されていたと思いますが、本人に任せていた為やっていたかは分かりません。 良いところや要望わからない所などがあると、すぐに先生方が教えてくれていました。三者面談も、いつも子どもをみてくれている先生を含めて面談したかったです。 総合評価我が子には合っていなかった塾でした。親は子どもの成績を上げたくて塾に入れている人もいれば、そうで無い人もいると言う事をわかっていて欲しいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 奈良校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安くしてもらったほうがありがたい。個別指導もあるので、仕方ないとも思います。 講師子供のテストの結果などをみて適切に指導して頂いたと思います。 カリキュラム子供にあった教材を選んで頂いたと思います。指導もして頂いたのでよかった 塾の周りの環境駐車スペースがない。送り迎えが不便なところをしっかり改善してほしい。雨の日が自転車で行くには不便だったので。 塾内の環境スペースが少し狭いので。少し、室内のスペースを広げて欲しい。 入塾理由子供が行きたいと言ったので、子供の意見を尊重したいと思ったため。 定期テスト定期テスト対策はあった。こどもの苦手なところをしっかり指導してくれた。 宿題子供には適度な量に設定してもらってたと思います。少なすぎず、多すぎず。 家庭でのサポート子供が行きたくないと、ならないか、イヤなことがないか聞いていたが特になかったので何にもしていない。 良いところや要望定期的に先生との面談もあり、ある程度思っている感じに出来た。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はスケジュール変更もして頂いたので、ありがたかった。 総合評価うちの子供には適していました。高学歴には物足りないかもしれませんが、比較的よかったと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金あまり、他校と比べた事がないので正直高いかどうかは分からないが、1回の授業で苦手克服に近ずける事ができたり、理解力が上がっているので、料金に見合っていると感じる。 講師月1回の面談があり、子供の現状や、先の勉強のやり方や苦手克服できているかがわかりやすい。 個別指導なので、わからないところもすぐ聞ける。 苦手をあと回しにできないので、その場で解決できる。 カリキュラム今は受験合格などの為ではなく、学力向上もしくは維持の為に通っているので、教材などは授業の理解力アップに繋がるようなものを選んでもらえているので満足している。 子供にもあっている 塾の周りの環境まず、家から近い 小学校区圏内なので、学校帰りにすぐ行ける 隣はコンビニなので遅くなる時は食事もできる 塾内の環境目の前が幹線道路なので、少し騒音はあるが教室は過ごしやすい。 個別指導なので、机に仕切りがありその点では集中が続く環境作りしてあると思う 入塾理由学力向上または持続の為 集中力に欠ける事が多いので、複数人の授業形式の塾よりも個別指導の方が集中出来ると思い、この塾を選んだ 定期テスト国語と算数のテストしか受けてないが、どちらも小問は得意だが、文書問題になると読解力がないのか、問題の意味を理解するのに時間がかかるので、文書問題の読み方(ポイント)を教えてもらい、対策できた 宿題学校の宿題もあるので、塾の宿題とそこまで多くされない。 難易度は普通 基本授業の復習 家庭でのサポート月1の面談以外、ほとんど我々の出番はなし 行きは学校帰りに直行するので夜の迎えぐらい 良いところや要望何より個別指導で集中力が続かないうちの子にはすごく合っている 先生もとても丁寧に教えていただけるので、苦手克服出来ていると思う。 総合評価今はまだ、受験などの目標はなく、学力向上維持の為に通っているので、学校の勉強の理解度を上げてもらえているので満足している

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金単純に塾は高いと思う。暖房代冷房代など、違った出費もあるので。 講師やはり、褒めて伸ばすやり方が本人にもあっているし、何たいことを包み隠さず話してくれるので。 カリキュラム学校の授業に合わせるのではなく、少し先取りをしてくれるので、学校の授業が復習になっているから。 塾の周りの環境今は車で送り迎えしているが、全然自転車で通える距離にあるし、大きな道路が近い訳でもないので良いと思う。 塾内の環境前回の質問でも答えたが、大きな道路が近い訳でもないし、塾そのものが2階にあるので、塾を出てすぐ道路という訳ではないからいいと思う。 入塾理由本人が選んだのと、褒めて伸ばすやり方だったから。 その方が3人にあっていると思ったので。 定期テスト定期テストの対策は、正直あったかなかったかわからないが、塾のテストはきちんと設けていただいてるので。 宿題もちろん宿題は出されているが、もっと出して頂いても良いと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたりしているが、仕事をしているので、なかなか勉強を見ることができないです。でも、本人はきちんと宿題しているのでいいと思う。 良いところや要望褒めて伸ばすやり方はいいと思うが、苦手なところや、点数が取れないところはもう少し力を入れて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと気付いたところは、意外に先生が変わってしまうことです。 もう少し長くいて欲しい。 総合評価熱心になって教えてくれる先生もいるし、何ができて何ができなかったか、守ってくれて、他の先生に引き継いだらしてくれているのでいいと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 甲西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常の料金はこのくらいかなと思いますが、講習など含めるとやはり高いかなぁと感じます 講師子供は楽しくお話しながら、受講してるようです。 分かりづらいともあまり聞きません。 カリキュラム教材はよいのではないでしょうか。季節講習前に面談をし、必要な講習を教えてもらえるのは良い。 塾の周りの環境徒歩圏内に郵便局や市役所があり、中心部に近い。周りにお店が多く、人通りがあり安心感があります。ただ駐車場は少ないかと思います。 塾内の環境教室は狭いと感じたことはない。自習室があるのがよい。ただ上の階が住居スペースのようで入る前までは騒音に気を使いました。 入塾理由体験をさせてもらい、子供が楽しかったようで、通塾を決めました。 宿題量は丁度よいみたいです。次回までには終わらせられる量を出してくれています。 良いところや要望振替日の設定がメールのやり取りなので、手間に感じます。アプリで日程選べたらいいなぁと思います。 総合評価先生1人に対し、2人なので、しっかり教えてもらえるし、もう1人の子とも交流があるようです。点数も上がっているので、安心しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.