TOP > 小学館アカデミーの口コミ
ショウガクカンアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(749)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(572)
個別指導学院フリーステップ(3169)
個別教室のトライ(10312)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(953)
※別サイトに移動します
小学館アカデミーの保護者の口コミ
料金料金に関しては他の塾の方が安いところはあるが、子どもが楽しく通えてるから問題なし 講師どのような方法により授業をしているのかは分からないが子どもが楽しく通っているのでありがたい カリキュラム先生に任せているので詳細は分からないが成績が良くなっている。 塾の周りの環境自宅から近くにあるので電車、バス等を使わなくても行けるので良い。また夜でも明るい道などがあり安心できる。 塾内の環境実際に教室に入ったことはないが席が決まっているみたいで不自由がないと聞いた 入塾理由勉強が嫌いな息子に対して、勉強をする習慣等をつけてくれたこと。 定期テスト過去問題等からテスト対策をしてくれていると聞いたことがある。 宿題宿題は毎回提出しないといけないと言っていた。そのおかげで勉強する習慣がついた 家庭でのサポートお便りのようなもので教室や勉強の情報を教えてもらっており満足 良いところや要望塾はどの先生もいい人ばかりで些細な連絡とかにも丁寧に対応してくれる その他気づいたこと、感じたこといつも丁寧に対応して子どものために授業等をしてくれて感謝しています 総合評価対応が丁寧で子どもが楽しく通える環境つくりが優れていると感じる
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小学館アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、まわりの塾とくらべるとすこしだけやすかったが、ひじょうにひょうばんはよかった 講師20代の講師が多く、目線が低く、楽しくじゅうぎょうがうけられた。 カリキュラム学校の従業の予習、復習にちょうどよく、テストの点数が予想以上に上がった。 塾の周りの環境家から徒歩で5分程度で道も大変明るく安心して通える環境であった。 塾内の環境教室は隣同士の距離がかなり近かったが、お互いにわからないところは教え合いながらできた。 良いところや要望いえからちかく、先生も若く、成績も思った以上にに伸びたので要望はなし。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気