学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他のスクールと比べても平均的な料金だと思う。都市部なので高め設定ではある。 講師子どもの感想を聞く限り熱心に指導してくださるイメージ。保護者との関わりはあまりない カリキュラム授業内容はその子のレベルや苦手分野によって大きく変わってくる。進度も理解度によって合わせてくれる 塾の周りの環境駅近でアクセスが良く、通学しやすい。新宿という土地柄治安が良いとは言えないが、怖い思いや不便などを感じたことはない。 塾内の環境新宿という土地柄、周りの雑音があるが教室内は集中しやすい環境だったと思われる 入塾理由学校、家両方から通学しやすく、周りの口コミが良かったため入塾を決めた 良いところや要望個別指導に力を入れている、アクセスが良い、質問がしやすい環境 総合評価特記して良かった悪かったは思いつかないが、学力の底上げにご尽力いただいたことに感謝している

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師子どもが分かるまで丁寧に指導してくれたことで、苦手意識を持たずに勉強に励んでいること。 カリキュラムパターン演習と応用問題がバランスよく載っている。応用力がつき、学校の成績も上がったこと。 塾の周りの環境家からは通いやすく駅からも、さほど離れていない。教室は広くないが明るく、清潔に保たれている印象。駅まわりは治安も悪くないので安心。 塾内の環境教室内は整理整頓されている。道路に面しているが、静かな環境。教室内は特筆するような環境ではない、普通。 入塾理由個別指導で家からも通いやすいこと。知り合いの評判が良かったため。 良いところや要望個別指導であること。教材やカリキュラムが子どもに合っているようで成績も上がっている。早めに受験対策を始めて良かった。 総合評価個別指導であること、学力が上がっていること、子どもが楽しく通えているため概ね満足。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別の中では高い方だと思う。 休み中はさらにコマ数が増えるのでさらに負担が増える。 講師こちらの要望をきちんときいてくださるので、いつもありがたい。 宿題もしっかり出る。 カリキュラム集団塾と同じテキストを用意していただけるので、レベル高い質になると思う。 塾の周りの環境駅からも近く、徒歩5.6分。 近くの子は自転車通塾が多い。 大通り沿いなので、治安もいいし、周りも明るいのでいい。 塾内の環境面談もしっかりやってくださったり、 こちらの希望があれば、振替なども柔軟にやってくださるので、ありがたい。 入塾理由家から通うのも近く、立地も治安もいい。 のちのち。早稲田アカデミーの集団に切り替えるための前身 定期テスト定期テスト対策はしないが、範囲に見合ったプリントを希望すればいただける。 宿題とても多いが、できない量はだされないので、しっかりやっていっている。 家庭でのサポート雨の日の車での送迎や、校長との面談、テストの申し込みをしている。 良いところや要望やはり名門塾だなと改めて思う。 塾自体も子供にやる気を出させてくれるので、いいと思う。 総合評価高校受験に向けて、これからやっていくために、このは塾にはとても期待をしている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金この基本料金以外にもテストや臨時講習の受講料、合宿代金、度々増加される教材費などがかかり割と高額。 講師熱血な先生方が多くやる気のない娘にも根気強く熱い指導をしてくださって、とても気に入っていました! カリキュラム教材や課題がとにかく多く娘はそれでやる気を少し無くしてしまい思うようの成績が取れなかった時期が多くありました。 塾の周りの環境駅の眼の前に1号館、徒歩一分程度のところに2号館、三号館がありとてもわかりやすく小学生の娘を通わせるのは安心でした!しかし、千代田線しか通っていないので少し不便。 塾内の環境塾は三号館は綺麗だが、それ以外の1号館や2号館なとが汚く、あまり満足できなかった 入塾理由他の塾のテストでは8割?9割ほどの点数が取れてしまい伸びしろが期待できなかったが、当塾では6割ほどしか取れなかったため子供の足りない部分を持っているのは早稲田アカデミーだと思い入塾した。 良いところや要望課題量がすごく多く感じたのでもっと自主性をもたせた学習をおこなってほしかったなと感じています。 総合評価総合的には割といいほうだと思うが、課題以外の自主性をもたせた学習が必要かと思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は集団塾に比べたら高い方だと思います。 講習も高いです。 講師お高いだけあり、講師の質はとてもよかったです。 理解できなてない部分を重点的に教えていただきました。 カリキュラム学校のシラバスを事前にお渡しして、子供が苦手としている部分を重点的にしっかり指導していただきました。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分くらいです。 近道をすると繁華街を通るので、子供にはその道を使わないように伝えていました。 塾内の環境自習スペースがしっかり確保してあり、パーテーションで区切られていました。 入塾理由一貫校の為受験勉強ではなく、学校の授業を理解できるようにお願いしました。 良いところや要望安心してお任せできました。 講師の質も抜群に良かったです。 ただ高かったです。 総合評価成績を上げるより、理解度向上をお願いしていました。 早稲田アカデミー系列なので、安心感はありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金特に高い、安いという基準がわからない。但し、個別の割には安いのかもしれない。 講師進路指導も親身で結局、第一志望はダメでしたが、よい大学に行けました カリキュラム子供のレベルに合わせたものを選んで準備してくれていたので、やる気が出て、頑張っていたように思う 塾の周りの環境主要駅からちかかったので、夜遅くなっても心配なかった。また、コンビニ、カフェもあり、おやつを食べに行くこともできて良かったと思う 塾内の環境自習室もあり、先生、スタッフの方がよく気にかけてくれたので、勉強しなければいけない雰囲気だったように思う 入塾理由物理が苦手で困っていたところ、物理の先生が良かったから通うことにしました 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。受験を見据えた指導なので、点数が劇的に上がったということはありません 宿題量は多かったみたいですが、やる気になって解いていた。これが、モチベーションにつながったように思う 家庭でのサポート塾の送り迎え、保護者面談等は行なっていました。後は、子供の言えないことを相談していた 、 良いところや要望親身に指導してくれたのがとにかく良かった。また、よく考えて、進路について、勉強について、適切にアドバイスいただいた 総合評価子供が勉強をする時間を作るようになったのが良かった。親も安心できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金以前から、個別塾は高いと聞いていたのでこれが通常なのだと感じました。うちは兄弟が多く、塾に通うことは経済的に少し厳しい面もあったのでこの評価にさせていただきます。 講師子ども曰く、分からないところがしっかりわかるようになったと言っており、やはり個別塾だということもあるのか、手厚く指導していただけたようです。成績も伸びたので通わせて良かったと思っています。 カリキュラム本人が自ら教材を持参し見てもらうことが多かったようです。分からないところを持ち込むことで分からない部分を片っ端から取り組んだそうで、その時々で必要な教材は印刷していただいたとのことです。 塾の周りの環境元々近くに居酒屋などが多く、夜は少し治安が悪かったように思います。女子だったので夜遅くに授業が終わる日はビルの前まで迎えに行っていました。 塾内の環境面接などで度々塾内にお邪魔することはありましたが、これといって欠点は見当たりませんでした。塾ないは清潔な印象が強かったです。 入塾理由体験授業や面談に行った際、本人に合う塾だと感じ、本人自身も自ら通塾を希望したため。また、実績を見、進学したい所へ行く力を得つけられそうだと感じたため。 良いところや要望自習室がついている、というところが魅力的だと感じました。授業のない日でも、塾の自習室へ行けば先生に質問することもできたようで、時間のある日はよく通わせていました。 総合評価自習室もあり、個別塾なので手厚く指導していただけます。先生方の人柄もよく、とても話しやすい方々です。腕もよいようで、第一志望校に入学させることもできました。この塾には感謝でいっぱいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので、料金はなかなか高めな設定だが、レベルは高く、せんせいもしっかりしているので、いいと思う。 講師不都合があれば、相談して、先生もかえていただけるので、有難い。 カリキュラムこちらの希望をうけいれてくださるので、何かあれば、連絡を密に取り合えるのでよい。 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎は路駐になるが、道も広いから停めやすくていい。 周辺も明るく、人通りも多いので、あまり心配はない。 塾内の環境自習室もあり、かんりもしっかりされているので、今は不満なことはない。 入塾理由高校受験に向けて、高レベルな授業やテストをうけたかったため。 宿題宿題は、テスト前は加減してくださったり。 増やして欲しい時はふやしてくださるので、こちらの希望通りにしていただいていて、助かる。 良いところや要望振替を当月中だけでなく、来月以内にしていただけると大変助かる。 なかなか最終週に近づくと当月中に振替をすることがきびしくなるため。 総合評価やはり結果を残している塾なので、安心して子どもをお願い出来る。 月謝は、もう少し安いとありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師丁寧な対応していた。 入る前の説明も丁寧にしていただいてどのような授業をするのかがわかった カリキュラムテストの対策など対策資料が復習などしやすそうで、予備校以外でも勉強していた 塾の周りの環境駐車場が狭く感じた。近くに車の交通量が多い道路がある。 治安などは悪くないので安心して子どもを通わせることができた 塾内の環境整理整頓されており、雑音もなかったと思う。授業に集中できる環境 入塾理由授業内容と講師の方の教え方を見て。 周りの親の意見を聞いて決めた 良いところや要望講師が丁寧に授業をしている。わからないところも個別で対応をしてくれているところ 総合評価講師が丁寧に対応してくれて、わからないところを個別に対応してくれている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金総合的に高い。 個別には学習面以外にも、アドバイザー的な形でいろいろ相談できたらと考えていましたが、そこはあまり期待できないと感じたため。複数コマ、もっと長期で通えば違うかもしれません。 講師講師の先生はわかりやすかったです。 但し経験は様々なので、当たり外れはあると思います。 カリキュラム個別カリキュラムを組むと書かれていましたが、詳細な話や提案はなかったように思いました。その日何をどれくらいするかは都度親が設計必要なタイプだと思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、治安の心配はありませんでした。 すぐ近くに飲食店もあり、お迎えがてら食事もできました。 塾内の環境そんなに綺麗なビルではないですが、設備そのものは問題ないです。 入塾理由家からの通いやすさ、時間帯が都合良かったこと、提携校であることから決めました。 良いところや要望わかりやすい先生に当たれた時、目を輝かせて帰ってきました。分かる楽しさを伝えていただき良かったです。 総合評価我が家の場合、授業以外の相談なども期待していたのですが、周辺の相談で意思疎通がしにくかったです。 目を輝かせる機会をいただけたことは感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金集団より個別の方が高いですし、個別の中でも費用は安い方ではないと思います。 講師講師は優しい先生が多い印象です。受講後の連絡ノートの記載を毎回、楽しみにしています。 カリキュラム早稲田アカデミー集団と同じ教材を自分のペースで学習できる点が良い。 塾の周りの環境特になし。池袋にあるため繁華街に近いですが、今のところ特に懸念はありません。 塾内の環境毎日、整理整頓されているイメージです。特に雑音が気になったことはありません。 良いところや要望毎回、連絡ノートで先生とコミュニケーションがとれる点が良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は決して安くないと思います でも予定変更の多い部活などの優先活動のある方には柔軟な予定変更の対応があるのは、良いと思います 当日の変更も大丈夫なところはポイント高い 講師予定変更に柔軟に対応 当日の予定変更も可能な所はなかなかない 生徒2講師1の対応はとても効率的にインプットとアウトプットが出来て良いと思う カリキュラム生徒の理解度に合わせて、また希望の学校のレベルに合わせて、テキストなどもその都度カスタマイズしている感じが効率的に学習を進められる秘訣 塾の周りの環境南大沢からも駅近なビル内にあり、同じ階に学習塾が入っているのでいとても静か 環境はとても良いと思います 塾内の環境自習室も完備されていて通塾の前後も気軽に使える環境と分からない所があった時に対応出来る先生がいるので環境は良いと思います。 入塾理由サッカークラブチームに所属しているためチームの予定が優先にになるためスキマ時間で効率的に学習出来る塾を探していたところ、個人の予定に合わせてカスタマイズして頂けたので。 良いところや要望息子の通塾環境にはマッチした塾 短時間で効率的に学習する感じなので、勉強習慣が身についている方にお勧め 総合評価予定変更に柔軟に対応してくれる所 効率的に短時間でインプットアウトプットが可能な点、 学習したいポイントに絞って学習出来る所がとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金お金に余裕があるわけではないので、もう少し安く、そして、 長く教えてもらったらいいなと思いました 講師個人的に教えてくれてわからないことは細かく教えてくれたらしいです。 時間終わりも教えてくれたりしたそうです カリキュラム教材は先生自身が選んで優れたものを持ってきてくれてわかりやすいと言っていた。 塾の周りの環境交通費が少しかさんだ。 ただ駅から近かったので、そこは助かったと思っています。 駅の治安は人が多かったので、そこは安全だと思う 塾内の環境整備はよかった。 ざつおんはすくなかったし、みんな真面目に勉強していた。 入塾理由家が近く環境が良かったので、選びました。 実際良い環境だった 良いところや要望安いコースなど、家で、ビデオ通話しながら教えてくれるなど、色々な方法でお金に余裕ない人に支援の形をとって欲しい 総合評価他を知らないですが、真面目に学べたと思います。 環境も良かったし、先生も良かったと思う。 ので、評価は普通です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 三田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師特にコメントすることはありませんが電話で定期的にフォローしてくれました。 塾の周りの環境特にないです。家から近いことは良かったのですが、車の交通量が多いので少し心配にぬりましたがそれくらいでふ。 塾内の環境よくわかりませんが、交通量が多いのでそれなりにうるさかったんだと思います 入塾理由特にないです。補習のために通いました。その後通わなくなりました。 定期テスト特筆すべきことはありません。特に試験対策で良かったことはないです。 宿題特に宿題はなかったようです。学校の宿題を中心にやっていたようです。 家庭でのサポートお迎えを行っていました、それだけです。 良いところや要望アクセスが良いところかなと思います。慶應大学が近いこともモチベーションアップあったかな?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別受験対策なのでこのくらいが相場かと思っているので、高いとも安いとも思いません 講師学生が対応してくれている。我が子に寄り添って指導してくれている カリキュラム学校で使用しているもの中心で活用してくれていて、無駄がないように思う 塾の周りの環境駅に近く通いやすいですね。ただ、定食屋さんと同じビルなので、美味しそうな匂いがして、お腹が空いている時には我慢するのが大変なようです。 塾内の環境狭いが、その分みなさん集中して学習に取り組んでいます。そう言った環境で学習することも必要だと思います。 入塾理由小学校時代も通っていて、先生や雰囲気に慣れていたから決めました。 定期テストテスト範囲の中で苦手なものを中心に指導してくれたり宿題も出してくれたりして、大変助かった。 宿題必要充分に出ていたと思います。難易度もその時の状況に応じてでした。 家庭でのサポート開始時刻に遅れないように声掛けする程度です。受験についての情報は塾から丁寧に教えていただきました 良いところや要望相談にも丁寧にのってくれますので、このままお願いしたいと思います。 総合評価よく面倒を見てくださってますので、安心してお願いできます。信頼できる塾です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金早稲田ということもあり、やや値段が高いと感じたが、その分学習内容もレベルが高く教師も良い人たちが揃っていたと感じた。 講師生徒と向きって勉強頑張っていたと思う。しかし、情熱が高い教師と低い日教師の差が激しいと感じた。高いお金を払っているので、そこのところはしっかりとして欲しかった。 カリキュラム教材はとても良いと思った。カラフルで見映えがよくわかりやすい。また、練習問題集も教科書に反って作られているので、反復練習になりよい。 塾の周りの環境駅から徒歩10分くらいのところなので少し遠く感じられたが、散歩(運動)にもなるので良いのでは無いのかと思った。 塾内の環境至って普通の塾と感じた。汚くもなく別にぴっかぴかでもない。外からの雑音はなにも聞こえなかったと思う。私が通っていた訳では無いのでそこまで知らない。 入塾理由マンツーマンの塾だったため、教師と苦手なところを見つけ、しっかりと対策でき中学受験勉強によかった。 良いところや要望確かポイント?か小テスト出良い点を摂るとポイントがもらえる的な事がありまして、そのポイントが溜まるとマーカーやシャープペンシルといった文房具が貰えるのでいいなと羨ましかった。 総合評価値段に相当しているかと言われると、少し高く感じるが、やはり「早稲田」のブランドが着いてるので仕方がないのか、、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金値段は高めな気がしてしまう 講師年齢が近いのもあり、フランクな姿勢で、構えずよいとはおもう、 カリキュラム教材に、関しては伝達がうまくいかず、これ以上の期待が見受けられなかった 塾の周りの環境駅から近く自宅からも近いのは、メリット。 帰りが暗いのが気になるが、仕方ない。近くにミニスーパーがあるので飲み物など、買える 塾内の環境きれいにされてる印象。あとはよく、わからない。狭くもないとぉもう 入塾理由学校での成績向上を検討して、入塾したがあまり成績も、かわらなかった 定期テストあったような、あやふや。点数の向上が見られなかったので、何とも言えない 宿題宿題は出されるが、これで向上するとは、考えられないが。仕方ない 家庭でのサポート教わった内容は見て子供にあえて質問してみたりする。 良いところや要望駅から近いのと、ネームバリューで決めてしまったが、後悔。換気はされてた その他気づいたこと、感じたこと欠席は振替ができたので利用した。 総合評価こちらでなくとも相性だと、おもう。 子供にはあわなかった。残念

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、一般的かどちらかというと良心的なほうなのかなと思いました。 講師講師の方はみなさま、熱心に教えていただきました。熱量が伝わりました。 カリキュラムその生徒の目的やスキルに合わせてテキストも違ったり丁寧な指導をしていただいていると思います 塾の周りの環境大通り沿いにあり、人通りも激しい場所にあったため、学校終わりの夜間でも安心して通わせることができました。 塾内の環境ビル内にあり、新幹線が走っている横にあったわりには雑音も目立つことなく集中してできたそうです 入塾理由こどもの友達が通っておりました。の夏期講習に誘われたことをきっかけに入塾にいたりました。 良いところや要望家の近くにあり、アクセスもよく通いやすいところや友達ができ楽しそうに塾に通っている点 総合評価楽しかったと話があり、勉強に対して習慣がついた目的は達成できましたが、第一志望には受かることができなかったので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師少し厳しかったみたいだがその分結果でかえしてくれました。 カリキュラムわかりやすかった。また、どこにつまずいているかおやにもわかるよう解説してくれました。 塾の周りの環境自宅からも通いやすく周りも明るめだったので安心して通い続けることができました。 塾内の環境建物内は比較的静かなので集中して勉強できる環境だとおもいます。 入塾理由実績があるから。また、個別指導のためわからないところはしっかりと指導してもらった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導のため妥当な金額だとは思う。子供も質問しやすい環境のようで、あっているようだが、 今後は競争心も養ってほしいので、1:1→1:2→集団へ移行も見据えている 講師まだ数回した通塾していないため、様子見の段階ではあるが、 早く子供の特性に応じた指導をしていただいているので、自宅での学習習慣がついてきたことは目を見張るものがあります。 ただ、講習料などのやりとり何度も訂正が入るなど連携が取れていない印象もあり カリキュラム小学校4年生のレベルの教材を勉強しています。講師が単元を決め、はじめの2カ月は教材をプリントしたもので勉強し、次週までに宿題を出され、親が丸付けをしますが、まれに解答が配布されず、親の判断で丸付けをした時も何度かありました。その後教材購入を促されます 塾の周りの環境自宅、および学校から徒歩5分という立地だが、信号はあるが人や車の多い交差点を横断する必要があり 注意が必要。 また飲み屋が入る通り沿い、かつ雑居ビルの4階なので、治安面では少々心配な面はあるので親の送迎はできる限り行っていきたい 塾内の環境個別指導だが、オープンスペースなので、他の講義は聞こえてくる。 もう少し、仕切りを高くするなど個別のスペース確保も必要ではと感じた 入塾理由中学受験を見据え、子供の現在の学力がどれくらいあるのか知るために、入塾テストを受けたことと。 立地も自宅から近いことも理由にあります。 定期テスト定期テスト対策は特にないですが、学校のテストの結果は都度提供し、対策を仰ぐことはあります 宿題量はプリント4枚分、難易度は授業の復習を兼ねているので、中くらいででしょうか。 次週までに完了することはもちろん、理解ができているか親も知っておく必要はあると思い、 日付ごとにに区切り、学童で終わらせるよう計画的に勉強する習慣をつけるように意識させていく必要が感じ実行しています 家庭でのサポート塾の送迎、個人面談の参加に加え、毎日の学習計画を子供と一緒に立て、問題も一緒に解くようにし、 常に親も一緒に勉強する姿を見せるように夫婦ともに意識しています 良いところや要望共働きのため、連絡事項がある場合は、塾専用のアプリを活用してほしいが、基本電話でのやりとりのためログが残らないことが不安。 子どもの特性を見極め指導くださるのは個別指導の良さではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと今のところ同一講師が指導して下さっているので、指導方法の齟齬はないようですが、 講師変更があった場合に、齟齬が生じてくる可能性もあるので、 相性もあるかと思うが、その場合はしっかりと見極めていく必要があると思う 総合評価通塾期間が短いので、まだ様子見でありますが、 個別だからこそ、気兼ねなく質問できるのが子供にはあっているようです。 まずは学習習慣をつけることからスタートしたいと考えていたので、その点では とても満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.