TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は平均値だと思います。受講料が高くても良くない塾もありますから 講師とても整備されており講師の方のスキルもありとても良いです カリキュラムカリキュラムも一定の範囲以上でとても充実しており満足行くものでした 塾の周りの環境交通の便利はあまり良いと思いませんがそれを養う塾です 治安も良いと思います。周りの環境も交通量も少なく安心できます。 塾内の環境とても整理整頓されておりいい環境です雑音も気になるほどではありません。周りの環境も素晴らしいです 入塾理由口コミなど評判がかなり良くむすめもこの塾が気に入り決めました 良いところや要望この予備校の良い所は生徒が納得行くまで教えてくれるところです 総合評価総合的に平均値以上の予備校だと思います。なにより生徒に寄りそい、保護者にも何かと報告してくれます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別だけあり、高額だったと思います。個別の苦手単元の相談が出来たのは良かったです。 講師幅広い年齢の講師の方がいて良かったです。 カリキュラム帰国子女受験での通塾であったため、その専用の過去問を少し用意して下さり助かりました。 塾の周りの環境荻窪駅から徒歩数分のため、非常に通いやすかったです。隣にパチンコ屋があることは気になりましたが、夜遅くても明るくて良かったです。 塾内の環境綺麗で清掃が行き渡っていました。本人も快適だったと話していました。 入塾理由過去に帰国子女受験の実績があり、近所でかよいやすかったから。 宿題宿題量は普通で、出来ない事があっても口うるさい事はなく、授業内で取り組みました。 家庭でのサポート宿題の確認、授業を理解しているか、次回はどんな授業をお願いするか本人と話し合いました。 良いところや要望子供と相性が良い先生かいた場合、すぐ講師変更をして頂いて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと帰国子女受験の問題の情報がもっと欲しいと感じました。実績があるのに勿体ないと感じました。 総合評価様々な入試に対応した個別塾は帰国子女にとっても必要な塾だと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金安くもないし高くもなく妥当だと思いました。塾に通うならばそれなりの覚悟があるので、費用については何も思いません。 カリキュラム子供がしっかりカリキュラムをこなせる教材だと思いますので特にありません。 塾の周りの環境環境にかんしては、すごくいいというか、普通の環境なので子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 塾内の環境問題がありませんし、子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 入塾理由本人が行きたい大学があるから是非通いたいと言ったからです。なので通いました。 定期テスト対策はあったみたいですが、こどもの大事な対策だと思いますので、親からは何も口出しはしません。 宿題宿題については、塾に通えば当たり前に出されると思いますので、子供も納得してますので、親としては何もいいません。 良いところや要望講師がいい所と、通える範囲、治安もいいですし、安心して子供を預けられるのは良かった点です。 総合評価総合的にはかなり良かったと思います。子供も自分に自信を持ててますし、かなり塾に通えて成績が上がったので良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他の塾と同様な価格だと感じました。個別指導塾なのでこの程度の価格帯なのだと思います。 カリキュラム学校のワークに準拠してくださるそうです。 塾の周りの環境改札出て本当に目の前の場所です。駅前なので便利だと思います。駅前で明るいので、夜に通塾しても安心して送り出せます。 塾内の環境新しく開設されたばかりなので綺麗だと思います。 入塾理由塾長先生のお話を伺ってお任せしたいと思いました。通塾生のなかに同じ学校に通うお子さんがいらっしゃるので、学校の定期テストなどの様子を知っていらしたことも決めてです。 良いところや要望同じ学校に通う方が通塾されているのが決め手の一つでした。 総合評価総合的にみて近隣の他塾より良いと思いましたので、こちらに決めさせていただきました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金まだ週2と少ないためあまり痛手ではないが、中3となり高校受験が近づいてくると大きな金額になってしまうと思う 講師元教師などベテランの方も少しいるような感じ。娘によると元教師だった方は優しく、教え方も上手ならしいです。 カリキュラムプリントなどを使用して授業を進めることが多い。 個別なため個人個人の好きなように進行度が選べるのであまり困ったようなことはない。 塾の周りの環境駅にとても近く、商店街なため灯りが多い。 お店や人も多く暗くても安心して通わせられる。 裏通りに入らなければ安全だと思う。 塾内の環境静かでみんな真面目に取り組んでいるよう。 自習スペースは少し小さめだが使用している人は多い。 席周りは椅子が良いもので娘にとっては勉強に集中しやすいそう。 入塾理由兄が通っており、兄も成績が伸び悩んだ際この塾で立て直したことがあったため。 良いところや要望個別なため子供の伸びに合わせて進められるということ。 駅にも近く、安心して通わせられる。 総合評価個別なため値段が高め。 だが先生も質も良く、駅からとても近いため通いやすい。満足度は高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金1:2ではあったが、個別指導であれば適当な金額であると思いました。入塾時に丁寧に説明いただいた。 講師講師の先生は年齢も近く、話しやすかったようです。算数のわからなかった点を丁寧に教えてくださったようです。 カリキュラム早稲田アカデミーの週テスト、組み分けテストに焦点を当てていた授業内容であっため、最終的な合格にどのように近づくのかがわかりにくかったです。(もちろんテストでよい点数をとることがモチベーションの維持、成績向上につながることは理解しているつもりです) 塾の周りの環境駅から近く通いやすくはあるようでしたが、人の出入りが少ない建物のように感じ、安全面は問題ないのかと気になりました。 塾内の環境自習室があり、勉強できる環境が整っていた。静かな環境ではなかったように感じたが、自由に質問できる雰囲気があってよかったのではないかと思っています。 入塾理由早稲田アカデミー荻窪校に通っているため、連携がとりやすいかと考えたため 良いところや要望1:2という体制が1:1とどのように違うのか、わかりにくかったです。集団塾と連携しているところはよかったように思います。 総合評価個別指導の塾は初めてだったが、集団塾と連携していたので、気軽に通い始めることはできました。合格への目標設定、共有がわかりにくかったように感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金たかいと思うが、成績ののびに期待したい 講師まだ初回授業前なのでわからないが、丁寧に接していただけそうである 塾の周りの環境駅前で通いやすくわかりやすい、入り口もわかりやすく安全である、人通りが多い、自宅からも近く概ね満足している 塾内の環境教室がきれい、整理整頓がされている、アットホームな雰囲気がある 入塾理由個別で丁寧な指導をしていただける点に期待している 良いところや要望初回授業前なので、まだわからないが、入塾時も丁寧に対応していただき、気持ちがよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金非常に高いと思います。教材費も含まれていないため、さらに費用がかかってしまいます。 講師何人か講習でお世話になり、わかりやすい人、頼りないと思ってしまう人のなかで、自分がわかりやすいと思った人にお願いした。 カリキュラムまだ入ったばかりで進度などはわかりません。いまのところ、学校の教材を利用して、授業の予習をしていく方針。 塾の周りの環境駅前で立地はよく、周囲も明るく、危険な感じはない。駐車場の出口前のため、車の出入りがあるのが気になる。 塾内の環境自習室があるのはいいが、他の人と講師のやりとりが同じ部屋で行われていることがあり、集中力に欠けることがある。 入塾理由個別で数学をみてもらえるところを探していました。 教え方に納得し、自習室が利用でき、いつでも質問に対応してくれるということで決めました。 良いところや要望価格が高いので、週に通う日にちを増やしたり、教科を増やすことが難しい。教科を増やしたら割引などがあると助かる。 総合評価教材費が含まれていないので、教材を授業料のなかに含んでほしい。ほかの教科のサポートもしてほしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金入塾を決めた位ですから、説明や接客についてはなんの問題もありませんでした。 講師明るく元気に!と言うコンセプトが気に入りました。前の塾は決してそうでは無かったので、子供の持つ雰囲気も真剣であれば良い…様になっていた気がします。 まだ塾生としては浅いですが、少なくとももっと早く見直してあげれば良かったと痛感しています。 カリキュラム初回の説明等に納得し、期待できたので入塾を決めました。 塾の周りの環境家から近かったのがまず大きな要因の一つです。 それから小学生の頃にクラスメートの子が通っていた事も有り名前だけは聞いていたので、今回の入塾検討の候補となりました。 初回の対応をして頂いた先生もとても親切丁寧で、口コミも良かったのでこちらに決めました。 塾内の環境近くでビルの建設工事は見学の時点で認識しておりますが、塾の通塾時間には問題なさそうでした。 入塾理由受験対策をメインに、現在お世話になっている塾には見切りをつけた感じです。2年生になるタイミングでの検討となりましたが、このタイミングを待たずにもっと早く検討すべきだったと後悔しか有りません。 悩んでいる親御さんがいるとすれば積極的な判断をおすすめしたいです。 良いところや要望明るく元気な授業を目指していると伺いましたので入塾を決めました。子供にもそれが伝わり、受験の厳しい最中でも楽しさを見出せる力を付けて欲しいと言うのが親としては理想です。先生方に期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと今回の転塾については、やはり親の決断も非常に重要だと思いました。期待して大金を払って来た訳ですがそこを切るのは勇気が入ります。ですが、今回外に目を向けられた事でもっと早く検討すべきだったと言う後悔しか有りません。親の勇気や決断力も求められ猛省しております。 総合評価入塾を決めた位ですから、期待と希望に夢を膨らませているのは子供だけではありません。前塾よりは期待出来るのでは無いかと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他の個別指導の塾と比べると月謝が高い。早稲田アカデミー(集団)と合わせるとかなりの金額になる。 講師通い始めたばかりでまだ何とも言えないが、子供が理解できたと言っていたので少なくとも悪過ぎることはないだろう。 カリキュラム早稲田アカデミー(集団)と合っているのでよかった。早稲田アカデミー(集団)の進捗に合わせてもらえる。 塾の周りの環境交通の便はよい。電車でも車でも通える。治安はよいだろう。駅から近く立地はよい。夜は若干暗くなるが問題ないだろう。 塾内の環境整理整頓はされていそうだった。雑音は無さそうだった。他の生徒の声がどのくらい気になるかは分からない。 入塾理由早稲田アカデミー(集団)と連携しているため。自宅から通えるところにあったため。 良いところや要望早稲田アカデミー(集団)で使用しているテキストを知っているので説明が楽。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金先生の対応がすごくよくしかもお値段もお手頃で大変お世話にならせていただいたのを覚えております 講師わからない問題も鵜呑みにせずきちんと教えてくれて困っている時も毎回励まして頂きました! カリキュラム教材面も文句なしのいい教材でわからないところも例題の説明でわかるようになっていてたいへんいいです 塾の周りの環境のびのびとできる環境ですごくありがたい面が多くありすごく馴染みやすかった記憶があります また先生たちの応援がものすごく嬉しかったです! 塾内の環境ものすごく整備されてる様子が伺えますね綺麗な環境で勉強のしやすさがすごく出ています! 入塾理由実績はもちろん先生の熱い応援が心に響きまして入塾しました!特に先生の良さが出ていますね! 良いところや要望先生の熱い声援や整った環境勉強のしやすさやりやすさ実績や勉強が捗りやすくなりました 総合評価とにかく生徒第一に思ってくれていていつでも相談に乗ってくれるありがたい環境ですごく良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別にしては安いと思います。しっかり教えてくれるそうです。ただ講習が少し高いと思います 講師先生の対応が優しく娘も楽しく塾に通塾しています。講師が30分経っても教えに来てくれないというのが少し不満に思っています カリキュラムいいと思います。分からないところを赤バツにして分かるまで出来るところがいいと思います 塾の周りの環境道路はやや近いですが音もあまり気にせず勉強が出来ると言っていました。駐車場も整備されててとてもいいです。 塾内の環境雑音は少ないそうでとても集中してできているそうです。ただし他の生徒との間隔が狭いそうです 入塾理由友人のオススメから体験をし、娘も自分から行きたいと行ってきたので入塾しました 良いところや要望とても分かりやすく教えてくださるそうなのでいいと思います。娘も一学期の期末テストからどんどん成績が上がってます 総合評価個別指導でとても分かりやすく教えてくださるそうでとても良いです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金普通より少し安いかなと思います。そこまで高いが苦ではないので、払う側も苦ではないです。 講師とても分かりやすく教えて貰っているようで、成績も上がっていて娘もとても満足しているようです カリキュラム一人一人に丁寧に教えているところが良いと思います。勉強の習慣を身につけられたのが良かったです 塾の周りの環境特に悪くないです。騒音歯救急車の音が聞こえたりするくらいの普通の環境だと思います。特に勉強に影響はないと思います 塾内の環境環境や設備についても、特に不便なことはなく、普通の環境や設備だと思います。 入塾理由娘が友達に誘われた。ことをきっかけに体験に行ったところ、娘もここを気に入り、実績も良かった。 定期テストテスト前は苦手なところをトコトン塾でやってくれます。ですので娘の成績も最初と比べるととても上がりました 宿題出されていましたが特に多かったりあ少なかったりはあまりないと思います 良いところや要望娘の成績は上がり続けているので、要望はもうないです。娘のモチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰って感謝しかありません 総合評価すごくいいと思います。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と娘も集中力できるようになったと話しています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金宿題を出すのは良いが、その分量が多い。学習習慣をつけるのが大変。 講師宿題が多いが、徐々に慣らしていける。勉強に慣れていない子どもの対応に慣れている。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。治安もよいと思います。立地もよいと思います。塾全体の問題だが、帰りが遅くなる。特に悪いものは見当たらないと思います、 塾内の環境環境は整備されている。整理整頓はされている。もう少しオンライン授業があるとやりやすい。 入塾理由家から近い。送り迎えなしで自分で通える。通っている、知り合いの同級生がいる 良いところや要望塾と予備校としては良い。自由度は高くてよい。個人の問題だが、着いていくのが大変。 総合評価良い塾と予備校だと思う。テキスト等はよくできている。回答もあり助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金正直高くも安くもないと感じましたが一つの授業の単価自体は高いと思うので子供が休もうとしたときに必死に止めました 講師子供の成績はみるみる上がっていき学校でも上位に入ることができました。先生の授業が分かりやすくてとてもいいそうです。 カリキュラム教材は子供によって教材を変えているそうです。上位の子には難しい問題集あまり頭のよくない子には簡単な問題集などと変えていて子供に寄り添っていると感じました。 塾の周りの環境国道17号沿いで立地は非常に良いと思います。車でも行けますし駐輪場が広いのもよいと思いました。けれども大通り沿いなので車どおりが多く事故などが起きないかは心配です。 塾内の環境雑音は大通りのそばとゆうだけあってかなりあったようです。中はきっちりと整理整頓されていてよかったと思います。 入塾理由子供のお友達が通塾していてよい評判はよく聞いていて子供もお友達と一緒に通いたいといったからです。 良いところや要望特にありませんが強いて言うならスケジュール調整をもっと早くやってほしいです。授業のスケジュールがなかなか来ず困っていました。 総合評価先生もとても興味を引く内容で生徒に勉強を教えていたそうで、成績も学習意欲も上がり、とても感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金リーズナブルでした。高すぎず安すぎず。自習室を授業のない日も使えてよかった。この価格は妥当かと。 講師レベルが講師の中でバラついていたためそこは少し改善して欲しいと思った。 カリキュラムカリキュラムは自分で組みました。教材がなかったのは少し残念でした。 塾の周りの環境駅近で通いやすかったと思います。自宅からは少し不便でしたがよかったです。通学路はそこまで危なくなく、安心できました。 塾内の環境いつも清潔に環境が整えられていてよかったです。特に何もありません。 入塾理由面倒見がとても良く、自主的に子供のペースで進められたところが良かったです。 良いところや要望通いやすく綺麗でよかったです。講師のレベルのばらつきは少し直して欲しいです。 総合評価よかったと思います。個人個人を見てくれて目標を達成できます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金有名な所ときいてたので、お値段は、それなりにともきいてました。 今後のことになったときには、少し続けられないと思いました! 講師先生方は、お優しい方ばかりで、良かったと思いました! でも、合わない先生もいたときいたので、、 困りました カリキュラムとうじは、これからのことだったので、良かったなあて思いましたが。 今後のことを考えると… んーってなってばかりでした。 行けてよかったなあとは、思いました!! 塾の周りの環境夜とかだと、すこしやぱりこわい道なりだったので… 大変でしたが。 バスのことを考えると良いと思いました 塾内の環境皆様生徒様たちが、しずかでやっていたので、環境は良いかあと思いますよ。 入塾理由家庭教師の先生に オススメをしてもらいました!とっても素晴らしいお教室で、先生もとてもお優しい方ばかりでした! 良いところや要望有名な所ほど… 先生の良さがわかりました! 教えて貰えたことは、とてもよかったです。 総合評価早稲田の先生に教えて貰えたことは、とても良かったですね。 これからも頑張って、ほかの生徒さん達にも教えてくださいね!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は一般的なものではないでしょうか、ふつうです。一般家庭でもかよえるかと 講師しっかりと、厳しくていねいに指導していただきました。とても良い カリキュラム授業はていねいに、分からないところは特に時間をかけておしえてもらいました。 塾の周りの環境まぁまぁ、だと思います車でかよわせているので、渋滞いがいはとくだんと、気にすることはあまりまりませんでしたので、周りもあかるく安心できます。 塾内の環境気にするような騒音や雑音などないと、集中してとりくめると息子にききました。 入塾理由通いやすい距離とクラスのおともだちにしょうかいされて、始めた 良いところや要望先生がとてもなじみやすく、親の相談にものってくれて、息子も大変気に入っています。 総合評価場所もよし、先生もよし、通いやすい、友達が多い、授業がとっても丁寧で文句なし
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は一般的ではないだろうか。費用と結果を考えた時に納得できている。 講師先生が子供に合わない場合は、その旨伝えれぱ、次の授業からは代えてもらえる。安心して相談できる。 カリキュラム相談すれば、本人のやりたい内容を反映した授業にしてもらえる。学校に合わせた教材を使用してくれる。 塾の周りの環境駅から近い。治安が心配な区域から外れている。安心して通わせられる。小さい横断歩道を一つ渡るだけで、車の心配はない。駅から5~6分位。 塾内の環境問題ない空間と席数だと思います。 面談のスペースも確保出來ている。 入塾理由先生が良さそうだったから 地理的に都合が良かったから 料金的にも納得できたから 定期テスト定期テスト対策は可能。日程と出題範囲を伝えると、対策してもらえる。事前に相談すれば、授業日数と科目を増やす事も可能。 宿題宿題は毎回無理無い量で出ていた。授業の後に済ませて来ていた。 良いところや要望校長先生に相談しやすい。子供の様子を良く見てくれ、本人との意思疎通を上手くしてくれ、親が聞き出せない話を引き出して、改善点を見つけてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと季節毎の講習は、任意参加で、通常授業の他にも、科目を増やす事が可能。時間割も本人の希望に合わせてくれる。 総合評価通っていることで、授業についていけており、成果も出ている。自習だけで行く時もあり、無くてはならない場所。先生には相談しやすく、本当に有り難い存在です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師何度も間違えるところを付箋をつけて細かく教えてくれていたのが印象的でした カリキュラム苦手な分野だけ選ぶことができるのがよかった。 進度が早くついていくのは大変そうだったが、友達と協力して頑張っていた 塾の周りの環境繁華街がちかくにあるので、環境はあまりよくなさそうですが、 交通の便はよかったです。街灯が多いので夜は少し安心でした。 塾内の環境整理整頓はあまりできていないかもしれない。必要書類を探すのに手間取っていたため 入塾理由子供の友達が通っていて、本人もここにいきたがったから 子供の意見を尊重して決めました。 良いところや要望先生がとっても親切で子供のことを一人一人ちゃんとみてくれている 総合評価勉強をみずからやるようになって、成績が上がったので総合的には通わせて良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します