TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導なので料金は高めだが相場からすると平均だと思う。系列の塾に行っていたので入学金は無料だったので良かった、 講師毎回、定期テスト対策のような授業になってしまい受験対策の勉強が出来ていなかったので、計画性が乏しくあまり効果的ではなかった。 カリキュラムカリキュラムも教材もなく、普段使いの教科書をやってたので、しっかり受験対策を考えて指導して欲しかった。 塾の周りの環境繁華街の中にあり、最悪の環境なので毎日終わる0時前に迎えに行っていた。 塾内の環境繁華街の中の雑居ビルにあるのでうるさく、教室も狭く、換気もあまり出来ていなくて、自習室は狭いのでほぼ利用していなかった。 入塾理由徒歩圏内で個別指導があり、弱点の克服に指導を特化し、卒業生の実績が良かったから 定期テスト定期テスト対策のみで終わってしまったので、受験への対策が全く出来なかった。 宿題出来なかった問題の類似問題を宿題として数問だされていたくらい。 家庭でのサポート塾の迎えにおわる時間0時前に迎えに行っていた。説明会は、なく、校長との面談が最初と間に2回あったくらい。 良いところや要望普通のクラスは、良いが、個別指導は、カリキュラム自体なく、教える内容も思っていた物と違い、受験対策をお願いしたのに、何もしてもらえなかったので良いところはなかった。 総合評価補講的に使う分には良いが、受験対策は、親身に対応してもらえず
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別受験対策なのでこのくらいが相場かと思っているので、高いとも安いとも思いません 講師学生が対応してくれている。我が子に寄り添って指導してくれている カリキュラム学校で使用しているもの中心で活用してくれていて、無駄がないように思う 塾の周りの環境駅に近く通いやすいですね。ただ、定食屋さんと同じビルなので、美味しそうな匂いがして、お腹が空いている時には我慢するのが大変なようです。 塾内の環境狭いが、その分みなさん集中して学習に取り組んでいます。そう言った環境で学習することも必要だと思います。 入塾理由小学校時代も通っていて、先生や雰囲気に慣れていたから決めました。 定期テストテスト範囲の中で苦手なものを中心に指導してくれたり宿題も出してくれたりして、大変助かった。 宿題必要充分に出ていたと思います。難易度もその時の状況に応じてでした。 家庭でのサポート開始時刻に遅れないように声掛けする程度です。受験についての情報は塾から丁寧に教えていただきました 良いところや要望相談にも丁寧にのってくれますので、このままお願いしたいと思います。 総合評価よく面倒を見てくださってますので、安心してお願いできます。信頼できる塾です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅前の大通りに面しており、夜でも人通りは多く、バス停からも近いので、遅くなっても特に不安はなく通わせられています 塾内の環境大通りに面しているため、多少の騒音はあるようです。また、自習室の数が少なくて思うように使えない事も多いようです 良いところや要望講師変更の連絡が遅い事が多く、特に緊急事態宣言中はオンライン授業の担当が当日にならないと分からなかった。連絡は担当者とLINEでほぼリアルタイムで行えるので、満足している その他気づいたこと、感じたこと受験対策で通い始めましたが、コロナの影響で授業対策にも不安があり通い続けています。現状は保護者の要望をよく聞いて下さり、授業対策にも熱心に取り組んでくださっているので、おおむね満足しています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します