学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。その分、成績が上がれば良いですが、必ずしも上がるとは限りません。 講師高いレベルでの指導は期待できません。ただ、テキストを見て解くの繰り返しです。個別塾はそんな感じです。 カリキュラム残念ながら、教材は集団塾より、ワンランク下がります。よく言えば、より基礎を教えてくれる。と言うことかと。 塾の周りの環境川越駅から徒歩5分未満なので立地は良いです。また、繁華街とは反対側なので治安も問題ありません。ただ、線路脇なので、電車の音は気になるかもしれません。 塾内の環境教室は広く圧迫感はありません。また、空調完備で温度は適温です。席はパーテーションで区切られており、周りは気になりません。 入塾理由合格実績が一番。あとは、早稲田アカデミーの集団塾における授業の予習、復習を丁寧に実施してくれること。加えて、先生が熱心に指導してくれ息子に向かいあってくれたから。 定期テスト中間、期末テスト対策はありました。しかしながら、任意なので、また、短時間なのでどこまで効果があるのかは、不明です。 宿題宿題は漢字を中心に多かったです。また、紙の資料が多かったのでファイリングが大変です。 家庭でのサポート塾の送り迎えは行いました。また、資料のファイリングや宿題の点検を手伝いました。 良いところや要望マンツーマン指導なのできめ細かい指導はしてくれると思います。ただ、先生次第で当たり外れがあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒は多く活気があると思います。 総合評価最後は合格できるかどうかかと。残念ながら、最難関校は難しいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別にしては安いと思います。しっかり教えてくれるそうです。ただ講習が少し高いと思います 講師先生の対応が優しく娘も楽しく塾に通塾しています。講師が30分経っても教えに来てくれないというのが少し不満に思っています カリキュラムいいと思います。分からないところを赤バツにして分かるまで出来るところがいいと思います 塾の周りの環境道路はやや近いですが音もあまり気にせず勉強が出来ると言っていました。駐車場も整備されててとてもいいです。 塾内の環境雑音は少ないそうでとても集中してできているそうです。ただし他の生徒との間隔が狭いそうです 入塾理由友人のオススメから体験をし、娘も自分から行きたいと行ってきたので入塾しました 良いところや要望とても分かりやすく教えてくださるそうなのでいいと思います。娘も一学期の期末テストからどんどん成績が上がってます 総合評価個別指導でとても分かりやすく教えてくださるそうでとても良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金普通より少し安いかなと思います。そこまで高いが苦ではないので、払う側も苦ではないです。 講師とても分かりやすく教えて貰っているようで、成績も上がっていて娘もとても満足しているようです カリキュラム一人一人に丁寧に教えているところが良いと思います。勉強の習慣を身につけられたのが良かったです 塾の周りの環境特に悪くないです。騒音歯救急車の音が聞こえたりするくらいの普通の環境だと思います。特に勉強に影響はないと思います 塾内の環境環境や設備についても、特に不便なことはなく、普通の環境や設備だと思います。 入塾理由娘が友達に誘われた。ことをきっかけに体験に行ったところ、娘もここを気に入り、実績も良かった。 定期テストテスト前は苦手なところをトコトン塾でやってくれます。ですので娘の成績も最初と比べるととても上がりました 宿題出されていましたが特に多かったりあ少なかったりはあまりないと思います 良いところや要望娘の成績は上がり続けているので、要望はもうないです。娘のモチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰って感謝しかありません 総合評価すごくいいと思います。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と娘も集中力できるようになったと話しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は普通なのか少し高めなのか、周りと比較していないからよくわからない 講師相性が良ければいい合わないと話を聞く気にならないみたいです。 カリキュラム私にはよくわからないけれど本人が良いと言っているのでよいのかとおもおむす 塾の周りの環境駅から近くていいのですが騒がしく、若者が大声で騒いだらしているのをみかけたことがある 塾内の環境駅から近くて交通量も多いので騒がしいのかなとも思いますが建物の中にはさほど影響はなさそう 良いところや要望本人から自主的に伝えるのが本当だと思いますがどの程度理解しているか、きちんとできているのか個人的にかくにんしてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金標準だと思います 夏期講習などは 当然 別料金ですが 選択できる 講師担当講師から 適時 連絡があり 指導アドバイスがありました カリキュラム授業 カリキュラムは 標準だと思います 本人はついて行けなかったが 塾の周りの環境駅前から直ぐなので 問題ありません 電車でも 車でもOKです 塾内の環境標準だと思います 本人が個別でないと難しかったようなので上手くいかなかった 良いところや要望担当講師の方には 適時 連絡をいただき ありがたいと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導の為、同じ内容の授業でも集団に比べると、割高になる。 講師子供の進度に合わせた指導を、的確に判断してくださる。 授業内容がわかりやすく、確実に力がついていく。 カリキュラム子供の希望の進路と実力にあったカリキュラムが組まれ、使用する教材に無駄がない。 塾の周りの環境駅から近く、遅い時間でも人通りが多く、一人でも安心して通わせられる。 塾内の環境自習用のスペースも確保されていて、好きな時に利用できる。 いつも静かで、勉強に集中できる。 良いところや要望生徒を志望校に合格させるという気持ちがとても強く、信頼できる塾だと思う。 先生とのコミュニケーションもきちんと取れる為、安心しておまかせできる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は他に比べとにかく高いこと、それと振替がなかなか出来ない。当日具合が悪くなってもダメで、前日では体調不良の場合こまった。 講師先生がとても親身であったこと、早稲田アカデミーと連携ができていたこと。 カリキュラムカリキュラムは早稲アカのがあったが使い切れてなかった気がする。 塾の周りの環境便利な立地ではあるけれど、周りは繁華街というところが 微妙ではあった。 塾内の環境整理整頓はよく出来ていて、私語も少なくいい雰囲気ではあったようです。 良いところや要望お願いしていた事などの連絡がなかなかなかった。 その他気づいたこと、感じたこと電話連絡など塾を休んだときなどの連絡は早かったので、良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

講師良い点:厳しいがはっきり言ってもらえて、どこを直していくか具体的に見えてきたところ。 悪い点:授業ごとに講師が違う カリキュラム良かった点:学年末試験に合わせた内容からスタート 悪かった点:特になし 塾内の環境良かった点:集中できそうな環境 悪かった点:前の塾にはウォーターサーバーがあったが、設置なしだった その他気づいたこと、感じたこと講師の方はたくさんいて、授業も早く始められました。学年末テストにむけて結果を出すべく授業内容を変更してもらえました。臨機応変に対応してくださり個別指導の良さがでてると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金費用が高い。個別指導なので仕方がないが、もう少し安ければと思う。 講師本人の学力に応じたカリキュラム、勉強方法を指示してもらっいる。 塾の周りの環境学習塾は駅近で自宅までは商店街を通って帰るため、帰る時間が遅くなっても不安が少ない。 塾内の環境講義の時間以外でも自習室を使うことができ、勉強に集中することができる。 良いところや要望子供の理解度に応じたカリキュラムを組んでくれるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にアットホーム的な感じがする。これも個別指導だからなのか分からないが良い点である。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金については他校と同じ位の平均的な金額だと思います。特に問題ないと思います。 講師年齢的には若い先生でしたが、細かな所まで気を配っていただいたと思います。 カリキュラムカリキュラムに合わせた教材でしたので、集中できたと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、比較的静かな場所にあると思います。集中しやすいと思います。 塾内の環境室内の環境は、勉強に集中できる環境だと思います。非常に良い環境です。 良いところや要望先生の対応がよいと思います。 要望は、特にありませんが、できれば少し安い講座もお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金に関しましては、正直安いとは思いませんが、それなりの満足感や結果が伴ってくれば、料金に関しては特に不満というものは感じなくなってきます。 講師自分に合った指導をしてくれることと、個別の指導なので集中することができ質問などもしやすく良いと思いました。 カリキュラム自分のレベルに合った教材を用意してくれるので、定期テスト対策にもなるし、将来に向けての勉強もはかどります。 塾の周りの環境全体的に人道理が多いので、安心して通えていると思います。またお店やコンビニもあるので、買い物にも困ったこともなく良い環境ではないかなと思っております。 塾内の環境塾内は非常にきれいに整理整頓されていると思います。また外の雑音や、生徒たちの雑談などもなく、とても集中できる環境ではないかと思っております。 良いところや要望勉強の視野が広がったと思います。学校の勉強のみより、いろいろな情報を得ることができたように思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり勉強で分からないところを質問のしやすい環境というのは大事だと思いました。個別指導というのがもっともメリットが高かったように感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金高い。教える事は別に誰でもできる。どうやって身につけるかはあまり教えられない。正月特訓は問題解かせて解説するだけ。特訓と言うより練習というレベル。 また志望校対策もないのであれば、CPが悪い。 講師教科によるし、講師にもよるので、良い悪いがある。 こちらの第一志望を知らないのかテキストに沿った事ばかり教えていて、志望校の対策をしてくれなかった。 別の塾よりは教え方が良かったらしい。 カリキュラム分かるから解けるまでの方法があまり無い。 塾の周りの環境駅から近い。ただ大きなスクランブル交差点を渡る必要があるためちょっと心配。 塾内の環境まあキレイでそこそこだが高校生から小学生までごっちゃにいるのはどうなんだろうか? 良いところや要望情報は持っているが、使えていない。なので親から電話が多くかかってきているし、面談の回数も多い。あれをやってくれとか、これが必要とか、言わないと動かない。 管理職と講師の連絡がちゃんとできていないのがよくわかった。今更わかっても仕方がないが。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望校の入試前々日に行かせたが、志望していないが受験の訓練で受けた方が良いと言われた学校の過去問をやらされてた。翌日にその学校の試験があるが第一志望の過去問はやってもらえず。 受験月に入ってもテキストをこなすだけ。過去問は上記の1回だけ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.