学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導のため妥当な金額だとは思う。子供も質問しやすい環境のようで、あっているようだが、 今後は競争心も養ってほしいので、1:1→1:2→集団へ移行も見据えている 講師まだ数回した通塾していないため、様子見の段階ではあるが、 早く子供の特性に応じた指導をしていただいているので、自宅での学習習慣がついてきたことは目を見張るものがあります。 ただ、講習料などのやりとり何度も訂正が入るなど連携が取れていない印象もあり カリキュラム小学校4年生のレベルの教材を勉強しています。講師が単元を決め、はじめの2カ月は教材をプリントしたもので勉強し、次週までに宿題を出され、親が丸付けをしますが、まれに解答が配布されず、親の判断で丸付けをした時も何度かありました。その後教材購入を促されます 塾の周りの環境自宅、および学校から徒歩5分という立地だが、信号はあるが人や車の多い交差点を横断する必要があり 注意が必要。 また飲み屋が入る通り沿い、かつ雑居ビルの4階なので、治安面では少々心配な面はあるので親の送迎はできる限り行っていきたい 塾内の環境個別指導だが、オープンスペースなので、他の講義は聞こえてくる。 もう少し、仕切りを高くするなど個別のスペース確保も必要ではと感じた 入塾理由中学受験を見据え、子供の現在の学力がどれくらいあるのか知るために、入塾テストを受けたことと。 立地も自宅から近いことも理由にあります。 定期テスト定期テスト対策は特にないですが、学校のテストの結果は都度提供し、対策を仰ぐことはあります 宿題量はプリント4枚分、難易度は授業の復習を兼ねているので、中くらいででしょうか。 次週までに完了することはもちろん、理解ができているか親も知っておく必要はあると思い、 日付ごとにに区切り、学童で終わらせるよう計画的に勉強する習慣をつけるように意識させていく必要が感じ実行しています 家庭でのサポート塾の送迎、個人面談の参加に加え、毎日の学習計画を子供と一緒に立て、問題も一緒に解くようにし、 常に親も一緒に勉強する姿を見せるように夫婦ともに意識しています 良いところや要望共働きのため、連絡事項がある場合は、塾専用のアプリを活用してほしいが、基本電話でのやりとりのためログが残らないことが不安。 子どもの特性を見極め指導くださるのは個別指導の良さではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと今のところ同一講師が指導して下さっているので、指導方法の齟齬はないようですが、 講師変更があった場合に、齟齬が生じてくる可能性もあるので、 相性もあるかと思うが、その場合はしっかりと見極めていく必要があると思う 総合評価通塾期間が短いので、まだ様子見でありますが、 個別だからこそ、気兼ねなく質問できるのが子供にはあっているようです。 まずは学習習慣をつけることからスタートしたいと考えていたので、その点では とても満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.