学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 熊本ゼミナールの口コミ

クマモトゼミナール

熊本ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
熊本ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他との比較が出来ないので、よく分からない。 小学生なので、自習室を利用しないので、自習室を利用すると手頃なのかもしれない。 講師担当が、ベテランの講師なので、進路の相談やカリキュラムの計画が、適切だと感じる。 子どもの能力を把握して、楽過ぎでもなく、難し過ぎでもない、教材を選んでもらえる。 カリキュラム6年生になってから、少し難しい教材になったが、そのお陰て、難しい問題にも取り組もうと するようになった。 塾の周りの環境公共交通機関では、通えないが、自宅から近いので無理無く送迎が出来ている。 同じ校区の子どもが、来ているのて馴染みやすい。 塾内の環境ビルの中などでないので、比較的静かだと思う。 荷物を置く場所がないので、雨の時に、床に荷物を置くため、バッグが濡れてしまった。 良いところや要望振り替えの期日の連絡が早く、季節講習でも日程の変更に対応してもらえるので、特に悪いと思うことはない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学生から塾に行くということが自分の時代では考えられなかったので、それが当たり前のようになっている現代に対して驚いています。 講師お会いしたことはないが、とても若くて美人の女性講師のようで、娘も大変慕っています。模試の分析も細かく的確のようです。 カリキュラム単に受験勉強のためというより、実生活に生きるような応用力が付くようなテキスト。カリキュラムになっている点が気に入っています。 塾の周りの環境とにかく自宅から近く、小学生の女児でも1人でも通わせられる徒歩圏内なのが一番気に入っています。 塾内の環境交通量もまーまー多い所に立地されてますが、特に大きな問題は感じません。 良いところや要望少人数のクラスのようで、ちゃんと講師の目が行き届いているのかなという感じはしています。個人的には安くない月謝を払っているので、講師へどんどんわからない点を質問出来るような環境(関係性)づくりに励んで頂きたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金多分普通料金なんでしょうが、高い。夏休みの料金がかなり高いと思います 講師三者面談があり、きちんとした対応でした。授業も学校より楽しいと言っていた。 カリキュラムプリントが多すぎるかな。夜の時間帯がもう少し早ければ助かります。 塾の周りの環境コンビニが近くに無いことがかなり不便。バス停前なので交通の便は大丈夫です。 塾内の環境個別に勉強できるような机の配置が良かった。あとは先生の机が真ん中にあるので質問ができる。 良いところや要望先生方が親身になってくれます。もう少し家から近いとこにあれば兄弟も通わせたい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。成績が伸び悩んだり低迷している時は、考え直してもらえたら良かったと思いました。 講師中高一貫校の受験から、大学受験までお世話になりましたが、良い講師の方もいれば、あんまり良くない方もおられ、最終的に大学受験の時に関わった講師の方は、相談にもよく乗って頂き、良かったです。 カリキュラム学校のテキストを使ったりすることも多かったようで、特に良くも悪くもありませんでした。 塾の周りの環境学校から徒歩で通える場所にあり、学校帰りに直接通うことも出来て、近くにコンビニもあるので、休日も終日勉強出来て良いと思いました。 塾内の環境一斉授業の教室、個別指導の教室があり、自習室もたくさんあったので、授業が無い日も勉強出来て良いと思います。 良いところや要望特に何も無いです。 兄弟も居ますが、同じ塾に通わせたいとは、あまり思いません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾に通っていなかった自分としては、他の習い事に比べて3倍程の料金なので高いなと感じる 講師授業の様子はよくわからないが、テストの際は、細かく分析して対策までしてくれている様子。 カリキュラム料金面でやや不満。 塾の周りの環境徒歩1分で、本当に便利です。親が送り迎えしているが、全く苦ではない 塾内の環境自習室の隣に職員室があって、管理されている様子。ガラス張りで外からも様子がわかって良い 良いところや要望テスト後、分析が細かくフォローが徹底している。親との面談でもそのあたりは説明されている

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないです。講習のときにはさすがに負担に感じますが、その分しっかり指導してもらったと思います 講師しっかり面倒を見てもらえました。休んだときには電話や呼び出しフォローしてもらえました。 カリキュラムしっかり量、質共に勉強できました。部活の引退が遅く、忙しくてきついときもありましたが、調整してもらいながら取り組みました。 塾の周りの環境交差点の角にあります。便がいいのですが、お迎えのときには渋滞します。 塾内の環境自習室をしっかり使うことができます。落ち着いて勉強する雰囲気があります。 良いところや要望お迎えの渋滞が解消されたら、ありがたいです。他は満足しています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金地方にある塾としては料金はお高いのかなと思います。熊本市中央区の塾と比較してもそんなに変わらない料金体系でした。 講師こちらの都合に合わせてくれてカリキュラムを組んでくれるから。講師自身優秀で、こちらの希望に応えてくれるから。 カリキュラムカリキュラム、教材は、学校の進捗度に合わせて選んでくれるので、こちらも安心して塾に通うことができています。 塾の周りの環境地方の自宅から電車を使って通っていますが、比較的駅に近く、とても通いやすい環境にあります。治安も悪くない立地なので、とても安心できます。 塾内の環境教室と自習室がそれぞれ十分準備されていて、施設を有効に活用することができます。また、時間を無駄にすることなく、有効に活用できます。 良いところや要望武蔵大通りに面していて、ロケーションが抜群にいいです。反面、自宅からは若干離れているので、塾に通うのがやや心配な面もあります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の有名塾に比べれば安い方なのかもしれませんが、やはり季節講習等には別に料金が発生するので、それなりに料金はかかります。 講師担任講師が親身になり相談に乗ってくれ、やる気を引き出す努力をしてくれた。 カリキュラム教材が多すぎるのと、季節講習費用は通常費用とは別なので、それなりにお金がかかる。 塾の周りの環境駅直結で、駐輪所等もあるので、通塾するには便利な環境である。 塾内の環境悪い点は特にないが、かといって良いとも言えない。普通であると思う。 良いところや要望自習室の使用はいつでも使用できますが、入試前は受験生優先になり、席が確保できないこともありました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場並みでありお得感は無いが、基本的に金額より指導内容を優先しシッカリした学習が出来る事を優先した。 講師不明な点があれば理解出来るまで丁寧に指導し、達成感を与えてくれる指導。 カリキュラム子供のレベルに応じたカリキュラムを組んでくれる、またその時の状況に応じた変化もあり、個別に対応してくれる。 塾の周りの環境立地条件が良く交通の利便性が高い、遅い時間帯でも不安なく通えた、賑やかな場所であり安心出来る。 塾内の環境新築では無いが綺麗な環境で衛生面もシッカリしていて安心出来る、とにかく勉強するには最良の環境である。 良いところや要望全般的に先生達のレベルは高く評価に値する、個人差はあると思うが私の評価は高い。 その他気づいたこと、感じたこと合う合わないがあるので、全てにおいて完全な満足出来るとは思わないが、全体評価を基本としバランスの良い指導を期待している。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾からしたら料金は安い方だと思いますが、夏期・冬期講習料金などは別にかかるので、やはりそれなりに料金はかかります。 講師親身になって話を聞いてくれ、成績が向上するように工夫してくれていた カリキュラム受験前は各受験校別にクラス分けがしてありました。ですが、高専等特殊な学校へのクラス分けはなく、目指す受験校よりも低い学校のクラスへ分けられ、高度な問題を解けないという事になり、結果として志望校へは不合格で終わりました。クラス分けをするならば、各学校の受験問題にあったクラス分けをしてほしいと思いました。 塾の周りの環境JR駅直結なので交通の便は良いです。駐輪場等もあり、下にはスーパーもあるので、立地面では問題ないです。 塾内の環境駅直結ではありますが、騒音もありません。自習室はいつでも自由に使用できますが、受験前は受験生優先になり、自習室へ行っても座る席がない・・・と言うこともありました。 良いところや要望担当の先生によると思いますが、合格させたい!と、親身になってくれる先生が多かったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 長嶺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供自身が先生が良いと言うから。先生と相性が良いから大変だけど楽しく続けられている。 カリキュラム他の塾と比べたことがないので、正直よくわからないが不満はない。 塾の周りの環境家から自転車で通うには少し遠い。大雨の時などは送り迎えをしないといけないのが大変 塾内の環境建物は綺麗。実際に教室を見ていないのでよくわからないが、子供から不満は聞かない

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くはないと思います。家からもっと通いやすいか近ければ継続して通っていたかもしれません。 講師今まで学校では聞かなかったような話を聞けたことがよかった。親子共にいい刺激になったと思う。 カリキュラム中学入試対策の講座を受けたのですが、応用が効かないことがわかってよかった。 塾の周りの環境とにかく家から遠く、電車で自分で行くにも最寄りのJRの駅からも遠いため車での送迎が必要。 塾内の環境個室ではないものの、席がそれぞれパーテーションで仕切ってあって自習できる環境が整っていそうでした。 良いところや要望夏休みの時期などだけでも遠方の生徒のために送迎があると保護者は助かるなあと思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金面倒見がいいのである程度は仕方無いのかとも思うが、それでも高いと思う。夏期講習や冬季講習が別料金なのもきつい 講師親身になって相談に乗ってくれたり、高校合格後も、子供が「塾に行きたい」と言い出すくらい気に入った カリキュラム季節ごとに講習があった。成績が上がったので良かったのだと思う 塾の周りの環境バスでの通塾だが、塾から家方向へのバス停が遠く、送迎が必要なところが不便 塾内の環境一人一人区切られた自習スペースがあり、授業が無い日でも自由に使用でき、先生も近くにいるので質問もしやすい 良いところや要望子供がやる気を持って通っているのでいいですが、料金をもう少し安くしてほしいと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に、別の日に代わりの授業を受けさせてくれるのが助かります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金講師一人に生徒二人という体制だったので、大人数のクラスに比べると料金は高かった。 講師一人の講師に二人の生徒という体制だったので、ある程度成績が上がるのが当然だから。 カリキュラム二人の生徒に一人の講師という体制だったので、子供にはよかった。 塾の周りの環境市電の駅も近く、電車通りに面して立地していたので、とても便利な場所だった。 塾内の環境塾の時間以外は塾で自習したりもしていなかったので、あまり環境は関係なかった。 良いところや要望料金はある程度したが、塾に通うことで普通の成績にはなったので、値段相応だと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。ただ個人的にはもう少し安い方がいいと思います。 講師本人に合った学習のやり方と苦手な教科の克服方法など丁寧に教えてくれた カリキュラム基礎学習の向上と勉強のやり方が目的であるので、結果はすぐに出てこなかった。 塾の周りの環境夜に学習のため、自動車での送迎が欠かせず、駐車場が基本有料のため長く待機できなかった。 塾内の環境ちょうど良い人数での教室であった。もう少し個人個人の能力に合わせて指導ができればよかった 良いところや要望特にはありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。強いて言えば個人個人の能力の違いで学習での理解が異なるので、一人一人の理解度がわかっていただいていれぼ良いです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてそこまで差はないと思います。ひとり親割があるのが良かったです。 講師初めての塾なので正直まだわかりませんが、先生達は皆親切で悪いイメージはありません。 カリキュラム学校の教科書に沿って勉強ができるので、復習にもなり良いと思います。 塾の周りの環境駐車場が多いので止めやすい。市電から遠いので、一人で行くには不便かもしれない。 塾内の環境人数に合った広さだと思います。自習室などは利用してませんが、高校生などは静かに勉強できるスペースもあり良いと思います。 良いところや要望連絡事項があればメールでくるのが良いです。送迎なのであまり気にしてませんが、一人で通塾してる子たちは入退室の連絡がくるのは有り難いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 田迎校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾も同じだし、ここが特別高いわけではありませんが、もう少し安くしていただけると行きやすいです。 講師子供がすごく好きになって、講師の話をよくしていたので、塾にはちゃんと通っていました。 カリキュラム全部は把握していない為5とは付けれない為4にしました。それなりに理解してましたので良かったのかな。 塾の周りの環境家から近くて1人で行っても安心な距離、帰りに玄関でお見送りしてくれるところがいいと思います。 塾内の環境中に居ないので詳しくは分かりませんが、お喋りは少しはしてるのかなと思うので4にしました。話してない子からしたら耳障りだと思うので。 良いところや要望日曜日のお休みがあるので、出来れば自習だけでも出来ると有難いと思います。 その他気づいたこと、感じたことトータルでは子供が進んで通ってるし、講師も話しやすいみたいなので良かったと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高いわけではないらしいが他のところをあまり知らない。だけ? 講師優しいけど、なかなか分かりやすい。個人にも指導してくれる環境のため釣っけていきたい。 カリキュラム授業よりも少し進んだないようなので、授業が復習になっており、良い 塾の周りの環境家の近くなので通いやすい。子供だけで行ける。送迎不要の為助かる 塾内の環境特に気にするところがない。机も質が良さそう。集中できる環境。 良いところや要望特にありません。このまま、続けてもらえればよいとおもいます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習などの短期間での料金が割高。 毎回教材を購入しなくてはいけなく、高くて困った 講師先生は、フレンドリーで親しみやすく良かったが、料金が、かなり高かった。 カリキュラム短期間での集中講座でわかりやすかった。日にちや、時間もあわせてもらえて助かった 塾の周りの環境近くてよかったが、迎えの時、駐車場が、少なく路上駐車で沢山の保護者が待っており困った。 塾内の環境整理整頓されていて、骨折して、松葉杖使っていたときに、エレベーターも設置されておりよかった。 良いところや要望生活態度なども、指導して頂け、子供も信頼していた。対応もとても丁寧で、信頼できた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目の追加にて多少はかかりましたが、相当の勉強が出来たかと思います 講師若い先生もお送り、親身におしえていただきました。わからないところも分かるまでしっかりおしえていただきました。 カリキュラム夏期講習や冬期講習しっかりカリキュラムがくまれており、test対策もしっかりできてました。 塾の周りの環境家からちかく、友達もおおかったので安心して通うことが出来ました 塾内の環境それなりの広さがとられており、のびのびと勉強できたのではないかと思います 良いところや要望苦手科目の克服、自主勉強にも利用できるので安心して取り組めるとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと時間が決まっているので生活にもめりはりがでて、やる気アップにもなったようです、

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.