学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 熊本ゼミナールの口コミ

クマモトゼミナール

熊本ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
熊本ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業後にも分からないところを丁寧に教えてくださってるようです。 カリキュラム苦手にしているようなところを集中的に解説するような内容と伺っています。 塾の周りの環境市街地の真ん中で夜も比較的に明るく送迎バスの準備も整っています。 塾内の環境自習室も整っており、自学に集中できる環境なのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みなどの長期休暇時の授業がもう少しリーズナブルだと助かります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金上の子が通っていた塾の1教科分の料金より、下の子が通っていた塾の5教科分が安かったので、良かったのでは。 講師駐車場が狭く、送迎が大変な事以外は何も思っていない。 カリキュラム本人が不満も言わず通っていたので塾に対する評価は考えたことがなかった。子供が自分の意志で通っていたから良かったのでは? 塾の周りの環境車通りや人通りが多い場所に塾があり、駐車場が狭く、送迎が大変だった。 塾内の環境教室に入り切れない時があって次の授業まで待ったり、自習スペースも少なく、自分のペース通りにはいかなかったようだ。 良いところや要望本人が良ければそれでいい、親は料金支払いや送迎さえすれば塾との関わりは最小限でいいと思っているので、面倒がなくて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと本人が、個別指導や映像授業ではなく、教室での大人数での受講を希望したので、その点は良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材が多いしまとめて支払うと高い。教え方の下手な先生に当たったのに、同じ金額を払うのがモヤモヤしてしまう。 講師ほとんど良い先生だけど、教え方が下手な先生がいる。先生を変えられないので困っている。 カリキュラム進めやすく、特に困ることがない。教材も、解りやすくまとめてある 塾の周りの環境大通りがあるので明るく安全だと思う。家から近く自転車か徒歩で通えるので問題ない。 塾内の環境自習室が満室でも他の教室を解放してもらえる。玄関前だけど、みんな静かなので集中できている 良いところや要望アプリ導入で、通塾の状況が把握できるのがすごくいい。 メールで連絡なので簡単。 その他気づいたこと、感じたこと受験生の大事な時期にはベテランの信頼ある先生を担当にしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料は普通と思いましたが、夏期講習、冬期講習が高いように感じた 講師わからない問題や解答までの手順を丁寧に教えてくれたり、学習中も気をかけてくれたりしていただきました。 カリキュラム受験前の問題対策や傾向をわかりやすくまとめて非常にわかりやすかったし、繰り返し学習できた 塾の周りの環境立地は静かな場所であったため、勉強に集中できたことと駐車場も広くて送り迎えの時は車の乗り入れもスムーズにできた 塾内の環境自習室も広めに作られていて、勉強に集中できる環境が作られていた。 良いところや要望全体的に良かったと思います。先生の指導方法や設備が充実していました その他気づいたこと、感じたこと特にありません。機会があったらまた、利用しようと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金想像以上に高かった。近隣の塾で夏期講習は無料の塾もあるなか、経済的にはツラい。オプション講座もあり、受験生なので行かないわけにはいかず。 講師まだ通って間もないのでよく分からない。子どもはそれなりに通っている。 カリキュラム基礎学力向上のための教材があり、毎日小テストを受けて達成度を見られていました。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車でも通える範囲にあり助かる。治安は悪くないが、市内の主要幹線道路の交差点にあるので交通量はとても多いので、心配 塾内の環境教室はあまり広くない。整理整頓もきちんとされているし、清掃もしてある。静かな環境で勉強できる。 良いところや要望子どもの様子が詳しく知りたいので、連絡手段は何でもいいので小まめに連絡して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと先生が熱心な印象が強いです。中には合わない先生もいるようですが、それにもめげず取り組んで欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料については、環境がよかったため、負担がかかっておりました。もう少し、料金を下げて頂くと家計に助かります。将来を担う子供達においては、教育費を国の補助金等の制度があれば助かります。 講師子供の学力に応じ、理論整然と分かりやすい受講出来て大変良かった カリキュラム学習内容が、学校の教科書通り進むことが出来て、また分からない内容は質問しやすい環境で学習が出来ていた。 塾内の環境教室の騒音対策がなされており、隣の授業の音もなく静かに授業に集中できる環境であった。 良いところや要望冷暖房完備しているので、季節による負担がなく環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、志望校受験対策の為、試験向けの授業になっているので特化していると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本料金だけ聞けば高くも感じないが、教材、試験、その他諸費用が重なると、膨大な金額になった。 講師受験のための個別指導が行き届いている。集中講座で苦手な分野も克服。料金が高いのがいまいち。 カリキュラム講師が良かった。苦手なところを追求して、徹底的に指導してくれた。 塾の周りの環境郊外にあるため静かでよかったが、交通の便が悪かった。交通機関の問題 塾内の環境整備、整理されているし、個別指導用のスペースが確保してあった。 良いところや要望教師がとてもよかったので、そのままの姿勢で貫いていってもいいのでは。 その他気づいたこと、感じたこと一時的な指導が多いと思うが、じっくり勉強する機会を与えてくれるような塾にしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金力を入れて指導してくれる割に、料金は低めと感じました。教材費はありましたが、受験や授業に合わせた物でしたので妥当と思います。 講師進学先の相談をしたら、子供の意向も聞いてくれて、子供に合った進学先に関しての情報などを提示してくれました。とても親身に相談に乗っていただきました。 カリキュラムカリキュラムを計画的に作成して、個別性のある指導、時間外でも、わかるまで教えてくれました。夏期講習や冬季講習の時は特に力を入れて指導していただきました。 塾の周りの環境交通量の多い場所ですが、歩道も広く、通いやすい場所です。コンビニやスーパーも近くて、お昼ご飯や夜食の心配はいらなかったです。が 塾内の環境防音されていたのか、室内に入っても外の音は、気にならない作りでした。整理整頓もされており、本棚も見やすかったです。 良いところや要望特にありませんが、年三回の面談で、親が知らない子供の一面を発見したりできてよかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

講師田舎住まいなので、勉強がしたくても環境も友達もいなかった。塾に通いたいと本人から志願されて受講させるようになったが、レベルに見合った友人が出来たようで良かった。学校とは違い、勉学に特化した講師のため、集中できてるようでとても嬉しい。塾までのインフラが整えば尚ありがたい カリキュラム高校受験ばかりうたわれるが、本質はそこではなく、勉強が好きな人や目標がきちんとあってそれに見合う人を塾に通わせてほしい。入口が目標になると、その後に空っぽになってしまう。勉学にも目的に見合ったカリキュラムを独自に組んでほしい 塾の周りの環境目標を持った人が、学校以外の環境で居るのがいい。悪いところは、親のリソースがかなり食われる 塾内の環境特に問題はないが、ロッカールームが欲しい。学校からそのままだと邪魔な荷物が多い 良いところや要望足りない勉強を強化できる。目標に対してハードルがかなり下がる。子供の目標に的確にアドバイスをしてほしい。目標をクリアするためには〇〇高校・大学とかではなく、人生の先輩としてアドバイスしてほしい その他気づいたこと、感じたこと勉強は大事だが全てではない事。目標のハードルを下げるための事で、勉強が目標ではない事。丸暗記ではなく、理解をさせてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 水前寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習に行きましたが、チラシに入っている料金より教材代や必ず受けないといけない模試代が加わって、思っていたより結構高くなった。必要になる金額なら初めから込みの値段を載せてもらいたいとは思った。 講師話が面白いと言っていた。こまめに勉強中のようすを教えてくれた。 カリキュラム授業中の雰囲気はとても良さそうでしたが、集団授業だったので分からなかった所もさらっと流されたりして、積極的に質問出来る子でないとあまり意味がないのではないかと思った。 塾の周りの環境交通量も多いし、明るいのであまり心配はなかったです。駐車場もあって雨の日の迎えも車で行けて良かった。 塾内の環境電車通り沿いにあるので多少の音はあるかもしれませんが、子供が不満を言ったことはなかったです。ガイダンスに行きましたが外の音は気にならず静かでした。 良いところや要望大手で通っている人も多いので、実績もあるし情報量も多いと思ったが、子供に直接勧誘のようなものもあったので少しとまどっていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと受験の事を面談で聞きましたが、とても親切に色々教えてくださいました。通う距離なども考えて結局違う塾を選びましたが、子供にとってはいい体験になったようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金全体的には満足してはいないが、個別もやりながらだと妥当なのかなと思う。 講師個別で1、2年生の復習を、集団でテスト(受験)対策ができ、今の状況から子供にあっていると思えた。 カリキュラム以前の塾のテキストも流用し、復習をメインにした学習が出来る。 塾の周りの環境家から近く、歩いても行ける。周囲もほどよく明るく、交通量もあるので、治安的にもいい。 塾内の環境面接も含めて、妻がいっており、まだ中に入ったことがなく、細部が分からない。 良いところや要望当初、説明を受けた授業スケジュールと違っていたが、講師との意思の疎通が出来ていなかったことの謝罪があり、誠実さを感じた。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は子供のペースにあっており、続けられそうといいイメージ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金ですが、少し高めな印象もありますが、やむを得ないと思います。 講師担当の先生が結構親身になって、進路相談などにものってくれました。 カリキュラム学校の長期休暇の際は、かならず講習があり、充実していました。 塾の周りの環境周りの道が狭く、またバスなどの便もないため、やや不便でした。 塾内の環境とても静かな環境です。自習室も完備されており、集中できる環境です。 良いところや要望保護者の面談が定期的に行われ、そこで情報交換が可能となり、子どもの様子がわかります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料、テキスト、また、それぞれ夏期 冬期 講習料 テキスト代、とコースをとるだけかかり、高くなってしまいます。 講師今まで 勉強の習慣がなかなか なく、通い続けるか心配したが、やる気でる声かけが、うまいと感じた カリキュラム各コース また それぞれコースに テキストがあり、使いきれず、いかせなかった。 暗記会は、役にたった 塾の周りの環境大通りにあり、夜遅くても、交通量もあり、安心です。駅からは遠いですが、近辺のこが多く、自転車で通うので、問題ありませんでじた 塾内の環境授業以外にも、自習に通え、個別ブースで、私語禁止、教務室のそばにあり、集中でき、わからない所は、質問できます。 良いところや要望実績があり、定期的な面談、受験前は、過去の資料を見ながらの志望校の選択のアドバイスも、とても役にたちました。 その他気づいたこと、感じたこと環境、授業も整っています。成績の延びは余りしませんでしたが、志望の県立校に合格し、先生も涙、で嬉しかったです。 いつも言われれいましたが、間違い直しをクリアしていく事が大事です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金だけなら高いとは思わないが、教材や模試など、余分な料金がかなり高かった。 講師個別に丁寧に指導してくれた。不得意分野を抜粋し、一つずつ指導してくれた・ カリキュラム教材やテストなど余分に料金がかかったのは辛かった。しかし、一人ひとりに対して丁寧、熱心に指導してくれた。 塾の周りの環境郊外で少し距離はあったが、送迎にほとんど問題なかった。交通手段が少ないのが残念。 塾内の環境建物も室内も清潔で、きちんと整理整頓されていた。特に不満はない。 良いところや要望講師がみんな良いかたで、熱心に指導してくれた。ユーモアもあり、楽しめるところだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手の塾の中では良心的と判断するが個人塾と比較すると価格差が大きい。 講師学校の授業で集中できない我が子がとても集中して取り組むことができた。また、本人の体感として学校の授業より解りやすいと当時よく話していた。 カリキュラム通塾のきっかけとなった夏季講習をはじめ、共通テスト対策など受験に向けた対策が充実していた。 塾の周りの環境送迎用の駐車場がなく、送迎時間には路上駐車が絶えず毎年近隣からの苦情が絶えない。 塾内の環境外観、室内ともに綺麗で清潔感を感じていた。周りの騒音に関しても、大通りから1本路地に入った立地で特に気になるようなものではなかった。 良いところや要望学校のテストの成績なども考慮した学習計画を立ててくださり、個人にあった育成をしていただいたことに感謝をしている。 その他気づいたこと、感じたこと天草地域における評判も高いようです。我が子は工業系の高校へと進学しましたが、そのような専門科目にも対応できるカリキュラムなどがあればいいですね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 長嶺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高かったかなぁ、とは、思いました。 カリキュラムのんびりすぎて、内容的には物足らなかったみたいです。もっと大手の厳しいところに行かせればよかったと、あとで後悔しました。 塾の周りの環境家からとても近いので、安全で良かったです。お昼ご飯は、家に食べに帰ってきていました。 塾内の環境道から少し入ったところだったので、静かでした。ただ、雨の日など、迎えに行った時に、駐車場が少なすぎて、そらは、困りました 良いところや要望のんびりして馴染みやすかったみたいですが、親としては、不安でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、行きたい高校を目指す同じレベルの子達がいるところがいいと思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、相場がわかりませんが、この程度で妥当だと思いました。 講師結構親身になって、色々と考えてくれたりしました。授業もわかりやすかったようです。 カリキュラムカリキュラムについては、よくわかりませんが、衛星授業ということもあり、統一はされていたようです。 塾の周りの環境駅などが遠く、送迎が必要でした。前の道が狭いため、終了時には、車が混雑していました。 塾内の環境教室はきれいな環境にあったと思います。静かな立地で、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望具体的な要望はとくにありませんでした。志望校に通らなかったのは残念でした。 その他気づいたこと、感じたことその他、保護者と先生の面談も適宜行われ、いい雰囲気ではありました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金予想はしていたが、かなり高かった。夏期講習や冬季講習などでは、驚くような金額を請求された。 講師熱心に指導してくれる先生ばかりで、とても好感が持てた。一対一の指導で、分からないところを徹底的に教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は豊富で、調べるのにとても役に立った。また分からないところを徹底的に教えてくれた。 塾の周りの環境郊外にあるので、通うのにはあまり便利ではなかつまた。バスも中途半端だし、自転車で行くか、両親に送ってもらうしかなかった。 塾内の環境建物はほぼ新築で、快適な環境で勉強することができる。室内は明るく、暗いイメージはなかった。 良いところや要望わかるための勉強を熱心に指導してくれる。苦手な教科を集中して教えてくれた その他気づいたこと、感じたこと先生たちが個性的な方で、勉強以外でも楽しめることができた。ぜひオススメの塾です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金ある程度予想はしていたが、結構高かった。夏期講習や冬期講習などは、予想をはるかに上回る高額な請求が来た。 講師個性的な講師が多く、興味を持てた。厳しいだけではなく、要所をつかんだ指導をしてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は豊富で、分からないところ、苦手なところを徹底的に勉強することができた。 塾の周りの環境交通の便は悪く、郊外だったため、バスや電車などは利用不能。自転車か、親に送ってもらうしかなかった。 塾内の環境建物はほぼ新築で、快適な環境だった。グループごとに仕切られ、勉強に集中することができた。 良いところや要望分からないところ、苦手なところを集中的に教えてくれた。学校では教わらない勉強方法なども教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が個性的な方ばかりで、興味を持たせてくれた。勉強以外でも楽しませてくれるところがあった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金ある程度予想していたが、冬季講習、夏期講習など、教材が多い時は、かなりかかった。 講師一対一の学習で、細かいところまで熱心に指導してくれた。分からないところを徹底的に追求し、課題を与えてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は豊富で、様々な分野で調べることが出来る。しかし費用がかかり、月々の支払いが大変だった。 塾の周りの環境交通の便が悪く、自転車で行くか、親に送ってもらうしかなかった。バスも中途半端で、通うのに少々大変だった。 塾内の環境建物はほぼ新築で、室内は明るく、各グループごとに仕切られているので、勉強に集中することができた。 良いところや要望一人ひとりの学力に合わせて指導してくれる。分からないところを徹底的に教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとても魅力的な方で、勉強以外でも興味を持たせてくれた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.