学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 熊本ゼミナールの口コミ

クマモトゼミナール

熊本ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
熊本ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くはないと思います。家からもっと通いやすいか近ければ継続して通っていたかもしれません。 講師今まで学校では聞かなかったような話を聞けたことがよかった。親子共にいい刺激になったと思う。 カリキュラム中学入試対策の講座を受けたのですが、応用が効かないことがわかってよかった。 塾の周りの環境とにかく家から遠く、電車で自分で行くにも最寄りのJRの駅からも遠いため車での送迎が必要。 塾内の環境個室ではないものの、席がそれぞれパーテーションで仕切ってあって自習できる環境が整っていそうでした。 良いところや要望夏休みの時期などだけでも遠方の生徒のために送迎があると保護者は助かるなあと思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてそこまで差はないと思います。ひとり親割があるのが良かったです。 講師初めての塾なので正直まだわかりませんが、先生達は皆親切で悪いイメージはありません。 カリキュラム学校の教科書に沿って勉強ができるので、復習にもなり良いと思います。 塾の周りの環境駐車場が多いので止めやすい。市電から遠いので、一人で行くには不便かもしれない。 塾内の環境人数に合った広さだと思います。自習室などは利用してませんが、高校生などは静かに勉強できるスペースもあり良いと思います。 良いところや要望連絡事項があればメールでくるのが良いです。送迎なのであまり気にしてませんが、一人で通塾してる子たちは入退室の連絡がくるのは有り難いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高いわけではないらしいが他のところをあまり知らない。だけ? 講師優しいけど、なかなか分かりやすい。個人にも指導してくれる環境のため釣っけていきたい。 カリキュラム授業よりも少し進んだないようなので、授業が復習になっており、良い 塾の周りの環境家の近くなので通いやすい。子供だけで行ける。送迎不要の為助かる 塾内の環境特に気にするところがない。机も質が良さそう。集中できる環境。 良いところや要望特にありません。このまま、続けてもらえればよいとおもいます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり高くは無いと思います。まあまあです。子供が色々勉強がしたい時にはお金がかかりますね。他のと変わらないです 講師先生がものすごく優しいなので子供がその先生から学びたいというくらいです カリキュラムちゃんと子供に合わせて授業を行ってくれるので、子供が勉強になるくらい効率いい授業を行なっている 塾の周りの環境交通便が良いので子供一人で行ける。駅にある空暗きなっても安心出来る。 塾内の環境新しく移転した教室なので綺麗し、良い環境である。綺麗な環境で子供が塾で長く勉強したいという 良いところや要望先生と仲良くしてお勉強ができるので楽しく受講できるらしいです。やる気が出るように環境です その他気づいたこと、感じたこと子供の面倒見がいいですので、いい先生を会うことができたのでよかったです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。ひとり親世帯には割引もあるようです。 講師模試などで問題が解けると褒めてくれるようで、家に帰ってきてから「先生に褒められた」と嬉しそうに報告してくれます。 カリキュラム家での勉強習慣がいままでなかったので、塾の宿題で勉強するようになってよかったです。 塾の周りの環境通りに面しているので出入りはしやすいです。先生が表に立っていてくれるのをよく見ます。 塾内の環境まだ利用経験はありませんが、自習室があるようです。入退室記録がアプリでわかるので便利です。 良いところや要望検定などのお知らせが急なので、もう少し早めにお知らせがあるといいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと現時点で特に不満などはありませんが、時間割にもう少し自由度があるといいなと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当ではないかと思います。 講師若い方が多く、親しみやすく、本人もわかりやすくて楽しいと言っています。 カリキュラム塾に通い出してから、学校の授業が簡単に感じるようきなったと言っています。 塾の周りの環境家から1番近いので選びました。バイパス沿いで交通量が多いですが人目があり安心しています。 良いところや要望選んだ理由は立地がいい事。昔から熊本にある塾なので安心感があります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、他社と比較して妥当なのだと思います。 講師子供が先生の話が面白くて、分かりやすいと言っている。挨拶もとても良い。 カリキュラム教材、カリキュラムは他の塾とさほど変わらないと思う。まだ小学生なので十分だと思う。 塾の周りの環境大きな道路沿いで、人通りも多いので、あまり危険は感じない。駐車場がせまい。 塾内の環境自習室も自由に使えて助かる。面談の時に床に綿ぼこりがあったのが気になった 良いところや要望自己都合で休んだ時も、毎回振替授業をしてもらえるのが嬉しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金を他とも比較をしたが、大差はないと思う。季節の講習や模試等が入ると負担が増えた。 講師特に悪くもない。普通だと感じた。実際関わる事が余りなかったので詳しくはわからない。 カリキュラム受験の為に受講した。うちの子の問題かもしれないが、余り楽しく取り組めなかったようだった。 塾の周りの環境駐車場が手狭で込み合う為危ないと感じた。大きな通りに面しているので便利は良いが、右折で出るのは危なかった。 塾内の環境設備は特に問題に感じた事はない。個別で自習できるスペースもあった。実際自分が通った訳ではないので詳しくはわからない。 良いところや要望子どもが無断で休んだ際に連絡がすぐにないので、行ったふりをして休んでいる事が何日かわからなかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 長嶺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

講師少し頑固で勉強そのものもさほど好きじゃない子供だが、楽しく出来ている様子なので、良いのでしょう。 カリキュラム算数の長い文章問題から読み取って問題を解かせるものがあるが、普段あまり本を読まないので、そういう意味ではたまには良いと思う。 塾の周りの環境とにかく、前の道路が混むのが問題。 塾内の環境室内が明るく、教室も広く、ゆっくり勉強は出来る様子。 良いところや要望とにかく、前の道路の混雑に関してそこを通らなくても良い駐車場等がほしい。 その他気づいたこと、感じたこともう少し本人が積極的に勉強したくなるような指導が出来ると良いと思うが。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金まあ、それなりの値段かもしれないけど、小学生レベルでは、高い気がする。 カリキュラム受験にでそうな問題を集めて教えてくれる。やる気のある人は、面接の練習を放課後にしてくれる。 塾の周りの環境市の中心部にあるので、校外からだと交通手段がなく、送迎が必要なこと。 良いところや要望受付を置いてほしい。申し込みに行った時も、誰もいなくて、どうしようかな・・と戸惑ったから。インフルエンザ対策など、感染症の予防対策をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことラインなどで、終了時間が分かるようにしてほしい。終了時間もランダムにして混雑(駐車場)を避けられるようにしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾もそうなのかもしれませんが、純粋な月謝以外に○○費などといろんな費用がかかり、結果的には予想より費用が高くなる印象です。 講師テストでは、単に採点して返却されるだけでなく間違えた箇所についてなぜ間違えたのかというところまで分析して指導していただきました。 カリキュラム教材はやや難しい問題も含まれており、家での予習は少し大変ですが学校ではなかなかできない範囲もカバーされていて良いと思います。 塾の周りの環境大通り沿いで比較的安心できます。公共交通機関でのアクセスは今ひとつで、悪天候時や遅くなる場合は送迎が必要だと思います。 塾内の環境全体的にきれいです。自習室、廊下、駐車場も含めてごみなども落ちていませんし整理整頓もきれいにされています。 良いところや要望テストや面談の日程変更など柔軟に対応していただけます。電話対応も丁寧です。 その他気づいたこと、感じたこと面談の内容が子供の現状に非常に即していて、子供自身もこうしなければ、ここを頑張ろうと思うことが多いようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金適度な時間で、月謝もそれほど高くなくちょうどいいと思う事が出来た 講師親身になって問題の一つ一つをわかりやすく説明してくれるところ カリキュラムなかなか問題の意図を理解できないときに、簡単なたとえで説明してくれるとこ 塾の周りの環境街灯もあり安心して夜も出歩きでき、治安もいいと感じることができる 塾内の環境教室のそとから時には大きな音や震動があり集中力が欠けてしまう 良いところや要望とくにないが、あえていうなら職員の明るさや笑顔がとてもいいと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果的に志望の県立中学校に合格できたので、妥当だったと思います。 講師志望校に通してもらえたので、ニーズに応じた力量はあったと思います。 カリキュラム受験する県立中学校にターゲットを絞った内容の教材だったようです。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける場所にあり、夜間などに自動車で送迎する場合にも駐車場が広いので便利でした。 塾内の環境志望コースごとに分けられた教室ど、一人ずつ区切られた自習スペースが印象的でした。 良いところや要望他の学習塾に比べて、良い意味で締め付けが緩い、のびのびとした雰囲気だったようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてはきめの細かさがあると思う。欠席したときのフォローもきちんとしてくれるので、少々他よりは高いが満足しています。 講師生徒1人に担任制を設けており、子供の性格を含めて弱点や強みを理解してくれる。 カリキュラム教材を見てもわからないので、はっきりした事は言えないがテキストを繰り返し解いたり反復ができる内容ではないかと思っています。 塾の周りの環境周辺は、交通量がとても多い割に駐車スペースが少く敷地が狭いため早めに迎えに行かないと駐車場には止められない。雨の日などは困る。 塾内の環境自習室は、ここに仕切られており集中できる環境になっていると思う。常にどなたかの先生がいらっしゃるようなので、わからないところなど聞きやすいのではないかと思う。テスト前などは、混雑しているようなので時期に応じて自習できる場所を確保されてればいいと思う。 良いところや要望欠席したときのフォローがしっかりしている。模試なども当日受けられない時は後日受験もできるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと生徒と先生の距離が近いと思う。若い先生から年配の先生までいらっしゃるので教えの幅が広いと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてきめ細かさがある分、料金は少し高いようですが妥当だと思う。 講師担任制を設けてあるので、子どもの性格なども含めて弱点や強みなどを細かく見てくれていると思います。 カリキュラム繰り返し解いてチェックできるような教材になっていると思います 塾の周りの環境周辺の車通りが多いくて、駐車スペースが少ない為路駐する人も多い。 塾内の環境自習室の環境はとても良いと思います。先生方が部屋の中心にいるような感じなので、すぐにわからないところなど質問できる。 良いところや要望先生と生徒の距離感が他の塾に比べて近いと思う。定期テスト対策もしっかりしていて安心できる。 その他気づいたこと、感じたことやむおえない事情で欠席した時も後日フォローがあり、次に行った時にわからないという事がない。模試なども後日受験できる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業後にも分からないところを丁寧に教えてくださってるようです。 カリキュラム苦手にしているようなところを集中的に解説するような内容と伺っています。 塾の周りの環境市街地の真ん中で夜も比較的に明るく送迎バスの準備も整っています。 塾内の環境自習室も整っており、自学に集中できる環境なのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みなどの長期休暇時の授業がもう少しリーズナブルだと助かります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金熟って、こんなもんなのかな・・って思うけど、意外と高いなあって。小学生くらいなら、自分でも勉強できるのに、もったいない気はした。体験入学などがあるのは、良いと思った。 講師子どもの顔をよく覚えていないのはどうなのかな・・と思いました。 カリキュラムそれなりに、活用できそうな内容や教材だったから。面接の練習など、やる気のある人には、個別に取り組んでもらえたから。 塾の周りの環境市内中心部にあるので、その周辺の人は利用しやすいけど、郡部などからは、タクシーか、自家用車での送迎を活用しないといけないので、不便。公共交通機関の便が、郡部からすごく悪いから。 塾内の環境自習室は、密集していて、少し騒々しかった。また、塾講師など、来客対応する人があまりいないので、待ちが長かったり、大丈夫かなと思った。 良いところや要望インフルエンザの時期に通ったので、感染が怖かった。そういうことも考えた設備や対策をしてほしいと感じた。駐車場に止められないこともあったので、終了の時間を少しずつずらして欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと熟に勉強しに来ているのか、遊びに来ているのかよくわからない子がいて、困った。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 宇土校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料については、環境がよかったため、負担がかかっておりました。もう少し、料金を下げて頂くと家計に助かります。将来を担う子供達においては、教育費を国の補助金等の制度があれば助かります。 講師子供の学力に応じ、理論整然と分かりやすい受講出来て大変良かった カリキュラム学習内容が、学校の教科書通り進むことが出来て、また分からない内容は質問しやすい環境で学習が出来ていた。 塾内の環境教室の騒音対策がなされており、隣の授業の音もなく静かに授業に集中できる環境であった。 良いところや要望冷暖房完備しているので、季節による負担がなく環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、志望校受験対策の為、試験向けの授業になっているので特化していると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金短期の際に、少し高いような気がした。入塾の際もかなりの金額を払った 講師親切で個人にあったカリキュラムを考えてくれた。先生がたの対応も良かった カリキュラム個人にあったカリキュラムを提案してくれた。しかし、期間が短くあまり成績は伸びなかった 塾の周りの環境駅に学校があり、人通りも多く安心して預けて学ぶことができました 塾内の環境施設がきれい。生徒たちも集中しているようだった。音も静かだった 良いところや要望先生方の対応は親切かつ、丁寧に指導や説明をされていた。駅中も良かった その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いため、よやくするのにくろうした。評判がよく、その通りだった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが、他の塾や習い事と比べると、妥当なのかと思った 講師子供から聞いた話では、授業は分かりやすく面白いと言っています。 カリキュラム学校の宿題より問題が難しく、塾の問題を理解出来れば、学校のテストはバッチリです。 塾の周りの環境交通量が多いバイパスの近くで、バイパスを渡らないといけないから心配 塾内の環境自習室等が使えて助かりますが、面談に行った時に床にホコリが多いのが気になりました 良いところや要望成績が著しく上がったわけではないが、前より授業が理解できるようになってきた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.