学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 熊本ゼミナールの口コミ

クマモトゼミナール

熊本ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
熊本ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金予想はしていたが、かなり高かった。夏期講習や冬季講習などでは、驚くような金額を請求された。 講師熱心に指導してくれる先生ばかりで、とても好感が持てた。一対一の指導で、分からないところを徹底的に教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は豊富で、調べるのにとても役に立った。また分からないところを徹底的に教えてくれた。 塾の周りの環境郊外にあるので、通うのにはあまり便利ではなかつまた。バスも中途半端だし、自転車で行くか、両親に送ってもらうしかなかった。 塾内の環境建物はほぼ新築で、快適な環境で勉強することができる。室内は明るく、暗いイメージはなかった。 良いところや要望わかるための勉強を熱心に指導してくれる。苦手な教科を集中して教えてくれた その他気づいたこと、感じたこと先生たちが個性的な方で、勉強以外でも楽しめることができた。ぜひオススメの塾です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金ある程度予想はしていたが、結構高かった。夏期講習や冬期講習などは、予想をはるかに上回る高額な請求が来た。 講師個性的な講師が多く、興味を持てた。厳しいだけではなく、要所をつかんだ指導をしてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は豊富で、分からないところ、苦手なところを徹底的に勉強することができた。 塾の周りの環境交通の便は悪く、郊外だったため、バスや電車などは利用不能。自転車か、親に送ってもらうしかなかった。 塾内の環境建物はほぼ新築で、快適な環境だった。グループごとに仕切られ、勉強に集中することができた。 良いところや要望分からないところ、苦手なところを集中的に教えてくれた。学校では教わらない勉強方法なども教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が個性的な方ばかりで、興味を持たせてくれた。勉強以外でも楽しませてくれるところがあった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金ある程度予想していたが、冬季講習、夏期講習など、教材が多い時は、かなりかかった。 講師一対一の学習で、細かいところまで熱心に指導してくれた。分からないところを徹底的に追求し、課題を与えてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は豊富で、様々な分野で調べることが出来る。しかし費用がかかり、月々の支払いが大変だった。 塾の周りの環境交通の便が悪く、自転車で行くか、親に送ってもらうしかなかった。バスも中途半端で、通うのに少々大変だった。 塾内の環境建物はほぼ新築で、室内は明るく、各グループごとに仕切られているので、勉強に集中することができた。 良いところや要望一人ひとりの学力に合わせて指導してくれる。分からないところを徹底的に教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとても魅力的な方で、勉強以外でも興味を持たせてくれた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な、設定かと思う。金額も大事かもしれないが、誠意ある対応が子供に伝わった結果、勉強への意欲が醸されたと思う。 講師直に話したことはない。子供から聞いたところでは、色々な相談に親身になって聞いてくださったそうです。学問以外で、信頼できる講師は、当然学問も信頼できる。 カリキュラム勉強嫌いでは無くなったことが、最大の収穫だろう。自ら学ぶ姿勢が身についたように思う。 塾の周りの環境学校から近いこともあり、通学に、不安はなかった。通学路からは、多少ズレていたが大きな道路に面していたので。 塾内の環境大きな道路に面していたこともあり、交通に伴う騒音はあったと思われるが、遮音にも気を使った教室であったように思う。 良いところや要望出来る子供は、自学自習が身についた結果だと思うが、勉強嫌いを克服する事が出来たのは、大きな収穫であった。 その他気づいたこと、感じたこと無理矢理、詰め込むから、勉強という。自ら学ぶ、学問を修める事は本来楽しいものである、と気づかせてくれた。勉めを強いる必要がなくなったのが、収穫です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前に通っていた所に比べたら安いです。教材費や夏休みなどは別途料金が発生します。 講師塾長は親身になって話しを聞いてくれて、受験まであまり時間がない事など、厳しい面も話してくれました。実際に授業をする講師の方とはあっていないので分かりません。 カリキュラム子どもの状況から方針を示してもらえました。教材などは良く分かりません。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので交通の便はいいです。同じく駅ビルの中にスーパーも入っているので買い食いなどは注意しないといけないかと思いました。 塾内の環境整理整頓されていて、ビルも新築なのでとても綺麗で静かです。壁が多いのでちょっと閉鎖的な感じはしました。 良いところや要望まだ通い始めて2ヶ月ちょっとなのですが、塾長は積極的に対応して下さってます。なんとか頑張りが数字に表れてくる事を祈ってます。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて2ヶ月ちょっとなので特に無いのですが…入退室の記録を逐一メールで画像と共に送ってくれるシステムを導入して欲しいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金世間一般的な料金が分からないので、なんとも言えない。相場なのかなぁって感じている。 講師小学校の時の先生はとても良かった。現在はとても良くなっている。 カリキュラム学校の復習、分からないところを集中的に勉強させてもらっている。 塾の周りの環境上熊本駅の庁舎ないなので、とても利便性が良い。治安も良いと思う。 塾内の環境勉強しやすい環境だと思う。長期休みの前に必ず面接があるが、よく話し合いが出来ている。 良いところや要望担当の先生と教えてくれる先生が違い、屈託なく、質問も出来ている様だから、娘にとってはいい塾の様に思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、担当の先生が熱心だと思う。色々な問題を的確に対応して下さるので、とても助かっている。もう、親の私達は教えることが出来ないので、今の塾担当者の方に甘えているという感じです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金に関しては、中学生だったのであまり意識はしていませんでしたが、他の塾と比べてもそう変わらない値段だったのではないかと思います。 講師時には厳しく、しかし分かりやすく教えてくれ、普段は生徒との仲もよかったと思う。 カリキュラム勉強の出来具合によってクラス分けがされ、そのクラスによっても進行状況や問題内容が違っていたので、自分の目標に合った勉強が出来た。 塾の周りの環境交通の便は自動車での送迎か自転車でした。飲食店やスーパーが近くにあったので食事には困らなかったですが、帰りが団地通りで明かりが少なく、自転車で一人で帰るには少し危ない印象でした。 塾内の環境教室内は全体的に綺麗だった印象です。特にトイレがきれいでした。自習室は埋まってしまいまい使えない事がありました。 良いところや要望普段通う他にも、集中講義のようなものや、受験の年にはお正月合宿もあり充実して過ごせました。欲を言えば自習スペースがもう少しあればよいかと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金まあ、普通な料金かなあと。 教材やら、入ってくるとちょっと高いなあと。思いますが、教材がないと普通かなと 講師子どもにも、あった先生で分かり易いと言ってます。 先生ともの、距離も近くなりとてもいいです。 少しでは、ありますが机に向かう時間を増えているのかなあと。 カリキュラム自分にあったペースで、教えて頂けるので。いいです。 テスト前には、暗記会などをやっています。 1日の、暗記会で子どもも必勝です。 塾の周りの環境自転車でも、行けるので自転車での通塾している人が多い。 治安は、かなりいいのかなあと。 ほとんどが、歩いたり自転車でこれるようです 塾内の環境自習室が、もう少しあると子どもにとってありがたいかと思います。 テスト前やら、ではなかなか席数がないため断念してくるときも、あります。 良いところや要望いつでも、話が出来やすい環境にあるのかなあと。思います。 子どもとも、会話をしてください。子どもの勉強に向かう姿勢がでてきたかなあと感じます。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は 他の塾に比べるとそこまで高くはないと思いますが、季節の講習費は高いと思います。 講師やる気のない息子なので、熱心に電話で誘って頂いたり 家庭のとの連絡も密にとって下さってます。 カリキュラム試験前の問題集などは 学力向上に役にたっているようで、わかりやすいようです。 塾の周りの環境田舎なので、行く途中に街灯がない所もありますが、塾の周りはコンビニなどもあり便利です。 塾内の環境清潔な環境下にあり、自習室も充分にあり、集中しやすい環境にあるようです。 良いところや要望自転車で行ける範囲だし、同じ学校の生徒も多くいるので 本人も行きやすいと感じています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては、他に通ったことがないので、よく分からない。普通じゃないかと感じる。 講師担当者がコロコロと変わっていましたが、落ち着いてきた。 カリキュラム指導者は替わっても塾側の責任者が替わらないことが、指導に対する安定度に繋がっていると感じた。 塾の周りの環境上熊本周辺から現在においては、上熊本駅の設備内なので、とても環境が良いと感じる。 塾内の環境塾の中には入ったことがないが、こぢんまりとまとまっていると娘から聞いている。 良いところや要望個別指導なので、不徳なところを集中して指導してもらえる点が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾をやめると不安らしく、科目限定で通いたいということだったので、その様にしている。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

講師個別指導を一緒に組んだ相手が殆ど高校受験生ばかりで、それまで成績はまぁまぁだったが、かなり落ちてしまった。 カリキュラム先生と担当者がコロコロ変わっていたので、かなり不満だった。四谷大塚のテキストを中心に行っていたが、先生が受験生を中心に指導していたから、家で自学させてやっと着いていってたが、次第にわからなくなったらしく、先生より簡単な内容を勧められた。 塾の周りの環境学校から近いので本人は希望したが、小学生だったので、迎えにいかなけれびならず、仕事している身の上では面倒だった。 塾内の環境塾内の環境は自学室があり、親子で気に入っていた。先生もすぐ近くにいたので、質問しやすかったらしい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金具体的な相場がわからないし、金額も覚えていないため正直なところわからない。 講師幼児教育とうことで、個々のレベルに応じて丁寧に対応されていた カリキュラム子供が興味を持ちそうな、ビデオ教材なども使われており、大変わかりやすかった 塾の周りの環境以前の家からは、大変近く、通うのも大きな通り沿いで歩道も整備されており安全にとおることができた。 塾内の環境大通りに面しており、音の問題を懸念していたが、実際に行ってみてその心配がなく安心して通わせることができた。 良いところや要望就学前にどの程度理解しておけばよいかを感じることができよっかった その他気づいたこと、感じたこと特に、気づいたことや、感じたことはなかった。友達が増えるという点ではよかったのではないかと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.