TOP > 熊本ゼミナールの口コミ
クマモトゼミナール
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金行きたい学校にちゃんと通ったので、価格が高いということはなかった。 講師親身になって指導してくれた。合わない講師はあまりいなかったようだ。 カリキュラム受験前も含め、無理なく指導してくれたように思う。特に冬期講習は刺激になったよう。 塾の周りの環境駐車場も比較的広く、送迎はしやすかった。コンビニも近く買い物もしやすい 同じ敷地に整骨院やジムもある。 塾内の環境普通に整頓されていたと思うが、広くはないかもしれません。でもそんなものだと思う 入塾理由近所で通いやすかったことと、友人が行っていて評判が良かったこと 良いところや要望特に要望はありません。講師も合っていたようで、まじめに通っていました。 総合評価スポーツをやりたくて私立に行きたいが、スポーツ推薦や特待はない。という学校に進学したくて通って、その夢が叶ったので満足している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金いくつか他の塾も見て比べてみて、安いと思ったので結果的によかったのかと 講師とても優しい先生だったので本人もかなり楽しそうに通っておました。 カリキュラム本人に合った内容で、試験に出るとこを中心に分かりやすくてよかったです 塾の周りの環境大きな国道沿いだったので駐車場も広く送迎もしやすく子供たちも通いやすかったと思います。車は多いが外から中が見えていました 塾内の環境最上階が自習室になっており生徒はいつでも使用できたことが1番よかったですね 入塾理由本人が希望する志望校に行く為、他の親御さんからの勧めと本人の希望もあり通うことななりました。 定期テスト過去の定期テストから分析して類似した問題を出題してくれていました 宿題クラスごとのレベルに合わせて毎回課題が出されていました。量はプリント2枚程度 家庭でのサポート送迎や分からないことを教えたりとしていました。後は復習と予習の手伝いと 良いところや要望全体の雰囲気は明るくて先生たちの感じも良いので人がとてもいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うようになり本人の勉強に対する意欲が高まりよかったと思います。 総合評価やはり先生方の指導方法や塾の雰囲気などがとても良かったですね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾にしては普通の金額だと思いました。個別に通っていたけどいっせいだったらもう少し安いので妥当だと思います 講師個別の先生は基本歳が近い方がやられていて、個別の職員の先生もすごく話しやすい人で話しかけやすかった カリキュラム学校よりやや早いスピードで学校の予習という形で学習することが出来た 塾の周りの環境横に大きな道も通っているため、信号の代わりが遅く特に通勤退勤時間は渋滞するため入りにくい。また駐車場から出る時も混んでいるため時間がかかる 塾内の環境クーラーなども管理されていて温度調節もちょうどよく、建てたばかりだったのでトイレも綺麗だった 入塾理由家が近く、知り合いも沢山通っていてとてもいい環境で学習できるなと思ったから 良いところや要望塾の生徒と先生の距離感がちょうどよく、話しかけやすいため分からないことがあったら躊躇わず聞けた 総合評価施設整備もきちんとされていて先生たちも人柄がいい人ばかりでとてもいい環境だった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に行ったことがないから比較はできませんが、妥当かなとは思います。母子家庭割引等もありました。 講師集団塾ということもあり、個別で関わることがあまりなかったように思います。 カリキュラム特に不満はありません。レベルによってクラス分けされるので、ついていけない事もなかったようです。 塾の周りの環境大きい道路沿いなので夜でもある程度周りが明るく安心。近くにスーパーコンビニもあるので便利です。 塾内の環境アクリルバンなど、コロナ対策もしっかりされていて特に不満はありませんでした。 良いところや要望全体的に講師の方々は気さくで話しやすいです。振替授業も柔軟で助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと迎えの時間の駐車場がよく溢れて道路沿いに待ってたりする車もいたのでどうにかならないかなとは思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金決まった期間のお金をまとめて支払いだったので、月々に直すとそうでもないのですが、とても高い印象でした。 講師子供にフレンドリーに接してくれ、個別の質問にも丁寧に対応してくれた。 進路の相談も親切に対応してもらい、子供は中学を卒業後に高校でも通いたいと言っていた。 カリキュラム中学の教科書の進み具合にあわせて問題を作ってくれていた。 希望校にあわせてカリキュラムを組んでくれていた 塾の周りの環境家へのバスのバス停が塾から遠かったため、送迎が多くなり大変だった。 塾内の環境教室内は整理されていて、自習室はすぐ近くに先生がいるため、質問などしやすそうだった。 良いところや要望講師の先生方の面倒見がとてもよく、安心して子供を預けられました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
講師子供自身が先生が良いと言うから。先生と相性が良いから大変だけど楽しく続けられている。 カリキュラム他の塾と比べたことがないので、正直よくわからないが不満はない。 塾の周りの環境家から自転車で通うには少し遠い。大雨の時などは送り迎えをしないといけないのが大変 塾内の環境建物は綺麗。実際に教室を見ていないのでよくわからないが、子供から不満は聞かない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金面倒見がいいのである程度は仕方無いのかとも思うが、それでも高いと思う。夏期講習や冬季講習が別料金なのもきつい 講師親身になって相談に乗ってくれたり、高校合格後も、子供が「塾に行きたい」と言い出すくらい気に入った カリキュラム季節ごとに講習があった。成績が上がったので良かったのだと思う 塾の周りの環境バスでの通塾だが、塾から家方向へのバス停が遠く、送迎が必要なところが不便 塾内の環境一人一人区切られた自習スペースがあり、授業が無い日でも自由に使用でき、先生も近くにいるので質問もしやすい 良いところや要望子供がやる気を持って通っているのでいいですが、料金をもう少し安くしてほしいと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に、別の日に代わりの授業を受けさせてくれるのが助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金科目の追加にて多少はかかりましたが、相当の勉強が出来たかと思います 講師若い先生もお送り、親身におしえていただきました。わからないところも分かるまでしっかりおしえていただきました。 カリキュラム夏期講習や冬期講習しっかりカリキュラムがくまれており、test対策もしっかりできてました。 塾の周りの環境家からちかく、友達もおおかったので安心して通うことが出来ました 塾内の環境それなりの広さがとられており、のびのびと勉強できたのではないかと思います 良いところや要望苦手科目の克服、自主勉強にも利用できるので安心して取り組めるとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと時間が決まっているので生活にもめりはりがでて、やる気アップにもなったようです、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾に通い出した時点である程度の出費は覚悟していたが、教材費は重くかんじた 講師講師の方々がざっくばらんときて相談しやすかった、塾に通いだして、勉強が好きになった様子。 カリキュラム教材と、学校の教科書とを比較しなから、授業をしていただき、応用力がついた様子。 塾の周りの環境塾は比較的に、近い場所で、熊本市なので治安の問題はほぼ無いとおもう。 塾内の環境個別指導もいきとどいていた様子。本人も学校で理解出来なかったことを講師の方より理解しやすいように説明をうけて、より勉強に興味をもつことが出来た様子。 良いところや要望特に要望はないが、教材費が安く済むと嬉しいです。あと、授業時間もまたゆとりが欲しいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと現代の大学受験に塾の存在はかかせられないことで、そこにかかる費用は家庭を圧迫しています。お金をかければかけるほど結果がついてくるかは、分かりませんが、通えない子供は不利だなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当かな??出来れば安いに越したことないけど無事に合格したから本当に妥当ですね 講師個人の性格や勉強の指導がその子にぴったりでやる気が出て成績アップしました。講師の先生が大好きでしたね。 カリキュラム夏期講習など集中してやる気出して勉強していましたね。教材も見やすくて本当に短期間で集中して学習出来て良かったですね。 塾の周りの環境家の近くで安心でした。夜でも回りが明るく帰りも心配せずにあずけられましたね 塾内の環境一緒に通ってた友達も良く教室も人数のわりに良かったですね。できればもっとマンツーマンでついて勉強して欲しかったですね その他気づいたこと、感じたこと勉強に対して個人のレベルの違いが大きいから出来る子供も付いて行けない子供の違いがあるから心配です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金講習生だったため、毎月お支払いしてませんので、我が家的には有り難い制度でした 講師とても優しくおしえていただける 塾の周りの環境駐車場が少なく路駐も多かったので、お迎えの時間を考えていかなければなりませんでした 塾内の環境中の様子を私が知るにはあまりに期間が短くて、でも多分悪くなかったと思います。 良いところや要望今は立地も新しい場所に映ったようですそ、きれいな場所で、子供達はやる気あるかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習などの講習などは前記後期どちらかしか通わせられなかったし、特別講習も受けれるくらいだったけどそこまでの余裕はありませんでした 講師子供のことをよく見ておられ、授業の様子や勉強の取り組み方など三者面談の時など詳しく教えて頂きました カリキュラム勉強のことなど あまり口出ししたり、チェックをしてると不機嫌になるので 勉強に関しては任せていましたが。自分の勉強法を見つられたのがわかったので良かったと思います 塾の周りの環境交通手段は自転車です。塾は入り込んだ所にありましたが、大通りにはすぐ出れたのもあるし、塾を出る時はメールで知らせがきたので安心できました 塾内の環境塾では集中して黙々と勉強をしています。と聞いていましたし 教室を訪ねても雑音などはありませんでした 良いところや要望たまたま初めての塾が相性が良かったので良かったです。 そして、自分の勉強法を自分で見つけられたのでその点も良かったです。 塾はそのきっかけを作ってくれた場所だと思います その他気づいたこと、感じたこと震災の時、揺れても授業があってたらしかったので せめて子供が安全かどうかの連絡がほしかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金力を入れて指導してくれる割に、料金は低めと感じました。教材費はありましたが、受験や授業に合わせた物でしたので妥当と思います。 講師進学先の相談をしたら、子供の意向も聞いてくれて、子供に合った進学先に関しての情報などを提示してくれました。とても親身に相談に乗っていただきました。 カリキュラムカリキュラムを計画的に作成して、個別性のある指導、時間外でも、わかるまで教えてくれました。夏期講習や冬季講習の時は特に力を入れて指導していただきました。 塾の周りの環境交通量の多い場所ですが、歩道も広く、通いやすい場所です。コンビニやスーパーも近くて、お昼ご飯や夜食の心配はいらなかったです。が 塾内の環境防音されていたのか、室内に入っても外の音は、気にならない作りでした。整理整頓もされており、本棚も見やすかったです。 良いところや要望特にありませんが、年三回の面談で、親が知らない子供の一面を発見したりできてよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金全体的には満足してはいないが、個別もやりながらだと妥当なのかなと思う。 講師個別で1、2年生の復習を、集団でテスト(受験)対策ができ、今の状況から子供にあっていると思えた。 カリキュラム以前の塾のテキストも流用し、復習をメインにした学習が出来る。 塾の周りの環境家から近く、歩いても行ける。周囲もほどよく明るく、交通量もあるので、治安的にもいい。 塾内の環境面接も含めて、妻がいっており、まだ中に入ったことがなく、細部が分からない。 良いところや要望当初、説明を受けた授業スケジュールと違っていたが、講師との意思の疎通が出来ていなかったことの謝罪があり、誠実さを感じた。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は子供のペースにあっており、続けられそうといいイメージ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金ですが、少し高めな印象もありますが、やむを得ないと思います。 講師担当の先生が結構親身になって、進路相談などにものってくれました。 カリキュラム学校の長期休暇の際は、かならず講習があり、充実していました。 塾の周りの環境周りの道が狭く、またバスなどの便もないため、やや不便でした。 塾内の環境とても静かな環境です。自習室も完備されており、集中できる環境です。 良いところや要望保護者の面談が定期的に行われ、そこで情報交換が可能となり、子どもの様子がわかります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金少し高かったかなぁ、とは、思いました。 カリキュラムのんびりすぎて、内容的には物足らなかったみたいです。もっと大手の厳しいところに行かせればよかったと、あとで後悔しました。 塾の周りの環境家からとても近いので、安全で良かったです。お昼ご飯は、家に食べに帰ってきていました。 塾内の環境道から少し入ったところだったので、静かでした。ただ、雨の日など、迎えに行った時に、駐車場が少なすぎて、そらは、困りました 良いところや要望のんびりして馴染みやすかったみたいですが、親としては、不安でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、行きたい高校を目指す同じレベルの子達がいるところがいいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、相場がわかりませんが、この程度で妥当だと思いました。 講師結構親身になって、色々と考えてくれたりしました。授業もわかりやすかったようです。 カリキュラムカリキュラムについては、よくわかりませんが、衛星授業ということもあり、統一はされていたようです。 塾の周りの環境駅などが遠く、送迎が必要でした。前の道が狭いため、終了時には、車が混雑していました。 塾内の環境教室はきれいな環境にあったと思います。静かな立地で、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望具体的な要望はとくにありませんでした。志望校に通らなかったのは残念でした。 その他気づいたこと、感じたことその他、保護者と先生の面談も適宜行われ、いい雰囲気ではありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習や特別授業みたいなので料金が別でかかったり、わかっていたことですが 生活費にひびいたりしていたので講習期間を後半だけ参加などしていました 講師塾の様子を話す子ではなかったので具体的には言えませんが、クラスの担当の先生は面談の時も分かりやすく、子供のことも理解してくださっていて、安心はしました。後は子供との相性もあるので、嫌な先生はいたみたいです カリキュラムすいません、塾に関しては子供自身に任せていたので どんな教材を使っていたのかわかりませんカリキュラムなどは説明を受けていましたが、忘れました 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、裏道で道も狭かったので帰りが遅いと心配はしていました。 塾内の環境あまり、そこまで観察していませんし 席が無かったみたいなことも言っていなかったので、大丈夫だったと思います 良いところや要望塾に当校したり下校する際やにメールで知らせが来ていたので、安心出来ました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気