学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の受講料を見比べても、特に割高ということは無く、いずれにしても子供が結果を残せているかどうかを重視したいと思っています 講師ベテランの先生が担当しており、他校も担当されているそうで、体調面が気がかりですが、それを凌駕する体力と情熱を持ち合わせた先生なので、子供も信頼してついていけているように感じる カリキュラムまだ、通学途中のため、目に見えて良かったという感覚はもてていないが、模試や学力テストで結果を残している子供を見ると、良い学習内容で進めてもらっているように感じる 塾の周りの環境立地としては、家から自転車で2分の距離にあるので申し分ないです。また、仮に遠くてもバスでの送迎もあるので安心です。 塾内の環境建物自体は古く、学長の実家を改造した建屋となっているので、教室数などは、十分なのかどうか定かでないが、今のところ特に問題ないと子供からも聞いています。 良いところや要望指導面では、塾の日以外でも、応対できますという申し出をしてくれたり、宿題を見てくれるという話なので、そういう親身に接しようとしてくれる姿勢はありがたいと思っています

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。通常授業に加え、長期きゅかの時は追加代金で補習があり、経済的につらかった 講師講義内容な私は受けていないのでわからないが、二者懇談など多くあり、相談しやすかった カリキュラム高い。総額いくら使ったかわからない。通常授業に補習、そのたびに追加代金がいてつらかった 塾の周りの環境駐車場が少なく、迎えで子供が出てくるまで待つのには困った。隣の喫茶店と提携していたので少し助かった 塾内の環境実際私が授業を受けたわけではないのでわからない。子供にも聞いてみたことはなかったが、そこまで気になる騒音はなかったように思う 良いところや要望学校でわからなかったところをもう一度塾でも勉強できるので、理解度が深まったと言っていたのでよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高めかなと思います。特に教材費が結構、高く、諸費用も計算外でした。 講師分からないところを的確に教えてもらえないなど、自分には合わなかった カリキュラムテスト前には集中的に指導を受けれるといったところは良かったと思います。 塾の周りの環境比較的、大通りに面しており、いい立地でしたが、自宅からの距離が遠かったです。 塾内の環境教室内は静かな環境で勉強には適していました。また、清潔感を感じる教室でした。 良いところや要望送り迎えがあるのが良い点でしたが、時々、積み残されるなど、トラブルがありました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾とそう変わらない料金と思うので、満足も不満足もありません。 カリキュラム指導内容等一般的な塾と変わらないと思いますが、勉強の理解度についてはよく面倒をみてくれていたと思います。 塾の周りの環境塾周辺に車を停める場所が充分にないので、停車場所に困ることがありました。 塾内の環境普通の教室だと思います。雑音等あるとすれば、外を走る車の音程度です。 良いところや要望送迎バスが利用できたので、送り迎えできないときは助かります。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べてもさほど大差はありません。子供の予定に授業を合わせていただけることを考えると、料金的にはリーズナブルと思っています。 講師若い先生で受験問題の傾向を把握しており良い。家から近いので良い。 カリキュラム家から近く 、先生は若くて最近受験した方もいらっしゃるので問題の傾向も分かっているので的を得た指導してもらえるので良い。 塾の周りの環境家から近く、私たち親が送り迎えできない時は、自分で自転車で通塾できるので大変便利です。すぐそばにコンビ二等もあり食事の用意ができない時は助かります。 塾内の環境建物は新しく、教室も明るくきれいで清潔感があり落ち着いて勉強ができる環境になっています。 良いところや要望先生から直接お電話をいただき、よかった点悪かった点を報告して下さり、悪かった点についてはアドバイスをしていただき

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 英賀保校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金周囲の塾に比べても高くもなく安くもないごく普通の金額であるが、指導内容からすると高い料金のように感じる。 講師指導よりおしゃべりが多い。緊張感のない指導で子どもから不満が出たため。 カリキュラムカリキュラムはごく普通で特に特色もない。指導の講師の緊張感がなく、ただ時間が過ぎればよいという雰囲気が蔓延している。 塾の周りの環境住宅街の中にあるので特に良くもなく悪くもない。駅に近いので学校の帰りにも利用ができる。 塾内の環境特に良くも悪くもない。ハード面はごく普通であるが、講師が緊張感がないのでソフト面が問題である。 良いところや要望あまり良い印象がないので利用をやめたので、良い印象がない。塾の経営方針や考えにより講師が多く、その考えが合わなかったのでこちらからの要望は特にない。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業形式の1~2年生は妥当だと思います。3年生はサテライン方式で取りたい授業を申し込みました。 講師出席の状況や注意事項など毎回メールでコメントが届きました。進路指導も丁寧に時間をかけて対応して下さいました。 カリキュラム学校の進度に合わせたカリキュラムで同じ学校の友達と一緒に授業を受けていました。自習室を使って自由自在に学習出来ました。 塾の周りの環境相生駅のそばで学校の通学定期券を使って休日も自習に行っていました。近くにコンビニがあり軽食や飲み物の持ち込みも出来ました。 塾内の環境自習室に机が多くありましたが、自習を希望する生徒が多く、自習室は取り合いになっていました。自由に見れる進路情報や参考書もありました。 良いところや要望大学進学塾としては平均的な印象で、可もなく不可もなくという感じです。入った目的が学校の内容をさらに深めたいという子どもの希望だったので、目的は達成していたと思いますけど

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験塾にしてはとてもリーズナブルで良かったと思っています。 講師賢い子には優しく、出来が悪いと厳しそうな印象でした。 合格させていただいたので、ありがたく思っています? カリキュラム他と比べてないのでわかりませんが、無駄なものは買うことがなく良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近かったので良かったです。通いやすい場所でした 塾内の環境綺麗に整頓されていたと思います。静かな環境でした 良いところや要望先生の相性はあったようで、苦手な教科もありましたが、合格に導いていただいたので感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方のレベル、学歴が高いのはよいですが、少し上から目線の対応を感じました。 ついていけるかどうかによって、楽しさがだいぶ違うかもしれま。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います 夏季講習・冬期講習などは別途料金でしたが満足できるものでした 講師家の近くにあり、周囲の評判も良く通わせることになりました 先生方も熱心で教えてくださりわかりやすいです カリキュラムカリキュラムについては個人の能力に沿った教え方で本人もヤル気が出ていたと思う 塾の周りの環境幹線道路沿いだったので多少騒音が・・立地的には治安もよく街灯の多い場所なので安心でした 塾内の環境教室内はコンパクトな作りで 環境的には問題ないです設備も新しくはないですが問題なかったです 良いところや要望通い始めて 少しづつではありますが 本人も勉強のやり方など自分なりの方法がわかってきたと思う その他気づいたこと、感じたこと塾の先生も それぞれ個人に合った指導方法で教えてくださりとても感謝しております

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、こまめな補習対応を考えれば料金に十分。 講師楽しんで勉強できており、学力アップもしているので良いと思う。 カリキュラムこどものレベルに合わせた指導と、個別フォローもしっかり行ってもらっている 塾の周りの環境満足はしていないが、姫路の中では人通りも多く、ましな立地である。 塾内の環境自習室もあり、勉強する環境となっており、先生のフォローもある。 良いところや要望改善点は特にない、こまめな補習対応と生徒に応じた個別対応が良い。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 荒川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うが、英語の授業を15分無料で受けられるのでお得感がある。 講師先生が熱心に指導してくれる。時間外の質問にも快く答えてくれる。 カリキュラム子供のやる気を引き出してくれる。子供が授業が楽しいとやる気になった。 塾の周りの環境派出所が近くに有り治安が良い。スーパーやコンビニが近くにあるので人が多く安心出来る。 塾内の環境子供から特に何も言ってこないので、勉強の妨げになる雑音等は無いと感じた。 良いところや要望子供が受講するクラスの人数が少ないので、先生の目が十分に行き届くところが良いと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日は自主学習が有り、学習環境が整っており学習意欲が増す。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めかなと感じる。ただ、時間外でもしっかり教えてくれるので納得はしている。 講師時間外にも関わらず、分かるまで教えて頂ける。授業の終わりに毎回テストがあり、70点以上取らないと帰れないので子供も一生懸命なことが良い。 カリキュラム学校の授業よりも難しいことをやっている。基本より発展的型の問題点を中心に指導している。 塾の周りの環境自宅から近いので自分で自転車でいける。ただ車通りが多いのでやや心配ではある。 塾内の環境室内はゆったりとしており、集中して勉強できる。設備も十分充実している。 良いところや要望先生が一生懸命教えてくれるので満足している。テストが毎回あり、息子も真面目に取り組んでいる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いと聞いていますが、内容までは踏み込んでいません。 講師熱心な指導だったと聞いていますが、詳しい内容やエピソードは聞いていません。 カリキュラム受験に合わせて受講しましたが、目標校に応じた授業やカリキュラムがあったようです。 塾の周りの環境駅や幹線道路に近く、すぐ側に大きなスーパーがあるので保護者の待機に便利でした。 塾内の環境塾内の環境はよく分かりませんが、特に問題はないと聞いています。 良いところや要望料金が安い割には通っている子供の学習意欲が高く、レベルが高いので、子供にとっていい環境だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、通っている生徒の方のモチベーションも塾の評価に大きく繋がると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師とても熱心で熱血なところもありますが 細かくとても丁寧に教えていただきました。 子供の学力とまだまだある伸び代をしっかりと みきわめていだだいて伸ばしていただけているとおもいます。 ただ今しかできない子供の時間が少しばかり 勉強に傾けてしまっていると感じています。 とても大事な事だとは思いますが もう少し時間や日にちを減らすようなことが あってもイイかなぁと。 カリキュラム本人のプライベートな時間がすべて塾の勉強になってしまっているのかなぁと心配になることもあります。 しかしそれで学力があかっているのだから それくらいしないといけないのかなぁとも 思いますが…どうなのでしょうか。 子供はがんばってついていってるようです。 塾の周りの環境近くにコンビニなどがなくて朝から昼またぎのときなどはお弁当をもたせたり子供どうしでどこかにたべにいっています。費用がかさばりますし、他の子供が外食してるのにうちだけ弁当というのも気になりますし。 また駐車場が少なく、お迎えが路駐というのが現状です。 塾内の環境塾のなかはとてもイイようです。子供も塾でのお友達ができたり、和気あいあいとしているようです。 なかなか他校のお友達というのがイイようで塾では競いあいながら他校ということで順位などの争いが少しゆるくかんじているようです。 講師の方とも聞きたいことがあればすぐ聞けるという雰囲気のようです。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的だと思いました。追加請求などもなく安心でした。 他塾と比べると良心的な価格だったと思います。 講師わかりやすい先生とわかりにくい先生の差が激しかったみたいです。 カリキュラム個別指導なのに、先生によって進め方がバラバラなような気がしました。自由さはあるのかもしれませんが、子どもにとっては窮屈な環境だと思いました。 塾の周りの環境明姫幹線が近く、車通りも多いので、自転車で通わせるには少し不安がありました。 塾内の環境塾内はきれいに掃除されていると思います。ただ、床冷えが気になると思います。 良いところや要望一番残念だったことは、子どもの信頼していた先生がいなくなったことかと思います。理由はわからないですが、良い先生は辞めていってしまうそうで、そのたびに子どもから話を聞いていました。せっかく成績も上がり、喜んでいたのですが、、、 うちの場合は、受験を目の前にしていたのでその時期に塾を変えることはできませんでしたが、先生の転勤がよくあると思いました。その面で、安定性には欠けると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.