TOP > 岡村ゼミナールの口コミ
オカムラゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料は特に不満もないのですが、別料金がかかります。その明細はいまいちかなと思います。 講師とても丁寧でわかりやすく楽しいと言ってます。塾の雰囲気もとてもいいようで、毎回楽しみにしています。 カリキュラム季節講習は、行けない日もあって補講などの日があるので安心です。 塾の周りの環境駐車場がなく、お迎えの時間はごった返していて危ないです。子供が親の車めがけて飛び出してくるのもヒヤヒヤします。 塾内の環境教室内を見たことがないのでよくわかりません。空調はしっかりしてるので暑くも寒くもないようです。 良いところや要望子供が楽しんで行ってくれてること、少しレベル高めですが、モチベーションが落ちることなくもっと学びたいと、やる気を出して行ってくれてることが嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと中間テスト対策を中学校別にしてくれたり、なかなか難しいと思われることを取り組んでくれていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金月額料金は普通だと思います。毎月の授業料金以外にも夏期、冬期、春期講習代が別途必要です。塾生は、参加必須です。また、3月、9月には諸費(テキスト代、テスト費用等)が別途必要です。学年が上がる毎に授業料金が上がるシステムです。年2回の諸費には驚きました。 講師学年途中からの入塾のため、授業進度が早く授業内容が理解出来ない時がありました。授業中、授業後に何度も教えて下さり、理解出来るまで見て頂きました。塾の宿題の他に、自分で復習して解らなかった問題も教えて下さり、苦手克服に力を注いでくれました。塾に慣れるように気を配り、授業も面白く、一人一人に声をかけてくれるので、先生との距離感も近くて馴染みやすいと感じました。 カリキュラム通常授業とテスト対策期間を設け、テスト前には、各学校毎に授業日程を調整されています。テスト前に使用した方が良いテキストのアドバイスも頂き、初めての中間テスト対策をきちんとして頂けてます。夏期、冬期、春期の講習は必須ですが、予習、復習が身に付きやすい授業スタイルで、日常の勉強方法も自ずと身に付く学習方法を取り入れていると感じます。中学校入学後、自主学習が迷うことなく取り組めていると思います。 塾の周りの環境塾前の駐車場は狭く、送迎の車で路駐が目立ちます。幹線道路付近に停車しての子供の送迎には、安全に配慮しないと思います。送迎時の混雑時には、道を塞いで駐車している車が多く、警察の出動もあったと聞いています。 塾内の環境塾を入ってすぐに、講師デスク、自主学習スペースがあり、質問しやすい環境です。入塾、退塾したのか、講師の目に入りやすく安心出来ます。空調設備も充実していますので、学習しやすい環境だと思います。 良いところや要望塾を休む連絡は、メールが可能です。宿題の連絡も、子供たちには授業中に伝え、保護者にはメールで送ってくれるので、休んだ時でも安心出来ます。テストの予定、講習の予定がギリギリまで伝えられないので、もう少し早く連絡があれば予定も組みやすいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になって、小学校の学習方法とは違う事を春期講習の1日合宿で説明がありました。どれくらいの成績で志望校に行けるのか、高校受験時の内申点の在り方を教えて頂きました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金やはり長期休暇のときの特別講習に対する料金は高いと思った.ただ,日数割すると普段通りかなとも思った. 講師名前は忘れましたが説明会では熱い先生がいらっしゃるなと思いました. カリキュラム車で送り迎えしないといけなかったが一番近くて多人数の塾だったので良かったと思います. 塾の周りの環境自宅から近くてその周りに生活で必要な施設が集中していたこともあり良かった. 塾内の環境一度,自転車のかぎをつけたまま忘れたときにカギを盗まれたことがあった. 良いところや要望合宿みたいな集中する期間をもっともっと作ってほしかった.同じ夢を持つ者たちと長く勉強させたかった.
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別の料金としては普通と思う。日数をきっちり別日にして消化してくれた。 講師よく相談に乗ってもらえたり、変更にも対応してもらった。個別に行っていたが、時間帯にも気を使ってくれた。 カリキュラムわかりやすい教材だったと思う。学校の宿題に負担がない程度で宿題を出していたと思う。 塾の周りの環境車で送迎しやすく、通う途中に派出所があり安心出来た。住宅街なので静かなのも良かった。 塾内の環境教室の時はクラスメートと合わず、個別に変えてもらった。やられてる方が金額のかかる個別にならなくてはならない事に不満を感じた。 良いところや要望結局金額の高い個別にしたが、仕方ないと諦めるしかない事が辛い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通に思います。合宿を伴う特別講習が定期的にありましたが、案外安くかんじることがありました。 講師先生はやや頼りない感じがしたが、塾として定期的に講師の教育のため研修会をしており安心した。 カリキュラム通常の授業以外に夏季・冬季講習などのカリキュラムが多く、充実した印象があり良いと思いました。 塾の周りの環境市役所の隣にあり、街灯などはキッチリと整備されており、人通りと車の通行もあり安心して通わせられる環境だと思いました。 塾内の環境建屋の内部に入ったこともなく、教室の内容についても聞いたことがなく、回答できません 良いところや要望可もなく不可もなしと言った感じで、特に印象はありませんが、志望校に合格出来たことが良いことだと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金たの塾と比べたらひかくてきにはあんかであったのではないかとおもいます。 講師講師の方との相性が合わず、折り合いつかないので途中でやめてしまった。 カリキュラムとくにふまんなく、各科目ともに良い教材であったとおもいます。 塾の周りの環境けいさつしょの近くで治安はもんだいなし。駅もとほで3分ほどなので便利です 塾内の環境かんきょうは、しずかでべんきょうにてきしたじょうきょうてす。 良いところや要望塾生の特性を細かにかんさつしてフォローしていただきたいとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの生徒 の口コミ
料金料金はやや高め。教科は少な目のほうが良い。教科書代も余分にかかるため。 講師数学の先生は質問をしない限りざっくばらんな説明しかしなかった。ただ、質問をすれば、丁寧に教えてくれたことはとてもよかった。 カリキュラム足並みそろえてというより人に合わせた指導だった、どの講習もそうだったので、大きな変化は無かった。 塾の周りの環境中学校から通えるほど近かった。ただ、夜遅くまでいることができないのが残念でした。 塾内の環境高校生と共用の自習室だったため、ヘッドフォンの音漏れに悩まされた。トイレは手拭き用の紙が少なかった。 良いところや要望もう少し愛想よく対応してほしい。そして引き止めが多いので、もっと紳士的な対応をしてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の料金は大手の塾であったので、高いように感じました。家計もつらかった。 カリキュラムカリキュラムについては、大手の進学塾であったので特に問題ではなかった。 塾の周りの環境塾の立地に関しては、ショッピングモールの中であったのでよかった。 塾内の環境室内環境については、送り迎えだけだったのでよくわからなかったです。 良いところや要望塾のよいところは、立地もよく、カリキュラムも充実していたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は少し高めかなと思います。特に教材費が結構、高く、諸費用も計算外でした。 講師分からないところを的確に教えてもらえないなど、自分には合わなかった カリキュラムテスト前には集中的に指導を受けれるといったところは良かったと思います。 塾の周りの環境比較的、大通りに面しており、いい立地でしたが、自宅からの距離が遠かったです。 塾内の環境教室内は静かな環境で勉強には適していました。また、清潔感を感じる教室でした。 良いところや要望送り迎えがあるのが良い点でしたが、時々、積み残されるなど、トラブルがありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気