学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の受験塾よりはかなり安いです。でも、受験コースでない方は高いです 講師通学バスがあり、先生が親切だった。とても熱心でわかるようになるまで丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験コースだけど、のびのびした雰囲気、カリキュラムものんびりしています。 塾の周りの環境車がよく通るので危ない。駐車場がいっぱいで困ることはないです。 塾内の環境人数が少なく、みんな前に座れるので、集中して勉強できるようです。 良いところや要望エアコンが効きすぎて寒かったと言っていました。時計がないのは普通かもしれませんが不自由 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などの、休み等を考慮し、前もって多く授業をしてくれたりと、親切だった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり塾は月謝が高い印象ですが、その妥当性がわからないため、素直に高いという印象になっています 講師生徒の興味がわくように面白おかしく授業をしてくれえいるようで、子供が学校の先生より面白いから、塾は大変だけど行く気が起きると言っていたので。 カリキュラム学校より授業を前倒しで行ってもらえるため、予習が出きった状態で学校に出れる点が大きなメリット。ただ、長期休暇時の特別講習は、週4日と子供にとっても大変な設定で3日くらいが妥当に感じます 塾の周りの環境家から近所に立地しているため、夜遅くなっても子供が怖がることなく帰宅できる点はとても良いです 塾内の環境閑静な住宅街に立地しているので、騒音問題も特にないと聞いています 良いところや要望子供が塾を休んだ場合、わざわざ補修の日を別日に設定してくれ、子供が授業に遅れないようにケアしてくれている点。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が生徒数と合致しているかどうか不安に感じます。全学年をほぼ対応されている様子のため

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 英賀保校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金市内で有名なところだったので、毎月結構な金額だった。冬休みや夏休みは講習費も高かった カリキュラム学校の授業の内容に沿った教材を使用しており、子供もわかりやすいといっていた 塾の周りの環境塾の数があまり多くない。バスでの送迎ありがよかったとおもう。 塾内の環境塾内は避難の時を考えて、上履きなし、や自習室ありで、とてもよかった。駅前なので、人が多かった 良いところや要望毎月模試があり、偏差値や、順位がわかり、目標にしている高校との位置がわかりよかった その他気づいたこと、感じたこと高校に入るまでと高校に入ったあとの、塾の講師力の入れ方が違うように気がする

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト対策などは全教科対策してもらえるし、他の塾と比べると、コマ数の割には金額がお手頃だったと思います。 講師志望校対策をしっかりと子供に対して話してくれたので、子供が信頼している講師が多かったです。講師の出身校の話を聞いたりして、目標を高くもてるようになりました。 カリキュラム志望校別の対策として、受験の時には、このカリキュラムのおかげで、自信がついたと子ども自身が話していたので、よかったのだと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく、かなり早めに迎えに行かないと駐車場には止めれません。 塾内の環境自習室が解放されているので、受験前は1日塾で勉強できていました。 良いところや要望メールで対応してくれるので、普段の連絡もスムーズにとることができました。必ず、出席と小テストの結果のメールが毎回届くので、安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験までは、安心して子どもを預けられる塾だなと思いました。高校になってからは、すこしレベルの差があるので、続けていくか迷うところです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金英語は、他の塾に通っていたので、先生から今は受講しなくてもいいのではと提案されました。 講師塾が終わった後に、どのような状況だったかや、今後どのようにして指導していくか等、連絡があるので良いと思います。 カリキュラム塾のテキストがあり、それに沿って行います。漢字が苦手だったので、ほぼ毎回漢字テストを行ってくれていました。 塾の周りの環境2階建ての建物で、1階が塾で、2階はアパートになっています。駐車場もあり、周辺はそれほど交通量がないです。送迎バスもあります。 塾内の環境教室は、2階のアパートの音も気にならず、静かで勉強しやすいそうです。 良いところや要望塾が終わってから、その日の状況や、今後どのように指導していくか等の連絡があり、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと用事等で休んだ場合でも、振替ができて良いです。現状の学力をみて、中学受験も提案してくれます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものです。入塾時に購入したがあまり使っていない。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいます カリキュラム教材は選定してくれました。受験前のカリキュラムもあったもので納得感がありました。 塾の周りの環境大きな通りに面していて出入りもしやすく、夜でも人通りがあります。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いです。自習室が行っても勉強できないときがありました。 良いところや要望連絡が直前のため予定が組みにくいです。なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んで際、スケジュール変更すると行使が変わります。受験向きのカリキュラムに特化しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 青山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金二教科は安いけど、理科をとると高い。仕方ないけど大手並みです。 講師無料で補修をしてくれたり、親切で熱心な先生ばかりだった。少し古い教え方かなあとも思いました。 カリキュラム教材は独自のもので、料金は良心的。ただし、解き方は古いです。 塾の周りの環境駐車しやすく、よかった。塾の周辺も安全でよかった。駐車場がないと困る 塾内の環境教室はとても整っています。 綺麗に整理されている。言うことない 良いところや要望良いところは、手厚いところ。他の大手は補習はない。自習さえも有料のところもある。 その他気づいたこと、感じたこと年配の先生が多く安心感はあるし、実績もあります。入塾も大体の人が入れます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については高いのか安いのか他の塾と比べなかったので分からないが、子供が満足していたので良かった。 講師子供と年齢が近い先生が多く、子供が構える事無く質問でき学力の向上につながったと思います。 カリキュラム子供が自分の苦手な科目のビデオを選択出来るので、学力向上に繋がったと思います。 塾の周りの環境自宅から1kmしか離れていないので、自転車でもすぐ行けるので安心して通塾できた。 塾内の環境駅前にあるわりには静かで環境が良く勉強のし易い環境で良かった。 良いところや要望塾の先生から授業後、学習の進捗状況や理解度をまとめたメールを送ってもらい良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の学力に合わせ、また学校から出た宿題の量も考慮して、塾の宿題を出してくれたから良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金もっと安くてもいいようなきがしますが、今以上値上げがなければうれぢいでづ。 講師集中力がつくので、外で勉強するのがいいとおもいます。仲間がいるのもいいです。 カリキュラム自分にあったペースで勉強できて、あせらずやれてるのがいちばんです。 塾の周りの環境友達と、話したり、気分転換しながら勉強できるのがいいよおもういます。 塾内の環境仲間がいて、リフレッシュしながら、勉強できるのがいいです。余裕もって勉強できるのがいいです。 良いところや要望詰め込む勉強すたいるではないので、いいです。勉強の楽しさ、勉強の方法など教えてくれるのが嬉しい その他気づいたこと、感じたことしっかりとした、講師なので、安心してまかせられます。楽しそうにいってkます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初確認した時は思ったより高いと思いましたが、周辺の塾の金額を調べるとどこも似たようなもので特別高いわけではなかった。 講師子供が学校の先生では教えてくれない効率の良い解き方を教えてくれると話していました。 カリキュラム詳しい内容はよく分かりませんが、子供が気に入って通っているので良いと思っています。 塾の周りの環境目の前にコンビニがあるので深夜でも真っ暗にならず、またある程度の駐車台数も確保されているので通いやすいです? 塾内の環境それについてはまだ通いだしたばかりで子供にもあまり聞いたことがないのでよく分かりません。 良いところや要望習い事が続かなかった子ですが、今のところは楽しく通え、勉強出来てています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金月木土の通常授業+水曜日の補講で週4日みてもらえ安いと思います。 講師宿題をして行かない子だったが、毎回居残りさせて宿題を終わらせてくれる。面倒見の良い塾です。以前の塾に比べると学費も半分になりました。 カリキュラムほかの受験塾に並べカリキュラムはゆっくりです。受験算数よりも漢字を覚えることに力を入れている感じです。 塾の周りの環境姫路駅から若干遠い。帰りも駅までバスが出るわけではないので小学生を歩かせるのはやや不安があります。 塾内の環境設備は新しくはないけど、こんなものかなと言う感じです。他塾に比べてとくに見劣りしている感じはありません。 良いところや要望毎回成績や出席状況のメールが届きます。送っていっても先生方が忙しく詳しいお話を聞かないのがやや不満です。 その他気づいたこと、感じたこと地元密着型の塾なので総合的な偏差値がわからない点が不安です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は一般的な価格だと思います。別途、年2回、教材費がかかります。 講師入塾テストの結果を、電話で報告してきた際、どのような結果で、今後どういう風にしていくかを、はっきりと説明してくれて、分かりやすくて良かったです。子供は、塾は楽しいと言って、家でも勉強するようになって良かったです。 カリキュラムまだ入塾して1月目なのですが、塾のテキストに沿って指導してくれているみたいです。 塾の周りの環境交通の便は、道路沿いで便利です。塾から送迎バスも出ているし、車で送り迎えしている人たちも多そうです。私は徒歩で通っています。 塾内の環境2階建ての建物で、1階が塾で、2階がアパートになっています。子供からは、明るくて、空調もしっかりされていて、良いとの事でした。 良いところや要望まだ入塾して1か月目なのでよく分かりませんが、先生とお話しした感じでは、子供の勉強の苦手なところをすぐ分かって、対策してくれそうな感じのことを言っていたので、期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと子供は、塾が楽しいみたいで、家に帰っても、塾の宿題も積極的にしています。まずは、学校の成績が上がることを期待しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。ただ、年2回、諸費(教材費等)が別途請求があるのは、高い気がします。 講師中途入塾なので、授業に慣れるまでに時間を要しました。分からない事は、個別に聞ける環境だったので、早い段階で授業にも付いて行けるようになりました。 カリキュラム塾生は、夏期、冬季、春期講習を必須受講です。長期休暇時は、だらけやすくなりますが、この講習のおかげで勉強をする習慣が身に付きました。また、中学校毎に合わせたテスト対策授業もあり、初めての中間、期末テストに挑みやすい環境作りが出来たと思います。 塾の周りの環境警察の取り締まりがよくあります。道幅も狭いため、送迎時間帯は、混み合いますので注意が必要です。 塾内の環境塾に入るとすぐに講師席があり、講師に声をかけやすい環境だと思います。季節に応じた温度設定がされ、快適に勉強が出来る環境です。 良いところや要望定期的に保護者面談があります。到達度が分かりやすく、今後の改善点も指導してくれるので、子供に伝えやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に模擬試験があり、成績優秀者一覧が送られて来ます。子供も刺激を受け、学習意欲が増していると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金今行っているのは1ヶ月限定の特別講習なのでお手頃な価格だと思います。 講師小学生の間から目標校を定めて頑張っていける気がする カリキュラム小学校で行ってる授業よりレベルの高いものだと思う。 塾の周りの環境駐車場は広いが、それでもお迎えの時間になると停められるかどうかギリギリなくらい、前にコンビニがあり、明るくて良いと思う 塾内の環境まだ子供自身も一度行っただけで、保護者もまだ教室内には入った事がなく分からない。 良いところや要望小学校では習わないような解き方や考え方を教えてくれたと子供が話していました。 その他気づいたこと、感じたこと学校の宿題以外に勉強する習慣がなかったが、塾での宿題もあるので少しずつ習慣になれば良いと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金通塾の一番の目的である、成績向上に対して、今のところ、成果が見れているので満足しています 講師1人で他校も担当されているスーパーマン的先生なので、子供への対応がどこまで行き届くのか懸念がありましたが、子供曰く、面白く、今のところ嫌がらず、また、成績にも通塾の効果は出ているので、講師の効果は出ていると感じています カリキュラム中学受験を目指していないため、小学校の進捗に沿ったカリキュラムになっているので、子供曰く、学校の問題が簡単に感じるといっており、通塾の効果は出ていると感じます 塾の周りの環境将来の中学生時の通塾の時間帯を考慮すると、良かったと感じています 塾内の環境建屋が古く、教室の環境も築年数の経った学校と似たような感じですが、子供曰く、今のところ、問題ない感じです。 良いところや要望将来の中学生時の通塾の時間帯が、夜の10時近くまであることが、もう少し見直し(早い時間帯)できればよいと感じます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は特に不満もないのですが、別料金がかかります。その明細はいまいちかなと思います。 講師とても丁寧でわかりやすく楽しいと言ってます。塾の雰囲気もとてもいいようで、毎回楽しみにしています。 カリキュラム季節講習は、行けない日もあって補講などの日があるので安心です。 塾の周りの環境駐車場がなく、お迎えの時間はごった返していて危ないです。子供が親の車めがけて飛び出してくるのもヒヤヒヤします。 塾内の環境教室内を見たことがないのでよくわかりません。空調はしっかりしてるので暑くも寒くもないようです。 良いところや要望子供が楽しんで行ってくれてること、少しレベル高めですが、モチベーションが落ちることなくもっと学びたいと、やる気を出して行ってくれてることが嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと中間テスト対策を中学校別にしてくれたり、なかなか難しいと思われることを取り組んでくれていると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の料金としては普通と思う。日数をきっちり別日にして消化してくれた。 講師よく相談に乗ってもらえたり、変更にも対応してもらった。個別に行っていたが、時間帯にも気を使ってくれた。 カリキュラムわかりやすい教材だったと思う。学校の宿題に負担がない程度で宿題を出していたと思う。 塾の周りの環境車で送迎しやすく、通う途中に派出所があり安心出来た。住宅街なので静かなのも良かった。 塾内の環境教室の時はクラスメートと合わず、個別に変えてもらった。やられてる方が金額のかかる個別にならなくてはならない事に不満を感じた。 良いところや要望結局金額の高い個別にしたが、仕方ないと諦めるしかない事が辛い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の受講料を見比べても、特に割高ということは無く、いずれにしても子供が結果を残せているかどうかを重視したいと思っています 講師ベテランの先生が担当しており、他校も担当されているそうで、体調面が気がかりですが、それを凌駕する体力と情熱を持ち合わせた先生なので、子供も信頼してついていけているように感じる カリキュラムまだ、通学途中のため、目に見えて良かったという感覚はもてていないが、模試や学力テストで結果を残している子供を見ると、良い学習内容で進めてもらっているように感じる 塾の周りの環境立地としては、家から自転車で2分の距離にあるので申し分ないです。また、仮に遠くてもバスでの送迎もあるので安心です。 塾内の環境建物自体は古く、学長の実家を改造した建屋となっているので、教室数などは、十分なのかどうか定かでないが、今のところ特に問題ないと子供からも聞いています。 良いところや要望指導面では、塾の日以外でも、応対できますという申し出をしてくれたり、宿題を見てくれるという話なので、そういう親身に接しようとしてくれる姿勢はありがたいと思っています

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。通常授業に加え、長期きゅかの時は追加代金で補習があり、経済的につらかった 講師講義内容な私は受けていないのでわからないが、二者懇談など多くあり、相談しやすかった カリキュラム高い。総額いくら使ったかわからない。通常授業に補習、そのたびに追加代金がいてつらかった 塾の周りの環境駐車場が少なく、迎えで子供が出てくるまで待つのには困った。隣の喫茶店と提携していたので少し助かった 塾内の環境実際私が授業を受けたわけではないのでわからない。子供にも聞いてみたことはなかったが、そこまで気になる騒音はなかったように思う 良いところや要望学校でわからなかったところをもう一度塾でも勉強できるので、理解度が深まったと言っていたのでよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.