TOP > 岡村ゼミナールの口コミ
オカムラゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3109)
個別教室のトライ(10089)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(936)
※別サイトに移動します
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については相場を知りませんが、安いほうではなかったかと思います。 講師学校の授業に合わせたことをしてくださるので、ありがたいことと思っていました。 カリキュラム学校の授業に合わせたことをしてくださるので、カリキュラムは良かったです 塾の周りの環境とにかく学校帰りに立ち寄れて通いやすく送り迎えもしやすい事がとても良かったです。周りも夜でも安心 定期テスト定期テスト前にはしっかり補習をしてくださり、ありがたいことと思います 宿題良く知らないが、量的には妥当だったのではないかと思います。 家庭でのサポート送り迎えの他に、軽食を届けておき、授業までに食べられるようにしました 良いところや要望駐車場がいっぱいで乗り降りに気を遣うところ、電話できる時間が少ない その他気づいたこと、感じたこと友達と一緒に通うことができるのがとても良かったです。 総合評価とくに問題もなかったですし、あとは勉強は本人次第ですね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は適正なのではないでしょうか。 他の塾に通われてる親御さんに聞いても同じような料金でした。 講師信頼出来る先生であり、希望校へ向けての明確なアドバイスをして下さり、真剣に取り組むことが出来たと思います。 カリキュラム教材は子供の成績に合わせて下さったようで、分かりやすくじっくり取り組んでいたように思います。 夏休みや冬休みコースでは、普段以上に先生と向き合えたようです。 塾の周りの環境送迎があったのが一番助かりました。 コンビニ等がもう少し近くにあれば小腹がすいた時に便利だったと思います。 塾内の環境少人数での授業で分かりやすかったようです。 特に問題は無いかと思います。 入塾理由送迎があり先生も信頼出来ると思ったからです。 近くの先輩からのアドバイスも参考になりました。 定期テスト苦手な分野を徹底して教えてもらえたようで、点数が上がった時はとても喜んでました。 宿題難易度は本人でないので分かりませんが、じっくり取り組んでいたように思います。 家庭でのサポート送迎や食事時間を子供に合わせるなどのサポートをしていました。 良いところや要望送迎があり便利で良かったと思います。 レベルに合わせて指導も良かったです。 総合評価送迎があり親の負担が少なかったことが有難かったです。目標に向かい真剣に取り組むことを学んだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金個人授業なのである程度仕方ないが、求めている結果がまだ得られていないので、今の所高いと感じる 講師特に特別なノウハウがあるとは思えず、また受験に必要な情報を頂けなかった カリキュラムなんとも言えない。必要な科目を必要な順で教えていただいてるのかもあやしい 塾の周りの環境車が停めにくく、送り迎えがしにくい。十分な駐車場を用意して欲しかった。周りは飲食店やスーパーなどがあり車通りが多いため、一時停止も難しい 塾内の環境子ども本人から、雑音などで集中できないなどは聞いたことがない 入塾理由目標としている中学校の専門クラスがあったため、通塾を決めました 宿題量は適切で、難易度は普通。うちの子の場合、圧倒的に経験不足なのでもう少し多くてもいいかもしれない。 家庭でのサポート送り迎え、説明会への参加などは行なっていた。宿題のわからないところを教えてもいた 良いところや要望都合がつかず通えない場合、可能な範囲で振替えを行ってくれるのはいいと思う その他気づいたこと、感じたこと個人授業の場合、その子の進度にあわせてカリキュラムを組んでくれるの
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金についてはまずまず良かったのではないかと思います。補習に別料金かかかったのが高いと感じましたが、仕方なかったです。 講師ベテランの講師の方が多く、安心感がありましたし、若い講師の方も熱心な指導でした。 カリキュラム教材は中学校に合わせてくださったのが、良かったと、思っています。 塾の周りの環境福崎町は住みやすく便利になっており、通いやすいというのが良かったです。また人的にも、同級生らが多かったです。 塾内の環境保護者の立場でしたが一度も教室を見学させて頂いてたことが、ありませんでした。 入塾理由高校受験をするにあたり、個別指導などもお願いしたく福崎校が通いやすかったので決めました。 定期テスト定期テストの前は追加授業をしてくださいましたので、ありがたかったです。 良いところや要望福崎町は住みやすく便利になり、通いやすいというのが良かったです。 総合評価通いやすいというのが1番良かったのではないかと思います。同級生もいましたし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金うちの子は1教科だけの受講だったので、複数教科の場合よりも割高感がありました。 講師丁寧に教えてもらえたが、うちの子の場合はもう少し厳しくても良かったかなと。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、時々車を停める事が出来なかった。田舎なので、もう少し駐車場が広くてもいいかなと。 塾内の環境車通りが比較的多い道路に面しているので、その音はあったのかなと思います。 良いところや要望良いところは家から近い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い。通常授業に加え、長期きゅかの時は追加代金で補習があり、経済的につらかった 講師講義内容な私は受けていないのでわからないが、二者懇談など多くあり、相談しやすかった カリキュラム高い。総額いくら使ったかわからない。通常授業に補習、そのたびに追加代金がいてつらかった 塾の周りの環境駐車場が少なく、迎えで子供が出てくるまで待つのには困った。隣の喫茶店と提携していたので少し助かった 塾内の環境実際私が授業を受けたわけではないのでわからない。子供にも聞いてみたことはなかったが、そこまで気になる騒音はなかったように思う 良いところや要望学校でわからなかったところをもう一度塾でも勉強できるので、理解度が深まったと言っていたのでよかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気