TOP > 岡村ゼミナールの口コミ
オカムラゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(759)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(579)
個別指導学院フリーステップ(3227)
個別教室のトライ(10516)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(971)
※別サイトに移動します
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習・冬季講習での負担は大きいですか、毎月の費用は平均くらいかなと思います。 講師教え方も丁寧で個別の質問にも対応してくれました。 年齢も近かったみたいで大学生活でのアドバイスなどもしてくれました。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。 季節講習には参加してないのでわかりません。 塾の周りの環境送迎もしやすく、近くにコンビニもあるので便利でした。夜でも人の行き来があるので安心でした。 駐車スペースが少なめなのがネックでした。 塾内の環境室内は綺麗で自習部屋もあり時間のある時は利用出来たのが良かったです。 入塾理由大学受験に向けて、苦手科目の対策としてお願いしました。通っていた学校から近かったのも理由にあります。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、どちらかと言うと苦手科目の対策をしてたと思います。 宿題宿題や課題などはなかったと思います。 子供の負担も少なかったので無理せず通えました。 良いところや要望塾の教え方や内容には問題なかったと思います。 駐車場がもう少しあれば便利だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで行けなかった場合でもスケジュールの変更等もしてもらえたのが助かりました。 総合評価子供の苦手科目も克服でき、大学受験も成功したので満足しています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金他に比べてとても安いしとても分かりやすいらしいです。 耳にずっと入ってくるのにこの値段は安いですね 講師わかりやすく説明してくれるのでとても分かりやすいらしいです。先生もとても厳しくて良いです カリキュラムみんなと一緒に学べるからいいと思いました。とてもすごいことだと思います。 塾の周りの環境道路がとても多かったですが険しい、危ないという程ではなかったです。バスなのでとても安全でした。少しガタガタするかな?ぐらいでした。 塾内の環境毎日来る度心地よかったそうです。ハウスダストなんですが、くしゃみも出なかったです 入塾理由ほんとに馬鹿で塾に入れたかったから。偏差値が低かった。だから入れた。 定期テスト私やるって率先的にしてくれたのを覚えています。とても嬉しかったです 宿題出されていましたが、そんなに難しい問題ではなかったです。1ページとかです 家庭でのサポートサポートしていません。すべて1人でやらせています。ひとりでスラスラするタイプでしたから。 良いところや要望わかりやすくてとても学びやすいところなんですが、発表をしたくない方も多いと思うので、挙手制にして上げてください 総合評価とても素晴らしい塾だと思いました。 皆さんにもぜひ迷ったらココにして欲しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は集団だったため安かった。コマ数は週2回の割に安いと思うが内容があまり納得できない 講師とくに厳しいわけでもなく、ただ問題を解くだけで、周りもうるさくても注意もせず自由すぎた カリキュラム季節講習もあまりなかった。テキストは何かをコピーしたものを使っていた 塾の周りの環境治安はわるくない。交通の便は悪いので車で送迎していた。立地は普通 塾内の環境狭い。教室の数は少ない。自習室がなく活用できなかったので先生に質問などもあまりうまくいかなかった 良いところや要望曜日が固定されていたので予約することはないのらいいけれど、都合が悪い時に変更が出来ない その他気づいたこと、感じたこと親は全くノータッチだったのでどこがどう悪いのかが全く分からなかったので不安でした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気