学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的な金額だと思います。 施設使用料金や長期休暇の講習代は別途かかるが想定内の費用だと覆う。 講師本人の性格によって対応を変えてくれているのがありがたい。子供もなついている。 カリキュラム教材は難しいが、小学校での勉強に活かせているので相応だと思う。 塾の周りの環境電車でないと通えないのでそこは不便。式内に駐車場があるので送迎する際は便利。治安は警察署の近くなので悪くないと思う。 塾内の環境教室は古くからあるが、教室内はきれいにしていると思う。特に不満はない。 入塾理由集団授業で受験にも対応していたから。体験授業に行き講師の先生の話を聞き入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策は小学校間は特にないが、学校のテストの成績は上がっているので対策にはなっていると思う。 宿題宿題の量は多くはないので、30分ほどで出来るから適量だと思う。 家庭でのサポート子供が塾で困ったことがあればすぐに先生に相談して解決するようにしている。 良いところや要望夕方以降しか講師の先生と話せないので、電話するが難しい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に振替はやっていないが、先生の都合でできる場合がるので助かる。 総合評価集団授業ではあるが今は人数が少ないため個別指導のようなこともしてくれるので助かっている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金本人の意思で頑張ってくれてるので妥当な価格帯と判断し継続しています 講師本人にあった内容で学んでいけ遅れをとることなく適切に対応してくれている カリキュラム本人にあったカリキュラムを組んでもらえ本人も頑張って取り組んでいます 塾の周りの環境交通の面ではとくに問題なく通うことができていて安心しています。これからも普通に継続させることが出来そうです 塾内の環境本人も集中でき勉強に取り組み安心して見守っていられています 入塾理由本人の意思で有名な塾でもあり入塾し本人も成果を出して喜んでいる 定期テストいろんな状況に対応できるようさまざまな対策をとってもらって対応してくれてます 宿題本人にあったカリキュラムで適切で対応した内容なので頑張って取り組んでくれてます 家庭でのサポート本人にストレスないよう環境に気をつけて対応し頑張りを見守っています 良いところや要望本人もまわりの仲間と切磋琢磨して取り組み頑張って勉強してくれてます その他気づいたこと、感じたこと何事にも前向きですぐには諦めなくなり成長をとても感じています 総合評価本人か一番いい環境で勉強に取り組み頑張ってくれてるので安心して見守っていられます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師多分楽しそうに行ってたので問題無いと思います カリキュラム本人は楽しく行ってたと思います テスト勉強が主にやっていたと思いますが余りやる気が無かったのか成績は伸び悩みでした 塾の周りの環境家から近かったので送り迎えしなくて良かったので楽でした 雨が降った時だけ迎えに行きました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正価格だと思います。バスの送迎を利用していますが、その料金はかからないのがうれしいです。 講師入塾のときや体験のときに、先生にお会いしてお話ししましたが、親世代より同じか少し 下の年齢の先生で、親しみを覚えました。また、子供が授業でこんな面白いことを先生が言っていた、とよく話すので、子供にとっても相性のよい先生だと思います。子供の体調不良が続いて、連続で休んだときは週末に補習授業をしてもらえて、しっかり面倒を見てくださっていると感じました。コロナ禍のときはオンライン授業と、ユーチューブ授業をしていただいて、助かりました。 カリキュラム長期休暇中の講習では、いつものテキストの他に専用のテキストも使い、まさに大切な箇所を集中して勉強するので、効率がいいと思いました。普段の授業では小テストは毎回ではないのですが、休暇中の講習では毎回小テストがあり、子供のモチベーション維持に役立っておりました。講習でやりきれなかった範囲もありましたが、普段の授業で続きをやってくれて、テキストが無駄になる、ということがありませんでした。 塾の周りの環境希望すれば、塾のバスで送迎をしてもらえます。バスの発着所は運転手さんと相談のうえで自宅に近い場所にしてもらえ、親としては安心です。また、塾のそばに警察署があるので、治安は非常にいいと思います。 塾内の環境教室はどちらかと言えば小さいのですが、先生の目が行き届いていいと思います。大きい道路に面しているので、車の音がするのですが、窓を閉めると気になりません。 良いところや要望生徒にQRコードの付いたカードが渡され、塾の入退出時にカードをタッチすると親の携帯にメールが届くので、安心です。靴を脱いでマイスリッパに履き替える所もいいと思います。授業後は、親の携帯に今日の内容と宿題の内容が届き、小テストがあったときは点数も届くのがいいですが、たまにその確認メールが翌日になることもあります。 その他気づいたこと、感じたこと塾の駐車場が狭く、車で迎えに行くときは駐車に苦労します。めったにないですが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.