TOP > 岡村ゼミナールの口コミ
オカムラゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
塾の周りの環境自宅から近く、周りも危険な場所もないので通いやすく安心して、通わせられる。ただ教室の備品が古く感じた。 塾内の環境いろいろな備品が古く感じる。設備をもう少し更新して欲しいと思う 入塾理由家から近く、学校の帰りによることが出来自習室を開放してくれるから 定期テスト定期テスト前に集中授業を実施してくれるので助かっています。 良いところや要望学校帰りに利用できるので、本人は大変 助かっていると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金受験前の問題集はとても高かったです。 全体的にちょっと高いかなと思いました。 講師近隣の中学生が多く、仲良くなれました。 とてもわかりやすく教えてくださいました。 カリキュラム受験前は難問を解きましたが、とても難しくて解けませんでした。 塾の周りの環境駐車場が小さいのが難点だと思いました。 近くにすき家もあるので塾の前にすぐ食べれていいです。 塾内の環境教室は狭く、机と机の間が狭かったです。 教室は二階と一階にあって、学年別になっています。 良いところや要望小テストも結構あるのでしっかり勉強できます。 勉強する気があれば伸びて行くと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金仕方ないですが、季節講習の料金が高いと感じる。 まぁ、他の塾も同じぐらいですが 講師英検の補習を積極的に実施していただきました。本人も自信につながったと思います カリキュラム季節講習はありがたいですが、もう少し時間に余裕があった方が本人も集中出来ると思う。 塾の周りの環境自宅から近く、通いやすかった。子供は、施設か古く机等が汚いと言っていました。 塾内の環境施設か古いので、汚く感じるようです。 机等の設備も古いらしい 良いところや要望学習連絡や予定が早く来て助かる。休み連絡もメールで対応してもらえるので便利
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金まだ小学生のうちはお手頃な料金設定でありがたい。 びっくりするほどの追加料金は今のところないので助かっている。 講師ベテランの先生が指導してくださり、学校のクラスのように子どもたちのことを見ていただいている。 カリキュラム学校よりはかなり、難しいレベルの教材を使っているので、応用がきくようになってきたように思う。 塾の周りの環境学校の近くであり、自宅からも徒歩で行けるので、夏季講習などイレギュラーな授業にも参加しやすい。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、集団でも大人数ではないので、勉強に集中しやすい雰囲気。 良いところや要望授業のあとに報告メールがくるので、どんな勉強をしたか、小テストの数などがわかる。 その他気づいたこと、感じたことわからない所のフォローの時間がないので、自分から質問するのが苦手な子はスルーしてしまいそうな気はする。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別なのでこんなものだとは思うが、少し高い。半年に1回の施設使用料などが痛い出費ではある。 講師子どもと話も合わせてくれるし、行き渋りなく通えている。 先生によって若干やり方が違うので、合わない先生もたまにいる。 カリキュラム学校よりも少しレベルの高い教材を使用し、わかるまで教えてもらえる。 塾の周りの環境市内では大きな通り沿いにあるので、1人でも通えるので助かる。 塾内の環境少し建物が古いので、キレイとは言えない。 教室内は勉強しやすいようにしてある。 良いところや要望テスト前や講習など、授業を希望する回数増やせるのがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと連絡や質問はメールででき、塾長さんが迅速にお返事をくださるのでありがたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は1回2時間半,週3回が基本になっているので相当の額になります。 講師ひとりひとりをよく見て成績の向上に努めようと指導してくれている カリキュラム入塾前の体験講習や入塾のテストからどこを伸ばしていけばよいかしっかりとアドバイスがある。 塾の周りの環境遠方から通っているので保護者の自動車での送迎にはなりますが,夜遅い時間には近くの飲食店の駐車場を利用可能との案内あり。 塾内の環境教室内は人数に合った適度な広さで,勉強に集中できる落ち着いた雰囲気である。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、少したかいと思いましたが、子供の学力が向上したのでまずまずの料金設定だと思います? 講師ユーモアを交えて授業だたので、文句ひとついわず嫌がらずに通ってくれた。 カリキュラム自分のレベルにあったクラス分けがあり、なんとか授業について行ってくれた。 塾の周りの環境特に治安が悪い場所ではなかったので、安心して塾に通わせることができた。 塾内の環境特に塾まわりは、静かなばしょで授業に集中することができたと思います。 良いところや要望集団授業から個別授業まで、こちらの要望に対応してもらえるので良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気