学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてそんなに高くはないと思います。良心的な価格だと思いますが、やはり家庭への負担が大きいです。 講師生徒一人一人に寄り添ってくれるので安心です。 やる気を引き出してくれるので自主的に学習を進められます。 カリキュラム英検対策や定期テスト対策をしっかりしてくれます。小テストも毎回あり、しっかり勉強していかないと合格点がもらえないので、勉強が必然的になります。全体的に見るといい対策になっていると思います。 塾の周りの環境駅から近く夜遅くても安心です。近くにスーパーやコンビニもあり軽食をとりたい時はいいと思います。 塾内の環境少し狭いので自習はしにくいかもしれないです。もう少しスペースがあればいいと思います。 良いところや要望懇談などで生徒の状況を確認できるので良いと思います。毎回授業内容のメールをもらえるので何を習っているのかの確認もできて良いと思います。ほったらかしにはならないので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の補習も軽くしてもらえます。本人のやる気と親のサポートがあればしっかりと伸びることのできる塾だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくと思います。 他の選択肢があまりなかったので。 講師科目によって講師が違うのですが 合う合わないがあるようです。 合う講師は、教え方も良く 飲み込みもいいみたいです。 カリキュラムWeb講師なので自分にあった ものを選定している。 受けてからは、分かりやすい とかで判断するので、評判は あまり関係なかったです。 塾の周りの環境駅近だったが、少し狭いビル だったのでこのような評価にしました。 塾内の環境少し狭いスペースだったようです。 Webなので仕方ないといえば仕方ない と思います。 良いところや要望特に不満などはありません。 もう少し関わりを多めにして くれれば良かったと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と同じようなものだと思います。特別講習がかなりあるので合わせると負担になります。 講師子供が親しみやすく指導してくれるため、自分から進んで行っていた。 カリキュラム中学生の時は学校や担当の先生に合わせた教材や資料を使っていたのでよかったです。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でした。自動車で送迎しているかたが多いように思います。 塾内の環境子供の話しでは整理整頓はできているようです。講師の方が教室前を掃き掃除をしているのを見かける事もありました。 良いところや要望高校生になると各教室の近くの高校に合わせたカリキュラムになるので進学先の近くの教室に行ったほうが良いかもしれません。大学受験対策なら映像授業なのでどの教室でも良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金特別高いということもなく、他の塾と比べてそんなに気になる所はありません。 講師学校のカリキュラムに合わせて臨機応変に授業をして貰っているところがありがたいです。 カリキュラム学校の試験対策を含め、大学入試に向けた応用問題なども幅広く対応して貰えているところ 塾の周りの環境学校と駅との間にあることから、特に便について気になるところはありません。 塾内の環境休塾日でも試験前などは自習室を解放して貰い、勉強に専念出来る体制が整って居ると思います 良いところや要望授業ごとにメールで結果を通知してくれたり、予定を連絡してくれるのでありがたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業形式の1~2年生は妥当だと思います。3年生はサテライン方式で取りたい授業を申し込みました。 講師出席の状況や注意事項など毎回メールでコメントが届きました。進路指導も丁寧に時間をかけて対応して下さいました。 カリキュラム学校の進度に合わせたカリキュラムで同じ学校の友達と一緒に授業を受けていました。自習室を使って自由自在に学習出来ました。 塾の周りの環境相生駅のそばで学校の通学定期券を使って休日も自習に行っていました。近くにコンビニがあり軽食や飲み物の持ち込みも出来ました。 塾内の環境自習室に机が多くありましたが、自習を希望する生徒が多く、自習室は取り合いになっていました。自由に見れる進路情報や参考書もありました。 良いところや要望大学進学塾としては平均的な印象で、可もなく不可もなくという感じです。入った目的が学校の内容をさらに深めたいという子どもの希望だったので、目的は達成していたと思いますけど

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金については親が支払いをしているので、詳しくは分かりませんが、個別よりは安いと思います。 講師とても丁寧で に質問などにも対応してくれたり、学習以外の相談などのサポートをしてくれたりする点がよかった。 カリキュラム授業はとてもわかりやすく、進度も学校より少し早いぐらいでちょうどよかったです。教材は基本的にはプリントで夏期講習や冬期講習などの時だけ冊子があります。 塾の周りの環境交通の便は駅の近くなので非常によく、通いやすいところにあります。ただ、車の交通量が多いので、少し危ない所もあります。治安はとても良いです。 塾内の環境自習室はあります。十分な席数も確保されています。騒音については車の音が聞こえることがありますがあまり気になりません。設備等も特に問題ありません。 良いところや要望全体的に良いです。悪かった点などは特に感じられませんでした。先生もいい人はわかりなでよかったです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.