TOP > 立志舘ゼミナールの口コミ
リッシカンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の授業料は高くなかったので継続していましたが、夏期講習などの授業料が高かったです。 講師勉強のことはもちろん、勉強以外の悩みも親身になって相談に乗ってくださいました。 カリキュラム宿題は最低限しか出ません。授業のスピードは学校よりやや早くて予習できたので良かったです。 塾の周りの環境駅から近いところにあって、家が遠くても電車通学できます。塾のまわりの治安は良いです。立地は、お店が合ったところが塾になったので、あまり広くないです。 塾内の環境新しくできた校舎なので、設備が整っていて綺麗でした。ただ、塾が狭く、自習室がなかったのが不便でした。 入塾理由友人からの紹介と、塾のパンフレットを参考に決めさせていただきました。 宿題宿題は出されていました。その日の授業の確認問題や次の日までの小テスト勉強など。娘にとっては難しかったそうです。 良いところや要望先生がみなさん手厚くて優しくて、娘は毎回楽しそうに通っていました。 総合評価体調が悪い時や塾に通えない時は、zoomで授業を受けられるのが良かったです。娘は学校に登校できなくなり、塾にもなかなか顔を出せずにいましたが、zoomのおかげで最後まで続けることができたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金小学生なのに高いかな。夏休みや冬休みは講習があるのに安くならない 講師先生が社会人なので急な休みや変更はない。 同じ先生なので安心できる 塾の周りの環境立地は良いが、車が多いので自転車で行かせるのが小学生には少し不安 塾内の環境子供が楽しく通ってるので良いと思う。小学生の人数は少ないので 良いところや要望夏期講習でも英語をやってほしい。やらない期間があると忘れてしまう その他気づいたこと、感じたこと先生は良い先生だし不満は無いが、賢い子しか伸びない気がする。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気