TOP > 立志舘ゼミナールの口コミ
リッシカンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金受講していた教科数にたいしては、適切な料金設定だと思います。 講師成績にあわせた指導や課題を出してもらい、適切に学力を伸ばしてもらえたと思います。 カリキュラム苦手な科目の克服のために、基礎的なことを重点的に指導してくれました。 塾の周りの環境自宅から近くに立地しているので、夜遅くても安心して通えました。 塾内の環境人数を定員以上にならないように調整して、適切な人員構成で教育してくれました。 良いところや要望受験対策に特化しているので、割り切って勉強に専念できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと苦手教科については、ある程度個別に指導してもらいました。成績が全体的にレベルアップできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金はっきり言って高い。特に夏期講習など。急に通知がくるのでもっと前もって言って欲しい 講師先生によってバラツキがある。良い先生は親身になってくれました。 カリキュラム夏期講習、冬季講習など充実している。 カリキュラムもしっかりしている 塾の周りの環境信号の角地にあり、交通量も多いので、遅くなっても安心感はある 塾内の環境自習室に行く事が多いが、中には友達と喋っているお子様もいるのでよしあし。 良いところや要望総合的には良い塾です。子供を行かせて良かったとは思っております。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、総合的には先生たちも親身で良かったとは思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の競争もあってか適正かなって感じがします。やはり科目が増えると料金も上がりますから、結構な負担です。 講師可もなく不可もないといったところで、思ったほど伸びなかったかな。もう少し期待したけど、本人のやる気もあるかと・・・ カリキュラムオリジナルテキストに沿ってやりますが、全部やるのでなくてポイントごとって感じです。練習問題も解答を配るだけのときも。 塾の周りの環境立地条件はいいけど、四つ角の角にあり、雨の日の車の送り迎え時は結構混雑します。 塾内の環境校舎はそれほど大きくないので、もっと自由に使える自習室のような部屋を完備していてくれたらと思います。 良いところや要望特に要望とかはないですが、生徒のやる気を出させる工夫にもう一押し欲しいところでした。 その他気づいたこと、感じたこと体の調子が悪い時のフォローを手厚くしてほしいかなって思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気