TOP > 立志舘ゼミナールの口コミ
リッシカンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金アナログな割には、料金は高めだと思います。 夏期講習と普通授業両方の料金が発生します 講師子どもの性格までよく分かってくれていて、 的確なアドバイスをくれる カリキュラム学校に沿った授業をしてくれる。欠席したら振り替えや、補習をしてくれる 塾の周りの環境駅から遠く、自力で行くしかない。 塾バスもない。ある校舎もあります 塾内の環境子どもがテスト前は自分から自習室に通うので 環境はいいのだと思います 良いところや要望定期テスト対策の時間が少なすぎます。 国語以外は各1コマしか対策してくれません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金少し高いような気がしますが、ほかと比較できておらずなんとも言えません。 講師親切に教えてくれているようであり、良くしてくださっています。 カリキュラム学校の勉強にあわせた対策をしてくれたのがとてもよかったです。 塾の周りの環境車でしか送り迎えできないところではないので、それがよかったです。 塾内の環境授業を受ける環境はよさそうだと聞いており、勉強しやすいのではと思います。 良いところや要望もう少しカリキュラムを生徒ごとに細かくしていただければよいかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金多くの学習塾と比較しなかったが、可もなく不可もなくと言ったところで、妥当な感じだったように感じる。 講師厳しく指導する講師の方が多かったようで、何となく子供の性格には合っていなかったのかなと感じた。 カリキュラム基本から応用まで、不満のない内容だったようです。テスト対策も、その時期に応じてしてくれていたようです。 塾の周りの環境家からも近い環境にあったので、通いやすく友達も多く居て良い刺激になったと思う。 塾内の環境大きな道路に面してはいたが、学習スペースに入ってくる雑音は遮断されていたと思う。 良いところや要望子供にとっては厳しい指導だったように感じたようだが、受験が控えていたので仕方なかったのかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満点は無く、希望校には合格できたので良かったかなと。ただ、子供との相性が良くなかったので、高校からは継続することはなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金あまり多くの学習塾とは比べてないが、平均的な感じではなかったかと思う。 講師熱血指導型の先生が多く、区難しい雰囲気もあったようで、子供には堅苦しく感じたようだ。 カリキュラム可もなく不可もなくという印象。受験対策のかりゅくらむと云うより、全体的な学力向上を目指している感じだった。 塾の周りの環境家からも近くにあり、通いやすい環境だった。治安面でも問題なく、友達も多い環境だった。 塾内の環境交通量がそれなりにある幹線道路に面していたが、学習を阻害するようなことも無い環境だった。 良いところや要望塾帰りで愚痴も多く言っていたので、子供の気質や性格に合わせた指導をもっとして貰えたらなと感じた。 その他気づいたこと、感じたことメリハリのある指導をメインとしていた感じで、若干の堅苦しさがあったのではと感じていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金もう少し安くなれば良いと思います。長期利用者割引きがあれば良いと思います。 講師行き帰りに、子供たちの出迎えをして下さり、好印象でした。宿題の指導も適切と思います。 カリキュラム宿題を多く出して、子供に勉強する癖をつけさせる方針が良いと思いました。 塾の周りの環境駅前の繁華街ですが、駐車場が無い為、雨の日の送り迎えがしずらい。 塾内の環境塾内の環境は普通と思いますが、しいてあげれば、机といすが安っぽいと感じました。 良いところや要望送迎用駐車場の設置、駐輪場の舗装、机・いすの改善を要望します。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く出るので、家でも勉強をする癖が身についていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金3教科と5教科であまり料金が変わらない為、1教科毎の料金を公平にした方が良いと思う。 講師宿題が多く出されるので、勉強をする習慣がつくのが良いと思った。 カリキュラム成績によって、クラス分けがされているので、維持する習慣がつく。 塾の周りの環境駐車場が無い為、雨の日の車での送り迎えが不便であると感じた。 塾内の環境特に問題は無いと思うが、駐輪場が砂利である為、雨の日は汚れると思う。 良いところや要望宿題が多いので、勉強をする癖がつくのは良いと思う。机が古くさいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金受ける教科が多いほど単価的に安くなるので、受験生にはありがたい。 講師立志館に入る前より家でも勉強するようになり、成績がだんだん上がってきたのでよかった カリキュラム受験対策の授業や夏期講習や冬季講習など、結構詰め込んだないよう 塾の周りの環境駅からも近いし広い道路沿いにあるので、夜でも明るく安心できる 塾内の環境自習室があり、誰でも予約を入れたら使えるようになっているので、授業がない日でも勉強しに行ける 良いところや要望受験に向けての保護者面談や高校の説明会を開催してくれるので、嬉しい その他気づいたこと、感じたこと授業が始まる前に先生方が外に出て、やってくる生徒たちに挨拶をしてるのを見ていいことだなぁと思った
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
講師子供の勉強の理解度合いなど、電話で相談しても、親身に対応頂き、感謝しております。また、授業も単に詰めこみではなく、先生から少しジョークも交えた授業になっているみたいで子供も楽しく通学しております。 塾内の環境塾内に常に使える自習室があるので、子供から進んで利用しております。自習室の雰囲気も、ふざける様な子供はいないらしく、みんなが快適に勉強に励める様な雰囲気の様です。 良いところや要望駅前であり、非常に立地は良いのですが、反面、人が多い場所でも有り、車で送迎するときは、幹線道路沿いに停めるしかなく、安全には気を使います。待機様の駐車スペースが有ればベストですが、駅前の場所がら、難しいのは理解できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料・夏季や冬季講習代は一般的な料金だと思います。ただ、特別講習のある月は普段の授業料と両方を支払うので、大変でした。 カリキュラム3年生の冬季講習から私立受験対策までは、みっちり授業が組まれていました。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあるため、クルマでの送り迎えがしづらいことが難点でした。 塾内の環境塾の教室の中は見学したことがないので分かりませんが、道路沿いにあるため、若干の騒音はあったのではないかと思います。 良いところや要望学期末の面談で、担当講師の先生とお話ができるので、普段の様子などを知ることができます。その時に、保護者の要望や、子供の勉強についてのアドバイスなど話ができました。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は、塾の設定した偏差値が通常の偏差値よりも低くなっているので、初めて子供に偏差値を聞いたときはびっくりしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。母子家庭なので結構しんどいです。もう少し安くなって欲しいです。 講師子供に勉強もきちんと教えてくれるし、誕生日プレゼントまでくれます。 カリキュラム子供が納得して、意欲的に塾にいってるから。塾に通わせて成績が少し上がりました。 塾の周りの環境駅前で人どおりも多いので安心です。でも一応防犯ベルを2つ持たせてます。 塾内の環境子供から聞いた話だと、とても集中出来るみたいです。一対一で分からないことも聞きやすいみたいです。 良いところや要望子供が意欲的に通ってるから良いと思います。料金だけ高いなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと終わる時間が遅いから心配です。もう少し早くから始めて欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気