TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金特別高いとか安いとか思った事はありません。 相場だとおもいました。 講師最初の頃は先生が一生懸命に教えて下さったけれど 途中から講師がよく変わっていた カリキュラムあまり私が物を見ていなかったのでわかりません。 本人任せでした。 塾の周りの環境駐車場がかなり狭いので送り 迎えの車の置き場所に困りました。 塾内の環境中に入った事があまりないのでよくわからないのですが、入り口に順位表を貼ってあったのは良かったです。 良いところや要望大学合格の時に先生から電話をかけてきて下さって 一緒に喜んでくれたのはとても嬉しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いです。個別は高くてビックリです。 講師若い講師がおおく、個人のスキルに差があった。 休みの振り替えは融通をきかせてくれた。 カリキュラム講師のスキルには差があった。 休みの振り替えは融通がきいた。試験前は毎日のように生きアドバイスをもらえた。塾の友達もできた。 塾の周りの環境車での送迎なのでとくに問題はなかった。 駐車場もひろかった。 時間より早く終わることもあった。 塾内の環境静かでまわりの環境がよかったので勉強に集中できた。他はとくになし。 良いところや要望集団だと個人にまで目が行き届かず、わからない生徒がいてもスルーされます。学校と同じです。 その他気づいたこと、感じたこと休みはとくに連絡なしでもよかったです。振り替えは言えばしもらえました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金特別講座(入試直前講座や冬季講習)など、改めてお金がかかるため、負担は大きかったです。 講師中学の3年間、野球のクラブチームに所属していたため、勉強より野球という生活だったが、野球が終わった頃に志望校(近隣では進学校として人気)には行けないレベルの成績でした。同じチームのメンバーも同じ高校を志望しており、どうしても一緒に進学したいため入塾をしました。進学について相談を何度もさせてもらい、的確なアドバイスをいただくこともできたので、本当に入塾して良かったです。実際、高校入試までは半年もなかった時なので、心配と悩みも大きかったと思います。本人も努力したとは思いますが、塾での指導も良かったと思います。現在も苦手な教科のみ通っています。 カリキュラム入試直前講座や冬季講習などで本人の苦手部分も再度学習できたことは良かったと思います。 塾の周りの環境車で送迎していたのですが、道が狭い上に駐車スペースも狭いです。他の塾生も車での送迎が多かったため、送迎時には近くの駅の駐車場を利用していました。 塾内の環境教室は割と静かで勉強に集中できる環境のように感じました。広さもちょうど良いと思います。 良いところや要望LINEで塾の情報が届いたり、欠席連絡も出来ることは楽でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝とは別に教室利用料がかかります。料金は決して安いわけではありません。 講師若い先生方が多いようです。何教科か教えてもらいましたが、どの先生も親身になって教えてくれました。 カリキュラムやや高めのレベルの高校受験だったため、教材も難しいものを用意してくれて良かったです。 塾の周りの環境駅から近い場所にあるため、子供でも自分で歩いて行けて安心です。 塾内の環境自習室があるそうで、空いた時間に利用できるのがいいと思います。 良いところや要望休んだ時に他の日に代わりのレッスンを受けさせて頂けると良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金共働きでガッツリ働いていた家庭ではないので正直厳しい時もありましたがあの苦しさがあったから今があると思います。決して高い買い物ではありませんでした。 講師兄弟2人がおせわになりましたが親身になってくれ、野球部の活動をしつつ学力もしっかり身についたので満足しています。 カリキュラム子供たちにはハードだったとは思いますが学校から出される夏休みの課題も取り組みつつ進学に必要な対策もしてくれたと思います。 塾の周りの環境駅から近い、バス停から近い。 コンビニ等飲食の手段が少ないのでそこは残念ですが地域柄仕方ないかもしれません。 塾内の環境数回懇談で中に入ったが特に問題なく普通であったと思う。 先輩たちの進学先の掲示はやる気のある子にとっては良いきっかけだと思う。 良いところや要望お迎えの車が駅へ続く道へ連なり通行の妨げになるので駐車場があればいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夜遅くまで、年末年始とにかく一年中面倒をみていただきました。テスト期間は学校から直接塾へ向かい対策していました。成績は1番にはなれませんでしたがたくさんの底上げを講師の皆さんにしていただいたと思っています。家庭では、また子供1人ではできない部分を補って頂いたと感謝しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金県内、他の塾料金をサーチしているのかわかりませんが、県内、他塾料金に差はなかったです。 講師講師の年齢のばらつきか不明であるが、教え方に一貫性が無く戸惑いが生じたことがある。生徒の質問等には、敏速に対応できた点は評価する。 カリキュラム進学希望の偏差値に合わせたというレベルよりは、全般的に無難なレベル設定でカリキュラムが進んでいった。他の生徒に合わせる意味もあったのでやむを得ないかな。教材選定は、比較的分かり易い物でした。 塾の周りの環境田園地帯の住宅街から外れ静かな環境下、近くにコンビニもあり生徒にとっては利便性が良い所です。 塾内の環境ビル内には塾しかなく、多店舗との関わりもないため清潔感があり隣接する部屋の音も聞こえなく、邪魔となるものもなかった。 良いところや要望事務職員が一人のためか、特に午前中の電話連絡に支障をきたすことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言って不満等はありませんでした。コスパ良い塾だったのではないかな。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通ってた方の具体的な金額を聞くとそれほど変わらない。 講師受験の為、夏期講習、冬期講習を受けたことをきっかけに通い始めました。 他の学習塾も何か所か通ってみましたが、比べると甲斐ゼミは指導内容のレベルが高くて、わかりやすいです。 カリキュラム一歩進んだ授業内容なので予習感覚で授業を受ける事が出来ました。 塾の周りの環境駅前から近くなので、家からは自転車で通った。コンビニも近くにあります。 塾内の環境高校生の方は体験授業を受けてみることをおススメします。教え方はわかりやすいです。 良いところや要望少しでも安価になると家庭の経済が楽になるが、成績向上の為には仕方がないのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が飽きないように学習習慣が身に付くような教材を用意していただいているので、とても助かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。また、特別講習も多く教材も高めなので。 講師講師のスキルも高く、授業内容も高度で、難関校への受験は適していると思う カリキュラム特別講習のメニューが多く、子供のスケジュール管理に苦慮しました 塾の周りの環境子供の学校に近かったが、終了時刻が遅く、迎えに苦慮しました。 塾内の環境コロナ禍で、授業のカリキュラムが急遽変更になり、スケジュール管理に苦慮しました 良いところや要望講師のスキルや、授業内容は良いと思いました。また、習熟度別のクラス分けも効率的どおまいました その他気づいたこと、感じたこといつも「実績と実力の甲斐ゼミナールです」と電話対応に違和感を感じた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の支払いにしてほしい。3ヶ月まとめての引き落としなので、高額になり大変だった。 講師講師がすぐに入れ替わる。頭のいい子には親身になっている印象が強い。頭の悪い子はほっといてる感じです。 カリキュラム東進の映像授業は本人のレベルに合った物を選ぶことで学習できたと思います。 塾の周りの環境学校からも駅からも近くて塾の送迎は楽だった。 近くに飲食店がないので不便 塾内の環境教室が狭い、部屋数が少ない。自習室はコロナの影響でスペースを開けるとなると利用できないことが多かった。 良いところや要望講師の入れ替わりが激しい。もう少し親身になって関わって欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。中学時代に比べて模試の回数が減った気がします。 講師積極的に塾に通っていているところがよい。塾の内容が難しく感じる事がある カリキュラム受験を意識した内容で指導してくれている。レベルに合わせて指導してくれている。 塾の周りの環境高校から近いので、学校の帰りに自習室で勉強が出来る。電車で通うことができます。 塾内の環境同じレベルの子供が多いので、通っていて刺激になることが多いと思う。 良いところや要望駅から近いので自分で電車で通うことが出来ることが良いです。。 その他気づいたこと、感じたこと授業に参加出来なかったときに教材を送ってくれるところが良いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。部活の試合などで欠席しなければならない月はもったいないと思いました。 講師学年、教室、コースなどにによって、同じ教科でも講師が異なるからです。上の子のときは、高1の数学の先生がとても良かったのに、高2は違う先生になってしまいました。 カリキュラムレベルに合わせたカリキュラムとテキストがあるからです。生徒のレベルに合っているので効率良く課題に取り組むことができます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、教室まではコンビニや飲食店があり、夜でも比較的安心です。また、送迎のときも駐車場があるので便利です。 塾内の環境上の子の大学受験の年には、自習室に毎日通っていました。ポットが用意されているらしく、カップ麺など自由に食べることができたそうです。 良いところや要望駅から近くて治安も良いので、夜でも比較的安心です。また、自習室を利用出きるので自分のペースで課題に取り組むことができると思います。 その他気づいたこと、感じたこと決め細かく丁寧な指導のおかげで、今があると思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金的ではないでしょうか? それほど、高くないとは、おもいます。 講師子供が、すすんでいっていたので、私どもは特に、かんよしておりませんので、分かりかねます カリキュラム希望の大学に行けたので、良かったのではないでしょうか? と思います 塾の周りの環境田舎なので、特に気になることはありませんでした。 近くて良かったです 塾内の環境特に本人に聞いてないので、なにも、問題はなかったと思います。 良いところや要望的を得て、勉強できるのはいいのではないでしょうか? コロナ時期で大変だった その他気づいたこと、感じたこと特にございません。 本人がやる気があれば、学べる環境を作っていただけて、ありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金多少高いような気もしますが、自習室などを有効利用すれば妥当と思います 講師塾のカリキュラム以外の時間でも丁寧に対応していただいたようです カリキュラムテスト時期や長期休みなど集中的に授業を入れていただき、集中できたようです 塾の周りの環境交通量の多い主要道路沿いにあり、また駐車場が少ないため、夜遅い授業の迎え時はちょっとした渋滞となりました 塾内の環境教室や自習室は比較的狭いようだが、かえって集中できたようです 良いところや要望夜間の父兄の送迎の駐車スペースなど、何かしらの対応をお願いいたします その他気づいたこと、感じたこと駐輪スペースから教室入り口までの道路塗装が滑りやすく、雨天時は注意が必要です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、高くもなく、安くもなく、という感じだと思います。内容相応と思います。 講師何人かの講師の方にお世話になりましたが、みなさん、優しい方のようです。 カリキュラムカリキュラムは、ある程度組まれていたようですが、チェックとフォローはよくわかりません。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニも近くにあり、とても便利な場所だと思います。 塾内の環境勉強の自習室も、それなりの広さで確保されており、しずかで、環境は良かったと思います。 良いところや要望環境は良いと思いますし、子供の自主性を重んじる感じなので、子供のスイッチが入ればいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金に関しては、やや高いので、もう少し価格を抑えて欲しいところです。 講師何でも相談にのってくれたとのことでした。 安心して通っていた。 カリキュラムわかりやすい教材で特に問題なく安心して取り組めたと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩くだけでたどり着ける。交通量が多い。駐車場がない。 塾内の環境教室内はあまり広くないとのことです。もう少し広ければいいと思います。 良いところや要望コロナ禍で行ったら休みとなり、事前の連絡もなかったで不信感があった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。数学しか通っていませんが、子供のスタイルとしてはあっているので、適切な料金だと思います。 講師親子面談があって講師の話を聞くことができて、パーソナリティがわかって良いです カリキュラム学校の進度にあわせてカリキュラムを進めて暮れているのがいいと思います 塾の周りの環境車で送迎する方が多いが時間によっては混むことがあります。子供の自転車は密集しています。 塾内の環境ぱっと見た目は塾らしい建物ではないけれど、きれいそうに見えます 良いところや要望最近、ラインで欠席などのやりとりができるようになって便利です。子供がうっかり忘れてた時間変更などもお電話くださって確認をとってくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと高校理科の講義の設定が無いのが残念。二年で通える物理化学の講座があれば通うのですが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は教材費用などもかかり負担感はありました。個別指導とはいえ、2.3人だったので、もう少しお安くても良いかと思いました。 講師丁寧にご指導いただきました。 カリキュラム親へのフィードバック等がなく進度が分かりづらかったです。結果、どのレベルまで到達したのかわからずじまいでした。 塾の周りの環境駅から近く、また、設備面等では受験生にとって良い環境だったと聞いています。 塾内の環境教室自体は広々としてはいませんでしたが、特に不満はなかったようです。若干、食事をとるところから漏れるにおいが気になったようです。 良いところや要望進路等について親との面談の機会などを作っていただけるとよかったかと思います。子供はあまり話したがらないこともありますので、学習の理解度など本当のところを教えていただくと参考になったかと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金普段の授業料は、個別指導よりかなり安く、季節ごとの講習の料金も安かったため 講師個別指導ではないので、子供がどれくらい理解ができたか不明のため カリキュラム昼間帯の授業がなく夜間のみで、高校3年の時は、午後9時からの授業であった。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、夜間の授業であるため、帰る際は、電車の本数が少なく、駅で待つことが多いため 塾内の環境以前は、スーパーであった建物を改築したため 良いところや要望駅から近いのは大変良いが、夜間の授業が多いため、昼間帯に授業をしてほしかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
講師分かりやすい先生もいたが、教え方が分かりにくい先生もいたなので、先生によって教え方に差がある カリキュラム季節講習は日にちや時間がなかなか合わない時もあり、教室によっては時間も決められてしまっているため、全ての講習に行くことができない 塾の周りの環境家からちかく、送り迎えもしやすいただ、駅前なので時間によっては送迎の車で混み合い車が停められない 塾内の環境教室はいくつかあって広くてよいが、駅前のため騒音は少し気になるところです。 良いところや要望相性の良い先生だと子供も楽しく通えるが、先生が突然変わってしまったりするとなかなか子供が行きたがらない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金都心に比べると安いのかもしれないが、地方では安くはないと思う。兄弟割引もあるが、もっと割引て欲しい。毎年開催する進学セミナーの地元タレント起用や、CMを控え、値下げして欲しい。 講師それぞれの教科で個性的な先生が多く、面白く記憶に残る授業を受けることができたようです。中には、面白いだけで教えるのが下手な先生もいたようですが…。成績が伸び悩んでいる時は、よく声をかけて頂いて、気持ちを切り替えて取り組むことが出来ました。 カリキュラム特に中3は季節講習の他に、教達検・校長会テスト対策、私立や公立の直前対策など、夏休み以後の講習会が多く、役立ったが忙しかった。山梨県の過去問をテキストにまとめており、復習にも活用出来た。 塾の周りの環境駐車場は広く、更に新しい駐車場も増えた。が、通塾生が多いので、終了直後は混雑必至。ルールを守らず、路駐してより周囲の渋滞を招く困った保護者もいる。15分くらい時間をずらすと、問題なし。 塾内の環境クラス、教室にもよる様だが、通塾クラスは集中して授業に臨める環境だった。自習室は、届けを出さないと使用出来ないらしく、面倒くさいと食事スペースの机を利用して行っていたようだ。食事スペースは、附属生がグループで話していたり騒がしかったと。 良いところや要望進学セミナーでの合格者の体験発表では、「自習室を毎日利用し、分からない所を先生に教えてもらって良かった」と話す塾生が多いが、北口は自習室に先生が降りて来ることはほとんどないようでした。積極的に自分から声をかけた方が良いようです。 その他気づいたこと、感じたこと中3の私立と公立の講習を両方受けました。午前と午後で間が45分くらいしかなかったので、お弁当を持たせて受講させました。1回目は昼食を摂る事ができましたが、2回目は食事のスペースの階が閉鎖されており、教室では食べられず、結局昼食抜きで午後の講習を受けました。食事スペースが使えない場合は、事前に周知させて欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気