TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通ってた方の具体的な金額を聞くとそれほど変わらない。 講師受験の為、夏期講習、冬期講習を受けたことをきっかけに通い始めました。 他の学習塾も何か所か通ってみましたが、比べると甲斐ゼミは指導内容のレベルが高くて、わかりやすいです。 カリキュラム一歩進んだ授業内容なので予習感覚で授業を受ける事が出来ました。 塾の周りの環境駅前から近くなので、家からは自転車で通った。コンビニも近くにあります。 塾内の環境高校生の方は体験授業を受けてみることをおススメします。教え方はわかりやすいです。 良いところや要望少しでも安価になると家庭の経済が楽になるが、成績向上の為には仕方がないのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が飽きないように学習習慣が身に付くような教材を用意していただいているので、とても助かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金一般的な学習塾であるが、平均より授業料は高いとかんじている。 講師定期的なテスト対策など不明点を親身になって対応してくれたところ カリキュラム使用している教材は学校の授業やテスト対策にあっておりとても良いカリキュラムと教材であった 塾の周りの環境自宅から近い立地とバスなどの交通の便が良く通いやすい立地であった 塾内の環境学習ルームなど自主勉強する施設も充実しており、不明点は先生が対応してもらえる体制だった 良いところや要望テスト対策はしっかりできている。結局のところは本人のやる気次第になる その他気づいたこと、感じたことコロナでリモート授業なども実施されたがリモート授業はあまりなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金多少高いような気もしますが、自習室などを有効利用すれば妥当と思います 講師塾のカリキュラム以外の時間でも丁寧に対応していただいたようです カリキュラムテスト時期や長期休みなど集中的に授業を入れていただき、集中できたようです 塾の周りの環境交通量の多い主要道路沿いにあり、また駐車場が少ないため、夜遅い授業の迎え時はちょっとした渋滞となりました 塾内の環境教室や自習室は比較的狭いようだが、かえって集中できたようです 良いところや要望夜間の父兄の送迎の駐車スペースなど、何かしらの対応をお願いいたします その他気づいたこと、感じたこと駐輪スペースから教室入り口までの道路塗装が滑りやすく、雨天時は注意が必要です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金本講座だけであれば適正だと思うが、季節講座が必須、別料金なので、それが嵩む。 講師面談のお願いにも、すぐ応じてくれ、講座内容も詳細に説明してくれた。 毎月のテストも、部活動で出席できない時も、別の日に実施してくれた。 カリキュラム教材は多い。内容は充実している。 やれば確実に成績か上がると思うが、やりきれない量。 本講座以外にも、理科・社会講座や作文教材やら追加(勧誘)が多く、断るのが大変。 塾の周りの環境バス通り沿いで、便利。 送迎しやすい。 自宅から、自分で自転車で通える距離。 塾内の環境教室自体は、保護者は入らないのでよくわからないが、きれいらしい。 空いた教室では自習でき、定期テスト前は、日曜日も解放してくれる。 良いところや要望県内では大手で、塾生も多いにも関わらず、以外と?きめ細かく指導してくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金子供の話では、先生の説明がとてもわかりやすくて良いとの事なので妥当なところだろうと思っています。 講師わからないところを質問する時うまく話せなくても汲み取ってくれることと噛み砕いた説明がわかりやすいことです。 カリキュラムテキストの余白が多めでメモや書き込みがしやすいです。季節講習も、時間帯を選べるのがよいです。 塾の周りの環境車通りや店が多いので、夜遅くなっても暗く静かになりすぎなくて良い。 塾内の環境とにかく掃除がしっかりされている感じを受けます。ゴチャゴチャした感じが一切ありません。 良いところや要望室温がかなりちょうど良いようです。そのために眠くなってしまうこともたまにあるようですが。 その他気づいたこと、感じたこといつどんな時に先生に話しかけても穏やかに返事をしてくれるのが嬉しいと子供が言っていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金講習などだけなのでわかりませんが、妥当です。テストなども、かならず受けなくてもよさどうです。 講師夏期講習や、テストなどでかよっていますが、テストがおわるたびに電話がかかってきて、ちょといやです。 カリキュラム特にむずかしいことはやっていないとおもいます。ただ家にいても勉強しないのでいかせてます。いってる間は勉強してるはずです。 塾の周りの環境通いやすく、親が送迎をする際の駐車場等は完備されています。建物もきれいですが、こういうところにお金をかけてると思うと複雑ですね。 塾内の環境自習室や食事をするスペースなどもあってこどもは気に入ってます。 良いところや要望子供への声かけは、よくしてくれているみたいです。ソレガいいかどうかは別ですが。 その他気づいたこと、感じたこと成績優秀者は張り出されます。 それがはげみになてやる気をだしてくれています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思う。コスパを考えるとこの時勢妥当と思える。 講師先生が優しくて良く気が付く。親にも配慮があり、いじめもなし。安心感あり カリキュラムあまり周りの進捗具合を気にせず進んでしまう傾向があった。もう少し合わせて欲しい 塾の周りの環境交通安全には力を入れてくれました。先生達が誘導してくれて安全でした 塾内の環境ワイハイなので時間を気にせず勉強できたと思う。周りも静かで集中できた 良いところや要望学校とは違うコミュニケーションがあり、友人の幅もだいぶ広がった その他気づいたこと、感じたことスケジュールは全てスマホ管理してあり、親も共有出来て分かりやすかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較すると料金は高めであると思う。授業内容も良いようなので不満はない。 講師担当の塾講師の指導法によりにより学力向上に差があるように思える。 カリキュラム子供が十分に理解できなくても時間通りに進めるためわからなかった事がそのままになってしまった。 塾の周りの環境比較的に的人通りが多いところなので、危険な場所もなく、駅にも近く交通も良く良かった。 塾内の環境教室内の設備や環境は問題なく勉強に集中はできていたようである。 良いところや要望子供の送り迎えをしているが授業が終わって出てくるまでの待ち時間が長いことがある。 その他気づいたこと、感じたこと成績が上がれば問題はないと思うが、なかなか成績が上がらない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金週2回のクラスの他、夏休みや冬休みなどの講習、日曜特講などを合わせると、かなりの高額だった。 講師受験生のための特進クラスは講師もベテランで良かったが、クオリティが一定ではない。 カリキュラム県内の中学受験に対してはデータも多く、志望校ごとの対策もしており、学校ごとの模試や面接指導などもしっかりしてくれた。 塾の周りの環境我が家からは子どもが自分で自転車で行ける場所だったので良かったが、雨の日などは送迎すると駐車場が狭く奥まっており使いにくかった。 塾内の環境クラスの人数が少なく、また、全員が受験生だったので、同じ意識をもって集中出来ていたようです。自習室も使いやすかった。 良いところや要望山梨県内で中学受験を考えているなら、やはり実績やデータが豊富な甲斐ゼミナールが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと個別相談も随時受け付けてくれ、毎月の学力テストで進捗状況も分かるので良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金普段の通塾の料金は、他の塾を知らないのでよくわかりませんが、標準的かやや高めかくらいだと思います。季節講習の料金が高くて、毎月の塾代プラスなので大変負担です。 講師授業が楽しく、やる気を起こさせてくれる。塾に自ら行きたいという気持ちが持てる。 カリキュラム季節講習では大人数での講習で、その時々で教科担当の講師も変わり、楽しく受けられるものもあれば眠くなる時もありため。 塾の周りの環境交通の便としては、公共交通機関で通うには不便な所にあります。自動車の送迎か自転車か徒歩としては行きやすい場所です。 塾内の環境こじんまりとしたていて落ち着いた環境です。自習室も自由に使えるので活用できます。 良いところや要望人数もこじんまりしているので、講師の先生の目も一人一人に行き届き、熱心にみてもらい相談にも乗ってもらいやすいです。 その他気づいたこと、感じたことLINEでお知らせをもらったり連絡のやり取りなどができるので便利です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
講師短期の申込だったので、あまり良い感じで接してくれなかった感じがする。 カリキュラム申込が遅かったので、面倒がられたという感じのような気がした。 塾の周りの環境自宅から近いところだったので、送迎する事もなく助かりました。 良いところや要望受付の方の接客は…良いとは言えませんでした。今更、塾通いですかって感じでしたので、良い印象はありませんでしたが、姉も通っていた事から、従業員の方も姉弟だという事がわかってからは、対応が変わりました。 その他気づいたこと、感じたこと入試直前からの、短期間でしたが、幸いにも成績が上がり無事に志望校に入学出来たので感謝してます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。兄弟割引がありその点はありがたいです。 講師個別で教えていただいていますが、いま担当していただいている講師はとても優しく分かりやすいようです。勉強以外にもお話しするようでとても親しみやすいようです。2か月に1度塾での学習内容を郵送で送られてきますが、丁寧でよいです。 カリキュラム季節講習は細かくコースがあり、復習したい単元、苦手な単元が選択できるのがよいです。 塾の周りの環境交通手段は主に車です。家から近いので送り迎えが楽でよいです。 塾内の環境自習室を自由に使えるので良いです。整理整頓されていますし、雑音もないです 良いところや要望以前は電話連絡しても先生同士で上手く連絡が伝わっていないことが何度かありました。最近は連絡がLINEになったので便利でよいです。体調が悪く欠席してしまうこともありますが、振替をしていただけるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で振替のお願いを何度かしていますが、いつも快く振替の予定を組んでいただいているので感謝しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金どこの家庭でもそうだと思いますが、先行投資なので、結果を得るまでは不安でした。 カリキュラム私は余り関与をしてませんが、子供達が勉強を楽しむ様になり、最下位からトップを取るようになりました。親としても、一体何があったのか、全く分かりませんが、良い指導をして戴きました 塾の周りの環境主に私が送迎してましたが、とにかく混雑します。しかし、息子達とのコミュニケーションの時間でもあり、有意義な時間を送る事が出来ました 塾内の環境本人達は、勉強しやすい環境と申しております。分からない事は極力その日のうちに解決出来る環境と、伺っております 良いところや要望成績が悪く、勉強を楽しむ事を知らなかった子供達が、自信を得て、前向きにやってくれた、これが1番有り難かったです その他気づいたこと、感じたこと特に不満等はありません。ひとつの目標に対して、どの様に効率的に向き合えば良いか、社会でも求められる事も同時に得られたと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の塾の料金には、塾内で定期的に行う学力テストの料金も含まれており、トータルすると比較的やや高い方かと思います。季節の講習は数日ですが受講料が高くかなり負担です。 講師ベテラン講師が多く、プラスアルファの話や記憶に残る話を交えて講義してくれるので、楽しく、学んだ事を後々まで覚えていることができていると思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は、基礎内容と更に深い応用の内容や問題を行うので、学校の授業や教科書よりももっと知識が深まります。質問もしやすいので理解できずにどんどん先に進んでしまうことはありません。ただ、季節講習はかなり大勢の生徒対象に普段と違う講師の先生が授業してくださるのですが、講師の当たり外れがあったり少し眠い授業の時もあります。 塾の周りの環境通り沿いで自転車や車での送迎には便利な場所ですが、公共交通機関を利用して通塾するには難しい場所です。周りにはコンビニなどないので不便ですが、逆に安心して落ち着いて勉強できる環境だと思います。 塾内の環境教室も自習室もこじんまりとしていて落ち着きます。講師に分からないことを聞いたり相談したりしやすい環境です。飲食可能なスペースも少しあるので、自習室利用の合間、間食を取ったりもできます。ただこじんまりしている分、定期テスト前や受験シーズンは席が埋まっていることもあります。 良いところや要望LINEで情報発信がされ、連絡もLINEでも電話でも取りやすいところは便利でよいです。こじんまりとした教室なので、集団授業の形でも少人数なので講師の先生も近く、また適度に緊張感も持てるので、塾としてとても良い環境だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金内容と金額がほかの塾とあまり代わりないように思います。妥当な金額ではないかと感じます。 講師普通かなと感じたため3点としました。 カリキュラムあまり関わっていないので普通かなと感じたため内容があまりわからないため3点としました。 塾の周りの環境とりあえず塾の場所が職場の近くだったため送り迎えが都合良かった事。 塾内の環境塾の環境について、悪い噂等聞いたことがなく、本人からも良し悪しの話はありませんでした。 良いところや要望とにかく長い年月通っていますが、本人から嫌だと話はまったく聞かないので良い塾のような気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金子供のためになっているのであれば高くないと思います。今回は高かったかな!? 講師学習塾の良かった悪かったよりも我が子のヤル気に問題があった カリキュラム本人にヤル気がなかった 塾の周りの環境交通量の比較的多い道路沿いにありましたがその道にでるまで暗い道を自転車で通わなくてはいけなかったので少し不安がありました。 塾内の環境子供からは「キレイだよ」と聞いています。 良いところや要望とても親身になって指導してくれたのではないかと思われますが子供のヤル気スイッチがどうしても入らなかったのが残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金先生も場所もカリキュラムも良いのですが、全てを受講すると金額が跳ね上がり、夏休みは講習に合宿となるとかなりの金額になってしまいました。 講師授業が分かりやすいので勉強が楽しくなりました。分からないところも丁寧に指導していただけるのでありがたいです。 カリキュラム長期休暇中の講習に加え、合宿もあり学習時間の確保が出来る上、定期テストで自分の学力が分かるのでやる気が持続する。 塾の周りの環境駅から近かったので帰宅時間が遅くなっても1人で歩いての移動の心配が少なくて助かりました。 塾内の環境図書館などだと学習室が持続いっぱいで静かな環境で勉強出来ない時もありますが、授業前などに自習室を利用する時には静かで集中して学習出来ました。 良いところや要望子供の学ぶ力を伸ばして頂けてとても有難かったです。進学前の先輩たちの話や入試傾向も聞けて大人も勉強になるのでとても良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の料金はかなりの家計負担ではあるが、他の塾と比べてもそれ程の大差はないと思われる。高成績での特待生制度(授業料減額など)があったり、進路や受験対策につながる説明会も大々的にあり、実績がある分情報に信頼性があるので、それらも含めた料金と思っている。 講師学校の授業と違い、勉強の内容に関連した興味深い話も交えながら、楽しく学ぶことができる。また、関連した雑学的な知識も教えてもらったりと、楽しい。ただ、夏季・冬季など、季節の講習では、講師がその度に違い、初めての講師やつまらなくて眠くなる講師に当たる教科もあったりする。 カリキュラム学校より少し先を進むので、予習になり、学校の授業がよくわかる。 塾の周りの環境駅に近く、大通りに面している。コンビニなど店も多い。治安が良く安心。 塾内の環境教室には余計なものがなく勉強に集中できる。自習室を自由に使えるので、テスト前の勉強を自宅で集中できない時、図書館が混んでいる時など、利用している。 良いところや要望塾内テストでは塾生が多いので、偏差値や順位がそのまま県内での自分の位置に重なるので、進路選び等に大いに参考になる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金相場だったと思う。それなりに難関校とも言える高校へ進学できたし、よく教えていただきました。安いくらいかもしれません。 講師優秀な講師に担当してもらったため、本人の理解度がかなり上がったのと同時にモチベーションもアップした カリキュラム学習塾が独自で発行するかなり受験を研究したテキストがあり、とても役に立った。塾ならではだと実感した 塾の周りの環境周りの道がとても暗くてとても一人で通わせる状況ではなかったため、送り迎えをした。近いのに大変だった。 塾内の環境自習室があって集中できたようではあったが、うちで勉強する機会の方が多かったのでおそらくうちほど環境が良いとは言えなかったのだと思う 良いところや要望講師に教えてもらえるところです。わからないものは独学では難しいですし、何がわからないのかまでケアしてもらえるのは良かったです。ただしそれほど優秀ではない講師に当たると良くないですね その他気づいたこと、感じたこと毎月学習の取り組み状況など封書で知らせてくれるなど行き届いていて頭が下がりました。保護者のことより子供へ集中してもらっても良いと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金通うと成績はそれなりに良くなるけど料金は他の塾の1.5倍だという口コミを聞いていたので覚悟はしていたのですが、通常の授業料意外でも何かと費用がかかる面が多かったのでこの評価になりました。 講師特別成績が良くなることは無かったけれど悪くなることも無かったので微妙な評価になりました。でも、サボりたがりのうちの娘がサボることなく通うことができていたので良かったのかなと今は思っています。 カリキュラム通っていた娘本人が一時期教材が合わないと言っていたことがあったのでこの評価になりました。 塾の周りの環境駐車場に入りずらい。塾の目の前の道路が時間帯によっては渋滞で全く動かなくなることが多々あったから。 塾内の環境塾の目の前がすぐ道路になっているのですが、窓も特別防音仕様になっているわけではなさそうだったのでうるさくてあまり集中しやすい環境だとは言えないと思いました。 良いところや要望成績を上げることだけに注目するのではなく、マナー指導なども同時に行っていただきたいです。開放感からなのか、塾が終った後の生徒のマナーが悪すぎて頭にくるときがあるので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気